X



Windows Updateしたらageるスレ22(Win10専用)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 19:30:44.22ID:T1ygy82/
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx

2017 年 12 月 2017/12/13 (2017/12/12)
2018 年 1 月 2018/01/10 (2018/01/09)
2018 年 2 月 2018/02/14 (2018/02/13)
2018 年 3 月 2018/03/14 (2018/03/13)
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
Windows Updateしたらageるスレ21(Win10専用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1510804020/
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 23:19:30.30ID:u0G1tYoa
>>141
むしろ音小さい
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 23:19:46.68ID:2P7jc1pr
KB4051963やっと成功したよ
何だか今回のこれはすんなり行かずに参った
今月の月例が怖くなった私であった
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 23:27:09.24ID:pO4d0y4f
インターフェイスかわっちゃったんじゃないの
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 00:35:26.75ID:BAXcBaMs
勝手にアップデートしてるから俺は知らん
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 00:35:45.26ID:YhDo+1a3
いろいろ言われてるのにFCUを取り下げる気もないのがむかつくわw
相変わらず定例と一緒に送って来るし
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 01:39:42.25ID:NHKC/6KN
>>109
途中で構成%がずっと不自然に止まったら十中八九元に暫くすると戻されるが
6−7時間そのままとかきついな…
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 06:53:45.67ID:Ehv9Hk5a
vistaを2008年から2016年まで使ってたが、毎月1回のwindows up dateにかかる時間は、3時間以内だった
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 07:07:25.48ID:pkU1pjnS
個人設定に10分くらいかかった帰還
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 07:26:20.58ID:aGoiuQVK
2017年の09月配布だからバージョン1709
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 08:05:19.94ID:IgqtgSC3
KB4054022をアンインストールする方法ってないのかな?
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 08:07:51.96ID:DaZijBq7
更新プログラム勝手にインストールされた?
非表示にしてたのも0になってる
しかし更新履歴の所にはない
どこへ行った?
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 10:26:05.74ID:xz9yoFsk
>>151
1709は配布 10月
1703 4月
1607 8月
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 10:48:42.34ID:Ck57Xrtx
スリープからの復帰で画面がぐちゃぐちゃにバグるようになった
操作は受け付ける
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 10:49:43.02ID:Wwbf+4DR
それ中途半端にグラボのドライバが腐ってる
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 10:59:11.71ID:Ck57Xrtx
そうか、ありがとう
グラボ差してなくてチップセット内蔵のやつなんだけど
intelのサイト漁ってみるわ
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 13:15:17.04ID:Ev/MDqAA
アプデ時間かかりすぎ
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:18.72ID:BSgAwoAS
>>147
そういうレスする気持ち全くわからんわけじゃないけどさ•••
2(5)ch内の意見が世界中のWindows利用者の総意じゃないからさw
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 13:56:06.21ID:YslnUsuX
1709になってからメモリ消費量が増えたんだけど気のせいじゃないよね
毎日同じ作業してていつもの量より2GB近く消費増えてんだけど
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 14:18:07.50ID:dpJbN0ub
>>158
チップセット内蔵グラフィックならもうドライバアップデート期待できない
Windows10の標準ドライバが最新だろう
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 18:39:16.87ID:BW1qS97X
さすがに今はWindows貶してくる基地外Mac信者は沸いてこないな
あっちはここ一ヶ月で「rootでパス無しログイン」「ファイル共有不可能」「13月は範囲外(意訳)でイベントログが埋め尽くされる」
などの問題が多発してるからな
いずれもアップデートが起因のトラブルと思われる
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 18:48:03.44ID:QSXjSHv6
>>161
ブラウザが妙に食いまくり
どのブラウザが、というんじゃなく満遍なく
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 19:01:44.41ID:iV1NzGBk
>>165
ウイルススキャンソフトが満遍なくスキャンしてたりして
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 19:18:01.09ID:vOVcETs6
まあ明らかに荒らしが減ってるわな
前は一日10レス以上のノルマでもあるのかってレベルで沸いてた
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 19:19:15.21ID:DC1CRta7
>>161
新しいメモリ最適化機能が追加されたから、キャッシュが多く取られるんだよー
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 19:56:19.51ID:dpJbN0ub
>>168
CPU内蔵ならわかるが、チップセット内蔵だと相当前だぞ
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 20:09:39.89ID:ML5kxOFA
この大型アップデートでフルキー配列のタッチキーボード消されたんだが
何考えてんだMSは
どアホか
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 20:23:48.07ID:ML5kxOFA
>>173
それMicrosoftのアカウント必要だろ
とりあえずレジストリ弄って直した
最近こんなんばっかり
使えない低機能の新しいアプリを押し付け、前からある有用なアプリを使えなくする

もうMSには何も期待出来ないわ
こんなむちゃくちゃされたら本当ユーザー離れるぞ
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 22:54:26.80ID:I92Wb464
ふざけんなよ、今回の大型更新で画像ファイルのサムネイル再読み込み頻発が復活かよ
これが繰り返されるとサムネイル表示が異常に遅くなって使い物にならなくなるんだよ
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 22:56:11.43ID:wOZNvOwo
>>175
Realplayerが原因らしいってんで、その通りだった
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 23:29:54.52ID:QV+DFtZC
アプデ中で最後に見たのが更新プログラムのなんとかが85%ぐらいだったけど
気がついたらブラックスクリーンになっていてマウスカーソルだけ動く状態
ctrl alt deleteも効かないけどこれ強制終了していいの?
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 00:13:25.49ID:48awjIxT
>>168
インテルから最新の落として入れたら治った
530HDなんとかってやつだった

ただソフトで自動チェックしてくれるやつだと最新て出やがったのがうんこ
余計なアプデかましたマイクソもうんこ
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 10:48:56.73ID:WCo89khP
KB4051963
無事終了
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 11:17:38.39ID:nmIwTCzW
電源入れた更新プログラムがありますのポップアップで
更新始めて1時間経っても終わらんわw
こんなもん企業じゃつかえないぞ
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 11:19:26.82ID:7IMLejO9
ドメイン環境だと適応時期を調整できるんじゃない?
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 11:45:34.70ID:Jq1vIXZd
ドンキのストイックPC、プレインバージョン多分1703だと思うんだけどいづれ来るであろう1709のアプグレもストイックなまでに耐えることが出来るかな?
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 11:48:26.81ID:Jq1vIXZd
>>176
タスクマネージャーを開いてごらん
ディスク120%になってるよ
動くわけ無いわな
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 12:12:31.39ID:nmIwTCzW
やっと更新終わったわwww
なんか色々設定かえられてそうでここからが本番っぽい
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 12:18:49.08ID:79T4w/xO
俺のSSD容量少ないのにアップデートしたら残り9GB
死ぬ
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 12:40:46.87ID:nmIwTCzW
以前のウィンドウズの復元で使うバクアップで20Gもってかれてるね
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 14:10:18.13ID:dBO45xDD
1709を昨日入れようとするも途中でダウンロード止まって
一晩放置してたら結局失敗したみたいなんだが
システムドライブの容量が10Gほど減ったまま戻らないんだが
どれを消せばいいの?
0190柿沼七重
垢版 |
2017/12/05(火) 15:08:18.14ID:QBImqvNb
再起動あり成功
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 17:36:05.79ID:tXIm3L77
>>187
俺のタブレットはストレージが足りなくてアップデートすら拒否された
16GBだし仕方ないか
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 18:01:41.34ID:S5Rq4bFm
>>189
Cドライブのシステムクリーンアップで何かそれらしいの無いかい?
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 18:32:33.31ID:wjWcLhCy
1709用の KB4051963 入れるの大変なの?
ウチにはまだ落ちてこないけど
取りに行くより落ちてくるのを待ってた方がよいかをしらん?
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 18:43:47.50ID:dBO45xDD
>>189だが
クリーンアップにはこれといってなにもなし
WindowsフォルダのSoftwareなんたらの中に10GBのデータがあって
こいつを消すべきかどうか悩んでたらいつの間にか消えていた・・・・

OSの気分次第か
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 19:48:46.62ID:1/UCDep9
お前の悩みを読み取ったんだよ
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 20:13:10.38ID:JRgpUqQD
>>86
間違えてない
intel cpuでもamd64の方だけが入るのが正しい
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 20:56:06.62ID:oMUxlkdn
アップデートしてからお気に入りに追加→追加ボタンで追加しようとすると
「"Webページ名"を作成できません: アクセスが拒否されました」と出て作成できない。
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 21:11:28.66ID:Jq1vIXZd
1709にアプグレした後にChromeブラウザ入れるとバックグラウンドで動かなくなるよな
タスクバー見てもスタートアップ見てもChromeの項目がなくなってる
勝手に立ち上がる現象回避の為にバックグラウンドで動くのを一時的に止めてるのかもな
おかげでYouTubeとかGmailの通知が来なくなったわ
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 22:05:16.28ID:4QfvLkD0
なんかアプデの再起動途中に外付けも含めてリペアとチェックをしてるとか出てたから不安なってたんだが外付けのHDD認識しなくなってた\(^o^)/
ファイルもしかしたらダメなってるかも
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 23:24:09.73ID:ZfKUNWUq
再起動前に外付けは外せとあれほど言ったのに
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 23:46:40.23ID:bZRB0fkY
12月のまだ入らない。手動でやったらでてきたが失敗
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 23:56:26.28ID:T5m7arsx
増設した内臓HDDは付けたままでもいいんだよね?
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 00:12:06.26ID:xIQBqNAQ
12月分トラブルシューティングやってもDL失敗するからカタログから入れたわ死ね
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 00:21:24.71ID:5rNyWN1c
>>201
アップデートとアップグレードの違い
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 00:51:07.94ID:hn/1mUTW
アップデートしてから音が小さくなったんだけど
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 01:04:16.92ID:VIl73CQ3
1709未だ来ないんだが
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 01:09:27.36ID:AExTy3H8
今回のアップデートって、HDDの容量、どれくらい必要?
残り少ないんだけど、失敗することあるかな?
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 01:26:34.97ID:eerEJsUD
KB4051963の更新プログラムのインストール履歴
0x80070643にインストールできませんでした→信頼性モニターも見たけど失敗
なのに何故かインストールされてるのでアンインストール

その後に更新チェック押して2回目やったら成功表示になった
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 05:52:32.44ID:OTLJJbUg
これからpcで決定的に重要な作業をするとか、海外旅行に出掛けるとかいうときに
ウィンドウズアップデートが終わらなかったら大損害だね。
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 06:18:12.03ID:YcFpMeC2
WindowsDefenderの定義の文が文字化けしてて怖いんだけど
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 08:30:35.77ID:3tW84rGK
日曜に無事アップデート終わったけど、IEのフリーズが益々多くなった気がする
edgeを使わせる為にわざと不具合が出るようにしてるんかと思うくらい
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 09:33:17.28ID:csj5a5kx
このスレにも使ってる人いると思うけど
旧Winのスタートメニューを再現するClassic Shell(?)が開発終了らしいね。
年2回というWin10のアップグレードに追随するのが困難になったというのが理由らしいけど。
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 09:50:16.59ID:HsynyU11
ストアアプリを使っても良いんだけど

バックグラウンドで余計な動きをするからほとんど止めてる。

10はクソOS
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 09:59:01.20ID:j2c7SDdW
>>217
そんなの使って無いからどうでもいいわ
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 10:33:03.21ID:JVuupbwj
1709の機能更新プログラムって?
無理矢理バージョンアップなのか?
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 10:33:43.59ID:WjQu7zik
>>216
IEフリーズするね。
3度くらいなって、なんとか復活しても、
PC再起動せず使い続けるとブルスク行きになってますわ。
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 10:46:27.16ID:WjQu7zik
>>208
富士通やNECの機種になどだったらよくdtsっていう名前なんかの
onkyo系サウンドエフェクトが入っていて、
更新によって、初期化でもない状態、
デフォルトの設定も個人設定も消されることがあるよ。

前の更新なんかで、なんか音小さいし、悪くなったなと思ったら、
それの 有効チェックが外れ+設定の数値もむちゃくちゃになってた。

該当機種でなければ違うんだろうけど。
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 11:45:21.57ID:JVuupbwj
1709の機能更新プログラム インストールする準備をしています が実行中
なんですが、信頼性モニターを見るとアップデート失敗と表示されてました。
ハードディスクの容量も8Gくらい減ってますが、このまま放置で良いのかな?
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:09:53.36ID:L/HHDbRi
>>224
ダウンロード途中だからディスクのクリーンアップでシステムファイルのクリーンアップWindowsのアップデートファイル
高をチェックして実行うすれば良いんじゃないの
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:18:47.61ID:JVuupbwj
>>225
ありがとうございます
アップデート失敗の略歴が1時間25分前で、もしかして
無限ループしているんじゃ?と(;^_^A
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:23:54.28ID:L/HHDbRi
>>226
あ、もう遅いか
インストールでつまずいてるのか
でもアップデート失敗とは関係ないな
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:30:33.49ID:JVuupbwj
>>227
設定→更新とセキュリィティから確認すると現在66%でチマチマと進行中
信頼性モニターで略歴を見ると11時53分でアップデート失敗と表示されてました。
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:33:00.42ID:JVuupbwj
>>228
時間を間違えました

10時53分にアップデート失敗
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:33:58.96ID:L/HHDbRi
>>228
じゃあ、その数字が上がってくなら最低限のアップグレードは成功しそうだから
位置オプ100%まではまあったほうがいいわ
ゴメンな適当なこと書いて
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:35:39.25ID:L/HHDbRi
違えた
一応100%までは、待ったほうがいいわ
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:38:41.50ID:JVuupbwj
>>231
わかりました100%まで待ってみます
ありがとう♪
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:44:28.87ID:X4InKabK
1709の累積 40511963来てたから今から入れる
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:55.77ID:X4InKabK
100%準備中でずっと止まっとる
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 13:29:13.89ID:c7s6o21G
Windows 10、バージョン 1709 の機能更新プログラム
こんなの来てます
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 14:29:06.92ID:TUwvsT4T
続々と1709ようこそですね!
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:11.61ID:JVuupbwj
1709て更新プログラムの提供方法(ローカルネットワーク上のPC)を
選べないのかな?
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:00.74ID:aSKv+spq
KB4051963

この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
N/A
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
N/A


なんだこれKB4048955の置き換えじゃないのか?
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:07.47ID:t/pGWSlQ
1709にUpdateし何ら問題なく稼働し「いいよいいよ〜MS」と思っていたら
EPSON Scanner が跡形もなく消えアイコンすらないことに気付いた。
EPSONまでいき当該exeをDLし事なきを得たがこれじゃ商売あがったりだ
糞MS市ね
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:01.70ID:aSKv+spq
いまごろ気づいたけど、累積更新は定例日だと差分更新バージョンあるのに月末のって差分更新バージョン無いんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況