PC-98が切られたのはMeからでは
Win98(SE)の日本語版パッケには、インスト用起動FDがPC-AT(DOS/V)用とPC-98用の2種別が同梱
されていた記憶

B-MATEで動かないのは、サウンド周りが(標準仕様では)整っていないからなのでは
自分はX-MATE(Mate)だったんですけどね MMX-ODP、Wave-Star、RAM32MB、GA-8U/PCI、
ICMのSCSI(I/F&HDD)、結構な増設をしていたかも