このスレは、Windows7専用です
■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&sortby=-availabledate
■セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643
2018 年 3 月 2018/03/14 (2018/03/13)
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
2018 年 7 月 2018/07/11 (2018/07/10)
2018 年 8 月 2018/08/15 (2018/08/14)
2018 年 9 月 2018/09/12 (2018/09/11)
2018 年 10 月 2018/10/10 (2018/10/09)
2018 年 11 月 2018/11/14 (2018/11/13)
2018 年 12 月 2018/12/12 (2018/12/11)
※カッコ内は米国の日付
■更新イメージ
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png
前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1518513501/
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2018/03/06(火) 15:20:08.80ID:Vuvlegyv292名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 09:24:12.96ID:3GRPIB1K294名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 09:46:21.14ID:qdZdR60G 3月ロールアップKB4088875を適用せずに放置してたら3月ロールアップが消えて
2月ロールアッププレビューが戻ってきてワロタ
2018-02 x64 ベース システム用 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4075211)
ダウンロード サイズ: 234.4 MB
更新プログラムの種類: オプション
2月ロールアッププレビューが戻ってきてワロタ
2018-02 x64 ベース システム用 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4075211)
ダウンロード サイズ: 234.4 MB
更新プログラムの種類: オプション
295名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 09:48:07.84ID:S4OauRyK296名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:03:32.62ID:jQae/xqf 再起動したあとで、
インターネットエクスプローラーだけぶっ壊れたんだけど。
ほかのプラウザは何ら影響ないのになんで。
インターネットエクスプローラーだけぶっ壊れたんだけど。
ほかのプラウザは何ら影響ないのになんで。
297名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:06:22.23ID:uxQVOiVe プラウザ
298名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:12:07.84ID:qdZdR60G Prowser
300名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:16:05.81ID:dmpaR4QX プラウディア
301名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:19:58.92ID:suJK2x4p KB2952664は入れても平気?
302名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:25:09.53ID:XJbAZ8Bx 旧ソ連の新聞だっけ?
304名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:42:27.20ID:Ne7Etye0 KB4088878もテレメトリ入りか!?
1月同様パスすることにした
1月同様パスすることにした
305名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:55:22.95ID:lkBDULI/ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 更新プログラムは全部入れろよ。
( M$ ) \_______
| | |
(__)_)
( ・∀・)< 更新プログラムは全部入れろよ。
( M$ ) \_______
| | |
(__)_)
306名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 10:59:44.31ID:byuYtKAm ,... --──-- 、._
,.-‐''"´ `\
彡'´ ヽ、
彡 ミ
l \ ミ
.| ≧ lllll / |
l , , , (◎) l
` 、 (_人__丿 `、::::ノ ノ
`ー 、__ (_ノ /⌒ヽ /
/`'''ー‐‐──‐│ |''´ ̄
,.-‐''"´ `\
彡'´ ヽ、
彡 ミ
l \ ミ
.| ≧ lllll / |
l , , , (◎) l
` 、 (_人__丿 `、::::ノ ノ
`ー 、__ (_ノ /⌒ヽ /
/`'''ー‐‐──‐│ |''´ ̄
307名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 11:08:11.58ID:C8yMamJ8 昨夜寝る前にKB4088878だけ入れたんだけど今朝起動したら更新適用準備から再起動ループしてて
セーフモード起動→更新に失敗しましたのお知らせ→勝手に元の状態に戻してくれた
セーフモード起動→更新に失敗しましたのお知らせ→勝手に元の状態に戻してくれた
308名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 11:25:24.12ID:1/2iwNNF 人生は重き荷物を背負いて一歩一歩ゆくがごとし 急ぐではない
OSも同様、修正を一本一本・・・なんちって インドの教えの時間でした
OSも同様、修正を一本一本・・・なんちって インドの教えの時間でした
309名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 11:31:35.15ID:AKzfVvtz Twitter見てもKB4088875問題起きてるようだったから
入れずに放置してたけど今見たらKB4088875消えてるね
入れずに放置してたけど今見たらKB4088875消えてるね
310名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 11:32:48.14ID:RFqNKF9d313名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 11:50:53.45ID:zPS1hZ+/ テレメトリ無効化するとはっきり体感できるくらい軽くなるな…
情報送るとかはどうでもいいけどCPU食うのはホント勘弁
情報送るとかはどうでもいいけどCPU食うのはホント勘弁
314名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 11:54:22.23ID:WPjWENBu 起動して2分ぐらいで強制的に電源切れたように落ちる
セーフモードでは普通に動く
KB4088875を消したら普通に起動して動くようになった
同じような人がいたら、セーフモードで消せば動くようになるかも
セーフモードでは普通に動く
KB4088875を消したら普通に起動して動くようになった
同じような人がいたら、セーフモードで消せば動くようになるかも
316名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 12:17:23.00ID:w6NdyH6Z 花子をまずは消すか
317名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 12:21:34.59ID:qgFsU7sc 今朝勝手にアプデされたって報告したが
アップデートの設定確認したら「自動でインストール」になってたわ
年末から寝かせてた2台も確認したらどちらも自動で〜に設定変わってた
知らないうちに妖精さんでもきたのかな?
アップデートの設定確認したら「自動でインストール」になってたわ
年末から寝かせてた2台も確認したらどちらも自動で〜に設定変わってた
知らないうちに妖精さんでもきたのかな?
318名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 12:24:05.21ID:29XH0Sxt >>317
うちはウイルス対策ソフトにセキュリティ環境任せたらそこ書き換えてきやがったので二度とやらせてないw
うちはウイルス対策ソフトにセキュリティ環境任せたらそこ書き換えてきやがったので二度とやらせてないw
319名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 12:26:10.92ID:o8/hh0sy chromeは削除せずに再度ダウンロードしてインストールしたら無事起動しましたw
320名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 12:55:03.71ID:if8wEkP4 >>317
セキュリテイソフト等のPCのパフォーマンス改善機能をONにしていると、自動アプデOFFだとセキュリティ上問題があると判断される勝手に変わることがある
(ウィルスバスターのシステムチューナーとか)
セキュリテイソフト等のPCのパフォーマンス改善機能をONにしていると、自動アプデOFFだとセキュリティ上問題があると判断される勝手に変わることがある
(ウィルスバスターのシステムチューナーとか)
321名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:00:53.75ID:kgBy18Kr322名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:04:29.94ID:K+aC3FMS そろそろupdateしようと思ってたが、まだまだダメだな。
先んじてUpdateして報告してくれてる人ありがとう。
来月もよろしく。
先んじてUpdateして報告してくれてる人ありがとう。
来月もよろしく。
323名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:06:45.67ID:+C2SLdaW やはり地雷であったかw
最初からマイ糞が既知の不具合情報とかだして
何となく自信なさげだったからな。
様子見してよかたよ。 人柱諸君 謝謝。
最初からマイ糞が既知の不具合情報とかだして
何となく自信なさげだったからな。
様子見してよかたよ。 人柱諸君 謝謝。
324名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:33:15.77ID:qgFsU7sc325名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:34:01.20ID:ExyVV3QK 色々、酷いな。
326名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:40:18.11ID:w6NdyH6Z 花子消したら白紙が勝手に入りやがった
もうヤダこのOS!!
もうヤダこのOS!!
327名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:43:12.77ID:T51QJKzL やっぱ最低でも1日、出来れば2−3日様子見ないと駄目だな
7〜10までWUの自動更新は全く信用できない
2014の体制変更から品質落ちる一方
7〜10までWUの自動更新は全く信用できない
2014の体制変更から品質落ちる一方
328名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:44:07.95ID:jvd84N1r 再起動起こってるヤツはせめて32bitなのか64bitなのかも書けよ
329名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:52:42.44ID:9EtUXkO7 うちでもWin7 32bitでKB4088875入れてからデスクトップ現れて暫くすると再起動発生だわ
330名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:53:07.83ID:ntpwuUz6 >>154
問題でもないし、政権にも関係ないし、ただ安倍降ろしをして
在日政権を作って日本を牛耳り、日本人を少数民族にしたい一派が騒いで、
それを同胞テレビが援護射撃しているだけだから
日本人が反応するべきことではないし、中継など見る意味も無い
問題でもないし、政権にも関係ないし、ただ安倍降ろしをして
在日政権を作って日本を牛耳り、日本人を少数民族にしたい一派が騒いで、
それを同胞テレビが援護射撃しているだけだから
日本人が反応するべきことではないし、中継など見る意味も無い
331名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 13:53:33.80ID:avFdHf0R WU自体が大きな脅威
332名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 14:21:21.22ID:38gpdxyg >>314
勝手に2分でスリープになるように設定されているからだと思う
WUで急に、その設定が使われるようになったのは謎だけど。。。
レジストリを弄って電源オプションの詳細設定のスリープに
システム無人スリープ タイムアウトの設定が出るようにして
例えば時間を1日後の1440分など適当に設定しないと
初期設定の2分が適用される
Add_System_unattended_sleep_timeout.regで、ぐぐるといいかも
これで直らないかもしれないのでセーフモードで削除が一番かな
勝手に2分でスリープになるように設定されているからだと思う
WUで急に、その設定が使われるようになったのは謎だけど。。。
レジストリを弄って電源オプションの詳細設定のスリープに
システム無人スリープ タイムアウトの設定が出るようにして
例えば時間を1日後の1440分など適当に設定しないと
初期設定の2分が適用される
Add_System_unattended_sleep_timeout.regで、ぐぐるといいかも
これで直らないかもしれないのでセーフモードで削除が一番かな
333名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 14:31:40.04ID:38gpdxyg Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\238C9FA8-0AAD-41ED-83F4-97BE242C8F20\7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0]
"Attributes"=dword:00000002
気分的にKB4088875入れないと不安な人は以下の方法でどうぞ
ファイル名は、なんでもいいけど上から4行をメモ帳にコピペして
拡張子をtxtからregにして保存
コンパネの電源オプションから>>332のように変更する
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\238C9FA8-0AAD-41ED-83F4-97BE242C8F20\7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0]
"Attributes"=dword:00000002
気分的にKB4088875入れないと不安な人は以下の方法でどうぞ
ファイル名は、なんでもいいけど上から4行をメモ帳にコピペして
拡張子をtxtからregにして保存
コンパネの電源オプションから>>332のように変更する
334名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 14:31:41.55ID:avFdHf0R 何を置いてもテレメトリ
335名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 14:35:16.54ID:TI015ydd テレメトリ関係はテレメトリスレでやれよ
ここはノーガードのスレ
分けた意味ねーだろハげ
ここはノーガードのスレ
分けた意味ねーだろハげ
336名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 14:40:46.84ID:xrueRgOv ______________________
/____/___/___/__/|
/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ| |
|| (・ω・`|| (・ω・`|| (・ω・`|| . (・ω・`| | またハゲの話?
||oと U||oと U||oと U||oと U,| |
|| . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__) J|/
||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄
ガチャ ガチャ ガチャ ガチャ
/____/___/___/__/|
/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ| |
|| (・ω・`|| (・ω・`|| (・ω・`|| . (・ω・`| | またハゲの話?
||oと U||oと U||oと U||oと U,| |
|| . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__) J|/
||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄
ガチャ ガチャ ガチャ ガチャ
337名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 14:42:06.26ID:QYq8GjMf 禿の話は禿スレでやってね
ね
ね
338名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 15:03:59.78ID:h9MueOi40 ここでテレメトリの話しちゃいけないなんてルールはないし、ノーガードは個人のポリシーでしかない
アップデートにテレメトリが入っていたら自然にその話題も出るだろ
目障りならNGしろよ
テレメトリでNGするだけだ
アップデートにテレメトリが入っていたら自然にその話題も出るだろ
目障りならNGしろよ
テレメトリでNGするだけだ
339名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 15:09:32.15ID:XteVX1pj 今見たらKB4088875のチェック外れてるわ、朝は入っていたのに(64bit)
ちなみに、1月、2月のロールアップは未インスコ
ちなみに、1月、2月のロールアップは未インスコ
340名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 15:09:59.59ID:kYuDanYs WSUSすげー、累積的が一瞬でクライアント側に落ちるわ
341名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 15:16:30.51ID:c3yR/tXt342名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 15:27:48.88ID:xnRVzzYT どうも32bitで物理メモリ拡張をオフにしてるPCに起こるって話が出てるね
343名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 15:35:56.35ID:DHJJGbS5 今月きた3つとも入れちゃったよ大丈夫かな
なんか不安になってきた
なんか不安になってきた
344名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 16:29:30.57ID:aOzZuwaZ 別に問題ない
346名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 16:34:38.38ID:WPjWENBu >>332
スリープではなく完全に電源が落ちる
再起動かかってセーフモードの選択画面になる
でる環境はwin7でメモリが4Gb未満マシン
2Gのwin7は5台中4台同じ症状になる
KB4088875消せば改善する
スリープではなく完全に電源が落ちる
再起動かかってセーフモードの選択画面になる
でる環境はwin7でメモリが4Gb未満マシン
2Gのwin7は5台中4台同じ症状になる
KB4088875消せば改善する
347名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 16:49:43.27ID:vdGqKDm+348名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 17:12:58.19ID:9PFVqrR9 >246
自己レス
2台適用様子見おkだったので、今日残り1台に適用して今のところ問題なし。
Win7pro 32bit C2D mem2GB
自己レス
2台適用様子見おkだったので、今日残り1台に適用して今のところ問題なし。
Win7pro 32bit C2D mem2GB
349名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 17:20:00.52ID:qgFsU7sc ところでこのPAE有効にしたら4GB以上使えるようになるのかね?
350名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 17:35:14.90ID:IJaf95r6 3月のx64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップだったと思うんだけど当ててなかったのに消えてた
スレ流し読みしてたら問題あったのか、対象にはなってなさそうだけど当てなくて良かった
スレ流し読みしてたら問題あったのか、対象にはなってなさそうだけど当てなくて良かった
351名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 19:04:05.67ID:Jb2gpSr6 MS自らロールアップを下げたのかw まあやるつもりはないけど
352名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 19:17:18.44ID:JOz7YnmF353名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 19:20:43.12ID:iYgvVosl おいおい3月分の重要ロールアップ配信停止かよ
昨日入れちゃったよ
昨日入れちゃったよ
354名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 19:23:45.88ID:jvd84N1r うちのx64、WUはIEのパッチも消えてる
356名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 20:00:57.80ID:jeCmVlOn 昨日やっちゃってからずっと重いわ
357名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 20:05:20.16ID:SfXjp36h >>317-318
ウイルスバスタークラウド入れてるけど
エロゲーの起動ファイル等を誤検地した際、セキュリティ保護のためか
自動で「自動でインストール」に切り替わるな
この件について問い合わせしたけど公式側はそんな仕様はないとのことだった
でも2ch(5ch)でも同じような症状が出る人もいれば、そんな事は起こらないとある
結局何なんだろうな
ウイルスバスタークラウド入れてるけど
エロゲーの起動ファイル等を誤検地した際、セキュリティ保護のためか
自動で「自動でインストール」に切り替わるな
この件について問い合わせしたけど公式側はそんな仕様はないとのことだった
でも2ch(5ch)でも同じような症状が出る人もいれば、そんな事は起こらないとある
結局何なんだろうな
358名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 20:07:03.90ID:KKCujMnc pro 64bitだが昨日の夕方の時点でロールアップなかったな
359名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 20:24:52.61ID:pjJhLesa pro32bitで設定済みSSIDが全部消えるバグ
情弱けら問い合わせ多くて参った
情弱けら問い合わせ多くて参った
361名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 21:53:50.80ID:vLdy3w6a セキュリティのみの方も同じバグあるのに
なんでロールアップの方しか引っ込めないの?
なんでロールアップの方しか引っ込めないの?
362名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 21:56:18.82ID:lAhC/cjH ロールアップは規定では自動でインストールされるからでしょ
363名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 22:01:20.34ID:rv6r0oXs KB4088878糞なんか4056897に続いて非表示か
364名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 22:08:44.15ID:PG3hiLfp 入れたけど普通だぞw
365名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 22:33:42.64ID:XammPylQ おめでとう、運が良かったな。だが本来それが"普通"のはずなんだが・・・
366名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 22:42:45.12ID:6jiCeuPq 難なく、スタンドアロンでw
367名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 22:43:41.69ID:UXqyE76D KB4088875
うちの環境だと取り下げられた模様
普段はセキュリティのみしか入れてない
いまは2月分のロールアップしか降って来ない
うちの環境だと取り下げられた模様
普段はセキュリティのみしか入れてない
いまは2月分のロールアップしか降って来ない
368名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 22:46:34.86ID:sRb3Pu2e 1月2月分をこの前入れてさ
んで今日3月分入れたんだけど、なんか再起動ができないことが増えたわ
画面が暗転してそのまま・・・ってパターン
んで今日3月分入れたんだけど、なんか再起動ができないことが増えたわ
画面が暗転してそのまま・・・ってパターン
369名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 23:05:52.07ID:jsPSDfe8 今年になってからWin7はグダグダだな?w
370名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 23:13:13.14ID:NZE1mDrQ ロールアップ入れると解像度おかしくなるから嫌
371名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 23:41:36.11ID:M6U1IzFm シャットダウンに時間がかかるようになったぞゴルァ
372名無し~3.EXE
2018/03/15(木) 23:50:40.14 >>368
怖すぎ
怖すぎ
373なにわ 【大吉】
2018/03/16(金) 00:05:14.24ID:k1Jt9Bim 。kb
374名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 00:33:58.19ID:wW0LQ/lz 2016年10月以降セキュリティのみのやつだけ昨年12月分まで入れてる状態だけど
今年3ヶ月分一気に入れてみようかな
バックアップ取ってあるし問題出たら戻せばいいだけだしな
今年3ヶ月分一気に入れてみようかな
バックアップ取ってあるし問題出たら戻せばいいだけだしな
375名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 00:42:50.78 >>374
報告頼むわ
報告頼むわ
376名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 00:44:37.20ID:6J6esXui377名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 00:53:21.74ID:53d8GA4g すまない。誰か助けてくれ。
今までマイク普通に使えてたんだが、MooOボイス録音って
プログラム入れてから、マイク感知しなくなったんだ。
環境はWindows10、ヘッドセットはSteelSeriesのactis5ってのを使ってる。
Win10にもともとあったボイスレコーダーも、Discordもマイクだけ拾ってくれないんだが、
なぜかスカイプだけちゃんと拾ってくれるんだ。
わかる人おるか?
今までマイク普通に使えてたんだが、MooOボイス録音って
プログラム入れてから、マイク感知しなくなったんだ。
環境はWindows10、ヘッドセットはSteelSeriesのactis5ってのを使ってる。
Win10にもともとあったボイスレコーダーも、Discordもマイクだけ拾ってくれないんだが、
なぜかスカイプだけちゃんと拾ってくれるんだ。
わかる人おるか?
378名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 01:01:34.79 Win10はわからん
379名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 01:10:09.35ID:RFRjWFnK 慌てすぎて7のスレ来ちゃってるね
380名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 01:16:20.15ID:RFRjWFnK381名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 01:36:53.18ID:x2jStitZ あれ、昨日重要扱いだったのが1個オプションになった?
382名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 02:03:37.96ID:YDrxyvY8 最後のアップデートが12月だからもう3ヶ月もやってないけどWUするほうが怖くなってるわ
前にスリープから立ち上げたら画面真っ暗+カーソルだけって状態になってセーフモードで起動すらできずにPCぶっ壊れたことあるから画面真っ暗って聞くだけで恐怖
前にスリープから立ち上げたら画面真っ暗+カーソルだけって状態になってセーフモードで起動すらできずにPCぶっ壊れたことあるから画面真っ暗って聞くだけで恐怖
383名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 05:42:46.35ID:LBPM13V4 7でのアプデ終わらん
電源切るなって表示のときに勝手に電源切れて、その後再起動を繰り返す
セーフモード選ぶと、更新プログラムの構成に失敗しました 変更を元に戻しています〜の表示が出て元に戻る
電源切るなって表示のときに勝手に電源切れて、その後再起動を繰り返す
セーフモード選ぶと、更新プログラムの構成に失敗しました 変更を元に戻しています〜の表示が出て元に戻る
384名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 05:59:44.89ID:IspJ6QaL 32bitなの?
386名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 06:56:21.94ID:ZlJERvhM アプデで挙動おかしくなったと思ったら同じ被害者いて安心?した。
指摘されてる更新ファイル削除したら、元に戻ったわ。ありがとう。
指摘されてる更新ファイル削除したら、元に戻ったわ。ありがとう。
387名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 06:58:35.90ID:uL7IPl/A 2年くらい前に100個だか200個だかのパッチをまとめたロールアップ
があったよね。
あれの第2弾みたいなのは無いの?
があったよね。
あれの第2弾みたいなのは無いの?
388名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 07:59:13.97ID:sZsUf5le 「重要」のセキュリティパッチなのにチェックが外れてるというのは
どういうことなんだ?
いっそのこと一覧から消えるか推奨になってくれないと判断に困るんだが
どういうことなんだ?
いっそのこと一覧から消えるか推奨になってくれないと判断に困るんだが
389名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 07:59:46.22ID:UDZZ756K ない
やる気もない。
やる気もない。
390名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 08:07:10.59ID:sBMlzdKo 事前に地雷臭を直感で察知できるか否かが生き残りに影響するな。
糞OSのアプデに限らずの話だけどw
こんなのいまだに自動適用にしてる奴はどうかしてるだろ。
会社の設定方針とかなら別だけど、
なにも一刻一秒を争ってやることでもないだろに。
糞OSのアプデに限らずの話だけどw
こんなのいまだに自動適用にしてる奴はどうかしてるだろ。
会社の設定方針とかなら別だけど、
なにも一刻一秒を争ってやることでもないだろに。
391名無し~3.EXE
2018/03/16(金) 08:20:43.78ID:MpP1xoxK >>390
上でも出てたろ
自動更新をサードパーティのセキュリティソフトが許可するって
しかも664までとか
M$がどれほどの圧力かけてるのかしらないが
俺みたいにwin7で後10年くらいやってやろうと思ってるのにはサードパーティーがいつまで保つのか心配で・・
上でも出てたろ
自動更新をサードパーティのセキュリティソフトが許可するって
しかも664までとか
M$がどれほどの圧力かけてるのかしらないが
俺みたいにwin7で後10年くらいやってやろうと思ってるのにはサードパーティーがいつまで保つのか心配で・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 合鍵作りたいんだがどこで作るの?
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- フリーザ「私の戦闘力は「コンマの数」万です、貴方達では私に勝てませんよ」
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- 【朗報】中居正広さん、性暴力を全面否認 元フジアナと法定での決着か「俺は性暴力をやってない」
- 中川翔子ジャップ、黒ギャルに憧れて肌を黒く塗り「まじウケるー!」 [717870982]