X



PC爺とWindowsと超漢字X

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/26(金) 21:46:08.51ID:H0lwQoac
PC爺さんがボケ老人をイの杖で叩きながら
Windowsとかそのアプリケーションの超漢字Xをつかいつつ
その日の出来事などを綴るスレッドです
2018/01/26(金) 21:47:20.74ID:H0lwQoac
ここは保守
2018/01/26(金) 21:48:11.66ID:H0lwQoac
もう寝る
2018/01/26(金) 21:50:36.50ID:prf+J4SN
ザマァクソジジイ!!
2018/01/26(金) 21:50:37.79ID:0c6kX8oI
ワロタテーノーσジジイは出入り禁止だってよ
6名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 22:27:40.97ID:8ZuIXCCi
漢字は18万個扱えるけど
ファイルは6万5535個しか扱えないんだろ
2018/01/27(土) 02:08:09.49ID:8wA/eu/e
コインチェッカーズ 泣き寝入りのステージ
2018/01/27(土) 08:00:22.88ID:DPao+F5T
>>6
漢字は18万字扱える
ファイルというか実身は6万5千個扱える 区画でわって扱える量を増やせる
このOSのいいところは起動が早い状態を保存して終了できる
実身仮身というハイパーリンクが使えるところ
操作や仮身の扱いが簡単なところ
実際に買ってつかってみるといい。
2018/01/27(土) 08:07:21.52ID:DPao+F5T
他にもいいところはいっぱいあるが使ってみないと分からない
OSと実身仮身のバックアップがファイルをコピーするだけと簡単。
ファイルとフォルダの関係がない
全部実身とその仮の姿の仮身でできてる
実身の中に仮身を入れておける仮身は色々飾り付けられる
電房具といわれたように文具に近い使い方。
フォルダはないがキャビネットという仮身を貼り付ける台はある
2018/01/27(土) 08:12:19.16ID:DPao+F5T
BTRON 超漢字は坂村健が作り直すといっているが
64bit化して実身名と実身数を大幅に増やすなど
色々期待してる
実身数64bit化したら使い切れないのではないのか
2018/01/27(土) 10:16:44.10ID:DPao+F5T
PCにもeSIMが内蔵されて電話回線と一体化する
話もある。
スマートフォンでは物足りないとかPC外でをよく使いたい
という人がでてくればPCを欲しがる人も増えるのではないか?
スマートフォンのApplicationのUIは統一されてない
PCだとある程度統一されてマルチウインドウやカーソルが使えて
便利になるとおもうのだが
タブレットPCがその枠になるだろうか
2018/01/27(土) 10:18:12.51ID:DPao+F5T
タブレットPCが進化したらキーボードが付いて
OSもAndroidやUbuntu、Linuxその他の競争
または使い分けするOSがでてくるんではないか
2018/01/27(土) 10:24:21.57ID:0DTEovxD
>>12
そうなれば、選択肢も増えて便利になるな
2018/01/27(土) 10:51:03.33ID:DPao+F5T
>>13
BTORNの現代版がでてくることを祈る
DOSの後継もだけどな
2018/01/27(土) 11:52:13.16ID:DPao+F5T
事務作業用OS 計算用OS 産業用OS 絵描き用OS 音楽音声用OS
など別れるかな
2018/01/27(土) 12:10:48.59ID:DPao+F5T
自作PCもケースとかをお洒落に出来るようにして欲しいだろうな
メーカー製はそこそこいいけど デザイン統一してるし
2018/01/27(土) 12:25:30.15ID:DPao+F5T
おしゃれなケースとキーボード、Mouseなどがあれば
女性の自作が増えてPCショップは儲かる
2018/01/27(土) 12:29:19.58ID:DPao+F5T
組み立ての仕方を教えて手伝いながらおすすめの部品を選んだりするのだ
2018/01/27(土) 16:47:56.44ID:DPao+F5T
スマートフォンは中国製が当たり前になる
日本製は粗悪品だからブランドが落ち目
2018/01/27(土) 16:49:44.78ID:DPao+F5T
中国製が普及したあとに何が起きるかはわからない
中国の製造費が高沸してiPhoneやXperia並の値段になる
2018/01/27(土) 18:50:26.31ID:COP8UwYo
世界が中国経済を育て、そして無法に近い身勝手な国家にしてしまった
近代日本の礎に力を貸してくれた欧米列強相手に戦端を開いた日本みたいだ
インドには、そうなって欲しくないな
2018/01/27(土) 19:52:34.33ID:DPao+F5T
中国はメチャメチャな国になった1億人の富裕層と何億人の中間と貧農の村の国
インドも最近日本と繋がってるインドはインドでエリートが西洋と日本に働きにきている
すごいインドの作者が日本と架け橋となる会社を運営している
2018/01/27(土) 19:54:06.10ID:DPao+F5T
IT技術の先端は中国とインドになってしまった
アフリカはどうなるのだろう結構発展してるけど
2018/01/27(土) 21:34:00.88ID:z9xUTQSO
現在、G7と呼ばれる国で
将来、ポルトガルと同じ道を行くのはどこだろう
2018/01/27(土) 21:37:11.93ID:DPao+F5T
G7も将来は暗い 明るいのはカジノやバーの酔っぱらい
2018/01/29(月) 06:42:43.58ID:Moxnrvef
今はG20とかあるんじゃないか?
2018/01/29(月) 12:45:56.35ID:vxZhrit6
人件費が高騰して中国での生産にウマ味がなくなれば
外資はインドやベトナムその他アジア諸国へ軸足を加速させるかも
結局、アフリカまで恩恵が行き届くことなく自国製造に回帰するかな
2018/01/29(月) 13:33:51.60ID:Moxnrvef
アフリカ人は輸入で頑張ってるね
Linuxを使い中古PCを使えってね
頭を使って自分でソフトをつくるのだろうか
2018/01/30(火) 17:01:26.69ID:1Tf/kKhm
インドがお金持ちになったらなにをするだろう
東南アジアも新興国になってるらしい
2018/01/30(火) 17:11:12.52ID:1Tf/kKhm
いま仮想通貨が話題になってる
4兆円あつかって600億円盗まれるのは少なくてよかったんじゃないか?
2018/01/31(水) 18:02:33.77ID:YHfIKyee
次期MS-OSは何だろう
どんな機械が待っているんだろう
2018/02/01(木) 19:22:29.33ID:t6v86b7L
Linuxを土台に、XPや7と似た使い勝ってでWindows向けアプリも手軽にインストールでき
端末で呪文のような入力もほぼ必要ないOSを誰かが作れば流行るんじゃね?
Windows-xpとほぼ互換性ある代替OSみたいな
2018/02/01(木) 20:12:46.93ID:BVfhy+qp
XPは中身が古い
今度のPCは認証情報のための隔離チップが用意されて
簡単には新入できない機械設計になるそうだ
MACもそうなる予定だけど
互換性は皮だけだろうWindowsのアプリケーションを移植するほうがいい
2018/02/01(木) 20:15:48.04ID:BVfhy+qp
Linuxも古いOS カーネルの廻りの部品を総とっかえしないとね
100万字収録できる多漢字多文字にできるようにする
2018/02/01(木) 20:55:10.43ID:BVfhy+qp
そして超漢字6でどうなるか
2018/02/01(木) 21:36:57.32ID:BVfhy+qp
せっかく64bit環境がととのったのだから
Windowsの呪縛にとらわれないアプリケーションなどを
つくるべき
2018/02/02(金) 14:34:49.19ID:R8LvLdJI
街でジジババがだいぶ減ったと思ってたら
病院の受付や待合室に大挙集結してたでござる
2018/02/02(金) 16:20:27.84ID:SE0DNZfP
病院は持病持ちの老人が多いからな
2018/02/02(金) 16:46:29.12ID:SE0DNZfP
お寺や映画館や音楽コンサートにもいっぱい
ジジババがいるぞ
2018/02/02(金) 17:00:04.12ID:SE0DNZfP
ソフトウェアづくりに精をだすかな
2018/02/02(金) 17:02:01.97ID:SE0DNZfP
今流行のPython、go、Swift、C++でつくるのだ…
2018/02/02(金) 17:40:07.52ID:MMIz66/G
  σ < グラフィックライブラリは何を使うのかな
 (V)
  ||
2018/02/02(金) 18:39:42.82ID:SQItZail
Q.σ<ワロタ、テーノーモンスターwww
A.フィードバックHubというMSに直接不具合や文句をぶつける舞台が整っている
にも関わらず延々と2chでストレス発散をしているただのモンスタークレーマー。
非生産的な寂しい人生ですね。ですから相手するだけ時間の無駄なので粛々
とNGに突っ込みましょう。
詳しくは http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html へどうぞ。
2018/02/02(金) 19:03:39.38ID:q4Ae/UZE
>>43
馬鹿のご高説集ですね
言ってることは全部自分にあてはまることに気付いてない
これだからテーノーは・・・
2018/02/02(金) 20:55:52.71ID:MMIz66/G
 〈σ〉  < おいらが大将
  V
  U
2018/02/03(土) 08:21:13.48ID:hromSwiW
寒い
2018/02/03(土) 08:52:33.87ID:gPu94bvj
Win10のスレで見る、アプデやその他不具合続出は
最初から10が搭載されたPCでも起こりえるのだろうか
どうせ使い慣れないものだから、いっそMacも検討すべきか・・・
2018/02/03(土) 09:49:45.19ID:ec0kAWJW
  σ < Windows 10のアップグレードでの問題は
 (V)    従来安定して稼動していたドライバーが
  ||     アップグレード後に入れ替えられて真っ当に機能しなくなることや
       ユーザー設定が勝手に変えられてしまうことが報告されている
       良い状態を求めてユーザーはアップグレードに期待するのに
       そんな不都合発生のリスクをアップグレードの際に背負わなければならない

       更に、マイクロソフト自らが作り出した複雑なシステムに
       きちんと対応できる仕様変更とそれを実現する実装
       並びに従来コードの中に潜むバグフィックスが出来てない状態がずっと続いている現実がある

       システムあるいはアプリケーションの起動を素早い起動を見せかけるための実装に無理があり
       あちら立てればこちら立たずの微妙な綱引きの調整の実装が当初からぶれにぶれている
       その矛盾をユーザーサイトで避けるためには
       低スペックのマシンでも軽い早いのマイクロソフトの喧伝を眉に唾を付けて聞いて
       低スペックでも軽い早いのマイクロソフトの戯言を無視して資本投下することである
       だが、しかし、剽窃動作環境が高スペックマシンでも
       その小ざかしい動作を裏でやりまくりるので高スペックを食いつぶしてしまうwww

       これらはどう考えてもすべてのWindows 10が稼動しているPCに及ぶだろう
2018/02/03(土) 10:07:24.61ID:ec0kAWJW
  σ < 更に、穿って前レスの最後に述べたことに関して言えば
 (V)   マイクロソフトはCPUの高性能化、メモリの実装量の増加
  ||    I/Oの高スペック化が巷で普通のことになれば
      高速起動高速動作を見せかけるための小細工を外して
      デバイスの高スペック依存に率直に出戻る可能性がある

      その小細工が一つ一つ外されるたびに古い低スペックマシンは
      見せ掛けのパフォーマンスが落ちる事になる
      ユーザーが使い込むことで複雑化したシステムは目を当てられない惨状になる
      古いマシンを追放したいPC業界の利得に繋がる、わわわわわ

      要するに、バージョンアッブ、アップグレードは
      ユーザーのメリットでなくユーザーのデメリットを積み込んで
      提供側のメリットを産む口実のために利用される
      将に、ダークサイトに落ちる世界への道
2018/02/03(土) 10:09:00.21ID:gPu94bvj
型落ち低スペ時代遅れ中古PCにメモリ不足のままIPを突っ込んで不満タラタラな人が
最近のPCも同じものだと申されてもな
2018/02/03(土) 10:19:54.74ID:ec0kAWJW
  σ < ワロタ
 (V)   どういう頭しているのかなwww
  ||
2018/02/03(土) 11:39:35.49ID:hromSwiW
>>51
もうこのスレにくるな
2018/02/03(土) 11:46:46.69ID:ec0kAWJW
  σ < ホホホホッホホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
2018/02/03(土) 11:55:32.70ID:hromSwiW
>>53
くるなっていっているのにわからんとは荒らしだな
2018/02/03(土) 12:32:11.91ID:hromSwiW
iPhone X SE 700ドル
の噂
3月まで買うのまつかな
2018/02/03(土) 12:34:07.04ID:hromSwiW
それにしてもビットコイン
スゴイな40兆の前は80兆の
お金が回ってたなんて
キャッシュチェックも儲かってたんだろなぁ
2018/02/03(土) 12:36:21.65ID:hromSwiW
まだ宝くじりずっといい程度の当たり率
お金が余ってるなら1万円くらい買えば
1年後すごいお金に生るかもしれし
一般人にしられたらそれもないかもしれん
2018/02/03(土) 12:56:55.81ID:gPu94bvj
俺はビビリだから、せいぜい株式投資しかできないな
ある銘柄なんだが買った後で暴落しナンピン、株価が少し持ち直してまた下落
ナンピン3回も繰り返したら、株価が最初に買った価格まで戻したが
ナンピン注入が効いて購入平均価格が下がっており、結局儲けが出た 4年かかった
2018/02/03(土) 13:43:41.70ID:hromSwiW
株式投資でも損をしたらだめだからなぁ
黒字になったのは良いことだ
2018/02/03(土) 17:24:22.27ID:ec0kAWJW
  σ < ワロタ
 (V)    金と暇と技術がたっぷりの連中が
  ||     虎視眈々と狙っているのですぉ
       せいぜい資産価値の目減りを防ぐ程度がことでしょうな
       それだってリスクが大きすぎる
       ま、目減りしたらしたで損害だから
       積極的に資産生かして起業するのでなければやるしかないけど
       考えものですな
2018/02/03(土) 22:08:40.81ID:ec0kAWJW
  σ < ワロタ
 (V)    貧乏金なし、トッホホホ
  ||
2018/02/04(日) 00:12:45.36ID:q4QrmoMf
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
2018/02/04(日) 00:38:58.61ID:Ft6WrVmN
これだけいっても
わからんなら狂人
だな
現実生活でも
相手にされないのだろう
2018/02/04(日) 02:53:05.03ID:jSM4vSI0
しかしAppleとSamsungって不思議な関係だな
双方泥沼の訴訟合戦を繰り返しておきながら、互いを必要としており
片方が躓くと自分も転んでしまう
Samsung依存から少しでも脱却すべくAppleはLGに3000億円投資してるそうだが
韓国と関わるとロクなことがないのに
iPhoneの価格高騰はOLEDで価格決定権を持つSamsungが影響してるという
2018/02/04(日) 08:12:43.82ID:Ft6WrVmN
韓国の次は中国だな
まだiPhoneの人気はつづく
iPhoneを安価に作るのは難しいな
OLEDの方が明るい画面なんだっけ「
2018/02/04(日) 09:54:12.84ID:nvKvtU2c
Appleが非友好的なサムスンと取引を続けるくらいだからOLEDってのは余程良いのかも
しかもiPhoneが必要とする供給量を生産できるのはサムスンだけらしい
2018/02/04(日) 10:11:53.44ID:NhYSjwAx
iPhoneのいいところは、古い機種を使うユーザーを見捨てないこと
PCも、90年代はニュースステーションなどでCMやってた気がする
アップルマッキントッシュって言ってた
シェアは低いながらも、日本では良く売れたとか
2018/02/04(日) 19:10:31.41ID:Ft6WrVmN
時代は変わる 会社の経営方針も変わる 技術も変わる 品質も変わる
OLEDはLEDだから明るいそうだな 小さいLED
昔MACを買うかPCを買うか迷ったがPCを買ってよかったなと思う
MACも互換機をだしていれば半分くらいシェアとれていただろう
2018/02/04(日) 19:13:02.29ID:Ft6WrVmN
日本発のPC、モバイル系製品はもう作る力もないのか
学生の理系不足とか20年か30年前にからいわれていたけど
腕のある人材は海外にいってしまう
2018/02/04(日) 19:52:06.35ID:Ft6WrVmN
アメリカは日本がアメリカよりいいものを作ろうとすると嫌がるようだ
2018/02/04(日) 20:36:42.67ID:EEOg1SVY
オリンピックも日本人が金メダル取ると次からルールが変わったり
2018/02/04(日) 20:49:48.37ID:Ft6WrVmN
車も人工知能OSもアメリカ産に塗り替えられるだろう
2018/02/05(月) 02:00:34.85ID:pw4vmPlW
昔は外国で発明されたものを日本人が独自進化させ自国の輸出製品にしてたのを
今や日本で開発され研究されたものを中国やアメリカが世界中で売りまくる時代か
2018/02/05(月) 18:15:30.48ID:arAU7Hwm
アメリカや中国が日本を研究してるんだな
日本復活はできないだろうけど
現場も外国人だらけ日本人すくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況