初代スレ:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/
___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ `;' 、___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
Microsoft
Windows XP
[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)
前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539942804/
※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
探検
WindowsXPを使い続けるよ Part94
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/01(土) 16:55:55.29ID:2GyHoUGO
2018/12/01(土) 16:57:12.04ID:2GyHoUGO
Windows XP(x86)
Windows Update エージェント バージョン 7.4.7600.226
http://download.windowsupdate.com/WindowsUpdate/redist/standalone/7.4.7600.226/WindowsUpdateAgent30-x86.exe
SP2:http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/xpsp2_d36c0a7046f2dbe29dfff33b6dbb6bb4574bbd7d.exe
SP3:http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/04/windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn_e0fc34cfa52d270b3c79a68af8fa358244f7419e.exe
Internet Explorer 8
http://download.microsoft.com/download/0/5/7/05716044-2806-40DA-8332-D3ED79BC8F68/IE8-WindowsXP-x86-JPN.exe
Windows XP(x64)
Windows Update エージェント(x64)
http://download.windowsupdate.com/WindowsUpdate/redist/standalone/7.4.7600.226/WindowsUpdateAgent30-x64.exe
Service Pack 2 for Windows XP Professional(x64)
http://download.microsoft.com/download/5/6/8/568c1b3c-c5d2-4a66-81a9-bb3d8c4e17cc/WindowsServer2003.WindowsXP-KB914961-SP2-x64-JPN.exe
Internet Explorer 8(x64)
http://download.microsoft.com/download/F/9/F/F9F5DF56-1994-4847-902B-1AABBEF2BC2F/IE8-WindowsServer2003-x64-JPN.exe
WindowsUpdateカタログ
http://catalog.update.microsoft.com/
Windows Update エージェント バージョン 7.4.7600.226
http://download.windowsupdate.com/WindowsUpdate/redist/standalone/7.4.7600.226/WindowsUpdateAgent30-x86.exe
SP2:http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/xpsp2_d36c0a7046f2dbe29dfff33b6dbb6bb4574bbd7d.exe
SP3:http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/04/windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn_e0fc34cfa52d270b3c79a68af8fa358244f7419e.exe
Internet Explorer 8
http://download.microsoft.com/download/0/5/7/05716044-2806-40DA-8332-D3ED79BC8F68/IE8-WindowsXP-x86-JPN.exe
Windows XP(x64)
Windows Update エージェント(x64)
http://download.windowsupdate.com/WindowsUpdate/redist/standalone/7.4.7600.226/WindowsUpdateAgent30-x64.exe
Service Pack 2 for Windows XP Professional(x64)
http://download.microsoft.com/download/5/6/8/568c1b3c-c5d2-4a66-81a9-bb3d8c4e17cc/WindowsServer2003.WindowsXP-KB914961-SP2-x64-JPN.exe
Internet Explorer 8(x64)
http://download.microsoft.com/download/F/9/F/F9F5DF56-1994-4847-902B-1AABBEF2BC2F/IE8-WindowsServer2003-x64-JPN.exe
WindowsUpdateカタログ
http://catalog.update.microsoft.com/
2018/12/01(土) 16:58:01.28ID:2GyHoUGO
"Intel(R) 8 Series Chipset" XP対応の最後のドライバ
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23061
Intel HD Graphics Driver(Haswell Desktop / Haswell Mobile)
Windows XP (x86): WinXP32.zip (23 MB) http://downloadmirror.intel.com/22875/eng/WinXP32.zip
Windows XP (x64): winxp64.zip (30 MB) http://downloadmirror.intel.com/22876/eng/winxp64.zip
Release notes: Release_Notes.pdf http://downloadmirror.intel.com/22875/eng/Release_Notes.pdf
Intel Ethernet Drivers (i217-V)
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=22928
SP等が拾えなくなった場合はアーカイブを使う手もある
Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ
https://web.archive.org/web/https://download.microsoft.com/download/5/c/5/5c5b703b-98ea-46a2-ba68-fb64db4d3c26/WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe
Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ
https://web.archive.org/web/https://download.microsoft.com/download/e/4/a/e4a9e704-eea9-452e-bef2-79f29cbe116e/WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23061
Intel HD Graphics Driver(Haswell Desktop / Haswell Mobile)
Windows XP (x86): WinXP32.zip (23 MB) http://downloadmirror.intel.com/22875/eng/WinXP32.zip
Windows XP (x64): winxp64.zip (30 MB) http://downloadmirror.intel.com/22876/eng/winxp64.zip
Release notes: Release_Notes.pdf http://downloadmirror.intel.com/22875/eng/Release_Notes.pdf
Intel Ethernet Drivers (i217-V)
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=22928
SP等が拾えなくなった場合はアーカイブを使う手もある
Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ
https://web.archive.org/web/https://download.microsoft.com/download/5/c/5/5c5b703b-98ea-46a2-ba68-fb64db4d3c26/WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe
Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ
https://web.archive.org/web/https://download.microsoft.com/download/e/4/a/e4a9e704-eea9-452e-bef2-79f29cbe116e/WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
2018/12/01(土) 16:58:42.39ID:2GyHoUGO
PCリカバリー後に手動でのインストールが必要になる更新プログラム。
Windows XP x86-bit 用。(x64-bit 用も同じKB番号で同数存在。)
Windows XP SP3 用 Internet Explorer 8 のセキュリティ更新プログラム (KB2964358)
公開日:2014/5/01
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=42588
---------------------
以下は2017年6月に特例で示された合計12個の更新プログラム。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059552.html
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/4025685
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4025687/microsoft-security-advisory-4025685-guidance-for-older-platforms
---------------------
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB958644)
公開日:2008/10/22 ※現在はWin(Ms)Updateで更新できない。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=3205
MicrosoftUpdate カタログ(KB2347290)
最終更新日時:2010/09/13
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB2347290%20windows%20xp
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4012598)
公開日:2017/05/15
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55245
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4012583)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55460
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4022747)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55465
Windows XP x86-bit 用。(x64-bit 用も同じKB番号で同数存在。)
Windows XP SP3 用 Internet Explorer 8 のセキュリティ更新プログラム (KB2964358)
公開日:2014/5/01
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=42588
---------------------
以下は2017年6月に特例で示された合計12個の更新プログラム。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059552.html
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/4025685
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4025687/microsoft-security-advisory-4025685-guidance-for-older-platforms
---------------------
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB958644)
公開日:2008/10/22 ※現在はWin(Ms)Updateで更新できない。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=3205
MicrosoftUpdate カタログ(KB2347290)
最終更新日時:2010/09/13
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB2347290%20windows%20xp
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4012598)
公開日:2017/05/15
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55245
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4012583)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55460
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4022747)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55465
2018/12/01(土) 16:59:20.67ID:2GyHoUGO
Windows XP SP3 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4018271)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55474
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4018466)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55437
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB3197835)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55425
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4024323)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55429
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4025218)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55469
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4024402)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55439
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4019204)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55452
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55474
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4018466)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55437
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB3197835)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55425
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4024323)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55429
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4025218)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55469
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4024402)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55439
Windows XP SP3 用セキュリティ更新プログラム (KB4019204)
公開日:2017/06/13
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55452
2018/12/01(土) 16:59:57.05ID:2GyHoUGO
Firefox、Windows XP/Vistaのサポートを、2018年9月初めに終了
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481542/091200548/
>トップ5ブラウザーで同OSのサポートを続けているのは、「Opera」
ウィルス対策ソフト一覧
http://freesoft-100.com/security/antivirus.html
http://freesoft-100.com/security/antivirus-02.html
ブラウザー一覧
http://freesoft-100.com/pasokon/browser.html
http://freesoft-100.com/pasokon/browser-02.html
T◯r Browser インストール設定
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
T◯ls OS インストール設定
https://www.gizmodo.jp/2014/04/ostails.html
https://www.lifehacker.jp/2012/11/121128tails.html
プライバシーを保護する検索エンジン
https://www.startpage.com
https://duckduckgo.com
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481542/091200548/
>トップ5ブラウザーで同OSのサポートを続けているのは、「Opera」
ウィルス対策ソフト一覧
http://freesoft-100.com/security/antivirus.html
http://freesoft-100.com/security/antivirus-02.html
ブラウザー一覧
http://freesoft-100.com/pasokon/browser.html
http://freesoft-100.com/pasokon/browser-02.html
T◯r Browser インストール設定
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
T◯ls OS インストール設定
https://www.gizmodo.jp/2014/04/ostails.html
https://www.lifehacker.jp/2012/11/121128tails.html
プライバシーを保護する検索エンジン
https://www.startpage.com
https://duckduckgo.com
2018/12/01(土) 17:00:52.45ID:2GyHoUGO
ノートン セキュリティ 導入方法(30日間無料総合インターネットセキュリティ)
https://freesoft-100.com/review/norton_internet_security.php
AVG AntiVirus FREE 導入方法(機能の一部が無料)
https://freesoft-100.com/review/avg_antivirus.php
https://www.avg.com/en-ww/windows-xp-antivirus
Avast Free Antivirus 導入方法(機能の一部が無料)
https://freesoft-100.com/review/avast.php
https://www.avast.co.jp/windows-xp-antivirus
SecureAPlus 導入方法(クラウド型。基本機能が1年無料)
https://freesoft-100.com/review/secureaplus.html
https://www.secureaplus.com/ja/features/
COMODO Internet Security 導入方法(無料総合インターネットセキュリティ)
https://freesoft-100.com/review/comodo-internet-security.php
ファイアウォールソフト一覧
https://freesoft-100.com/security/firewall.html
https://freesoft-100.com/review/norton_internet_security.php
AVG AntiVirus FREE 導入方法(機能の一部が無料)
https://freesoft-100.com/review/avg_antivirus.php
https://www.avg.com/en-ww/windows-xp-antivirus
Avast Free Antivirus 導入方法(機能の一部が無料)
https://freesoft-100.com/review/avast.php
https://www.avast.co.jp/windows-xp-antivirus
SecureAPlus 導入方法(クラウド型。基本機能が1年無料)
https://freesoft-100.com/review/secureaplus.html
https://www.secureaplus.com/ja/features/
COMODO Internet Security 導入方法(無料総合インターネットセキュリティ)
https://freesoft-100.com/review/comodo-internet-security.php
ファイアウォールソフト一覧
https://freesoft-100.com/security/firewall.html
2018/12/01(土) 17:01:36.05ID:2GyHoUGO
Windows XP のアクティベーション情報をバックアップする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1148backupwpa/backupwpa.html
AFT ハードディスクを XP で使用する
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd-xp.html
常駐プログラムを解除する(msconfigを利用する)
http://www.pc-master.jp/sousa/msconfig.html
XPリカバリー後 Windowsアップデートする 2017年5月
https://www.ikt-s.com/xp-windows-update-2016/
XPを使い続ける3つの基本ポイント
http://30tx.com/2014/02/post-421.html
サポート切れのWindows XPでセキュリティアップデートを受ける方法が公開される
https://gigazine.net/news/20140527-get-Windows-xp-update/
XPとのデュアルブート
http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/XPとのデュアルブート
OpenOffice.org
http://www.openoffice.org/ja/
Linux 一覧
https://eng-entrance.com/linux_beginner_distribution
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/linuxdistribution/
https://news.mynavi.jp/article/20180306-594776/
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1148backupwpa/backupwpa.html
AFT ハードディスクを XP で使用する
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd-xp.html
常駐プログラムを解除する(msconfigを利用する)
http://www.pc-master.jp/sousa/msconfig.html
XPリカバリー後 Windowsアップデートする 2017年5月
https://www.ikt-s.com/xp-windows-update-2016/
XPを使い続ける3つの基本ポイント
http://30tx.com/2014/02/post-421.html
サポート切れのWindows XPでセキュリティアップデートを受ける方法が公開される
https://gigazine.net/news/20140527-get-Windows-xp-update/
XPとのデュアルブート
http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/XPとのデュアルブート
OpenOffice.org
http://www.openoffice.org/ja/
Linux 一覧
https://eng-entrance.com/linux_beginner_distribution
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/linuxdistribution/
https://news.mynavi.jp/article/20180306-594776/
9世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/01(土) 17:56:46.38ID:mMm1h5Kh あい
2018/12/01(土) 18:44:08.19ID:8Wnrf816
いちおつ
2018/12/01(土) 21:05:43.49ID:LyP0VtG5
引用
Chromiium ver. 49.0.2623.112
がオヌヌメ
https://github.com/henrypp/chromium/releases/tag/v49.0.2623.112-r403382-win32
Google Chromeより速い
https://www.ssllabs.com/ssltest/viewMyClient.html
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ
Chromiium ver. 49.0.2623.112
がオヌヌメ
https://github.com/henrypp/chromium/releases/tag/v49.0.2623.112-r403382-win32
Google Chromeより速い
https://www.ssllabs.com/ssltest/viewMyClient.html
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ
2018/12/02(日) 07:33:56.86ID:x82V4Fnt
2018/12/02(日) 14:30:09.12ID:kq4lmys0
重要できてるわけでもないしなw
2018/12/02(日) 15:30:15.19ID:62gtgfp3
肉若丸
2018/12/02(日) 17:33:16.09ID:62gtgfp3
The Gypsy Madonna Santa Montefiore
2018/12/02(日) 17:35:39.94ID:62gtgfp3
2018/12/02(日) 18:25:08.93ID:TDBkEXZz
PCの挙動が速くなった感じはしないな
WinHttpのAPI使ってるソフト限定かな
WinHttpのAPI使ってるソフト限定かな
2018/12/02(日) 19:28:38.96ID:5NReD7oF
>>13-14
WindowsXPを使い続けるよ Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539942804/875-
多数画像
https://www.google.co.jp/search?q=teen+porn&source=lnms&tbm=isch
スクロールすれば、体感的速度が解る
WindowsXPを使い続けるよ Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539942804/875-
多数画像
https://www.google.co.jp/search?q=teen+porn&source=lnms&tbm=isch
スクロールすれば、体感的速度が解る
2018/12/02(日) 19:59:49.33ID:62gtgfp3
kb4466388
kb4458000
kb4134651
kb4458000
kb4134651
2018/12/02(日) 20:01:40.65ID:ICaigUcw
今XP向けに開発が続いているブラウザーは、Pale MoonのXP向けビルド、いわゆるNew Moon。
二名の方のビルドがある。ページは見にくいが。
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522151018/
二名の方のビルドがある。ページは見にくいが。
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522151018/
2018/12/02(日) 20:55:41.32ID:jJBriH9f
firefoxの最終版で特に不自由してないけど何か変わるのソレ
2018/12/02(日) 21:03:09.53ID:tz2UPHDk
2018/12/02(日) 21:17:33.18ID:BkrgqQQI
firefoxだとtwitter動画とかニコ生とかいろいろ見れない動画があるけど
互換ブラウザだとどうしても見れないDRM以外は見れるようになるんだよ
UA偽装とかもする必要がない
互換ブラウザだとどうしても見れないDRM以外は見れるようになるんだよ
UA偽装とかもする必要がない
2018/12/02(日) 21:20:16.67ID:BkrgqQQI
ただ奇特な有志のプログラマーによるXP救済措置でしかないので
ころころ仕様の変わる動画配信にそのうち対応できなくなるだろうね
いつまで各動画配信が閲覧できるかはわからない
ころころ仕様の変わる動画配信にそのうち対応できなくなるだろうね
いつまで各動画配信が閲覧できるかはわからない
2018/12/02(日) 21:48:40.76ID:jJBriH9f
そうなんだ使ってみようかな
2018/12/02(日) 22:44:03.28ID:AwhVy1jA
アドオンではまるものがあるかもしれんけどねー
それは昔からなんで代替手段はあると思う
それは昔からなんで代替手段はあると思う
2018/12/02(日) 23:02:22.38ID:tz2UPHDk
本家公式だと今から対応したレガシーアドオンは拾えないみたいよ
2018/12/02(日) 23:33:26.63ID:AwhVy1jA
Waterfoxのところがまとめてくれてる >レガシーアドオン
2018/12/03(月) 00:49:27.64ID:DIiL/ZPd
こんなんじゃXPはなかなかやめられないな
【IT】「LINEが勝手にインストールされた」Windows 10の“おせっかい機能”不評★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543505736/
【IT】「LINEが勝手にインストールされた」Windows 10の“おせっかい機能”不評★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543505736/
2018/12/03(月) 01:58:42.22ID:xIoyBKQ0
2018/12/03(月) 02:02:14.30ID:xIoyBKQ0
そのスレの9を見たらもっと酷かった
Win10は絶対使わん
Win10は絶対使わん
2018/12/03(月) 03:55:53.79ID:CUbaY/nb
その収集データから違法コンテンツを検索した証拠をFBIに提出されて検挙されるまでがテンプレ
2018/12/03(月) 09:16:07.49ID:Wimf7dWH
σ < ワロタ
(V) 他所の製品も抱き合わせしてますから
|| 独占禁止法に違反してません、ドヤ
テーノーモンスター商法
(V) 他所の製品も抱き合わせしてますから
|| 独占禁止法に違反してません、ドヤ
テーノーモンスター商法
2018/12/03(月) 10:26:23.78ID:jyEN3F1+
win10がー、とのんびりしてる間に
時代に取り残されていくことに気づかないXPサン
時代に取り残されていくことに気づかないXPサン
2018/12/03(月) 10:32:19.08ID:kt/nsPDD
XPでなんとか動画見れてるっていっても完全に見れなくなった動画でてきてるし
来年中にはセキュリティレベルも引き上げられてサイト閲覧もほとんど不可能になるかもしれない
ソフトはVista以下だとインスコ自体不可能なもの増えたしそろそろ終了だろXPも
来年中にはセキュリティレベルも引き上げられてサイト閲覧もほとんど不可能になるかもしれない
ソフトはVista以下だとインスコ自体不可能なもの増えたしそろそろ終了だろXPも
2018/12/03(月) 10:38:04.54ID:mrrMINS2
ゲームと動画くらいだよな
それ以外での使用は新しいことをしない限り問題無いじゃん
それ以外での使用は新しいことをしない限り問題無いじゃん
2018/12/03(月) 11:43:15.14ID:x+h45pZ3
>>36
GitHub - JustOff/ca-archive: Catalog of classic Firefox add-ons created before WebExtensions apocalypse
https://github.com/JustOff/ca-archive/
俺はpalemoon用のこのアドオン経由でアクセスしてる
他の方法はわかんね
GitHub - JustOff/ca-archive: Catalog of classic Firefox add-ons created before WebExtensions apocalypse
https://github.com/JustOff/ca-archive/
俺はpalemoon用のこのアドオン経由でアクセスしてる
他の方法はわかんね
2018/12/03(月) 11:51:25.17ID:Sz85j+1E
Windows10では「XPや7ベースで作りなおせ」というようなコメントをよく見かけるなあ
日本語入力ができなくなった、OSフォントなのに文字化けする、ソフトが立ち上げられない、保存データが消えた、
OSアプデ猶予が数日しかない、強制アプデされる、離籍中にPC再起動でデータがパー
M$が秋のアプデを緊急停止
日本語入力ができなくなった、OSフォントなのに文字化けする、ソフトが立ち上げられない、保存データが消えた、
OSアプデ猶予が数日しかない、強制アプデされる、離籍中にPC再起動でデータがパー
M$が秋のアプデを緊急停止
43名無し~3.EXE
2018/12/03(月) 12:47:10.97ID:HjBHp9zO ファイル消える10をwin10スレ叩いた後に
休憩で、ツベで8KのH265動画再生に挑戦したら、
CPU100%で操作不能で、ファンが唸りをあげて回りだしたが、
そのうち再生始まるだろうと思っていたら、
ブルースクリーンになり、破裂音とともに白煙が上がりましたw
修理不能でファイル全部消えました
さよならXP
休憩で、ツベで8KのH265動画再生に挑戦したら、
CPU100%で操作不能で、ファンが唸りをあげて回りだしたが、
そのうち再生始まるだろうと思っていたら、
ブルースクリーンになり、破裂音とともに白煙が上がりましたw
修理不能でファイル全部消えました
さよならXP
2018/12/03(月) 13:19:43.05ID:t5hvAvyF
σ < ワロタ
(V) 変換アダプターなどを入れていたヒャッキンの
|| 小さなポリボックスが見当たらなくてパソコンラックの後ろなどを
二時間余り探し回った
仕舞う場所が塞がって、とりあえず置いておいたところが思い出せなかっただけだった
一度は見たのだけど、違ったものとして認識したいた
それでは見つかるはずはない
再度、見ることになって探し当てた
と言う訳で、プラスチック製の衣装引き出し一つに
古いデバイス、配線などを纏めることができたのだが
考えてみると化石PCを使うために必要なもので
何かが起こらない限り使うことはないものが半分以上しめている、トッホホホ
(V) 変換アダプターなどを入れていたヒャッキンの
|| 小さなポリボックスが見当たらなくてパソコンラックの後ろなどを
二時間余り探し回った
仕舞う場所が塞がって、とりあえず置いておいたところが思い出せなかっただけだった
一度は見たのだけど、違ったものとして認識したいた
それでは見つかるはずはない
再度、見ることになって探し当てた
と言う訳で、プラスチック製の衣装引き出し一つに
古いデバイス、配線などを纏めることができたのだが
考えてみると化石PCを使うために必要なもので
何かが起こらない限り使うことはないものが半分以上しめている、トッホホホ
45名無し~3.EXE
2018/12/03(月) 14:06:19.64ID:C7m9q09l 脳
2018/12/03(月) 16:33:10.10ID:x+h45pZ3
中見てないけどリストが全部入ってんのかね
AMOを個人レベルで運用するのは大変だろうしいろいろ簡略化してんじゃないの
AMOを個人レベルで運用するのは大変だろうしいろいろ簡略化してんじゃないの
2018/12/03(月) 17:03:13.86ID:Sz85j+1E
エンベ化知らない人に「XPはネットにつなぐな!」と言われるけど
変なことしない限りウイルス感染してないな
データバックアップ用に外付けHDDかUSBメモリ買おうかと考えているんですが
容量はどれくらいまで認識対応しますか というかみなさんはどういう感じで用意されていますか
メインマシンで今は+64GBもあれば十分な感じです
変なことしない限りウイルス感染してないな
データバックアップ用に外付けHDDかUSBメモリ買おうかと考えているんですが
容量はどれくらいまで認識対応しますか というかみなさんはどういう感じで用意されていますか
メインマシンで今は+64GBもあれば十分な感じです
2018/12/03(月) 18:02:14.05ID:c4mtUlLg
2018/12/03(月) 18:39:58.87ID:t5hvAvyF
σ < 昨今のWindows 10の日本語入力関連では
(V) MS-IMEそのもののつくりも問題だけど
|| ユーザーのIME操作を受け付けるWindowsの働きそのものが逝かれてきている
どうやら、新たに開発陣がに加わった者がI/Oに関してかなり雑な認識しか持ってないのか
マイクロソフトが冒険に出ている
MS-IMEとWindows I/Oの双方を改変して優位性を作り出したいのかもしれない
支障の現れ方が、アプリケーション毎に色々差異が出ている
(V) MS-IMEそのもののつくりも問題だけど
|| ユーザーのIME操作を受け付けるWindowsの働きそのものが逝かれてきている
どうやら、新たに開発陣がに加わった者がI/Oに関してかなり雑な認識しか持ってないのか
マイクロソフトが冒険に出ている
MS-IMEとWindows I/Oの双方を改変して優位性を作り出したいのかもしれない
支障の現れ方が、アプリケーション毎に色々差異が出ている
2018/12/03(月) 20:07:13.70ID:SD9jzcZW
2018/12/03(月) 20:37:58.33ID:UkDWXF5l
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement/
最後に、次に挙げる事項を実行するために必要であると誠実に信じる場合、弊社は、ユーザーのコンテンツ(たとえば、
Outlook.com のメール内容OneDrive 上のプライベート フォルダー内のファイルなど)を含む個人データにアクセスし、
またはそのような個人データを開示、転送、または保存します。
1. 適用法律を遵守する、または司法機関や他の政府機関などからの正当な法的手続に対応する場合。
2. 顧客を守る場合、たとえば、スパム メールや製品の利用者が詐取されるのを防ぐ、または死亡や重大な傷害を防ぐ場合。
3. コンピューター システムやネットワークへの攻撃を防ぐまたは停止させることなど、弊社製品のセキュリティを管理し、維持する場合。
4. サービス使用を統制する条項を執行するなど、Microsoft の権利または財産を保護する場合。
ただし、他者が弊社のサービスを利用して盗んだ Microsoft の知的もしくは物理的財産を移動させているという情報を受信した場合、
弊社はユーザーの個人情報を検査しませんが、司法当局にはそのことについて照会します。
コピペ
ちゃんと書いてあるし使用に際して同意したから問題ないよね
データを見せることに同意して使っているんだから
何か文句あるの?
あんたの情報なんて価値ないし、製品の性能向上に利用されるならいいじゃないか
https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement/
最後に、次に挙げる事項を実行するために必要であると誠実に信じる場合、弊社は、ユーザーのコンテンツ(たとえば、
Outlook.com のメール内容OneDrive 上のプライベート フォルダー内のファイルなど)を含む個人データにアクセスし、
またはそのような個人データを開示、転送、または保存します。
1. 適用法律を遵守する、または司法機関や他の政府機関などからの正当な法的手続に対応する場合。
2. 顧客を守る場合、たとえば、スパム メールや製品の利用者が詐取されるのを防ぐ、または死亡や重大な傷害を防ぐ場合。
3. コンピューター システムやネットワークへの攻撃を防ぐまたは停止させることなど、弊社製品のセキュリティを管理し、維持する場合。
4. サービス使用を統制する条項を執行するなど、Microsoft の権利または財産を保護する場合。
ただし、他者が弊社のサービスを利用して盗んだ Microsoft の知的もしくは物理的財産を移動させているという情報を受信した場合、
弊社はユーザーの個人情報を検査しませんが、司法当局にはそのことについて照会します。
コピペ
ちゃんと書いてあるし使用に際して同意したから問題ないよね
データを見せることに同意して使っているんだから
何か文句あるの?
あんたの情報なんて価値ないし、製品の性能向上に利用されるならいいじゃないか
2018/12/03(月) 21:10:13.77ID:YxSiUrMm
gmailなんかもそうだろ
Google アカウントを作成する際には、お名前やパスワードなどの個人情報をご提供いただきます。
またお客様の選択により、電話番号やお支払い情報をアカウントに登録することもできます。Google アカウントにログインしていない場合でも、たとえば Google のサービスについての
最新情報を受け取る配信先として登録するメールアドレスなど、お客様の選択により
Google に情報が提供されることがあります。
また Google は、お客様が Google のサービスを利用した際に作成、アップロード、
または他のユーザーから受け取ったコンテンツも収集します。
これらの情報には、お客様が送受信したメール、保存した写真や動画、
作成したドキュメントやスプレッドシート、YouTube 動画に投稿したコメントなどが含まれます。
Google アプリ搭載の Android デバイスをお使いの場合、
デバイスが定期的に Google のサーバーと通信して、デバイスや Google サービスとの接続に
関する情報を送信します。
この情報には、デバイスの種類、携帯通信事業者名、障害レポート、インストールしたアプリ
などの項目が含まれます。
Google アカウントを作成する際には、お名前やパスワードなどの個人情報をご提供いただきます。
またお客様の選択により、電話番号やお支払い情報をアカウントに登録することもできます。Google アカウントにログインしていない場合でも、たとえば Google のサービスについての
最新情報を受け取る配信先として登録するメールアドレスなど、お客様の選択により
Google に情報が提供されることがあります。
また Google は、お客様が Google のサービスを利用した際に作成、アップロード、
または他のユーザーから受け取ったコンテンツも収集します。
これらの情報には、お客様が送受信したメール、保存した写真や動画、
作成したドキュメントやスプレッドシート、YouTube 動画に投稿したコメントなどが含まれます。
Google アプリ搭載の Android デバイスをお使いの場合、
デバイスが定期的に Google のサーバーと通信して、デバイスや Google サービスとの接続に
関する情報を送信します。
この情報には、デバイスの種類、携帯通信事業者名、障害レポート、インストールしたアプリ
などの項目が含まれます。
2018/12/03(月) 21:13:10.75ID:YxSiUrMm
Google が収集するアクティビティ情報には以下のものがあります。
?検索したキーワード
?再生した動画
?コンテンツや広告の表示やそれらへの反応
?音声機能使用時の声および音声の情報
?購入アクティビティ
?コミュニケーションの相手やコンテンツの共有相手
?Google のサービスを利用している第三者のサイトやアプリでのアクティビティ
?Google アカウントで同期した Chrome 閲覧履歴
?検索したキーワード
?再生した動画
?コンテンツや広告の表示やそれらへの反応
?音声機能使用時の声および音声の情報
?購入アクティビティ
?コミュニケーションの相手やコンテンツの共有相手
?Google のサービスを利用している第三者のサイトやアプリでのアクティビティ
?Google アカウントで同期した Chrome 閲覧履歴
2018/12/03(月) 21:16:44.43ID:x+h45pZ3
アニメのタイトルとか一発変換できちゃうようなのはみんな何かしら送ってるだろw
IME2010でも送ってると思うぞ
IME2010でも送ってると思うぞ
57名無し~3.EXE
2018/12/03(月) 23:55:49.95ID:/nDpAtBm XPのIEもアクセスするたびに
IPアドレスやら色々送ってたから使うのやめた
IPアドレスやら色々送ってたから使うのやめた
2018/12/04(火) 00:22:24.55ID:4IsXAX4G
KB4467770はググってMSサイトからDLしたけど
Firefoxの表示みたいなのが速くなってるな
OS依存だったのか
左上のスタートから「Windowsカタログ」押しても Not Found
OSの自動更新の設定で「無効」を「お知らせ手動」に切り替えて
3十個かKBが表示されたので一部選択して「ダウンロード」をしたけど
どこにダウンロードされたかわからん デスクトップにないし
マイドキュメント?やユーザ名の特殊フォルダみたいなのは使ったことがないけど見ても無し
とりあえずOS再起動した 自動って何をされてるかわからんので怖いな
「復元ポイント」とやらを作っておこうと探したら マイコンピュータのプロパティにもなく
コンパネ内にある「システム」にはなく 「アクセサリ」の「システムツール」の中にやっと見つけた
XPでさえわかりにくいのに10ってそんなにひどいの?
Firefoxの表示みたいなのが速くなってるな
OS依存だったのか
左上のスタートから「Windowsカタログ」押しても Not Found
OSの自動更新の設定で「無効」を「お知らせ手動」に切り替えて
3十個かKBが表示されたので一部選択して「ダウンロード」をしたけど
どこにダウンロードされたかわからん デスクトップにないし
マイドキュメント?やユーザ名の特殊フォルダみたいなのは使ったことがないけど見ても無し
とりあえずOS再起動した 自動って何をされてるかわからんので怖いな
「復元ポイント」とやらを作っておこうと探したら マイコンピュータのプロパティにもなく
コンパネ内にある「システム」にはなく 「アクセサリ」の「システムツール」の中にやっと見つけた
XPでさえわかりにくいのに10ってそんなにひどいの?
2018/12/04(火) 00:52:51.03ID:EL7rLuyb
2018/12/04(火) 09:22:27.26ID:Dj5ASBhM
>>41
10はユーザビリティを何もかも履き違えているからな。
最低限、これくらいがXP/Vista/7準拠に戻ってもらわないとどうにもならんね。
・全般的なUI
・コントロールパネルの代替になった [設定]
・Windows Update関連の仕様と設定可能項目
・メジャーバージョンアップのラピッドリリース
10はユーザビリティを何もかも履き違えているからな。
最低限、これくらいがXP/Vista/7準拠に戻ってもらわないとどうにもならんね。
・全般的なUI
・コントロールパネルの代替になった [設定]
・Windows Update関連の仕様と設定可能項目
・メジャーバージョンアップのラピッドリリース
2018/12/04(火) 10:13:25.23ID:bbRhty/F
>>60
新しいUIやOSを作るのは結構だけど、
全く別物を作って今までのものを切り捨てて、
更に開き直って(スタートメニューがあるから)『同じ』とか仰るのが、
ユーザーのために作られた製品じゃあないんだなと思う。
アップル社の方は宗教だから教祖様が黒と言えば黒だけど、
こっちはそうじゃあないことに気づいていないようで。
新しいUIやOSを作るのは結構だけど、
全く別物を作って今までのものを切り捨てて、
更に開き直って(スタートメニューがあるから)『同じ』とか仰るのが、
ユーザーのために作られた製品じゃあないんだなと思う。
アップル社の方は宗教だから教祖様が黒と言えば黒だけど、
こっちはそうじゃあないことに気づいていないようで。
2018/12/04(火) 11:34:25.55ID:Gfp43ZhB
少々おたづねします。
1.XPのマシンで特殊装置を制御していました。
2.XPのマシンが軽くクラッシュ、データくらいしか引き出せない状態になりました。
3.別のXPマシンを立ち上げたのですがドライバがない、と言われます(よくある)
4.インストールディスクなどはもちろんありません。
といったときに
a.データが残っているHDDからドライバなどは引き抜けるものなんでしょうか?
b.一つそういったソフトがあったんですが「XPがまだ生きているときにバックアップしてね」でしたので使えませんでしたが
心当たりなどありますか?
よろしくおねがいします。
1.XPのマシンで特殊装置を制御していました。
2.XPのマシンが軽くクラッシュ、データくらいしか引き出せない状態になりました。
3.別のXPマシンを立ち上げたのですがドライバがない、と言われます(よくある)
4.インストールディスクなどはもちろんありません。
といったときに
a.データが残っているHDDからドライバなどは引き抜けるものなんでしょうか?
b.一つそういったソフトがあったんですが「XPがまだ生きているときにバックアップしてね」でしたので使えませんでしたが
心当たりなどありますか?
よろしくおねがいします。
2018/12/04(火) 12:05:13.19ID:cd3XhuVu
>>62
ファイル自体は引き抜けるけど、適用するのが大変かも
ドライバ本体は"%SystemRoot%\system32\drivers"にあり、
その他に"%SystemRoot%\inf"にある同名の*.inf/*.pnfファイルが必要
*.infファイルを右クリックするか、デバイスマネージャー経由でインストールする
ただし、その配置はドライバによってまちまちで、違うタイプのものもある
古いバックアップファイルなら"%SystemRoot%\system32\ReinstallBackups"にあるので参考に
ファイル自体は引き抜けるけど、適用するのが大変かも
ドライバ本体は"%SystemRoot%\system32\drivers"にあり、
その他に"%SystemRoot%\inf"にある同名の*.inf/*.pnfファイルが必要
*.infファイルを右クリックするか、デバイスマネージャー経由でインストールする
ただし、その配置はドライバによってまちまちで、違うタイプのものもある
古いバックアップファイルなら"%SystemRoot%\system32\ReinstallBackups"にあるので参考に
2018/12/04(火) 12:38:37.64ID:4IsXAX4G
>>58
追記
手動でKB0000000.exeをダウンロードしてインストールするときは
復元ポイントを作成しますかと表示が出るのに
WindowsUpdateは何も出なかった
システムの復元情報を見たけど復元ポイントが無かったので
やっぱりOSの更新は切った
追記
手動でKB0000000.exeをダウンロードしてインストールするときは
復元ポイントを作成しますかと表示が出るのに
WindowsUpdateは何も出なかった
システムの復元情報を見たけど復元ポイントが無かったので
やっぱりOSの更新は切った
6562
2018/12/04(火) 13:53:43.79ID:Gfp43ZhB66名無し~3.EXE
2018/12/04(火) 14:08:18.18ID:DijdmrMK 脳
2018/12/04(火) 21:06:38.81ID:IxVTuaMB
2018/12/04(火) 22:23:14.49ID:ADP0xnwf
69名無し~3.EXE
2018/12/05(水) 05:10:00.78ID:kOUXxC9W そもそも、ハードよりも永遠に壊れないソフトの方が長持ちしない不思議な世の中
2018/12/05(水) 08:00:46.83ID:2i6T6KdV
>>63
それをいうなら信仰なき宗教がマイクロソフトで
ものの本質を知らずに中途半端にパクって矛盾だらけになって
ゴミの掃き溜めになってる状態。
Windows10が能力不足の集大成なんだしらんけど
設定にするのかコンパネにするのか統一もできずので
普通両方残してどちらでも同じことができるならいいが
中途半に移行しているので使い勝手が悪いすぎるより
通常は偽宗教で通常は詐欺集団という扱いですよ。
それをいうなら信仰なき宗教がマイクロソフトで
ものの本質を知らずに中途半端にパクって矛盾だらけになって
ゴミの掃き溜めになってる状態。
Windows10が能力不足の集大成なんだしらんけど
設定にするのかコンパネにするのか統一もできずので
普通両方残してどちらでも同じことができるならいいが
中途半に移行しているので使い勝手が悪いすぎるより
通常は偽宗教で通常は詐欺集団という扱いですよ。
2018/12/05(水) 10:01:01.80ID:c+aEgy69
>>信仰なき宗教?
2018/12/05(水) 10:30:14.75ID:PQTat5MQ
>>70-71
>信仰なき宗教?
間違ってないと思う。
アップル教の場合は、ジョブスという教祖様がいて、
ジョブスの考えにどっぷり浸かる人がいるけど、
MS教の場合、教えそのものが(大したこと)ない一方、
何とかごり押しして信仰させようとしている。
(しかもそれもアップル教のパクりだったりするらしく)
>信仰なき宗教?
間違ってないと思う。
アップル教の場合は、ジョブスという教祖様がいて、
ジョブスの考えにどっぷり浸かる人がいるけど、
MS教の場合、教えそのものが(大したこと)ない一方、
何とかごり押しして信仰させようとしている。
(しかもそれもアップル教のパクりだったりするらしく)
2018/12/05(水) 11:55:12.58ID:c+aEgy69
>>72
ただロジック的に信者が居ないならば、単に宗教にならない・・・と
文学的表現では有りかもしれんが・・・と
映画なんかに出てくるパソコンはほぼリンゴマークが付いてるので
布教活動がしっかりしていると感心はしている。
MSは肥大化しすぎた行政機関みたいに感じる。
ただロジック的に信者が居ないならば、単に宗教にならない・・・と
文学的表現では有りかもしれんが・・・と
映画なんかに出てくるパソコンはほぼリンゴマークが付いてるので
布教活動がしっかりしていると感心はしている。
MSは肥大化しすぎた行政機関みたいに感じる。
2018/12/05(水) 14:49:17.32ID:MKeZ1hF5
教祖様は別格として
宗教は所詮支配階級そのものであるか
或は支配階級に利用されている道具に過ぎない
宗教は所詮支配階級そのものであるか
或は支配階級に利用されている道具に過ぎない
2018/12/05(水) 15:02:27.90ID:O2AJ2QRL
POSready版ってSSL問題解決するのかよ
無茶しやがって
無茶しやがって
76名無し~3.EXE
2018/12/05(水) 15:06:22.17ID:8aR4tsUX emb版のサポートも残り一ヶ月となりましたw
77名無し~3.EXE
2018/12/05(水) 15:19:48.59ID:pBlEqV0i 脳
2018/12/05(水) 17:07:34.01ID:GQp/CQgL
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
Yahoo!検索大賞2017
小説部門賞
夫のちんぽが入らない 検索
昨年、同人誌に掲載されたエッセイが書籍化されると、インパクトの強い
タイトルと夫との性生活の悩みを綴った内容が反響を呼びました。漫画化、
さらには実写ドラマ化も決まったことで、今年も引き続き注目を集めまし
た。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
Yahoo!検索大賞2017
小説部門賞
夫のちんぽが入らない 検索
昨年、同人誌に掲載されたエッセイが書籍化されると、インパクトの強い
タイトルと夫との性生活の悩みを綴った内容が反響を呼びました。漫画化、
さらには実写ドラマ化も決まったことで、今年も引き続き注目を集めまし
た。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/12/05(水) 17:28:08.49ID:Mv1AoLL0
81名無し~3.EXE
2018/12/05(水) 18:05:51.59ID:kOUXxC9W Windows XPが増加 - 11月OSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20181205-735551/
>2018年11月はWindowsとMac OSがシェアを落とし、Linuxがシェアを増やした。
>Windowsをバージョン別に見ると、Windows 10、Windows 8.1、Windows 7がシェアを減らし、Windows XPがシェアを増やした。
>Windows XPは長期的にシェアの下落が続いているものの、時折このようにシェアが増加することがある。
https://news.mynavi.jp/article/20181205-735551/
>2018年11月はWindowsとMac OSがシェアを落とし、Linuxがシェアを増やした。
>Windowsをバージョン別に見ると、Windows 10、Windows 8.1、Windows 7がシェアを減らし、Windows XPがシェアを増やした。
>Windows XPは長期的にシェアの下落が続いているものの、時折このようにシェアが増加することがある。
82名無し~3.EXE
2018/12/05(水) 18:54:32.21ID:kOUXxC9W そもそも、OSはフリーすべきだね
https://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20180426-OYT8T50034.html
https://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20180426-OYT8T50034.html
2018/12/05(水) 19:05:58.06ID:kOUXxC9W
>>82
>ビル・ゲイツとの違い
>マイクロソフト社の創業者ビル・ゲイツ氏は、ウィンドウズや関連アプリケーション開発の成功のおかげで、世界一の資産家となった。
>一方、坂村博士はトロンを使った金もうけは考えず、オープンな無償提供にこだわった。
>ビル・ゲイツとの違い
>マイクロソフト社の創業者ビル・ゲイツ氏は、ウィンドウズや関連アプリケーション開発の成功のおかげで、世界一の資産家となった。
>一方、坂村博士はトロンを使った金もうけは考えず、オープンな無償提供にこだわった。
2018/12/05(水) 20:20:27.53ID://k3ZRpQ
2018/12/05(水) 21:18:48.40ID:GQp/CQgL
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
このサイトは安全に接続できません
サポートされていないプロトコルが使用されています。
ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH
https://www.tukishiro01.com/entry/kodama_zizyoden
https://select.mamastar.jp/182886
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このサイトは安全に接続できません
サポートされていないプロトコルが使用されています。
ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH
https://www.tukishiro01.com/entry/kodama_zizyoden
https://select.mamastar.jp/182886
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
86前スレ856
2018/12/05(水) 21:47:49.96ID:rP9IsbwJ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539942804/856
ME機から古いXPノート(Celeron 1.73GHz)に乗り換えて約1週間
XP以降はDonutが使えないとなぜか思い込んでいたけど、入れたら普通に使えました
いろいろ仕掛けがあって重い印象だったけど、パフォーマンス優先にしたらME機と
同じような使用感になった 思えばME機も最初は重かったんだよなあ
でもGoogleは見れるけど、WikipediaやYahoo知恵袋は見れず、ME機を使っている時代に
だんだんとサイトにアクセスできなくなっていったのを追体験してる感じ
HDD(MK1060GSC/100GB)が¥1580で売ってるので「お立ち台」でHDDを定期的にコピー
すればずっと使えるんじゃないかと思った
でも外部モニタに接続ができない(Aという接続表示はできるが画像は見れない)
ME機から古いXPノート(Celeron 1.73GHz)に乗り換えて約1週間
XP以降はDonutが使えないとなぜか思い込んでいたけど、入れたら普通に使えました
いろいろ仕掛けがあって重い印象だったけど、パフォーマンス優先にしたらME機と
同じような使用感になった 思えばME機も最初は重かったんだよなあ
でもGoogleは見れるけど、WikipediaやYahoo知恵袋は見れず、ME機を使っている時代に
だんだんとサイトにアクセスできなくなっていったのを追体験してる感じ
HDD(MK1060GSC/100GB)が¥1580で売ってるので「お立ち台」でHDDを定期的にコピー
すればずっと使えるんじゃないかと思った
でも外部モニタに接続ができない(Aという接続表示はできるが画像は見れない)
2018/12/05(水) 23:48:21.76ID:kOUXxC9W
外部モニタ(マウスとキーボード)があるならデスクトップがいいと思うが
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=9/?s1=10%2C16%2C15&s2=33%2C25%2C26%2C37
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=9/?s1=10%2C16%2C15
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=9/?s1=10%2C16%2C15&s2=33%2C25%2C26%2C37
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=9/?s1=10%2C16%2C15
2018/12/06(木) 03:37:29.19ID:kt/yXo7X
90前スレ856
2018/12/06(木) 05:12:51.29ID:Q0wtacon ME機はシステム上、リソース不足になるとか、また他の人がPCを月単位で
付けっぱなしにしてるというレスを見てたので、XP機はPCの前を離れるときも
電源は切らないで、スタンバイ状態にすればいいのかと思ってた
でもそうでもないんだね
24時間もたつと、再起動しないとコミットチャージが上限を超えてしまう
付けっぱなしにしてるというレスを見てたので、XP機はPCの前を離れるときも
電源は切らないで、スタンバイ状態にすればいいのかと思ってた
でもそうでもないんだね
24時間もたつと、再起動しないとコミットチャージが上限を超えてしまう
2018/12/06(木) 05:18:37.82ID:DfuvEuIi
えっ? XPでP2Pの為に何年も電源入れっぱなしで無問題だけど
2018/12/06(木) 06:40:54.25ID:DfuvEuIi
するかボケ
2018/12/06(木) 08:15:50.83ID:DfuvEuIi
ばーか、勝手に再起動するOSなんか連続運用する目的で使えないだろがボケ
どうせ自動更新設定にしてたんだろが間抜け
どうせ自動更新設定にしてたんだろが間抜け
2018/12/06(木) 08:35:01.78ID:UKsG2mJ1
win10なんざ 頻繁に再起動するがな ハゲ
2018/12/06(木) 08:44:08.38ID:DfuvEuIi
スレチだボケナス
2018/12/06(木) 09:30:33.84ID:G6KI37V9
emb化してから大量にUpdateしてるのにdatastoreの容量があんまり増えてない
なんでだろう?
なんでだろう?
2018/12/06(木) 12:03:01.94ID:WNWsqnMn
「ダサい」とも言われるフォント「創英角ポップ体」駅では効果的
ハゲは法律で禁止されています。
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら見るな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
ホモ駄ホモ男が水に突き落とすのと同じ。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広 告の一種 月刊ハゲ
ハゲは法律で禁止されています。
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら見るな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
ホモ駄ホモ男が水に突き落とすのと同じ。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広 告の一種 月刊ハゲ
10065,62
2018/12/06(木) 13:28:39.24ID:MpxEDFzW101名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 13:58:26.17ID:9V/SFPoZ 脳.
102名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 15:13:42.14ID:FzEM9vq+ >>90
うちのXPマシンは1ヶ月くらいつけっぱなしだわ
アベマTVや動画連続再生で24時間
オフラインで作業もするし
メモリ不足みたいになってきたらブラウザ再起動で軽くなるし
OSがおかしくなったらOSのみのログオフ・ログインするだけ
マシンの再起動はしなくていける
コミットチャージが極端に増えるのは、何かのソフトかデータですかね
うちのXPマシンは1ヶ月くらいつけっぱなしだわ
アベマTVや動画連続再生で24時間
オフラインで作業もするし
メモリ不足みたいになってきたらブラウザ再起動で軽くなるし
OSがおかしくなったらOSのみのログオフ・ログインするだけ
マシンの再起動はしなくていける
コミットチャージが極端に増えるのは、何かのソフトかデータですかね
103名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 15:21:45.59ID:Aq9tqDar >OSがおかしくなったらOSのみのログオフ・ログインするだけ
なぜログオフするなら再起動しないんだろこの人・・・
なぜログオフするなら再起動しないんだろこの人・・・
104名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 18:33:21.72ID:FzEM9vq+ 95の頃にあったやつのなごりでShiftキーを押しながら再起動ボタンを押す
ログオフはソフトウェアのみのリセットなので早い
ハードウェア的な再起動で電源が入らなかったりブラックアウトするのを防ぐため
XPでも不安な点はあるからね
詳しい人から見たら使い方として間違っているかもしれんが
ログオフはソフトウェアのみのリセットなので早い
ハードウェア的な再起動で電源が入らなかったりブラックアウトするのを防ぐため
XPでも不安な点はあるからね
詳しい人から見たら使い方として間違っているかもしれんが
105名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 19:41:06.53ID:57WdWN5S 95のそれはWindowsを終了してDOSまで下りてDOSから「win」と叩くようなものだけど
ログオフはあくまでログオン後に動く物しか落ちないから
システムサービスやカーネルモードドライバが目を回してたりするなら効果はない
ログオフはあくまでログオン後に動く物しか落ちないから
システムサービスやカーネルモードドライバが目を回してたりするなら効果はない
106名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 21:46:01.45ID:EuFwPHeZ 安定動作してるならそれで十分
107名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 22:06:15.89ID:SGlr2cjP 105が正解
108名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 22:19:40.85ID:ImGSjGzQ ログオンし直しで直るようならそれでいいよ
109名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 00:28:21.06ID:4aHFnvdt *nixでXが不安定になったらCtrl+Alt+BS使うけど、
Windowsでも思わずやりたくなる。
Windowsでも思わずやりたくなる。
110名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 01:24:40.57ID:SPa0uge0 Windowsでそのコンビネーションは[タスクマネージャーの起動]
Win9xでは2回連続でやるとリセットになってしまうんだっけ >ブルスクからだと効かないし
Win9xでは2回連続でやるとリセットになってしまうんだっけ >ブルスクからだと効かないし
111名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 02:15:48.14ID:wIifTRw8 Delじゃないぞ
112名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 02:41:38.88ID:SPa0uge0 お、そうだった[BS]ね
113名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 12:50:10.47ID:2WWqQazZ 脳
114名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 13:12:32.37ID:Mf1HfZE9 キーボードに少し糖分含んだ水こぼしたら二つのキーが反応しなくなったので
シートの基板を清掃して綺麗にしたんだけどそれでも反応しない、基板の断線かな
少し糖分含んでたけど水でも断線しちゃうものなのかな
見た感じ怪しいところは見受けられないんだけど・・・・。(´・ω・`)
シートの基板を清掃して綺麗にしたんだけどそれでも反応しない、基板の断線かな
少し糖分含んでたけど水でも断線しちゃうものなのかな
見た感じ怪しいところは見受けられないんだけど・・・・。(´・ω・`)
115名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 13:38:56.50ID:Qv3mP60q 掃除方法に問題がなければ、組み立ての際に接触不良や断線が生じたかもだね。
何回かトライしてダメなら、買い替え。安い中古のキーボードなら108円で売ってるし。
何回かトライしてダメなら、買い替え。安い中古のキーボードなら108円で売ってるし。
116名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 13:58:13.65ID:Mf1HfZE9 >>115
そうだね、何回かトライしたけど二つのキーの反応が無くて
一つは少し反応するようになったんだけど、もう一つは全く無反応なんだよね。
断線してるともう個人では修復は難しいよね・・・。
しかし水こぼしただけで断線しちゃうのかな、掃除の際は特に傷つけたりしてないと思うんだけど・・・(´・ω・`)
そうだね、何回かトライしたけど二つのキーの反応が無くて
一つは少し反応するようになったんだけど、もう一つは全く無反応なんだよね。
断線してるともう個人では修復は難しいよね・・・。
しかし水こぼしただけで断線しちゃうのかな、掃除の際は特に傷つけたりしてないと思うんだけど・・・(´・ω・`)
117名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 14:17:35.61ID:cSEUWIrC σ < 手の届くところに小型の電動プロワーを置いている
(V) 零したら即吹き飛ばすことにしている
|| でも、キーボードを広範囲に注意深く吹き飛ばさないと
飛沫が遠くまで吹き飛んで残ったりするけど
液体を零すとキーボードの中の汚れを巻き込んだショートが問題になるが
フラットケーブルに触るとその際に折れて断線も考えるれる
そうなると、当初に見られたキー無反応の状態が変わってくる確率が高い
でも、それとは違うような
キートップを押し下ときの効果が相殺されているようなことがおこっているなら
その辺の接点にゴミが付着して邪魔してるのだね
(V) 零したら即吹き飛ばすことにしている
|| でも、キーボードを広範囲に注意深く吹き飛ばさないと
飛沫が遠くまで吹き飛んで残ったりするけど
液体を零すとキーボードの中の汚れを巻き込んだショートが問題になるが
フラットケーブルに触るとその際に折れて断線も考えるれる
そうなると、当初に見られたキー無反応の状態が変わってくる確率が高い
でも、それとは違うような
キートップを押し下ときの効果が相殺されているようなことがおこっているなら
その辺の接点にゴミが付着して邪魔してるのだね
119名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 15:28:09.93ID:cSEUWIrC σ < ワロタ
(V) 水は恐ろし過ぎる
|| からからに乾燥したところで
キートップあるいは裏とか横とか方向変えて
連続的な強弱の衝撃を与えるしかないね
運がよければ剥離するかも
キートップの裏側に何かがはまり込んで付着していることも考えられる
歯間ブラシを挿入して書き出す動作が効果があるかも
(V) 水は恐ろし過ぎる
|| からからに乾燥したところで
キートップあるいは裏とか横とか方向変えて
連続的な強弱の衝撃を与えるしかないね
運がよければ剥離するかも
キートップの裏側に何かがはまり込んで付着していることも考えられる
歯間ブラシを挿入して書き出す動作が効果があるかも
120名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 15:46:42.77ID:77BzD0Wi キーボードをまるごと中性洗剤つかって水洗いして、
きちんと洗剤と水分を除去できれば、まずなんてことないけどな。
なんたって、テレビやMBでも大丈夫だったもの。
きちんと洗剤と水分を除去できれば、まずなんてことないけどな。
なんたって、テレビやMBでも大丈夫だったもの。
2018/12/07(金) 16:02:51.50ID:3wvwxGbI
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
Spectre のバリアント 3a (CVE-2018-3640: 媒怪しいシステム
レジスタの読み取り (RSRE)」)
KB888111
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
授業開始時に「起立・姿勢・礼」「正座・礼」って言ってなかった?
出身地がバレる“学校の号令” - ねとらぼ
ウェブペー ジで見かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopbrand/ct77/
46,000円(税込 49,680円) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
Spectre のバリアント 3a (CVE-2018-3640: 媒怪しいシステム
レジスタの読み取り (RSRE)」)
KB888111
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
授業開始時に「起立・姿勢・礼」「正座・礼」って言ってなかった?
出身地がバレる“学校の号令” - ねとらぼ
ウェブペー ジで見かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopbrand/ct77/
46,000円(税込 49,680円) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
122名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 17:18:49.14ID:Mf1HfZE9 >>117
>>118
>>120
皆さんレスありがとう。仰るとおり最初はちょっと砂糖含んでるからその影響かなと思い
バラしてパーツクリーナーをシュシュと全体的に吹きかけて拭き取りもしてこれで大丈夫っしょ!、と思ったんだけどダメで
ちょっと本格的に洗ってみるかと風呂場で桶に水入れて数十分浸しつつ多少指で撫でたりもしたんだけどそれでもダメでしたわ・・・。
反応しないキーがDとMで、Mは多少反応するようになったけどD、は相変わらず全くで・・・。もっとどうでもいいキーだったら良かったんだけどDは致命的ですな。
モノはロジクールのM212というので無線タイプ、シートが3枚重ねの基板ですね、基板と言うのかわからないけど。。。
もう一度洗ってみてダメだったら諦めるかな・・・まぁそんなに高いキーボードでもないので。
でも原因が謎すぎて気になります(´・ω・`)
>>118
>>120
皆さんレスありがとう。仰るとおり最初はちょっと砂糖含んでるからその影響かなと思い
バラしてパーツクリーナーをシュシュと全体的に吹きかけて拭き取りもしてこれで大丈夫っしょ!、と思ったんだけどダメで
ちょっと本格的に洗ってみるかと風呂場で桶に水入れて数十分浸しつつ多少指で撫でたりもしたんだけどそれでもダメでしたわ・・・。
反応しないキーがDとMで、Mは多少反応するようになったけどD、は相変わらず全くで・・・。もっとどうでもいいキーだったら良かったんだけどDは致命的ですな。
モノはロジクールのM212というので無線タイプ、シートが3枚重ねの基板ですね、基板と言うのかわからないけど。。。
もう一度洗ってみてダメだったら諦めるかな・・・まぁそんなに高いキーボードでもないので。
でも原因が謎すぎて気になります(´・ω・`)
123名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 17:31:28.30ID:SMNMqGEJ キーの接点が導電性塗料だったらパーツクリーナで溶けたかな
124名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 18:09:18.49ID:y1OOwGUe キーボードはマトリクス断線による故障の場合構造上キーを押してなくても何らかのキーが押しっぱなしと同じ状態になるので
そういう症状がみられずキーを押しても何も反応しないなら接点の伝導性がなくなったんだろうね
4B〜6Bくらいの濃い鉛筆で接点塗ってみるとか
そういう症状がみられずキーを押しても何も反応しないなら接点の伝導性がなくなったんだろうね
4B〜6Bくらいの濃い鉛筆で接点塗ってみるとか
125名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 19:13:41.06ID:Mf1HfZE9126名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 20:08:16.32ID:/r+Tl2A2 >>122
さすがにパーツクリーナーはまずかったと思うよ。
導電性塗料とか、導電性ゴムがダメになった場合、
接点の代わりにアルミ箔片を貼り付けるという方法もある。
捨ててしまうくらいなら、ダメ元で試してみては?
さすがにパーツクリーナーはまずかったと思うよ。
導電性塗料とか、導電性ゴムがダメになった場合、
接点の代わりにアルミ箔片を貼り付けるという方法もある。
捨ててしまうくらいなら、ダメ元で試してみては?
127名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 20:58:07.22ID:0r9Cfoa0 無償版「Wise Anti Malware」が日本語化・提供開始
〜他社製セキュリティ製品とも共存可能
12/6(木) 16:42配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000109-impress-sci
> LODESTAR JAPANは12月4日、無償版「Wise Anti Malware」の日本語化とダウンロード提供の開始を発表した。
> 64bit版を含むWindows XP以降に対応しており、現在、本ソフトの日本語公式サイトからダウンロードできる。
これどう思う?
〜他社製セキュリティ製品とも共存可能
12/6(木) 16:42配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000109-impress-sci
> LODESTAR JAPANは12月4日、無償版「Wise Anti Malware」の日本語化とダウンロード提供の開始を発表した。
> 64bit版を含むWindows XP以降に対応しており、現在、本ソフトの日本語公式サイトからダウンロードできる。
これどう思う?
129名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 21:59:56.63ID:kbQA8eK4 とりあえず、
Wise Anti Malware 導入方法(セキュリティ対策&システムクリーンアップ)
https://freesoft-100.com/review/wise-anti-malware.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1157046.html
https://jp.wisecleaner.com/products/wise-anti-malware
Wise Anti Malware 導入方法(セキュリティ対策&システムクリーンアップ)
https://freesoft-100.com/review/wise-anti-malware.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1157046.html
https://jp.wisecleaner.com/products/wise-anti-malware
130名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 22:13:43.06ID:0r9Cfoa0 >>128
いや、俺もAviraだから中身おなじなら悪くないなと思ってさ
まぁ試してみるか…
> ウイルス対策エンジンはAvira社のものを利用しているようで、
> 最新の脅威検知技術とウイルスデータベースを利用して、
> ウイルス・マルウェア・アドウェア・フィッシング・スパイウェア
> ・ランサムウェアなどをシステムから駆除できるとしている。
いや、俺もAviraだから中身おなじなら悪くないなと思ってさ
まぁ試してみるか…
> ウイルス対策エンジンはAvira社のものを利用しているようで、
> 最新の脅威検知技術とウイルスデータベースを利用して、
> ウイルス・マルウェア・アドウェア・フィッシング・スパイウェア
> ・ランサムウェアなどをシステムから駆除できるとしている。
131名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 22:47:21.69ID:kbQA8eK4132名無し~3.EXE
2018/12/07(金) 23:57:01.42ID:kbQA8eK4 >>122
マウスの型番がM212のMK240ですかね。耐水設計ですね。
ダメもとでソフトの再設定、あるいは電話で聞いてみては
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/wireless-combo-mk240
マウスの型番がM212のMK240ですかね。耐水設計ですね。
ダメもとでソフトの再設定、あるいは電話で聞いてみては
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/wireless-combo-mk240
133名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 02:18:01.09ID:+NojVoSK youtubeでフルスクリーンにすると矢印↓で音量下げられたんだけど、
最近↓押すとフルスクにしたまま下にスクロールするという変な仕様で音量下げられなくなってしまった
んですが、みんなはどうですか?
前の仕様に戻せないんだろうか・・・。環境はfirefox51です
最近↓押すとフルスクにしたまま下にスクロールするという変な仕様で音量下げられなくなってしまった
んですが、みんなはどうですか?
前の仕様に戻せないんだろうか・・・。環境はfirefox51です
134名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 02:20:15.06ID:+NojVoSK あ、音量は下がるんですが無駄に下にスクロールしてしまうという問題ですね。すいません
135名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 08:53:05.44ID:XjCFeCwu 何年かぶりにインスコして触ってみたらやっぱ軽いっすね
インスコ直後だとメモリ使用量も120MB前後で再度驚かされた・・・
インスコ直後だとメモリ使用量も120MB前後で再度驚かされた・・・
136名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 11:02:14.01ID:s/0pVWex >>135
XP登場半年後ぐらいに自作したPC、XP無印でとりあえずDDR128MBのメモリで動かしてたのを思い出した。
その頃、DDRはまだ高かったんだよ(その年の年末に安くなった512MBを増設した)。
今じゃ考えられないけど、まぁそれなりにきちんと動いてはいたな。
XP登場半年後ぐらいに自作したPC、XP無印でとりあえずDDR128MBのメモリで動かしてたのを思い出した。
その頃、DDRはまだ高かったんだよ(その年の年末に安くなった512MBを増設した)。
今じゃ考えられないけど、まぁそれなりにきちんと動いてはいたな。
137名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 11:05:34.87ID:s/0pVWex ちなみに、この時のPCは今でもNAS代わりに必要に応じて動かしてる。
138名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 11:07:27.71ID:vwazALFv エンベ化インスト終わらん
139名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 11:11:01.50ID:i2mxABOX それとなんだかエラーでて、オフィス入らない、2302?
140名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 12:08:57.54ID:+YaVRR94 >>122
分解してかなり乾かさないと無理
光学センサーに水が入っていると
水がレンズになり焦点が結ばない。
光マウスはテーブルの模様の移動を読み取っているので
焦点が合わなければ動かせません。
本体のロジックが動くなるらまず
ボタンボタンだけは確認できるでしょう。
そのあとは結構時間がかかるだろうな
水に濡れた状態で通電してると基板上の物質が
電解質扱いになって白く基板上に吹き出る時があります。
そうなっていると動かないことは予想される。
分解してかなり乾かさないと無理
光学センサーに水が入っていると
水がレンズになり焦点が結ばない。
光マウスはテーブルの模様の移動を読み取っているので
焦点が合わなければ動かせません。
本体のロジックが動くなるらまず
ボタンボタンだけは確認できるでしょう。
そのあとは結構時間がかかるだろうな
水に濡れた状態で通電してると基板上の物質が
電解質扱いになって白く基板上に吹き出る時があります。
そうなっていると動かないことは予想される。
141名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 12:13:06.71ID:D+VFu5dB 日本語でおk
142名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 12:49:47.19ID:+YaVRR94143名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 15:42:39.02ID:XrHAxcAc 脳
144名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 16:15:44.54ID:C1Z0zQmC 何か水みたいな液体にノーパソざぱーんと浸けてるやつ思い出した。
145名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 16:32:15.20ID:YdwarU6M >>129
自環境だとUnable to create Folder連発で動かない
access violationで警告されるしインストールがマトモに出来てないな
同じ支那会社(ZhiQing Soft Ltd. )のメンテナンスアプリWise Care 365の方は問題なかった
自環境だとUnable to create Folder連発で動かない
access violationで警告されるしインストールがマトモに出来てないな
同じ支那会社(ZhiQing Soft Ltd. )のメンテナンスアプリWise Care 365の方は問題なかった
147名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 18:33:46.76ID:JuOmALLO Windows - 例外
NaT登録の消費障害が発生しました。NaTの値は不確実な命令に基づいて消費されています。
このエラー出るようになったんだけど検索しても全然ヒットしない
何かやったとすればRAM DISKをインストしたりやっぱこれ違うなってアンインストしたりしたくらい
なんかウイルスっぽくて怖いんだけどスキャンしても出ず
NaT登録の消費障害が発生しました。NaTの値は不確実な命令に基づいて消費されています。
このエラー出るようになったんだけど検索しても全然ヒットしない
何かやったとすればRAM DISKをインストしたりやっぱこれ違うなってアンインストしたりしたくらい
なんかウイルスっぽくて怖いんだけどスキャンしても出ず
148名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 19:01:16.14ID:trZuY4m2 > Windows - 例外
> NaT登録の消費障害が発生しました。NaTの値は不確実な命令に基づいて消費されています。
ページファイル不足
RamDiskだけだと足らない
> NaT登録の消費障害が発生しました。NaTの値は不確実な命令に基づいて消費されています。
ページファイル不足
RamDiskだけだと足らない
150名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 21:24:19.03ID:Pa5YA0kb151名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 22:00:37.16ID:NddZxuhv152名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 22:47:26.16ID:ybqBb7wV あのさあ・・・
XPと無関係な話は他所の専用スレでやってくれない?
このスレはXPに関する話題について情報書いたり見たりする人向け
なんでキーボードおかしくなった話とか修理方法とかこのスレに書くの?
ねえ?なんでなの?病気なの?等質患者なの?
XPと無関係な話は他所の専用スレでやってくれない?
このスレはXPに関する話題について情報書いたり見たりする人向け
なんでキーボードおかしくなった話とか修理方法とかこのスレに書くの?
ねえ?なんでなの?病気なの?等質患者なの?
153名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 22:53:22.75ID:Rbr+5JLv154名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 22:56:44.05ID:Pw+slDX2 動画サイトの報告だのブラウザの設定だの割と何でも屋だしいいんじゃねw
PCすら関係ない話はさすがにどうかと思うが
PCすら関係ない話はさすがにどうかと思うが
155名無し~3.EXE
2018/12/08(土) 23:24:21.75ID:+NojVoSK >>150,151
ありがとうございます。youtubeRestoreClassicというスクリプトでどうにかなりました
ありがとうございます。youtubeRestoreClassicというスクリプトでどうにかなりました
156名無し~3.EXE
2018/12/09(日) 08:45:36.82ID:tkOUFcsd158名無し~3.EXE
2018/12/09(日) 10:36:57.86ID:j2B3ejHT Net Applicationsは測定(集計)方法を変更したため
過去の発表データも変化している
2018年11月のXPのシェアは、>>82の4.2%→5.73%に訂正された
https://developers.srad.jp/story/17/12/03/0651209/
過去の発表データも変化している
2018年11月のXPのシェアは、>>82の4.2%→5.73%に訂正された
https://developers.srad.jp/story/17/12/03/0651209/
159名無し~3.EXE
2018/12/09(日) 10:39:46.22ID:j2B3ejHT あれ1年間違えてるや
ごめん
2018年11月は、4.23%が正しい
ごめん
2018年11月は、4.23%が正しい
160名無し~3.EXE
2018/12/09(日) 11:27:23.51ID:+qHubLCd 結論
XP圧倒的大勝利!!!!!
XP圧倒的大勝利!!!!!
161名無し~3.EXE
2018/12/09(日) 11:47:11.39ID:klcNXZH/ XP:
F4(ファントム) B52
Win7
F/A-18 B52
Win10
F35 B2
>>160
http://gs.statcounter.com/os-version-market-share/windows/desktop/worldwide
F4(ファントム) B52
Win7
F/A-18 B52
Win10
F35 B2
>>160
http://gs.statcounter.com/os-version-market-share/windows/desktop/worldwide
2018/12/09(日) 13:10:57.45ID:218vSOb7
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら見るな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら見るな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
163名無し~3.EXE
2018/12/09(日) 13:31:57.65ID:lRAACe+B 脳.com
165名無し~3.EXE
2018/12/09(日) 14:46:41.15ID:cmtL4t0Z なんかのバイナリ書き換えかと思ったわw
2018/12/09(日) 20:32:50.52ID:218vSOb7
実例付きフォント字典
https://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4590
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
https://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4590
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
167名無し~3.EXE
2018/12/09(日) 22:56:23.37ID:ulT4D9+b XP機でランス10やりたいの
170名無し~3.EXE
2018/12/10(月) 02:26:53.44ID:N3H7E9yJ171名無し~3.EXE
2018/12/10(月) 10:25:02.84ID:+PXX9n/a XPで動画が見れない!でiPad買った先輩
今どうしてるかなあ
今どうしてるかなあ
172名無し~3.EXE
2018/12/10(月) 10:28:43.38ID:9QbFf0lf 動画関係なあ
俺は泥タブにしたけどすげえすっきりして快適だよ
俺は泥タブにしたけどすげえすっきりして快適だよ
173名無し~3.EXE
2018/12/10(月) 13:57:56.17ID:sAhxXVd4 脳
174名無し~3.EXE
2018/12/10(月) 14:57:11.96ID:mf9uOw9L XPで動くandroidエミュないん?
175名無し~3.EXE
2018/12/10(月) 15:05:18.89ID:KdaA1HaV (‘ -‘ ) えり知ってるわ!
176名無し~3.EXE
2018/12/10(月) 21:25:59.11ID:mf9uOw9L えり頼む!!バージョンを教えてくれ
nox?
nox?
177名無し~3.EXE
2018/12/10(月) 22:48:06.76ID:KdaA1HaV (‘ -‘ ) そうよ
178名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 01:04:19.49ID:Qgz31tgn フリーのCD/DVD/BDライティングソフト「BurnAware Free」が日本語に対応
英語が苦手なユーザーも簡単に扱えるように
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1157559.html
「BurnAware Free」はセットアップの際に追加ソフトのインストールをお勧めされるので注意。
[Decline]ボタンを押せば拒否することもできる。
【対応OS】64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10
【ソフト種別】フリーソフト(非商用のみ)
【バージョン】11.8(18/12/04)
英語が苦手なユーザーも簡単に扱えるように
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1157559.html
「BurnAware Free」はセットアップの際に追加ソフトのインストールをお勧めされるので注意。
[Decline]ボタンを押せば拒否することもできる。
【対応OS】64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10
【ソフト種別】フリーソフト(非商用のみ)
【バージョン】11.8(18/12/04)
179名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 01:58:55.37ID:Mn42Tr4m BlueStacksいいよ〜
180名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 10:47:23.87ID:YtjTChd/ XPでも BlueStacks 4 を使えるんだっけ?
181名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 12:08:37.70ID:YtjTChd/ 泥エミュは試していないけど。
Oracle VirtualBox 5.2.22で、新規マシン(メモリ2G割り当て+HDDレス+
CD/DVD+ネットワークアダプタはブリッジ+2プロセッサ割り当て+
最大CPU使用率80%+仮想支援機能ON)を作成。
debian-live-9.6.0-i386-lxde.iso (LiveCD)をCD/DVD にセットして起動。
デフォルトのブラウザ(Firefox)でブラウジング。
※Linux をインストールしてもいいけど、動画視聴程度なら LiveCD で十分
という方法で、Youtube、Twitter、NHKらじるらじる、AbemaTV等はXP上で
(厳密にはXPをホストOSとする、ゲストOSのDebian Linux 上でだけど)
Core2Duo E8500 + メモリ4G(OS認識3G)程度の非力なXP用PCでも
高画質を追及しなければ、普通に視聴できる程度にはいける。
Oracle VirtualBox 5.2.22で、新規マシン(メモリ2G割り当て+HDDレス+
CD/DVD+ネットワークアダプタはブリッジ+2プロセッサ割り当て+
最大CPU使用率80%+仮想支援機能ON)を作成。
debian-live-9.6.0-i386-lxde.iso (LiveCD)をCD/DVD にセットして起動。
デフォルトのブラウザ(Firefox)でブラウジング。
※Linux をインストールしてもいいけど、動画視聴程度なら LiveCD で十分
という方法で、Youtube、Twitter、NHKらじるらじる、AbemaTV等はXP上で
(厳密にはXPをホストOSとする、ゲストOSのDebian Linux 上でだけど)
Core2Duo E8500 + メモリ4G(OS認識3G)程度の非力なXP用PCでも
高画質を追及しなければ、普通に視聴できる程度にはいける。
182名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 13:40:04.41ID:IkMBpZGT 世界樹脳って言えよ前みたいに毎日
最近サボりすぎだろ
最近サボりすぎだろ
183名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 15:15:05.01ID:m68oEZuH 脳+
ngtes
ngtes
184世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/11(火) 15:23:34.43ID:6CKJ9DbG 脳
185名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 18:01:22.37ID:I6SmRq/O186名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 18:11:31.38ID:4pe3f4Xt 仮想からブートできんの?
187名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 18:21:47.92ID:sD+rnqQr もちろん
188名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 18:24:48.65ID:EpudMHgM daemonでええやん
189名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 18:30:53.30ID:I6SmRq/O ドライブは汚れやすいから
ブート可能であれば仮想にこしたことはないと思うが
ブート可能であれば仮想にこしたことはないと思うが
190名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 18:43:51.06ID:4pe3f4Xt Live boot のLinuxの話だよね
Windows上にマウントしても何も起こらない気がするんだけど
Windows上にマウントしても何も起こらない気がするんだけど
191名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 19:49:36.07ID:I6SmRq/O リッピングでもして何とかならんのか?
そもそもVirtualBoxで仮想ドライブの必要性はないようだけど
https://freesoft-100.com/review/virtualbox.php
対応OSでXPが除外されてるけど提供元サイトではXP対応となってる
https://www.virtualbox.org/
そもそもVirtualBoxで仮想ドライブの必要性はないようだけど
https://freesoft-100.com/review/virtualbox.php
対応OSでXPが除外されてるけど提供元サイトではXP対応となってる
https://www.virtualbox.org/
192名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 20:08:09.17ID:6l+O5qDx 俺のPCはシングルコア(AMD sempron)なので、Linux入れてもSSE2の壁で
firefoxはバージョン48までしかupdateできない。だったらXPのままでいいや。
firefoxはバージョン48までしかupdateできない。だったらXPのままでいいや。
193名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 21:19:50.44ID:4pe3f4Xt え、仮想マシンの代わりに仮想ドライブでやれといってるのかとおもってた
それは無理じゃねって言いたかっただけなんでVirtualbox等を使うの前提ならなんも言うことないよ
それは無理じゃねって言いたかっただけなんでVirtualbox等を使うの前提ならなんも言うことないよ
194名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 01:35:15.71ID:QdUcy+2j 流石にソケAマシンじゃ捨てろとか云えないわな
195名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 01:49:05.32ID:T0toE0mr あぁ、似非Sempron(Barton)なのか
それはもうご愁傷様としか言えない
Athlon64(K8 Paris以降)系のSempronならSSE2があるから
それはもうご愁傷様としか言えない
Athlon64(K8 Paris以降)系のSempronならSSE2があるから
196sage
2018/12/12(水) 03:11:43.54ID:HRcJvZVh 昨日まで「 http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv00000000000 」
に張り付けてニコ生みれてたけど今日見れんなってた、ずっとナウローディング中で画面が真っ暗状態
まだニコ生見れてる人いるかな?
に張り付けてニコ生みれてたけど今日見れんなってた、ずっとナウローディング中で画面が真っ暗状態
まだニコ生見れてる人いるかな?
199名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 12:12:32.29ID:v7RmUQYs200名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 12:34:42.73ID:QdUcy+2j …DLサイトで (小声
またいつの間にかWinUpdateが繋がらなくなってるな
何がしたいんだ
まぁ今何やっても認証通る状態だからMS的にはどうでも良いんだろうけど
またいつの間にかWinUpdateが繋がらなくなってるな
何がしたいんだ
まぁ今何やっても認証通る状態だからMS的にはどうでも良いんだろうけど
201名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 12:57:26.41ID:eTMCFPq6 今日かアップデートの日だから混んでるだけ
XPのサーバは帯域が少ないから繋がりにくい
時間が経てば繋がる
来年には、サーバ自体なくなるぽい
XPのサーバは帯域が少ないから繋がりにくい
時間が経てば繋がる
来年には、サーバ自体なくなるぽい
203名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 13:39:31.90ID:LFRpE5KZ XP使いはスマホ持って無い人が多いね、
この時に乗じてスマホに機種変しよう。
この時に乗じてスマホに機種変しよう。
204名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 15:00:12.21ID:MVkB6Vqk >>200
午前3時にやったときは問題なく、すぐに終わったけど今やると繋がらないね
念のためにIE8のKB4470199は先入れした
2018-12 Security Only Update for .NET Framework 4.0 on WES09 and POSReady 2009 (KB4470490)
これのインストールに少し時間が掛かるから、その影響かな?
午前3時にやったときは問題なく、すぐに終わったけど今やると繋がらないね
念のためにIE8のKB4470199は先入れした
2018-12 Security Only Update for .NET Framework 4.0 on WES09 and POSReady 2009 (KB4470490)
これのインストールに少し時間が掛かるから、その影響かな?
205名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 15:48:41.05ID:rkk9pLGP206名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 16:13:37.18ID:rYq3SXlk 脳
207名無し~3.EXE
2018/12/12(水) 19:47:56.77ID:1A1JTix72018/12/12(水) 20:38:09.89ID:WdEKlFZn
KB4466388
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
昨日砂糖を盛大にひっくり返した私ですが、これまで色んな粉をひっくり返し学んだ
教訓をお伝えしたい。 「カレー粉は掃除機で吸うべからず」 カレー粉を一度吸い込
んだが最後その掃除機は息絶えるその日まで一生掃除する度にカレー臭。フィルター
を洗っても無駄です。いいですかカレー粉は掃(文字数
弊社脇の自販機は、おしるこを押すとコーンポタージュが、コーンポタージュを押す
とミルクセーキが出てくるおしるこチャレンジ仕様だったのだが、今朝買いに行った
らおしるこがラインナップから無くなってたので「もうチャレンジできないのかー」
と淋しい気持ちで缶コーヒー押したらおしるこが出てきた
寝かしつけの時、長男に「おんなじ夢見ようか?」って誘われた。「それやったら、
おてて繋いどかなあかんね」って手を握ってくる長男。手を繋ぎながら、どんな夢を
見ようか、一緒に話しながら寝た。いつかこの日を思い出して泣く日が来るんだろう
なと思ったら、泣けてきた。早いわ。
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopbrand/ct77/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の枠内
に表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
昨日砂糖を盛大にひっくり返した私ですが、これまで色んな粉をひっくり返し学んだ
教訓をお伝えしたい。 「カレー粉は掃除機で吸うべからず」 カレー粉を一度吸い込
んだが最後その掃除機は息絶えるその日まで一生掃除する度にカレー臭。フィルター
を洗っても無駄です。いいですかカレー粉は掃(文字数
弊社脇の自販機は、おしるこを押すとコーンポタージュが、コーンポタージュを押す
とミルクセーキが出てくるおしるこチャレンジ仕様だったのだが、今朝買いに行った
らおしるこがラインナップから無くなってたので「もうチャレンジできないのかー」
と淋しい気持ちで缶コーヒー押したらおしるこが出てきた
寝かしつけの時、長男に「おんなじ夢見ようか?」って誘われた。「それやったら、
おてて繋いどかなあかんね」って手を握ってくる長男。手を繋ぎながら、どんな夢を
見ようか、一緒に話しながら寝た。いつかこの日を思い出して泣く日が来るんだろう
なと思ったら、泣けてきた。早いわ。
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopbrand/ct77/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の枠内
に表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
2018/12/12(水) 20:41:26.71ID:WdEKlFZn
表示された広告に対するご意見・ご感想についてお聞かせください
https://feedback.promotionalads.yahoo.co.jp/enquete/index
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
https://feedback.promotionalads.yahoo.co.jp/enquete/index
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
210名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 13:32:24.61ID:LQcfwYSL >チャンネルはUAで弾かれるので、NT 5.1→6.1以上にすれば良い
どうやれば変更可能なのでしょうか?
どうやれば変更可能なのでしょうか?
211名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 13:56:49.73ID:QMwXE6xL >>210
機能拡張で、
User-Agent Switcher
を使う
Firefoxなら
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-revived/
機能拡張で、
User-Agent Switcher
を使う
Firefoxなら
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-revived/
212名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 14:09:03.28ID:fQOpMOoy 世界樹脳って言え
サボんな
サボんな
213名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 14:23:57.40ID:Plo1BryR >>210
うちはこれでいけてる 設定値
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_1) AppleWebKit/602.2.14 (KHTML, like Gecko) Version/10.0.1 Safari/602.2.14
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.106 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36
ニコは「NT 5.1」あたりだけを決め打ちではじいてるらしいんだわ
NT 1.1でも NT7.1 でもいけると思うけど、他のサイトでうまくいかないことが多いのでこんな感じでやってます
うちはこれでいけてる 設定値
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_1) AppleWebKit/602.2.14 (KHTML, like Gecko) Version/10.0.1 Safari/602.2.14
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.106 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36
ニコは「NT 5.1」あたりだけを決め打ちではじいてるらしいんだわ
NT 1.1でも NT7.1 でもいけると思うけど、他のサイトでうまくいかないことが多いのでこんな感じでやってます
214名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 15:10:38.70ID:LQcfwYSL215名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 15:20:30.17ID:jIkSmtmz >>214
about:configなら新規作成>文字列で
general.useragent.override
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
こんな感じで
ちゃんと変更できたかは、ヘルプ>トラブルシューティング情報で確認できる
about:configなら新規作成>文字列で
general.useragent.override
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
こんな感じで
ちゃんと変更できたかは、ヘルプ>トラブルシューティング情報で確認できる
216名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 15:57:22.97ID:LQcfwYSL >>215
新規作成で「 general.useragent.override 」を作成
文字列で「 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0 」
を入力、トラブルシューティング情報で確認をして変更を確認しました、ブラウザを再起動
しかしニコ生を見れず・・・
新規作成で「 general.useragent.override 」を作成
文字列で「 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0 」
を入力、トラブルシューティング情報で確認をして変更を確認しました、ブラウザを再起動
しかしニコ生を見れず・・・
217名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 17:36:18.81ID:jIkSmtmz >>216
そもそもブラウザーは何を使ってんの?
HTML5動画の再生には
Firefox ESR 52ならAdobe Primetime CDMプラグインが
Pale Moon 27ならLAV Filtersのインストールが必要だけどインストールしてますか?
そもそもブラウザーは何を使ってんの?
HTML5動画の再生には
Firefox ESR 52ならAdobe Primetime CDMプラグインが
Pale Moon 27ならLAV Filtersのインストールが必要だけどインストールしてますか?
218名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 17:56:39.64ID:LQcfwYSL >>217
使ってるブラウザはFirefox ESR 52.9.0です
Adobe Primetime CDMプラグインが必要だと知らなかったです
Adobe Primetime CDMプラグインを導入してもう一回試してみます
使ってるブラウザはFirefox ESR 52.9.0です
Adobe Primetime CDMプラグインが必要だと知らなかったです
Adobe Primetime CDMプラグインを導入してもう一回試してみます
220名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 18:18:45.71ID:LQcfwYSL >>219
そうです自分が196です
よく分かってないのでレスの通りにやってるだけでした
見るために必要なものかと思ってました
「 http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv00000000000 」に番号打ち込みはもうだめなのでしょうか?
そうです自分が196です
よく分かってないのでレスの通りにやってるだけでした
見るために必要なものかと思ってました
「 http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv00000000000 」に番号打ち込みはもうだめなのでしょうか?
221名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 20:35:35.46ID:zXmaXRqH222世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/13(木) 20:44:22.15ID:3se53yph 222
223名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 21:06:07.15ID:vZ4rTL7x 自分も唯一見れてた手段が打ち込む方法だったから
駄目になって途方にくれているわ
駄目になって途方にくれているわ
224名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 22:07:51.33ID:jIkSmtmz 適当にトップにあった奴で試した限りは
FirefoxESR52、Chrome49、どちらも見られる
みんなで見ようFX為替チャート 12月13日〜15日
http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv317256236
【馬房定点】今日のシュシュブリーズ 12月13日
http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv316859361
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」1話〜10話振り返り一挙放送
http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv316338928
FirefoxESR52、Chrome49、どちらも見られる
みんなで見ようFX為替チャート 12月13日〜15日
http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv317256236
【馬房定点】今日のシュシュブリーズ 12月13日
http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv316859361
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」1話〜10話振り返り一挙放送
http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv316338928
225名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 22:18:23.73ID:vZ4rTL7x226名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 23:01:21.67ID:zXmaXRqH 公式は見られる
チャンネルとユーザー生は無理
チャンネルとユーザー生は無理
227名無し~3.EXE
2018/12/13(木) 23:04:56.56ID:Fm5qI0wO XPのChromeアップデートしないグーグルはクソ
228名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 01:36:28.23ID:hnxIXSVd ニコ生はMypal使えば見れるよ
何も打ち込まないでも普通にみれる
何も打ち込まないでも普通にみれる
229名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 01:38:39.84ID:6c+sCUzR230名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 06:24:09.43ID:Au/lsgoM 自分も同じ症状でニコ生みれなくなってましたが、Mypal 28.2.2にたどり着き視聴できるようになりました。
少しptptで途切れることがあるのが気になりますが^^;
少しptptで途切れることがあるのが気になりますが^^;
231196
2018/12/14(金) 07:39:08.51ID:H4I1NjTo Mypalを導入して実験放送以外でニコ生がまた見れるようになりました
教えて下さった方ありがとうございます、お騒がせしました
教えて下さった方ありがとうございます、お騒がせしました
233名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 13:05:10.56ID:mQHCDwHn 脳
2018/12/14(金) 13:20:47.88ID:6H/PrckV
kb4470633
kb4470490
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
kb4470490
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
2018/12/14(金) 13:42:26.99ID:6H/PrckV
病院で泣いてる子供の母親に看護師さんが「○○くんは何か好きなキャラクター
はいますか?」と聞いたら「2次元だとアンパンマンで3次元だとトーマスです」
と複雑なことを言っていた
忘年会ってなんで飲み会なのかな?俺ドッチボールとかがいい
はいますか?」と聞いたら「2次元だとアンパンマンで3次元だとトーマスです」
と複雑なことを言っていた
忘年会ってなんで飲み会なのかな?俺ドッチボールとかがいい
236名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 14:52:53.30ID:VKVu2Cfd σ < なぜ、日本では看護師なんて言うようになったんだろう
(V) 看護婦と看護士で良いだろうに
|| その上で看護師もあっても良いけど
日本は、俺、僕、私、私ども、ワシ、朕
なんてことで、言葉そのものに修飾文節を含んでそれを簡潔に表現する言語だっうの
I といった後、色々述べ立てなければならない言語種の真似をする必要はないだろうに
要するに、短い言葉で多くを語ることが出来る
Iと言う連中が倫理的に優れていることはないだろう
街はゴミだらけだし、安易に人を射殺する世界を作っているのだが
(V) 看護婦と看護士で良いだろうに
|| その上で看護師もあっても良いけど
日本は、俺、僕、私、私ども、ワシ、朕
なんてことで、言葉そのものに修飾文節を含んでそれを簡潔に表現する言語だっうの
I といった後、色々述べ立てなければならない言語種の真似をする必要はないだろうに
要するに、短い言葉で多くを語ることが出来る
Iと言う連中が倫理的に優れていることはないだろう
街はゴミだらけだし、安易に人を射殺する世界を作っているのだが
237名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 16:08:53.92ID:rmmvJlHJ UAの話題が出たのでなにかの参考に
useragentの勉強にいいです、UAの歴史やいろんなUAの載っているサイトなど紹介されてます
https://qiita.com/nightyknite/items/b2590a69f2e0135756dc
useragentの勉強にいいです、UAの歴史やいろんなUAの載っているサイトなど紹介されてます
https://qiita.com/nightyknite/items/b2590a69f2e0135756dc
2018/12/14(金) 16:34:00.87ID:6H/PrckV
239名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 16:34:45.42ID:rmmvJlHJ あとここは、このサイトを訪れた人のUAが自動でまとめられてよく使われてる順番に更新されているよう
UAをまとめてあるサイトがいくつかあるけどたいていUAの内容がoutdateしていくので(確かにまとめ続けるのは大変そうですし)
最新のUAはどんな具合だべか?という時に便利だと思われます
https://techblog.willshouse.com/2012/01/03/most-common-user-agents/
UAをまとめてあるサイトがいくつかあるけどたいていUAの内容がoutdateしていくので(確かにまとめ続けるのは大変そうですし)
最新のUAはどんな具合だべか?という時に便利だと思われます
https://techblog.willshouse.com/2012/01/03/most-common-user-agents/
241名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 18:44:44.78ID:IjglKLFD ドロケイだろ?
242名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 18:46:00.92ID:1m+2rpa7 いや地元ではケイドロだったわ
243世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/14(金) 18:52:56.32ID:HHiR3XZY ケイドロだったでし
あい
あい
244名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 19:00:58.41ID:MGJ1wmeY >>214
>「firefox専用 今すぐfirefoxをダウンロード」
ということはFirefox以外でアクセスしてますよね
Firefoxでアクセスして、そのアドオンを落として入れられると思います
>>216 >>196 >>221
ニコ生
公式タイムシフト 内田真礼 LIVEコメンタリー「『Magic Number』TOUR 2018」 → 視聴可
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316825226
チャンネル 24時間 東方 NSEN → 視聴可
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317288072
実験放送 →「サポート対象外のブラウザです」 UA偽装も効かない
https://cas.nicovideo.jp/user/86068084/lv317397662
47歳大卒無職 こんばんちょい → 視聴可
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317398364
うち環は FirefoxESR52.9 HTML5版でニコ生視聴
アドオン……User-Agent Switer(ニコ生では未使用)、Adblock+、Greasemonkey3.17、他
プラグイン……OpenH264、Primetime Content Decryption Module、Flash、他
about:configはいじりすぎてどこがどうかもうわからん
>「firefox専用 今すぐfirefoxをダウンロード」
ということはFirefox以外でアクセスしてますよね
Firefoxでアクセスして、そのアドオンを落として入れられると思います
>>216 >>196 >>221
ニコ生
公式タイムシフト 内田真礼 LIVEコメンタリー「『Magic Number』TOUR 2018」 → 視聴可
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316825226
チャンネル 24時間 東方 NSEN → 視聴可
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317288072
実験放送 →「サポート対象外のブラウザです」 UA偽装も効かない
https://cas.nicovideo.jp/user/86068084/lv317397662
47歳大卒無職 こんばんちょい → 視聴可
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317398364
うち環は FirefoxESR52.9 HTML5版でニコ生視聴
アドオン……User-Agent Switer(ニコ生では未使用)、Adblock+、Greasemonkey3.17、他
プラグイン……OpenH264、Primetime Content Decryption Module、Flash、他
about:configはいじりすぎてどこがどうかもうわからん
245名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 19:10:05.35ID:VKVu2Cfd σ < 独楽と面子(パチと言ってた)とビー玉(ラムン玉と言ってた、ラムネの玉だね)が
(V) 三大遊び
|| もの凄い習熟のレベルで対戦してた
缶蹴りと鬼ごっこがそれに続く
独楽の心棒は焼いてカナトコ上で叩いて鍛えなおしてヤスリで整形してた
綱は買ってきたものを一旦ほぐして使う独楽に合わせて編みおなした
小学校に行く前からやっておりましたぉ
ゲーム機もPCもなかったものなぁ
(V) 三大遊び
|| もの凄い習熟のレベルで対戦してた
缶蹴りと鬼ごっこがそれに続く
独楽の心棒は焼いてカナトコ上で叩いて鍛えなおしてヤスリで整形してた
綱は買ってきたものを一旦ほぐして使う独楽に合わせて編みおなした
小学校に行く前からやっておりましたぉ
ゲーム機もPCもなかったものなぁ
246名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 19:23:56.63ID:VKVu2Cfd σ < ベアリングを探してきて解体し
(V) 胴つきゴマを作ると最強だったが
|| 精妙に加工して長時間回り続けるように調整した独楽も
一瞬に破壊してしまうので余り評判は良くなかった
ベアリングは子供が買って手に入れる事なんて出来ない代物だが
探してきてたね
(V) 胴つきゴマを作ると最強だったが
|| 精妙に加工して長時間回り続けるように調整した独楽も
一瞬に破壊してしまうので余り評判は良くなかった
ベアリングは子供が買って手に入れる事なんて出来ない代物だが
探してきてたね
247名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 19:45:53.68ID:rmmvJlHJ どなたか教えて欲しいのですが
User Agent Switcher 0.7.3.1 (by chrispederick)でユーザーエージェントを手動で追加してるのですが
UserAgentの項目は入力するとして
AppCodeNameやAppName、Platform などは入力しなくても特に問題ないでしょうか?
ちゃんと入れたほうが良いですか?
User Agent Switcher 0.7.3.1 (by chrispederick)でユーザーエージェントを手動で追加してるのですが
UserAgentの項目は入力するとして
AppCodeNameやAppName、Platform などは入力しなくても特に問題ないでしょうか?
ちゃんと入れたほうが良いですか?
248名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 20:00:43.65ID:xFgNBgiq249名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 20:33:09.80ID:MGJ1wmeY250名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 20:51:54.77ID:rmmvJlHJ251名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 21:42:23.51ID:MGJ1wmeY Microsoft Corporation がXPをまだ正式サポートしてる表記が見つかった
Meiryo UI Italic
$ 129 から購入可能
→ ブラウザプリビュー を押す
弊社では このブラウザをサポートしていますが、プレビューイメージは現在利用不可能です。
https://www.fonts.com/ja/font/microsoft-corporation/meiryo-ui/italic
プレビューなのかプリビューなのか統一してないのか社内では
Meiryo UI Italic
$ 129 から購入可能
→ ブラウザプリビュー を押す
弊社では このブラウザをサポートしていますが、プレビューイメージは現在利用不可能です。
https://www.fonts.com/ja/font/microsoft-corporation/meiryo-ui/italic
プレビューなのかプリビューなのか統一してないのか社内では
252名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 22:12:03.91ID:hOqkECm9 Firefoxの昔のアドオン(48ぐらいまで?)ってもう入手不可なの?
253名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 22:23:23.71ID:akjnuoJN まじか。うちはublockをルナスケごとバックアップしてたな
254名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 22:25:04.56ID:rmmvJlHJ255名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 23:45:24.81ID:ZMfJdyyK ニコ生やtwitter動画見る専用にMypal使うのが一番簡単でいいね
いつまで使えるかが問題だけど
いつまで使えるかが問題だけど
256名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 23:46:10.38ID:ZMfJdyyK アライグマは成長すると野生が目覚めるから・・・
Mypalも突如野生化してXPにかみついてくるかも
Mypalも突如野生化してXPにかみついてくるかも
257名無し~3.EXE
2018/12/14(金) 23:47:35.73ID:eTGtIxy8 今月のMU、sseだと4473077でexplorerが落ちた
GDI関係だけどすでに入ってたパッチの置き換えだから大丈夫かと思ったらだめでした
GDI関係だけどすでに入ってたパッチの置き換えだから大丈夫かと思ったらだめでした
259名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 11:20:11.88ID:JdZ+clqg Mipony 3.0.0は.NET Framework 4.5が必要ってなってるけど、
XPで4.0しか入ってなくてもインストールできるし、ファイルのダウンロードもできた。
XPで4.0しか入ってなくてもインストールできるし、ファイルのダウンロードもできた。
260名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 11:24:22.74ID:kpxlVu7q ミポリンなのかモノポリーなのか
261名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 11:30:01.75ID:JdZ+clqg インストーラー起動して、そのまま進めていく何も表示されずにインストールできるけど、途中でキャンセルすると、
MiPony requires that the Microsoft .NET Framework 4.5 or later is installed.
MiPony installer is about to open a webpage where you can download and install the Microsoft .NET Framework.
と表示が出て、ブラウザが起動しマイクロソフトのページに飛ばされる
MiPony requires that the Microsoft .NET Framework 4.5 or later is installed.
MiPony installer is about to open a webpage where you can download and install the Microsoft .NET Framework.
と表示が出て、ブラウザが起動しマイクロソフトのページに飛ばされる
262名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 11:55:03.55ID:13lJE2js Avastのパフォーマンス云々の広告ポップアップが消えないから
内容を確認して消そうと思ったら、開いたウィンドウを閉じる方法がない
これXPだけ?罠だわ
内容を確認して消そうと思ったら、開いたウィンドウを閉じる方法がない
これXPだけ?罠だわ
263名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 12:01:09.40ID:QI5VcfXg .NET Frameworkって、バージョン2,3,4,5,と別々に入れないといけないでしょ
それにランタイム版なのに1つ500MBくらいあって容量くうし
消したいのに普通に消せないし
FlashやAcrobatのランタイム版は数十MBで軽いし最新版だけですむし
マイクロソフトを使いなくないよぉ……
それにランタイム版なのに1つ500MBくらいあって容量くうし
消したいのに普通に消せないし
FlashやAcrobatのランタイム版は数十MBで軽いし最新版だけですむし
マイクロソフトを使いなくないよぉ……
264名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 13:01:43.74ID:GSCvmb8F265名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 14:33:08.28ID:cgxdqS3S 脳
266名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 14:35:19.04ID:06JSgeNv .NETは終了した1.0/1.1を無視すると
・2.0、を拡張した3.0、を拡張した3.5→3.5.1(3.5SP1)
・4.0、を上書きする4.5、を上書きする4.6、を上書きする4.7
の2つの系統があるので3.5と4.0だけ意識しておけばいいよ
(3.5の更新でもCLRだけの更新とかだと2.0とか出てくるけど)
・2.0、を拡張した3.0、を拡張した3.5→3.5.1(3.5SP1)
・4.0、を上書きする4.5、を上書きする4.6、を上書きする4.7
の2つの系統があるので3.5と4.0だけ意識しておけばいいよ
(3.5の更新でもCLRだけの更新とかだと2.0とか出てくるけど)
267名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 16:12:13.69ID:hDRW0auT livedlを何とかXPでコンパイルできたからスレに投下しようとやったことメモってたら
今日の最新verから32bit版が添付されるようになってたw
今日の最新verから32bit版が添付されるようになってたw
268名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 17:45:13.34ID:QI5VcfXg269名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 19:00:42.68ID:QI5VcfXg livedl32bitどころか、
ライブ映像録画はコマ落ちるするし、ニコ生タイムシフトダウンロードすら無理やわ
DドライブHDDの空きが数十MBしかない
ライブ映像録画はコマ落ちるするし、ニコ生タイムシフトダウンロードすら無理やわ
DドライブHDDの空きが数十MBしかない
270名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 19:54:28.86ID:Gj7gWaXT なんかいっぱいUpdate来てるな
271オーバドゥ日本公式サイト
2018/12/15(土) 20:19:23.80ID:9YNqSxlT KB4466388
kb4470633
ホテル着いたぼく「今日ログインするものですが…」
フロント「チェックインですか?」
ぼく「そうですね」
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
kb4470633
ホテル着いたぼく「今日ログインするものですが…」
フロント「チェックインですか?」
ぼく「そうですね」
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
272名無し~3.EXE
2018/12/15(土) 23:41:15.23ID:QI5VcfXg WindowsUpDate自動通知を切っておいてこのスレで動きがあったら接続してみる
バックグラウンドで78個ダウンロード5分→自動インストール20分
3GBとか6GBで8時間操作不能になることもないし、軽くていいですね
Windows7のユーザもこういう延長サポートがあるといいのに
バックグラウンドで78個ダウンロード5分→自動インストール20分
3GBとか6GBで8時間操作不能になることもないし、軽くていいですね
Windows7のユーザもこういう延長サポートがあるといいのに
273名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 02:08:12.52ID:sXo4dWBX XPをインスコしてある3.5インチHDDが突然死。電源のコネクタをつないでも
通電しなくなった。
システムのバックアップイメージはとってあったが、非AFTのHDDが手に入るのだろうかと
思っていたら、非AFTのHDDが尼でまだ売っていたので助かった。
XPでしか動かないソフトがあるから動態保存してあるけど、HDDが品切れになったら
仮想化してゲストOSで動かすしかないのかな?
通電しなくなった。
システムのバックアップイメージはとってあったが、非AFTのHDDが手に入るのだろうかと
思っていたら、非AFTのHDDが尼でまだ売っていたので助かった。
XPでしか動かないソフトがあるから動態保存してあるけど、HDDが品切れになったら
仮想化してゲストOSで動かすしかないのかな?
274名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 02:21:53.24ID:fjtz5A7J SSDで良いやん
NVMeとかじゃなくて、普通にSATAの
探せば草臥れたIDEのもあるだろうけど >危険だわな
NVMeとかじゃなくて、普通にSATAの
探せば草臥れたIDEのもあるだろうけど >危険だわな
276名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 04:20:35.44ID:xKl9M8c+277273
2018/12/16(日) 06:41:37.65ID:sXo4dWBX278名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 07:43:40.33ID:s8bjq3uR IE8からの5chへの書き込みができなくなってる、下記のエラーメッセージが出る
> ERROR: もう新しいのにしましょ。
> ERROR: もう新しいのにしましょ。
279名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 09:05:29.14ID:oYJca4va280名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 09:06:35.51ID:oYJca4va 問い合わせID:489 とかの部分
281名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 10:51:20.38ID:0pdCSBdT マシンが立ち上がらないよーって書き込みしてる人らは
別のマシンやスマホとかでここに書き込んでるんですか
うちはメインマシンXP1だけなのでさすがにやばいですかね
再起動したときに通電しなくなったらどうしようとか
別のマシンやスマホとかでここに書き込んでるんですか
うちはメインマシンXP1だけなのでさすがにやばいですかね
再起動したときに通電しなくなったらどうしようとか
282名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 11:17:43.23ID:KzeyHi0A >>281
普通にできることをやっても電源が入らなかったら買い換えるしかないだろ
コンセント抜き差し
CMOSクリア(ボタン電池抜き指し)
全部のコネクタ抜き差し
周辺機器(HDDも)を取り外して最小構成にしてみる
余った部品とかあれば交換してみるとか
目視チェックでおかしなところが無いかどうか(コンデンサとか)
これ以上は、技術と工具がないとできんだろ
普通にできることをやっても電源が入らなかったら買い換えるしかないだろ
コンセント抜き差し
CMOSクリア(ボタン電池抜き指し)
全部のコネクタ抜き差し
周辺機器(HDDも)を取り外して最小構成にしてみる
余った部品とかあれば交換してみるとか
目視チェックでおかしなところが無いかどうか(コンデンサとか)
これ以上は、技術と工具がないとできんだろ
283名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 11:40:21.73ID:/0psdjr2 アプデしたら起動が遅くなったような
2018/12/16(日) 12:37:44.17ID:HCYmizBY
KB4466388
ST1000DM010-2EP102
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
ST1000DM010-2EP102
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
2018/12/16(日) 12:43:18.88ID:HCYmizBY
「親しき仲にも礼儀あり」って言葉作った人、めっちゃキレてたんだろうな…
286名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 14:11:56.76ID:TQVATrst 世界樹脳はどうした?
287名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 14:27:14.54ID:RYv6k2Sg プロバイダ規制が出来なくなったから個別に規制してるんだろうな
288名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 14:36:07.81ID:WqAvYyxz σ < ワロタ
(V) 半島人はめっちゃ切れやすいけど
|| 「親しき仲にも礼儀あり」って言葉がないみたいだね
親しくなったら最後、お前の物は俺の物みたいになんの断りもなく使いまわされるぞ
国家間の関係のありようは、条約で決められるけど
自国の都合で条約なしの振る舞いをするからねぇ
(V) 半島人はめっちゃ切れやすいけど
|| 「親しき仲にも礼儀あり」って言葉がないみたいだね
親しくなったら最後、お前の物は俺の物みたいになんの断りもなく使いまわされるぞ
国家間の関係のありようは、条約で決められるけど
自国の都合で条約なしの振る舞いをするからねぇ
289名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 14:37:34.00ID:eF/T44Gm >>281
androidが嫌だとか理由があるならともかくsimフリーのスマホなんて1万くらいからあるし
タブレットもゲームやりまくるとかじゃなければ5kくらいからあるし、ここでよく騒がれてる動画サイトの悩みもなくなる
wifi環境ないとしてもルータも3kくらいからあるし保険として揃えても悪くないと思うけどね、むしろ便利
セキュリティというかプライバシーである程度妥協することになるけど、その辺の好みの問題でないの
PCが必要な人なら2台目や代替機ももちろん視野に入れたほうがいいけど
androidが嫌だとか理由があるならともかくsimフリーのスマホなんて1万くらいからあるし
タブレットもゲームやりまくるとかじゃなければ5kくらいからあるし、ここでよく騒がれてる動画サイトの悩みもなくなる
wifi環境ないとしてもルータも3kくらいからあるし保険として揃えても悪くないと思うけどね、むしろ便利
セキュリティというかプライバシーである程度妥協することになるけど、その辺の好みの問題でないの
PCが必要な人なら2台目や代替機ももちろん視野に入れたほうがいいけど
290世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/16(日) 17:38:40.80ID:mqAJlXgs 脳
291名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 18:50:01.08ID:Y2Wc353d >>266
Windows 10とかだと前者が標準無効で、「Windows の機能の有効化と無効化」でオンにしないといけないやつな
Windows 10とかだと前者が標準無効で、「Windows の機能の有効化と無効化」でオンにしないといけないやつな
292名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 20:14:40.18ID:XwVj83z7 デスクトップですが、
左側から音がするんです。
原因分かりますか?
左側から音がするんです。
原因分かりますか?
293名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 20:17:26.35ID:c9DTBjMe それOSと関係あんの?
294名無し~3.EXE
2018/12/16(日) 20:18:50.34ID:26TgvJIA ゴキブリ入ってる!
295名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 05:36:06.64ID:P9GN8e2J 小さいオッサンが入ってる。
(定型文)
(定型文)
296名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 07:03:18.30ID:G1vPqQrV 算数バエだろ
297名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 09:10:21.54ID:zBCFtdnf298名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 09:54:45.96ID:zxzbnBJ7 2018-12 WES09 および POSReady 2009 の .NET Framework 4.0 用セキュリティのみの更新プログラム (KB4470490)
これのインストールに失敗する
これのインストールに失敗する
299名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 10:30:22.07ID:+0Feuf7N >>297
どうしてもIEが良いならUAをMozilla/4.0→5.0〜(FirefoxESR52あたり)に偽装すればおk
どうしてもIEが良いならUAをMozilla/4.0→5.0〜(FirefoxESR52あたり)に偽装すればおk
300世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/17(月) 10:52:36.75ID:NrtXD4EV 300
301名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 12:30:00.00ID:E2a9PyyZ IME以外は全てにおいて10より使いやすい
302名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 14:13:11.91ID:PGHOYJUF 脳.
303名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 15:14:56.61ID:bA3DR4Np IE8書き込みテスト
304名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 15:22:36.78ID:bA3DR4Np Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
305名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 15:24:55.97ID:bA3DR4Np Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
306名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 15:26:37.58ID:bA3DR4Np TLS1.2対応IE8からの書き込みだけど
UA関係ないじゃん
TLSのバージョンでふるいにかけてるみたい
UA関係ないじゃん
TLSのバージョンでふるいにかけてるみたい
307名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 15:31:36.98ID:bA3DR4Np TLS1.0 IE6
これが書き込めたら、TLSも関係ない
なんか別の原因ってことか
これが書き込めたら、TLSも関係ない
なんか別の原因ってことか
308名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 15:42:44.99ID:dtS4+MMr 今XP起動してTLS1.2対応済みのIE8から書き込もうとしたら
ERROR: もう新しいのにしましょ。
って出たけど
ERROR: もう新しいのにしましょ。
って出たけど
2018/12/17(月) 16:08:55.24ID:VI2GchDr
エラーが表示される。
CN = COMODO RSA Domain Validation Secure Server CA 2
CN = ssl905733.cloudflaressl.com
OU = PositiveSSL Multi-Domain
OU = Domain Control Validated
NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152;
.NET CLR 3.5.30729)
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
CN = COMODO RSA Domain Validation Secure Server CA 2
CN = ssl905733.cloudflaressl.com
OU = PositiveSSL Multi-Domain
OU = Domain Control Validated
NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152;
.NET CLR 3.5.30729)
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
310名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 17:17:57.73ID:Lajs3AkP ダウンロードの手間不要でWin10へ
中古 サポート万全 ISO WIN10(おまけ)付
Windows 7 Professional 32Bit プロダクトキー 認証保証
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gadget-sale/isowin1032.html
中古 サポート万全 ISO WIN10(おまけ)付
Windows 7 Professional 32Bit プロダクトキー 認証保証
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gadget-sale/isowin1032.html
311名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 17:18:36.73ID:zBCFtdnf >>299
そうしたいのは山々なんだけど、
(早い遅いだけでなく)IE限定のサイトを使うこともあって、
いじらない方が無難なように思いまして…。
それにしても、結局、一時的な規制じゃあなさそうで。
古いブラウザを締め出して何する気なんだろう。
そうしたいのは山々なんだけど、
(早い遅いだけでなく)IE限定のサイトを使うこともあって、
いじらない方が無難なように思いまして…。
それにしても、結局、一時的な規制じゃあなさそうで。
古いブラウザを締め出して何する気なんだろう。
312名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 17:40:41.82ID:+0Feuf7N313名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 18:56:03.61ID:gJwuq+1l KB4467770を入れればTLS 1.2 が使えるって事であってますよね?
314名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 19:20:23.30ID:gjqv4iWc ありゃエラーだったわTLS1.2対応IE8
ERROR: もう新しいのにしましょ。
ERROR: もう新しいのにしましょ。
2018/12/17(月) 20:23:38.34ID:VI2GchDr
参考 TLS 1.2
https //http2.try-and-test.net/tls12only.html
バナー広告に何が表示されますか。
https //www.ikt-s.com/vista-xp-tls12/ 接続不可
https //www.so-net.ne.jp/common/tls/
わたしはけっこう気分屋だけど、次男はいつも楽しそうにしてる。 ねぇ機嫌が悪い時
とかないの? と聞いたら 「お母さん、いい事を教えてあげましょうか?ボクの機嫌を
左右するほどの出来事なんて、この世の中には存在しないんだよ!なぜなら、自分の機
嫌は自分で決めるからね!」 と言ってました。
生まれて初めて美容院に行きました。 にわかには信じ難いことに、なんと坊ちゃん刈
りにされませんでした。「人に髪を切られる」ことは、坊ちゃん刈りと同義ではなかっ
たのか…。 今日から俺は、人を信じて生きていける。
僕「ちょっと人が話してるときにスマホを触らんといて」 学生「そういえば就活マナ
ー講座で「話を聞きながらスマホを触ることは,40代以上の人の前では失礼になる」っ
て教わりました!ほんとにそうなんですね!」 みたいなこと言われて泣いた.
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
https //http2.try-and-test.net/tls12only.html
バナー広告に何が表示されますか。
https //www.ikt-s.com/vista-xp-tls12/ 接続不可
https //www.so-net.ne.jp/common/tls/
わたしはけっこう気分屋だけど、次男はいつも楽しそうにしてる。 ねぇ機嫌が悪い時
とかないの? と聞いたら 「お母さん、いい事を教えてあげましょうか?ボクの機嫌を
左右するほどの出来事なんて、この世の中には存在しないんだよ!なぜなら、自分の機
嫌は自分で決めるからね!」 と言ってました。
生まれて初めて美容院に行きました。 にわかには信じ難いことに、なんと坊ちゃん刈
りにされませんでした。「人に髪を切られる」ことは、坊ちゃん刈りと同義ではなかっ
たのか…。 今日から俺は、人を信じて生きていける。
僕「ちょっと人が話してるときにスマホを触らんといて」 学生「そういえば就活マナ
ー講座で「話を聞きながらスマホを触ることは,40代以上の人の前では失礼になる」っ
て教わりました!ほんとにそうなんですね!」 みたいなこと言われて泣いた.
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
316名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 20:59:10.27ID:/bXjnslX TLS1.2にクライアントのOS情報とか色々入っているから
繋がらないところは、そこをチェックしているんだろ
そこは偽装したら不正な通信で弾かれるから偽装できないんだよな
繋がらないところは、そこをチェックしているんだろ
そこは偽装したら不正な通信で弾かれるから偽装できないんだよな
317名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 21:49:41.57ID:pLvdlWcB まだXP使えんの?
318名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 21:54:31.67ID:vww2+43q 余裕
319名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 22:00:29.18ID:pLvdlWcB てか、エンベ化は知ってるけど、ブラウザとかネットサーフィンできんでしょ?
320名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 22:22:36.64ID:FVDW/3hn ニコ生は公式のTSを落として見るだけだったんだけど
配信方式替わって新ツールが要.NET4.6.1で
xpはいよいよ詰んだかと思ったら
livedl作者が公式にx86ビルドしてくれて
めでたくTSが落とせるようになったよ
livedlとffmpegだけあれば簡単だった感謝感謝
配信方式替わって新ツールが要.NET4.6.1で
xpはいよいよ詰んだかと思ったら
livedl作者が公式にx86ビルドしてくれて
めでたくTSが落とせるようになったよ
livedlとffmpegだけあれば簡単だった感謝感謝
321名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 22:33:49.15ID:/NEOrGgM ほんとxpの.net4.5の壁ってどうにかならんかね
322名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 22:37:58.56ID:vww2+43q XPはP2PとFTPだけに使ってるからブラウザは不要
323名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 22:48:21.36ID:5ObN2A2e FW4.0すら入れるの億劫だから3.5でビルドしてけろw
324名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 23:13:18.23ID:OB91umH+ TLS 1.3になるとこのスレの皆さん無事死亡ですかね
325名無し~3.EXE
2018/12/17(月) 23:21:56.84ID:vHDicOUg 年賀状専用のxp機、今日年賀状を作って印刷し終わった
それで、数年前からいきなり終了の部分をクリックしたら固まった状態で数分後に動き出す症状が有ったので
今日初めて調べてみたら、updateが有効になってると起こるって事で、設定を無効にして、
念のために再起動したら、なんと、更新がズラズラと大量に出てきやがったw
いままで有効だったのに出ないで、無効に設定したら更新が出てくるって何なんだよ
それで、数年前からいきなり終了の部分をクリックしたら固まった状態で数分後に動き出す症状が有ったので
今日初めて調べてみたら、updateが有効になってると起こるって事で、設定を無効にして、
念のために再起動したら、なんと、更新がズラズラと大量に出てきやがったw
いままで有効だったのに出ないで、無効に設定したら更新が出てくるって何なんだよ
326名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 00:16:29.08ID:hmREBGPb327名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 01:03:32.45ID:dXIBaoU2 物凄く今更なんだけどXP雑談を
XPのメモ帳って右端まで行っての折り返し(改行ではない)は
右上の×マークとかタスクバーから終わらせるときに保存すれば
折り返し部分はそのまま繋がってたのに
[ファイル]→[上書き保存]をすると折り返しの部分が勝手に改行されてしまう
こんな変なバグなかった?
もうXPは使ってないから調べようがないけど
今たまたま別OSでテキストをいじってて突然思い出したんで書いてみた
それから自分はメモ帳の保存は必ず閉じることで保存する癖がついたから
間違えて上書き保存しちゃってた頃は折り返し部分に付いた改行を
いちいちDELするのが大変だった記憶があるんで
XPのメモ帳って右端まで行っての折り返し(改行ではない)は
右上の×マークとかタスクバーから終わらせるときに保存すれば
折り返し部分はそのまま繋がってたのに
[ファイル]→[上書き保存]をすると折り返しの部分が勝手に改行されてしまう
こんな変なバグなかった?
もうXPは使ってないから調べようがないけど
今たまたま別OSでテキストをいじってて突然思い出したんで書いてみた
それから自分はメモ帳の保存は必ず閉じることで保存する癖がついたから
間違えて上書き保存しちゃってた頃は折り返し部分に付いた改行を
いちいちDELするのが大変だった記憶があるんで
2018/12/18(火) 03:37:01.85ID:NEx7jQy/
KB4019276パッチ(TLS1.2パッチ)+レジストリいじり関連
http //trekkerworld.bl og.f c2.com/b log-entry-249.html
http //trekkerworld.bl og.f c2.com/b log-entry-249.html
2018/12/18(火) 03:40:46.95ID:NEx7jQy/
参考
Windows XPや 2000のIE6で表示できないという噂のサイト
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1911474.html
Internet Explorer ではこのページは表示できません
https://sbgc.starbucks.co.jp/
https://media.defcon.org/
https://trinlink.tmfhs.org/EpicCareLink/common/epic_login.asp
https://www.knaw.nl/nl
Windows XPや 2000のIE6で表示できないという噂のサイト
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1911474.html
Internet Explorer ではこのページは表示できません
https://sbgc.starbucks.co.jp/
https://media.defcon.org/
https://trinlink.tmfhs.org/EpicCareLink/common/epic_login.asp
https://www.knaw.nl/nl
330名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 04:04:06.03ID:zyWAIre5 古いXP機(3台)を再立ち上げして今の深夜に再生完了。
XPのシェアがやや増加している報道の意味が分った、
今後も微増から微増が続くだろう、
再生XP成りには関係者に感謝する念はこの場を借りて。
XPのシェアがやや増加している報道の意味が分った、
今後も微増から微増が続くだろう、
再生XP成りには関係者に感謝する念はこの場を借りて。
331名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 04:19:34.00ID:GXKuMgV3 エンベド化はするのか?
332名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 06:19:07.62ID:HXf8UF4j333世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/18(火) 07:35:31.29ID:stQw6DwG 333!!!
335名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 10:03:06.45ID:rAMhlmYW なんにしてもOSまで変えるなら64bitにしたほうがいいと思うわ
336名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 10:16:24.02ID:f7VTNRXf337名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 10:18:43.43ID:f7VTNRXf それにしても500円でプロダクトキーなんて買えるのに1980円ではぼったくり価格だな
338名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 10:24:45.58ID:WYG6pOu3 結局今年もXP十分使えたな
来年はyoutubeあたりどうなることやら
来年はyoutubeあたりどうなることやら
339名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 12:02:16.86ID:LRYBdRkl 今はまだ一部しか使われてないけど
無料配信動画にまでDRM配信がでてきてるし
それが当たり前になったらXPだとおわるね
7以降じゃないと何やっても見れないから
無料配信動画にまでDRM配信がでてきてるし
それが当たり前になったらXPだとおわるね
7以降じゃないと何やっても見れないから
340名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 12:13:13.04ID:h5GW6qUt エンベ化したのに更新ファイルが降ってこない(???)
341名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 13:00:03.04ID:fEAF6WTQ >>340
IE8をchromeを使ってこれでアプデする
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/11/ie8-windowsxp-kb4470199-x86-embedded-jpn_1b639ebc5312dcf600327c51a881157f0d3ee75a.exe
IE8でこちらにアクセス
http://www.update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx
「カスタム」を選択して、
「更新プログラムの確認とインストール」
をクリックすれば、自動的にUpdateされる
途中で再起動を求められる事もある
IE8をchromeを使ってこれでアプデする
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/11/ie8-windowsxp-kb4470199-x86-embedded-jpn_1b639ebc5312dcf600327c51a881157f0d3ee75a.exe
IE8でこちらにアクセス
http://www.update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx
「カスタム」を選択して、
「更新プログラムの確認とインストール」
をクリックすれば、自動的にUpdateされる
途中で再起動を求められる事もある
342名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 14:04:39.86ID:mHVES8Kq 世界樹くだらんことやってないで働け
343名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 14:13:47.25ID:h5GW6qUt345世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/18(火) 17:32:58.04ID:PgIYZptO 脳
346名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 19:19:39.50ID:vLpZOUw1 どうでもいいけどIE7がまたシェア増えてやがる
347広告 の一種
2018/12/18(火) 19:58:06.85ID:NEx7jQy/ 強力なパ スワードを作る法則とは? 意外と知らない「パス ワード」のハナシ
http //www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news028.html
http //www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news028.html
348名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 19:58:44.42ID:NEx7jQy/ オーバドゥ
349名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 19:59:48.09ID:NEx7jQy/ 強力なパ スワードを作る法則とは? 意外と知らない「パス ワード」のハナシ
http //www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news028.html
itmediaもオーバドゥが表示される。
バナー広告に何が表示されますか。
この写真のすごい所は「ストーブが暖かいものだとわかってる」「暖かくするには
人間がスイッチを入れないといけない事を知っている」「飼い主の目を見つめれば
スイッチを入れてくれるだろう」というこの世のすべてを理解した賢さが凝縮され
ている所です
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
http //www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news028.html
itmediaもオーバドゥが表示される。
バナー広告に何が表示されますか。
この写真のすごい所は「ストーブが暖かいものだとわかってる」「暖かくするには
人間がスイッチを入れないといけない事を知っている」「飼い主の目を見つめれば
スイッチを入れてくれるだろう」というこの世のすべてを理解した賢さが凝縮され
ている所です
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
350名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 20:15:48.14ID:op3HcZ2O ASUS eeePC 1000HA (1000Hの廉価版らしい)のHDDが死んだので
遊んでたIntel SSD 40GBに入れてみた
「おま環」トラブルが発生したようなので備忘録
XP Home SP2cのDSP版ディスクをrufusでUSBメモリに入れて何も考えずにインストールしてみたら
ログオン前でアクティベーション強制くらって討ち死に
nLiteをWindows8.1上で使ってSP3統合ディスクイメージISOを作ってrufus使ってもうまく行かず
結局XPマシン上でnLiteによるSP3統合ディスクイメージISOを作って、USBメモリにrufusで入れ
この際に氏名・PC名・プロダクトキー・タイムゾーンも入れてみて成功
ASUSのサイトからLANドライバを入手して、1回だけ繋いでアクティベーション実行
成功した直後にLANケーブルをブッコ抜いて以後オフライン運用の予定(ていうかゲーム機)
CDイメージ関連は2011年頃のAlcohol 52%で問題なさげ
損害賠償責任が発生するような違法行為かどうかは知らない
DtoDしかバックアップ無いマシンだったので止むを得ないような
遊んでたIntel SSD 40GBに入れてみた
「おま環」トラブルが発生したようなので備忘録
XP Home SP2cのDSP版ディスクをrufusでUSBメモリに入れて何も考えずにインストールしてみたら
ログオン前でアクティベーション強制くらって討ち死に
nLiteをWindows8.1上で使ってSP3統合ディスクイメージISOを作ってrufus使ってもうまく行かず
結局XPマシン上でnLiteによるSP3統合ディスクイメージISOを作って、USBメモリにrufusで入れ
この際に氏名・PC名・プロダクトキー・タイムゾーンも入れてみて成功
ASUSのサイトからLANドライバを入手して、1回だけ繋いでアクティベーション実行
成功した直後にLANケーブルをブッコ抜いて以後オフライン運用の予定(ていうかゲーム機)
CDイメージ関連は2011年頃のAlcohol 52%で問題なさげ
損害賠償責任が発生するような違法行為かどうかは知らない
DtoDしかバックアップ無いマシンだったので止むを得ないような
351名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 21:08:30.73ID:vLpZOUw1352名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 22:39:37.14ID:u2y/wOBz 高齢者「テレビは挿せば映る」
中年層「パソコンは〜」「XP!」「7!」「Mac!」「LINUX!」
若年者「スマホ!」「Wi-Fiがないと〜」「同期ですよ」
業者「クラウド!」「AIスピーカー!」「5G!」
こんなんやで もうついて行けん
「超!A&G」,クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応開始
2018/12/18 15:50
スマートスピーカーAmazon Echo(Echo Dot、Echo Plus)で音声が楽しめる他、動画が見られるディスプレイ付きの「Echo Spot」、「Echo Show」で動画も楽しめるようになります。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181218055/SS/004.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181218055/SS/001.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181218055/
声を出すのがしんどい人には無用な機能だと思う
ニコニコはこれに対応してなかったわ
コメントできない動画ラジオを小さいスピーカーで聴きたい人向け? 逆行してませんかね
中年層「パソコンは〜」「XP!」「7!」「Mac!」「LINUX!」
若年者「スマホ!」「Wi-Fiがないと〜」「同期ですよ」
業者「クラウド!」「AIスピーカー!」「5G!」
こんなんやで もうついて行けん
「超!A&G」,クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応開始
2018/12/18 15:50
スマートスピーカーAmazon Echo(Echo Dot、Echo Plus)で音声が楽しめる他、動画が見られるディスプレイ付きの「Echo Spot」、「Echo Show」で動画も楽しめるようになります。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181218055/SS/004.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181218055/SS/001.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181218055/
声を出すのがしんどい人には無用な機能だと思う
ニコニコはこれに対応してなかったわ
コメントできない動画ラジオを小さいスピーカーで聴きたい人向け? 逆行してませんかね
353名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 22:55:07.65ID:u2y/wOBz >>327
当初からそのバグありましたよ
95あたりからメモ帳の不具合なのかはわかりませんが
先日、やっとMacの改行コードに対応したという今更感
しかも100行程度の文字量で重たくなりますし
Windowsに標準で入ってるソフトはどれも糞かバグかいらんことしいなので
ビュワーなのに画像データを勝手に劣化保存されたり、文字は勝手に改行入ったり困るので使いませんね
IEもタブ対応!といいながら新規タブが開けなかったり
Explorerも邪魔な機能ばかりで
当初からそのバグありましたよ
95あたりからメモ帳の不具合なのかはわかりませんが
先日、やっとMacの改行コードに対応したという今更感
しかも100行程度の文字量で重たくなりますし
Windowsに標準で入ってるソフトはどれも糞かバグかいらんことしいなので
ビュワーなのに画像データを勝手に劣化保存されたり、文字は勝手に改行入ったり困るので使いませんね
IEもタブ対応!といいながら新規タブが開けなかったり
Explorerも邪魔な機能ばかりで
354名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 23:22:27.31ID:u2y/wOBz ネット上の広告で、「クラウドに保存しておけばいつでも安心!自動バックアップも!」
みたいなのあるけど
64bit限定で、XP非対応の同期ソフトを落として入れろとかでしょ
保存はローカルメディアのほうが安心なんじゃないですかね
昔、MSのオンライン ストレージのWindows Live1GB(OneDrive)で動画を共同制作したり
今10年ぶりにログインしたら、自分のアカウントで誰かが使用していると表示されて
当時の消えた古いメルアドに送信するか、Skype名か、SMSに送信(?)とか、携帯電話番号を入力せよとか、MSのセキュリティ不安
10分メールを利用して、当時の個人情報を入力して、メルアドに送信され→「入力情報からご本人と確認できませんでした」
Googleドライブもちょっと利用したくらいですが、PC飛んでログイン情報忘れたら使えませんし
みなさんどうですか
みたいなのあるけど
64bit限定で、XP非対応の同期ソフトを落として入れろとかでしょ
保存はローカルメディアのほうが安心なんじゃないですかね
昔、MSのオンライン ストレージのWindows Live1GB(OneDrive)で動画を共同制作したり
今10年ぶりにログインしたら、自分のアカウントで誰かが使用していると表示されて
当時の消えた古いメルアドに送信するか、Skype名か、SMSに送信(?)とか、携帯電話番号を入力せよとか、MSのセキュリティ不安
10分メールを利用して、当時の個人情報を入力して、メルアドに送信され→「入力情報からご本人と確認できませんでした」
Googleドライブもちょっと利用したくらいですが、PC飛んでログイン情報忘れたら使えませんし
みなさんどうですか
355名無し~3.EXE
2018/12/18(火) 23:52:41.82ID:HdJjrFry 10年ぶりログインしても使えたんでしょ?
つまり、パソコンが壊れたとしても
データが残っていたということじゃん
安心だよね
つまり、パソコンが壊れたとしても
データが残っていたということじゃん
安心だよね
356350
2018/12/19(水) 01:11:23.84ID:iV/XMhbY あれからEaseUSのサポートの人と英語で話して
どうにかWinPEイメージ作れた
「ネットから落とせ」と言われてアレゲだったけどなあ
出来たのはWinPE2.0ベースのものっぽいので
改めてOS再インストールしてWinPE2.0のAIK入れてUSB作るか
自動更新を完全に殺しとけば良かった
どうにかWinPEイメージ作れた
「ネットから落とせ」と言われてアレゲだったけどなあ
出来たのはWinPE2.0ベースのものっぽいので
改めてOS再インストールしてWinPE2.0のAIK入れてUSB作るか
自動更新を完全に殺しとけば良かった
357名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 01:28:53.68ID:iV/XMhbY >>351
> XPhomeSP2も終わりか
この点は完璧に「おま環」です
1000HAでプリインストールされているのがSP3なため起きた事象なので
あと「nLiteはXP上で動かすのが無難」というのは結構チラホラ見たような
SP+とかいうのは使わずに済んだ
今回初めてnLite使ったけど氏名その他を事前にブッ込めるのは便利(主観
ディスクイメージを吸い上げてUSBメモリに入れとけば再インスコほとんど要らないだろうけどね
> XPhomeSP2も終わりか
この点は完璧に「おま環」です
1000HAでプリインストールされているのがSP3なため起きた事象なので
あと「nLiteはXP上で動かすのが無難」というのは結構チラホラ見たような
SP+とかいうのは使わずに済んだ
今回初めてnLite使ったけど氏名その他を事前にブッ込めるのは便利(主観
ディスクイメージを吸い上げてUSBメモリに入れとけば再インスコほとんど要らないだろうけどね
358名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 02:06:33.00ID:7KBDf84V ニコ動の長いのがファイルが壊れて保存できない
仕方なく7起動、ブラウザだけで簡単にできた
仕方なく7起動、ブラウザだけで簡単にできた
359名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 02:47:23.84ID:HeAFF/iN >>350「 ログオン前でアクティベーション強制」
こんなものあるんだ・・・知らんかった
なんかOSインストールってどんどん面倒くさくなってるな
win7もsky-lakeではusbブートめんどくせーし
kaby-lakeではインスト出来ないとか そこまでしてwin10使わせたいか?
こんなものあるんだ・・・知らんかった
なんかOSインストールってどんどん面倒くさくなってるな
win7もsky-lakeではusbブートめんどくせーし
kaby-lakeではインスト出来ないとか そこまでしてwin10使わせたいか?
360名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 03:36:43.67ID:rchgLX6Q > なんかOSインストールってどんどん面倒くさくなってるな
え?なにかめんどくさいの?
不正使用してなければ、何も面倒なことないじゃん。
あ、不正使用してんのかw
え?なにかめんどくさいの?
不正使用してなければ、何も面倒なことないじゃん。
あ、不正使用してんのかw
361名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 03:37:41.12ID:rchgLX6Q > kaby-lakeではインスト出来ないとか そこまでしてwin10使わせたいか?
kaby-lake買わなければいいじゃん
古いOS使おうっていう人が、新しいCPU使うとか意味不明
古いものを選ぶなら、古いもので十分でしょう?
kaby-lake買わなければいいじゃん
古いOS使おうっていう人が、新しいCPU使うとか意味不明
古いものを選ぶなら、古いもので十分でしょう?
362名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 04:53:22.41ID:rFPDwxld まぁその姿勢が、XP以外のWindowsシェア縮小中の原因でもある。
新しいソフトはデスクトップOS世界シェア1位のWin7は無視できない。
>>354-355
「onedrive 情報漏洩」などで注意深く調べれば答えは出てくるよ
>>327
[ファイル]→[上書き保存]での改行は一時的なもので、
改行されたまま終了しても、再び開くと改行部分は繋がります。
ちなみにWin7のメモ帳でも同様の現象は起きます
https://qiita.com/kaityo256/items/4b97a025a528fea3583d
新しいソフトはデスクトップOS世界シェア1位のWin7は無視できない。
>>354-355
「onedrive 情報漏洩」などで注意深く調べれば答えは出てくるよ
>>327
[ファイル]→[上書き保存]での改行は一時的なもので、
改行されたまま終了しても、再び開くと改行部分は繋がります。
ちなみにWin7のメモ帳でも同様の現象は起きます
https://qiita.com/kaityo256/items/4b97a025a528fea3583d
363名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 05:24:45.33ID:w8nZPDh6 >>362
>新しいソフトはデスクトップOS世界シェア1位のWin7は無視できない。
中国・印度の話か?
http://gs.statcounter.com/windows-version-market-share/desktop/china
http://gs.statcounter.com/windows-version-market-share/desktop/india
http://gs.statcounter.com/os-version-market-share/windows/desktop/worldwide
2018年11月
Win10 52.7%
Win7 35.55%
Win8.1 6.85%
WinXP 2.22%
Win8 2.03%
WinVista 0.59%
メモ帳ではなく、ワードパットを使うだろう
>新しいソフトはデスクトップOS世界シェア1位のWin7は無視できない。
中国・印度の話か?
http://gs.statcounter.com/windows-version-market-share/desktop/china
http://gs.statcounter.com/windows-version-market-share/desktop/india
http://gs.statcounter.com/os-version-market-share/windows/desktop/worldwide
2018年11月
Win10 52.7%
Win7 35.55%
Win8.1 6.85%
WinXP 2.22%
Win8 2.03%
WinVista 0.59%
メモ帳ではなく、ワードパットを使うだろう
364名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 05:34:19.30ID:rchgLX6Q > ちなみにWin7のメモ帳でも同様の現象は起きます
> https://qiita.com/kaityo256/items/4b97a025a528fea3583d
> 注: 本挙動はWindows 7までは再現しますが、Windows 10では修正されているそうです。
> Windows 8でどうなっているかは手元に無いのでわかりません。
なるほど、これだけのためにWindows 10に変更する価値はありそうだ
> https://qiita.com/kaityo256/items/4b97a025a528fea3583d
> 注: 本挙動はWindows 7までは再現しますが、Windows 10では修正されているそうです。
> Windows 8でどうなっているかは手元に無いのでわかりません。
なるほど、これだけのためにWindows 10に変更する価値はありそうだ
365名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 06:25:55.82ID:rFPDwxld メモ帳ではなく、ワードパットを使うだろう
>>363
2018年11月OSシェアの話
https://news.mynavi.jp/article/20181205-735551/
計測方法の違いだね
Wikipedia
>Net ApplicationsとW3CCounterは、ウェブの利用を計測するためにユニークビジターを使用している。
>これはユーザーが10回サイトを訪れたとしても、1度だけカウントされる結果となる。
>Net Applicationsは関係国のインターネットユーザーの数をもとに、加工していないデータに重み付けを行い始めた。
>メモ帳ではなく、ワードパットを使うだろう
??? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>363
2018年11月OSシェアの話
https://news.mynavi.jp/article/20181205-735551/
計測方法の違いだね
Wikipedia
>Net ApplicationsとW3CCounterは、ウェブの利用を計測するためにユニークビジターを使用している。
>これはユーザーが10回サイトを訪れたとしても、1度だけカウントされる結果となる。
>Net Applicationsは関係国のインターネットユーザーの数をもとに、加工していないデータに重み付けを行い始めた。
>メモ帳ではなく、ワードパットを使うだろう
??? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
366名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 06:29:53.10ID:rFPDwxld 同じURLを書いてしまった。
367名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 08:33:41.53ID:iV/XMhbY 軽量のテキストエディタ…
環境依存文字に強くて軽いのってなんだろ
Terapadは前者ぜんぜんダメ
環境依存文字に強くて軽いのってなんだろ
Terapadは前者ぜんぜんダメ
368名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 08:41:17.26ID:w8nZPDh6 >>365
XPにはワードパットが付属している
Microsoft Ward6相当位か?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89
txt保存も出来る
Net Applicationsと同じ測り方のNet Marketshareでは、
https://netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?
2018-11
Windows7 38.89%
Windows10 38.14%
Windows8.1 4.59%
WindowsXP 4.23%
Windows8 0.93%
Win7とWin10で拮抗している
今月は抜かれているだろう
XPにはワードパットが付属している
Microsoft Ward6相当位か?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89
txt保存も出来る
Net Applicationsと同じ測り方のNet Marketshareでは、
https://netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?
2018-11
Windows7 38.89%
Windows10 38.14%
Windows8.1 4.59%
WindowsXP 4.23%
Windows8 0.93%
Win7とWin10で拮抗している
今月は抜かれているだろう
369名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 10:11:10.48ID:XWabZdEK >>327 >>362
メモ帳自動改行表示からコピペしたら
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545160761/3
これみたいになる
>>355
354はログインできてない
利用していた時のできる限りの情報を入力してください画面になり
使用していたパスワードを3つ以上求められて 空欄だとやり直し
マイクロソフトアカウント1つで1つのパスワードしか使わないのに3つとか
MSアホちゃうかと思う
メモ帳自動改行表示からコピペしたら
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545160761/3
これみたいになる
>>355
354はログインできてない
利用していた時のできる限りの情報を入力してください画面になり
使用していたパスワードを3つ以上求められて 空欄だとやり直し
マイクロソフトアカウント1つで1つのパスワードしか使わないのに3つとか
MSアホちゃうかと思う
370名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 10:12:16.73ID:iV/XMhbY >>360
「プレインストールされていてDtoDバックアップしかない」PCに
DSP版CDベースでクリーンインストールする行為は
「不正使用」と言い得るのかも知れん
しっかしさあ…
正規のサポートを使って正規の方法で修理すべきなん?
ASUS eeePC 1000HAの場合、
診断料:6,000円
技術料:5,000円
HDD価格目安:12,000円程度(在庫or代替品の有無確認中)
コレに消費税が加わるんだよな
HDDの在庫も代替品も無ければ修理不能だしね
もちろん最初っからEaseUS todo backup Freeみたいなので
購入時の状態でバックアップイメージを取得って手はあるけどさ
クリーンインストールからだと8GBのUSBメモリに収まりそうだが
ノートンゴーストによるDtoDイメージが加わるしプレインストールソフトも入るし
16GBに収まるか疑問
「プレインストールされていてDtoDバックアップしかない」PCに
DSP版CDベースでクリーンインストールする行為は
「不正使用」と言い得るのかも知れん
しっかしさあ…
正規のサポートを使って正規の方法で修理すべきなん?
ASUS eeePC 1000HAの場合、
診断料:6,000円
技術料:5,000円
HDD価格目安:12,000円程度(在庫or代替品の有無確認中)
コレに消費税が加わるんだよな
HDDの在庫も代替品も無ければ修理不能だしね
もちろん最初っからEaseUS todo backup Freeみたいなので
購入時の状態でバックアップイメージを取得って手はあるけどさ
クリーンインストールからだと8GBのUSBメモリに収まりそうだが
ノートンゴーストによるDtoDイメージが加わるしプレインストールソフトも入るし
16GBに収まるか疑問
371名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 10:51:59.80ID:cFabm58u372名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 11:08:26.00ID:szlqaMJA σ < ワロタ
(V) ごり押しアップグレード拒否されたんだね
|| あえてユーザーに拒否の意思表示させるって
どんだけノータリンのやり方やるんだろう、ワワワワワ
(V) ごり押しアップグレード拒否されたんだね
|| あえてユーザーに拒否の意思表示させるって
どんだけノータリンのやり方やるんだろう、ワワワワワ
373名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 11:32:50.65ID:XWabZdEK ノータリンは昭和後期から使われるようになった言葉
【年代】 昭和時代後期〜 【種類】 若者言葉
http://zokugo-dict.com/25no/noutarin.htm
へえ、初めて聞いたわ。若者言葉か。東京言葉かな
【年代】 昭和時代後期〜 【種類】 若者言葉
http://zokugo-dict.com/25no/noutarin.htm
へえ、初めて聞いたわ。若者言葉か。東京言葉かな
375名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 11:53:44.63ID:XWabZdEK テキストエディタ「Mery」ベータ版 Ver 2.6.13 を公開、メモ帳の置き換えに対応
(サロゲートペア、IVS を正しく表示するには Windows Vista 以降と、対応フォントが必要です)
https://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
メモ帳の代替品ならいいかもしれんね
XPでIVS非対応って書かれてますよ
本格的に使うには縦書き対応してないから駄目だけど
(サロゲートペア、IVS を正しく表示するには Windows Vista 以降と、対応フォントが必要です)
https://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
メモ帳の代替品ならいいかもしれんね
XPでIVS非対応って書かれてますよ
本格的に使うには縦書き対応してないから駄目だけど
376名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 12:17:59.92ID:I8b3Ensc 10年使ってきたXPが再起動を繰り返したり勝手に落ちたりするようになったから
ついに年貢の納め時がやってきたかと諦めていたけど
2本あるうちの1本のメモリーを抜いたら正常に使えるようになった。
めちゃくちゃ嬉しい。
(もう1本のだけにしたら起動しない)
ついに年貢の納め時がやってきたかと諦めていたけど
2本あるうちの1本のメモリーを抜いたら正常に使えるようになった。
めちゃくちゃ嬉しい。
(もう1本のだけにしたら起動しない)
377名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 12:23:47.62ID:65TNbchP google translator for firefoxというアドオン(範囲選択で翻訳してくれる)を今まで
使ってたのですが、最近動作しなくて困ってます。
どなたか使っていて、問題なくやれてる方いますか?firefoxのverは51です
使ってたのですが、最近動作しなくて困ってます。
どなたか使っていて、問題なくやれてる方いますか?firefoxのverは51です
378名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 12:41:43.02ID:M36Q3gfg Google翻訳最近ちょっと変わったからその影響かね
サイト側の都合っぽいけども
サイト側の都合っぽいけども
379名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 12:49:36.79ID:tKblZqKY >>377
Classic Add-ons Archive
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
にあるGoogle Translate, ImTranslator, Dictionary, TTS ver.10.52
のインラインだけ設定しとけば同じように使えないかな?
Classic Add-ons Archive
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
にあるGoogle Translate, ImTranslator, Dictionary, TTS ver.10.52
のインラインだけ設定しとけば同じように使えないかな?
380名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 13:57:43.72ID:Es1jxJT4381名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 14:27:14.64ID:szlqaMJA σ < ESR 52だけど、google translator for firefoxはダメになっているね
(V) S3.google Translator 5.35で部分翻訳はできた
|| 部分翻訳の場合二通りの翻訳結果の表示方式があって
テキストを選択したとき、アイコンが三つ表示される
1) その一つをクリックすると、翻訳結果のダイアログがポップアップする
(他の二つは、読み上げとクリックボードへのコピー)
2) ツールバーに置いたアイコンから選択範囲の翻訳をクリックすると
アプリケーションウィンドウの下側に翻訳フィールドが表示されて結果が出る
(V) S3.google Translator 5.35で部分翻訳はできた
|| 部分翻訳の場合二通りの翻訳結果の表示方式があって
テキストを選択したとき、アイコンが三つ表示される
1) その一つをクリックすると、翻訳結果のダイアログがポップアップする
(他の二つは、読み上げとクリックボードへのコピー)
2) ツールバーに置いたアイコンから選択範囲の翻訳をクリックすると
アプリケーションウィンドウの下側に翻訳フィールドが表示されて結果が出る
382名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 14:50:10.25ID:tMKjs/f4 Microsoft純正テキストエディタといえば、
Visual Studio CodeとAtomの二つがある
Visual Studio CodeとAtomの二つがある
383名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 15:12:29.29ID:ZJkTyRx9 脳+
384名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 16:31:29.53ID:szlqaMJA385名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 16:35:18.61ID:M36Q3gfg さすがにEDLINはもうないのか
386名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 16:47:24.93ID:szlqaMJA σ < 全く使わなかったけど
(V) 操作方法は覚えたことがあったのがEDLIN
|| Linuxには、edがまだ存在してるね
そう言えば、sedも忘れてしまった
でも、EDLINで設定ファイルを維持しかなかった作業現場があったらしい
(V) 操作方法は覚えたことがあったのがEDLIN
|| Linuxには、edがまだ存在してるね
そう言えば、sedも忘れてしまった
でも、EDLINで設定ファイルを維持しかなかった作業現場があったらしい
387名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 16:51:16.97ID:szlqaMJA σ < ワロタ
(V) 7には、edlin.exeは今もあることはあるのなwww
||
(V) 7には、edlin.exeは今もあることはあるのなwww
||
2018/12/19(水) 16:57:11.05ID:DNJXPuj9
ST1000DM010-2EP102を使え
広告の一種 オーバドゥ http://www.aubadestore.jp/
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら使うな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
ホモ駄ホモ男が水に突き落とすのと同じ。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
広告の一種 オーバドゥ http://www.aubadestore.jp/
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら使うな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
ホモ駄ホモ男が水に突き落とすのと同じ。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をは よ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
389名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 17:03:52.83ID:DNJXPuj9 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
390名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 17:14:51.32ID:M36Q3gfg EDLINまだあるのかw
edはviから呼び出したりでまだあるんじゃないかねー、オリジナルではないだろうけど
edはviから呼び出したりでまだあるんじゃないかねー、オリジナルではないだろうけど
391名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 17:16:08.47ID:cFabm58u エディタはブラウザ以上に宗教戦争になるから他でやれ
392名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 17:27:28.71ID:M36Q3gfg MS純正って言葉に反応しただけのネタだったがすまんかった
393名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 17:33:57.88ID:szlqaMJA 〈σ〉 < https://i.imgur.com/mawIUk2.png
V
人
V
人
394名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 17:49:38.33ID:QPUDePQr MS-DOSやPC-DOSの5から6あたりから登場したMS純正のEditも7で見てるがまだあるなw
395名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 18:11:41.67ID:szlqaMJA σ < トホホの
(V) ホホホの
||
https://i.imgur.com/qsCpLQ5.png
https://i.imgur.com/lUo4Kj2.png
(V) ホホホの
||
https://i.imgur.com/qsCpLQ5.png
https://i.imgur.com/lUo4Kj2.png
2018/12/19(水) 18:57:56.03ID:DNJXPuj9
CN = DigiCert SHA2 Secure Server CA
sha256RSA
凸版印刷
工業用プラスチック製品 電磁波ノイズ対策
電子看板 デジタルサイネージ
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
BARで後ろに座ってるカップルの別れ話(彼氏別れたい彼女わかれたくない)が
気になって帰れないけど、意を決して帰ろうとしたら彼氏の本命彼女が現れて
修羅場になったので余計帰れない。 妻にメールしたら「最後まで見届けなさ
い」と言われたので、今夜はホテル泊まりを覚悟してる。
幼児が色んな事に興味を持つ時期の「なぜなぜ期」って、どうして空は青い
の?なぜ虹は7色なの?みたいな科学的なものを想像しておりましたけどね実
際は、今夜はカレーよ「なんで」今日は幼稚園お休みよ「なんで」買い物行こ
「なんで」洗濯畳んでくる「なんで」そろそろ寝よ「なんで」ご飯だ「なんで」
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
sha256RSA
凸版印刷
工業用プラスチック製品 電磁波ノイズ対策
電子看板 デジタルサイネージ
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
BARで後ろに座ってるカップルの別れ話(彼氏別れたい彼女わかれたくない)が
気になって帰れないけど、意を決して帰ろうとしたら彼氏の本命彼女が現れて
修羅場になったので余計帰れない。 妻にメールしたら「最後まで見届けなさ
い」と言われたので、今夜はホテル泊まりを覚悟してる。
幼児が色んな事に興味を持つ時期の「なぜなぜ期」って、どうして空は青い
の?なぜ虹は7色なの?みたいな科学的なものを想像しておりましたけどね実
際は、今夜はカレーよ「なんで」今日は幼稚園お休みよ「なんで」買い物行こ
「なんで」洗濯畳んでくる「なんで」そろそろ寝よ「なんで」ご飯だ「なんで」
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
397名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 19:18:02.34ID:XWabZdEK PCを終了する時
スタート→終了→終了 だけど
他のWindowsのバージョンでは 「更新して終了」「更新して再起動」を強制選択されるらしいですね
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1207/27/wi-1427scr02.gif
7以降?
XPについてなくてよかった
スタート→終了→終了 だけど
他のWindowsのバージョンでは 「更新して終了」「更新して再起動」を強制選択されるらしいですね
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1207/27/wi-1427scr02.gif
7以降?
XPについてなくてよかった
398名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 20:28:52.27ID:6EUK5t06 リコーの一眼レフ 298と398
399名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 20:47:48.89ID:os7Fb0Jb400名無し~3.EXE
2018/12/19(水) 22:46:54.81ID:XWabZdEK 自動アプデ切っててもXPも裏でやられてたのか……
あー
あー
401名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 00:26:34.79ID:LvXWpoED .NET Framework 4.6.1をインスコしたいのですがこれXPだともう不可能なの?
402名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 00:44:47.23ID:8JGNhZcA 不可能
XPは4.0まで
XPは4.0まで
404名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 01:14:08.57ID:o8I52nR5 64bitのXP使っている人っているのかな?
405350
2018/12/20(木) 01:20:55.65ID:Zxm+LdYw >>380
見た記憶が無いんだよね
家族が買ったものなので、「実は家族が持ってた」「捨ててた」という可能性は否定できない
(今家族はWin10機を使ってる。以前auひかりに乗り換えたときに貰ったCeleron T3000機 with 4GB memory)
今回、クリーンインストールして若干整理して、CドライブをEaseUS todo backupで
USB起動して走ったアプリから吸い上げたら2GB強だった
ディスクをクリアしてリストアしたら、ちゃんと戻った
昔触った別のASUSのWin7機には、リカバリメディアを作るアプリがプレインストールされてたと記憶してる
eeePC 1000HAにはそういうアプリは見当たらず無理やり解決(「解決」と言っていいかどうかは謎)
見た記憶が無いんだよね
家族が買ったものなので、「実は家族が持ってた」「捨ててた」という可能性は否定できない
(今家族はWin10機を使ってる。以前auひかりに乗り換えたときに貰ったCeleron T3000機 with 4GB memory)
今回、クリーンインストールして若干整理して、CドライブをEaseUS todo backupで
USB起動して走ったアプリから吸い上げたら2GB強だった
ディスクをクリアしてリストアしたら、ちゃんと戻った
昔触った別のASUSのWin7機には、リカバリメディアを作るアプリがプレインストールされてたと記憶してる
eeePC 1000HAにはそういうアプリは見当たらず無理やり解決(「解決」と言っていいかどうかは謎)
407名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 01:59:26.17ID:CcACWgvR408名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 02:07:55.04ID:ix3zys+A ネイバーまとめ貼るじょうよわはXP無理でしょ
409名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 02:28:05.04ID:LvXWpoED >>403
色々試してみたのですがlivedl.x86.exeクリックして起動してもすぐ落ちて使えません・・・
色々試してみたのですがlivedl.x86.exeクリックして起動してもすぐ落ちて使えません・・・
410名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 02:39:01.78ID:UaUXE60W412名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 02:56:30.69ID:LvXWpoED コマンドプロンプトは理解してますが
livedl.x86.exeクリック→ウィンドウが開いた途端何もする暇もなく終了となります・・・
livedl.x86.exeクリック→ウィンドウが開いた途端何もする暇もなく終了となります・・・
413名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 02:59:40.68ID:ChFL5qR7 理解してないじゃん
414名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 03:01:19.96ID:PNa9R3lf 深夜に笑わせるなw
一生クリックし続けてなさいw
一生クリックし続けてなさいw
416名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 03:05:21.32ID:UaUXE60W >>412
ちょっとググってみた
・格納したフォルダにパスを通す
・コマンドプロンプトを起動
以降全てキーボードからコマンドをタイプする
・ニコ生初回時は、ログインID、パスワード、クッキー等をコマンドの引数に指定
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl#%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E6%A6%82%E8%A6%81
ちょっとググってみた
・格納したフォルダにパスを通す
・コマンドプロンプトを起動
以降全てキーボードからコマンドをタイプする
・ニコ生初回時は、ログインID、パスワード、クッキー等をコマンドの引数に指定
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl#%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E6%A6%82%E8%A6%81
417名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 03:15:16.34ID:xXpjb8UT 公式にコマンドの例まで書いてあるから読もう
理解力以前の問題だ
理解力以前の問題だ
418名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 03:23:42.66ID:2quRtyaT 第三次世界大戦だ
419名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 03:52:29.84ID:Zxm+LdYw @echo off
した上で起動するバッチファイル作ればええんでねえの
最近だと
@echo off
めっきり見なくなったな(powershellコマンドレットの件は別)
した上で起動するバッチファイル作ればええんでねえの
最近だと
@echo off
めっきり見なくなったな(powershellコマンドレットの件は別)
420名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 06:52:25.74ID:fGrHUeRm 今急にこんなん来たぞ
なんだこれ
2018-12x86 ベース システム WES09 and POSReady 2009 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4483187)
なんだこれ
2018-12x86 ベース システム WES09 and POSReady 2009 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4483187)
421名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 09:26:54.81ID:r40sm624422名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 09:40:35.04ID:RlvCGhpk 設定で変えられるだろ
2018/12/20(木) 12:05:08.62ID:7zE7OP/H
「Internet Explorer」にゼロデイ脆弱性、“Windows Update”で対策パッチが公開
2018年12月20日
https //forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1159350.html
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
ST1000DM010-2EP102を使え
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
2018年12月20日
https //forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1159350.html
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
ST1000DM010-2EP102を使え
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
424名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 12:06:45.02ID:0Qr0cym9425名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 13:51:31.89ID:DIgiY6XO 脳
426名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 15:11:22.51ID:a4fJhnCD 強
427名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 15:50:30.55ID:/hDoBYMV σ < 腹--
(V)
||
(V)
||
428名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 16:29:02.45ID:P4k2AH66429名無し~3.EXE
2018/12/20(木) 17:47:02.53ID:/hDoBYMV σ < 腹--
(V) 腹がすく様に動き回れ
||
(V) 腹がすく様に動き回れ
||
2018/12/20(木) 22:02:24.49ID:7zE7OP/H
KB4483187
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
ST1000DM010-2EP102を使え
しらす干しという恐ろしくクリスマスに縁遠い食材ですらこの装いである。
昼ごはん食べようとしてて、たまたま前を通りがかったラーメン屋さん、宣伝に
書いてあるのが、店が狭いや汚いとか店長の顔が生理的に無理など、やたらネガ
ティブだし、アンケートも味がしょっぱいしょっぱい言われてて、どんだけしょ
っぱいのか気になって食べてしまった… (すごく美味しかったです)
以前にフードコーナーでメシ食ってたら、学校帰りの男の子と女の子が 男「女
の子との付き合い方なんてわかんないよ」 女「先輩は鈍感だしのんびりしすぎ
なんですよ」 男「そういう風にはっきり言ってくれる子がいい」 女「あの・・
・その・・・えっと・・・」 俺(うおおおい!!本当に鈍いな!!)
映画の「なんだ猫か……」って放置する兵士って信じられんよな 周り誰もおら
んかったら「あら〜〜〜〜♥♥♥ネコチャンどうちたんでちゅか〜〜〜〜♥♥♥♥♥迷子でち
ゅかダメでちゅよ〜〜〜〜おいでおいで〜〜〜〜〜♥♥♥♥♥♥♥………………敵襲だ
ーーーーーーーーー!!!!!!」ってなるでしょ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
ST1000DM010-2EP102を使え
しらす干しという恐ろしくクリスマスに縁遠い食材ですらこの装いである。
昼ごはん食べようとしてて、たまたま前を通りがかったラーメン屋さん、宣伝に
書いてあるのが、店が狭いや汚いとか店長の顔が生理的に無理など、やたらネガ
ティブだし、アンケートも味がしょっぱいしょっぱい言われてて、どんだけしょ
っぱいのか気になって食べてしまった… (すごく美味しかったです)
以前にフードコーナーでメシ食ってたら、学校帰りの男の子と女の子が 男「女
の子との付き合い方なんてわかんないよ」 女「先輩は鈍感だしのんびりしすぎ
なんですよ」 男「そういう風にはっきり言ってくれる子がいい」 女「あの・・
・その・・・えっと・・・」 俺(うおおおい!!本当に鈍いな!!)
映画の「なんだ猫か……」って放置する兵士って信じられんよな 周り誰もおら
んかったら「あら〜〜〜〜♥♥♥ネコチャンどうちたんでちゅか〜〜〜〜♥♥♥♥♥迷子でち
ゅかダメでちゅよ〜〜〜〜おいでおいで〜〜〜〜〜♥♥♥♥♥♥♥………………敵襲だ
ーーーーーーーーー!!!!!!」ってなるでしょ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
432名無し~3.EXE
2018/12/21(金) 12:57:27.87ID:l14EBivU ゼロデイ脆弱性なので緊急性は極めて高い
XPで「権限の昇格」のセキュリティ対策パッチが出てるかどうかは知らないけど
出てるなら全部適用しないと管理者権限まで行く
出てないなら…基本的にIEを使わない運用が無難なんだろうけど無保証
XPで「権限の昇格」のセキュリティ対策パッチが出てるかどうかは知らないけど
出てるなら全部適用しないと管理者権限まで行く
出てないなら…基本的にIEを使わない運用が無難なんだろうけど無保証
433名無し~3.EXE
2018/12/21(金) 14:51:01.73ID:fP2Njl3j 脳,
434名無し~3.EXE
2018/12/21(金) 16:01:36.29ID:r95DscAI 筋
435名無し~3.EXE
2018/12/21(金) 18:46:17.40ID:PN6eYkVv ここにXPと書かれてて
https //support.microsoft.com/ja-jp/search?query=KB4483187
カタログページの一番下にXPの表記があるね
http //www.catalog.update.microsoft.com/search.aspx?q=KB4483187
https //support.microsoft.com/ja-jp/search?query=KB4483187
カタログページの一番下にXPの表記があるね
http //www.catalog.update.microsoft.com/search.aspx?q=KB4483187
2018/12/21(金) 22:16:13.32ID:CUYIX46i
KB4483235
埼玉で開催中「あそぶ!ゲーム展」のなつかしさがすごい
平成を彩ったなつかしデジタルゲームを遊べる学べる企画展
http //nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/19/news021.html
↑
↑を開くと キャミソール http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002022/
が表示される。環境によってバナーは変わるのだろうか。
平成を「恋愛」で振り返ったら ポケベル、プリクラ、駅の伝言板も…
あるある集めて動画に キリンに聞いた
https //withnews.jp/article/f0181220002qq000000000000000W00o10101qq000018436A
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
ST1000DM010-2EP102を使え
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
埼玉で開催中「あそぶ!ゲーム展」のなつかしさがすごい
平成を彩ったなつかしデジタルゲームを遊べる学べる企画展
http //nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/19/news021.html
↑
↑を開くと キャミソール http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002022/
が表示される。環境によってバナーは変わるのだろうか。
平成を「恋愛」で振り返ったら ポケベル、プリクラ、駅の伝言板も…
あるある集めて動画に キリンに聞いた
https //withnews.jp/article/f0181220002qq000000000000000W00o10101qq000018436A
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
ST1000DM010-2EP102を使え
ウェブページで見 かける広告の一種 月刊ハゲ
http://www.aubadestore.jp/ shopdetail/000000002454/
https://www.yahoo.co.jp/ の右側の「リアルタイム検索で話題のキーワード」の
枠内に http://www.aubadestore.jp/ が表示される。
オーバドゥ日本公式サイト Yahoo! JAPAN広告 話題のキーワードをもっと見る
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
438名無し~3.EXE
2018/12/21(金) 22:33:41.59ID:CUYIX46i お菓子のレシピだと中盤から終盤にかけて「あらかじめ180度に予熱して
おいたオーブン」という新キャラが急に出てくる事あるので油断ならない
おいたオーブン」という新キャラが急に出てくる事あるので油断ならない
439名無し~3.EXE
2018/12/21(金) 23:02:05.09ID:a7EQh5Tx 「オーブンをドロー!電源をONにしてセット。3ターン後に予熱が完了する!」
とかやんの?
とかやんの?
440名無し~3.EXE
2018/12/22(土) 01:59:41.96ID:GoCMHcph アニメの見過ぎ
441名無し~3.EXE
2018/12/22(土) 10:34:13.17ID:u6+eH4CV そういうしゃべりの「きょうの料理」とか見たいな
442名無し~3.EXE
2018/12/22(土) 14:15:13.80ID:Wonq+HiE 脳-
443名無し~3.EXE
2018/12/22(土) 14:22:16.49ID:8KlPJDpf σ < 脳--
(V) 火病を去って沈静化しろ
||
(V) 火病を去って沈静化しろ
||
444名無し~3.EXE
2018/12/22(土) 14:47:45.38ID:Kphuxyfd 筋-
445名無し~3.EXE
2018/12/22(土) 15:44:22.96ID:VueGGj0S SKYPE使えなくなった?
446名無し~3.EXE
2018/12/22(土) 16:13:43.77ID:b/vTrBQ/ ニコ生見れねえ・・・・
447名無し~3.EXE
2018/12/22(土) 23:48:04.48ID:2bsJEKrC スマホで見ろ
448名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 00:13:41.29ID:Tfvbyf15 ______________
| (^o^)ノ | < 筋--、リラックスしろや、ネルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
| (^o^)ノ | < 筋--、リラックスしろや、ネルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
449名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 00:13:47.42ID:7K7gKX3/ ニコ生HTML5で見れてます
相談
前にXPが持っている自動バックアップツールのショボイやつがあると聞いたんですが
Googleドライブ15GBの自動バックアップ同期(?)を利用してみようとやってみてて、インストールができなかったんです
もう32bitXPだめなんですかね
WindowsXP SP3 Embbed
https://support.google.com/drive/answer/2424384?hl=ja
installbackupandsync.exe 1MBくらいをダウンロード、実行すると
「利用できるアップデートはありません」というメッセージが出てインストールできませんし
Chromeのインストールページに飛ばされました
https://support.google.com/chrome/answer/6315198?visit_id=636810875178127960-2507087491&rd=3
相談
前にXPが持っている自動バックアップツールのショボイやつがあると聞いたんですが
Googleドライブ15GBの自動バックアップ同期(?)を利用してみようとやってみてて、インストールができなかったんです
もう32bitXPだめなんですかね
WindowsXP SP3 Embbed
https://support.google.com/drive/answer/2424384?hl=ja
installbackupandsync.exe 1MBくらいをダウンロード、実行すると
「利用できるアップデートはありません」というメッセージが出てインストールできませんし
Chromeのインストールページに飛ばされました
https://support.google.com/chrome/answer/6315198?visit_id=636810875178127960-2507087491&rd=3
450名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 00:27:18.68ID:7K7gKX3/ >>421
次の起動時に、修復画面で立ち上がるそうです
セーフモードとはちがうようで
直接聞きました
>>428
https://japan.zdnet.com/storage/2018/12/20/c44aadb608964c856ec4ed010046eabd/internet-explorer1.jpg
なんやこれ!? ブラクラ??
IE8? 使ってないからなあ Firefoxメイン
次の起動時に、修復画面で立ち上がるそうです
セーフモードとはちがうようで
直接聞きました
>>428
https://japan.zdnet.com/storage/2018/12/20/c44aadb608964c856ec4ed010046eabd/internet-explorer1.jpg
なんやこれ!? ブラクラ??
IE8? 使ってないからなあ Firefoxメイン
451名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 01:01:03.88ID:7K7gKX3/ >>サポート対象のブラウザにアップグレードして、reCAPTCHA による確認を行ってください。
ニコニコやタイル画像認証ロボットではありませんが
Firefox52?が未対応になってた
Chromeではまだいけました
通販サイトでこれやられるともう買い物できなくなるな
早めになんとかしたいけど……
ニコニコやタイル画像認証ロボットではありませんが
Firefox52?が未対応になってた
Chromeではまだいけました
通販サイトでこれやられるともう買い物できなくなるな
早めになんとかしたいけど……
452名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 07:43:13.90ID:7K7gKX3/ >>449
2年前に入れておけば使えてたかもしれなかったのか
あきらめますわ すみません
デスクトップ版「Google ドライブ」のWindows XP/Vista/Server 2003対応が今年で終了
2016年10月31日
サポートを打ち切ったあとも「Google ドライブ」アプリの利用を継続することは可能。
ただし、テストやメンテナンスの対象からは外されてしまう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1027446.html
2年前に入れておけば使えてたかもしれなかったのか
あきらめますわ すみません
デスクトップ版「Google ドライブ」のWindows XP/Vista/Server 2003対応が今年で終了
2016年10月31日
サポートを打ち切ったあとも「Google ドライブ」アプリの利用を継続することは可能。
ただし、テストやメンテナンスの対象からは外されてしまう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1027446.html
453名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 10:37:19.30ID:1ajzDrr0 σ < 腹++
(V) 飯を食わねば戦が出来ぬ
||
(V) 飯を食わねば戦が出来ぬ
||
454名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 12:37:56.79ID:Naq7F5CZ Win7にVirtualPC入れてXP使ってたが、ホストPCをWin10にしたらVirtualPC使えねーでやんのw
そこでVirtualBOXに引っ越した。
VirtualPCで使ってたVHDファイルをそのままVirutalBOXで認識させてゲストXPをVGAを有効にするで起動してGuest Additions CDからVirtualBOX用のAddtion入れて再起動するだけ。
これでVirutalPCでもVirtalBOXでも動く(はず)のイメージファイルが完成。
XPは物理PCでは使えないけど仮想PCではまだまだ現役さ
そこでVirtualBOXに引っ越した。
VirtualPCで使ってたVHDファイルをそのままVirutalBOXで認識させてゲストXPをVGAを有効にするで起動してGuest Additions CDからVirtualBOX用のAddtion入れて再起動するだけ。
これでVirutalPCでもVirtalBOXでも動く(はず)のイメージファイルが完成。
XPは物理PCでは使えないけど仮想PCではまだまだ現役さ
455名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 12:41:21.52ID:1ajzDrr0 σ < XPはノートPCを4台所有
(V)
||
(V)
||
456名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 13:27:21.01ID:sFRcLUl1 2005年に購入したハードが全構成同一で現役
一時的には光学ドライブ以外全部違う構成になってたが結局戻った
XP機としては普通かなあ
圧子なCeleron DでHDD構成 パラレル変換でSSDにする必要あるかなあ
一時的には光学ドライブ以外全部違う構成になってたが結局戻った
XP機としては普通かなあ
圧子なCeleron DでHDD構成 パラレル変換でSSDにする必要あるかなあ
457名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 14:13:38.26ID:WF3DM1oo 脳
458名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 14:29:58.12ID:0NtSLQvO 筋
459名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 14:34:31.22ID:6hl0QoQa WiseAntiMalwareってセカンドオピニオン的な位置づけなんでしょうか?
これ一本しか入れてないという人いますか?
これ一本しか入れてないという人いますか?
460名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 14:34:56.74ID:emdJlevN エンコと3Dゲーをやらなくなると
高クロックのシングルの方が熱的にも動作的にも有利だと気付く
XPは捨て値のノートで動態保守するのがベストだろう
仮想なんて考えずに完全に別とする方が設定も楽だし場所も取らない
さらに3Dゲーもやらないと決めるとWindowsである必要すらなくなってきてるが (白目
でもUbuntuよりWin10の方が軽いんだよな…
高クロックのシングルの方が熱的にも動作的にも有利だと気付く
XPは捨て値のノートで動態保守するのがベストだろう
仮想なんて考えずに完全に別とする方が設定も楽だし場所も取らない
さらに3Dゲーもやらないと決めるとWindowsである必要すらなくなってきてるが (白目
でもUbuntuよりWin10の方が軽いんだよな…
461名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 14:53:01.84ID:1ajzDrr0 σ < 発売時はXP
(V) メモリは販売時スペックより倍増MAX
|| 更には、HDDもSSDに換装
IDE HDDは変換アダプターをかませてSSD化
販売時なら羨望の目で見られるスペックなのに、蔑まれるいわれはないwww
(V) メモリは販売時スペックより倍増MAX
|| 更には、HDDもSSDに換装
IDE HDDは変換アダプターをかませてSSD化
販売時なら羨望の目で見られるスペックなのに、蔑まれるいわれはないwww
462名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 15:10:23.07ID:LCdyjyca 仮想より実機のほうが場所取らないってどういう状況なの
2018/12/23(日) 15:35:28.13ID:Tvyrx3oh
kb4483187
ST1000DM010-2EP102を使え
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種
https://www.yahoo.co.jp/ を開くと
チンコ治療 https://united-clinic.com/
夏の人気アイテムスイムウエア http://www.aubadestore.jp/shopbrand/ct38/
が表示される。
チンコ治療の使用しているフォントは何だ?文字が太い。
ST1000DM010-2EP102を使え
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種
https://www.yahoo.co.jp/ を開くと
チンコ治療 https://united-clinic.com/
夏の人気アイテムスイムウエア http://www.aubadestore.jp/shopbrand/ct38/
が表示される。
チンコ治療の使用しているフォントは何だ?文字が太い。
467名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 22:52:46.56ID:BrtPmYBF 富田林「」
468名無し~3.EXE
2018/12/23(日) 22:53:18.59ID:BrtPmYBF 林(修)「今でしょ」
469名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 01:43:08.32ID:TXMswp25 古いよ
470名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 01:46:54.27ID:8kgvvYNQ 「来年でしょ」
471名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 02:05:29.26ID:tQzLWjLK 色補正の都合でXP専用のUSBスキャナのためにVirtualBoxでXPを動かしてる
C2DなホストでシングルコアRAM512MB設定なのにキビキビ動くのがいい
VirtualBoxがいつまでXP対応を続けてくれるかだが
C2DなホストでシングルコアRAM512MB設定なのにキビキビ動くのがいい
VirtualBoxがいつまでXP対応を続けてくれるかだが
472名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 07:59:33.37ID:gxWg8xJt M$の金儲けの都合で人類が振り回されてるだけのお話。
2018/12/24(月) 12:38:34.34ID:O9E2v2Mp
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
日本は先進国としては世界でも希に見る現金大国なのですが、各国がこれまで
キャッシュレス化を進めてきた理由は「利便性の追求」でした。しかしながら、
今の日本が直面しているのは、利便性の問題ではありません。日本経済の基礎
体力が弱くなっており、多額のコストがかかる現金決済を維持する余裕がなく
なってしまったというのが本当のところです。
数年以内に通帳が廃止されるか、もしくは通帳の利用に手数料がかかるように
なると予想しています。諸外国の銀行のように通帳なしでステートメントを確
認するというやり方に移行する可能性が高いですから、通帳へのこだわりも捨
てた方がよさそうです。
P0 Boite a Desir
http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002454/
https://eksklusivtlingeri.dk/shop/for-your-eyes-72c1.html
日本は先進国としては世界でも希に見る現金大国なのですが、各国がこれまで
キャッシュレス化を進めてきた理由は「利便性の追求」でした。しかしながら、
今の日本が直面しているのは、利便性の問題ではありません。日本経済の基礎
体力が弱くなっており、多額のコストがかかる現金決済を維持する余裕がなく
なってしまったというのが本当のところです。
数年以内に通帳が廃止されるか、もしくは通帳の利用に手数料がかかるように
なると予想しています。諸外国の銀行のように通帳なしでステートメントを確
認するというやり方に移行する可能性が高いですから、通帳へのこだわりも捨
てた方がよさそうです。
P0 Boite a Desir
http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002454/
https://eksklusivtlingeri.dk/shop/for-your-eyes-72c1.html
474名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 13:00:13.81ID:cphislBU 私は、包丁を使って、2ちゃんねるニュース速報掲示板経営者ひろゆきを殺す。
香月サエコは豚だ。
香月サエコは豚だ。
476名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 14:25:36.78ID:kd900U75 脳
477名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 17:15:33.46ID:8kgvvYNQ 筋
478名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 22:48:03.90ID:itgW1WSw >>475
圧子なPen4は3GHz未満のって非HTなんだっけ。
SSE3はあるけど北森よりスループット低下(若干)しているから選択肢にはなり得ない。
北森2.8(HTT)を入手して875Pで組む、これが正解。
圧子なPen4は3GHz未満のって非HTなんだっけ。
SSE3はあるけど北森よりスループット低下(若干)しているから選択肢にはなり得ない。
北森2.8(HTT)を入手して875Pで組む、これが正解。
479名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 23:15:58.47ID:otHH4Vnv SSE4.1が有るか無いかでつべの動画再生が違うから
Xpと云えど最低でもCore2は欲しい
なんだかんだ云っても
ノートやメーカーブックPCで965〜G41とか積んだ安PCが長く使える最適解だったんだろうな
780Gに飛びついた時はつべをCore2ノートで見るハメになるとは思って無かったわ
Xpと云えど最低でもCore2は欲しい
なんだかんだ云っても
ノートやメーカーブックPCで965〜G41とか積んだ安PCが長く使える最適解だったんだろうな
780Gに飛びついた時はつべをCore2ノートで見るハメになるとは思って無かったわ
480名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 23:54:35.96ID:BIqKgXVH 暗号ばっかりで意味わからんわ
481名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 00:03:23.64ID:ys3Brq63 この暗号が解けない奴はXPを使ったらあかんのやで
482名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 00:21:26.80ID:ScXKnzOi >>478
北森2.8はドコかにあった気がするけど
以前間違えて2.8A買ってしまったっけなあ…
非HTTのものしか無いかも
それでも北森2.8 > Celeron D 2.53なん?
チップセットは邪道とされたVIAだよ。。。
北森2.8はドコかにあった気がするけど
以前間違えて2.8A買ってしまったっけなあ…
非HTTのものしか無いかも
それでも北森2.8 > Celeron D 2.53なん?
チップセットは邪道とされたVIAだよ。。。
483名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 00:53:02.20ID:JGe/u2QT Pen4とセレ公は比較しちゃ駄目なレベル。
Pen4(NW)1.60A ≧ Pen4(藁)2.0 > セレ(NW)2.0なので。セレ(NW)2.2でPen4(藁)2.0に比肩する位。
L2が128KB(藁の1/2、NWの1/4(この1/4がネック))なのが原因。セレDは256KB(圧子の1/4)なので、
一応マシにはなったけど。でも本家(圧子)に比べたら全然イケていない子なのは変わりなし。
ネトバのセレ公は使ってはいけない石。 >そもそもネトバが使ってはいけない、と言うのは取り敢えずスルーする
Pen4(NW)2.8(FSB533MHzの方だね)なら、セレD2.53(これもFSB533MHzだね)より十分速いよ。
結局L2容量で超えられない壁がある、クロックを上げても。
ネトバ以外のセレ公は結構良い石もあるんだよね。鱈セレとかはPen3そのものだし、DCになったE1xxx/2xxx以降は
普通に良い(コスパ)。絶対性能は勿論本家(C2D/C2Q/i系)には敵わないけど。
Pen4(NW)1.60A ≧ Pen4(藁)2.0 > セレ(NW)2.0なので。セレ(NW)2.2でPen4(藁)2.0に比肩する位。
L2が128KB(藁の1/2、NWの1/4(この1/4がネック))なのが原因。セレDは256KB(圧子の1/4)なので、
一応マシにはなったけど。でも本家(圧子)に比べたら全然イケていない子なのは変わりなし。
ネトバのセレ公は使ってはいけない石。 >そもそもネトバが使ってはいけない、と言うのは取り敢えずスルーする
Pen4(NW)2.8(FSB533MHzの方だね)なら、セレD2.53(これもFSB533MHzだね)より十分速いよ。
結局L2容量で超えられない壁がある、クロックを上げても。
ネトバ以外のセレ公は結構良い石もあるんだよね。鱈セレとかはPen3そのものだし、DCになったE1xxx/2xxx以降は
普通に良い(コスパ)。絶対性能は勿論本家(C2D/C2Q/i系)には敵わないけど。
484名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 00:53:57.88ID:JGe/u2QT G3x/G4x、良いよね。
485名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 01:09:58.09ID:7FVuq3Pa 製造プロセスとか理解してないお子様が語ってて恥ずかしいねこのスレw
数十年前の電力効率悪いエアコンつかってて自慢してるようなものw
消費電力馬鹿食いしてた古いシングルコアがいいとか恥ずかしいw
最近の多コアがどれだけ電力食わないでパワーもあるか知らないらしいw
数十年前の電力効率悪いエアコンつかってて自慢してるようなものw
消費電力馬鹿食いしてた古いシングルコアがいいとか恥ずかしいw
最近の多コアがどれだけ電力食わないでパワーもあるか知らないらしいw
486名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 01:25:04.68ID:bEEphm7a ______________
| (^o^)ノ | < なんかXP周りの日本語入力も微妙におかしくなっていた、トッホホホ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
| (^o^)ノ | < なんかXP周りの日本語入力も微妙におかしくなっていた、トッホホホ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
487名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 03:27:07.85ID:ScXKnzOi > 最近の多コア
XPつかえるんですか
Ivy以降の対応状況よく覚えてねえが…
XPつかえるんですか
Ivy以降の対応状況よく覚えてねえが…
488名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 03:35:56.90ID:JGe/u2QT XPでマルチコアは論理プロセッサー数の上限が問題になるんだっけなぁ。
8個辺りまでは問題ないけど、12とか16とかになると駄目っぽい、と言う記事があった記憶。
8個辺りまでは問題ないけど、12とか16とかになると駄目っぽい、と言う記事があった記憶。
489名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 07:31:45.95ID:paZpX9pB IvyまではXPの時代だったので、ドライバ関係は大丈夫という理解。
最新の Core i9-9900K でも XP が動くという報告はあるようだ。
(オンボードのデバイスを使っているかは?だけど)
https://www.youtube.com/watch?v=YERehsKg99E
最新の Core i9-9900K でも XP が動くという報告はあるようだ。
(オンボードのデバイスを使っているかは?だけど)
https://www.youtube.com/watch?v=YERehsKg99E
490名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 08:25:06.25ID:ScXKnzOi それを言ったらamdにPS/2ボード刺してwindows98se動かしてるって報告だってあるようだし…
…動画で「報告」とか止めて欲しい所だな…
…動画で「報告」とか止めて欲しい所だな…
491名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 10:11:53.36ID:1Vwl4/QZ Core i7搭載のXP
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=9/?s1=10&s2=26
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=9/?s1=10&s2=26
492名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 11:42:43.89ID:zLgjj8tD 何度目だよ
ttp://www.win-raid.com/f45-Windows-XP-Server.html
ttp://www.win-raid.com/f45-Windows-XP-Server.html
493名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 13:47:09.64ID:j/+kibmH MT4がエラー吐くと思ったらXPサポート外になってた
494名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 14:13:14.93ID:+Kka64yO 脳お
495名無し~3.EXE
2018/12/25(火) 14:44:34.41ID:C1JDM2qF i9搭載したXPはよ。
2018/12/25(火) 17:03:14.75ID:t3vYMS97
ST1000DM010-2EP102を使え
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら使うな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種
https://www.yahoo.co.jp/ を開くと
http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002454/
が表示される。
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら使うな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種
https://www.yahoo.co.jp/ を開くと
http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002454/
が表示される。
2018/12/25(火) 19:28:38.93ID:t3vYMS97
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
もうすぐ義父母の結婚記念日。 姑「"薔薇のような君へ"って花束をくれてね」 舅「それ
が今じゃこんなに太ってよお笑」 姑「こーら♡」 みたいなやり取りを毎年聞かされるんだ
けど、それを聞く度に私の中の悪い嫁が「昔ローズで今ロース!YO!」ってラジカセを
肩に担いで出てくるから気が抜けない。
おばあちゃん。 僕の父と母がちょっとした言い合いになるとそれを察知し口喧嘩になる前
に突然歌い出した。おばあちゃんに聞くと学生の頃から歌声が優しいのが自慢らしく歌うと
父母は喧嘩をやめるのでそれから歌う模様 ボケたどころかマクロス的平和解決方法に死ぬ
程笑ってしまった 私(90)歌を聴け。
今のところ今年警察になった友人に久しぶりに再会して「君の前で悪いことできないな〜w」
って茶化して言ったら「ほんとに悪いことしないでね…友達じゃいられなくなるから…」と
据わった目で言われたことが2018年第一位の恐怖体験。
もうすぐ義父母の結婚記念日。 姑「"薔薇のような君へ"って花束をくれてね」 舅「それ
が今じゃこんなに太ってよお笑」 姑「こーら♡」 みたいなやり取りを毎年聞かされるんだ
けど、それを聞く度に私の中の悪い嫁が「昔ローズで今ロース!YO!」ってラジカセを
肩に担いで出てくるから気が抜けない。
おばあちゃん。 僕の父と母がちょっとした言い合いになるとそれを察知し口喧嘩になる前
に突然歌い出した。おばあちゃんに聞くと学生の頃から歌声が優しいのが自慢らしく歌うと
父母は喧嘩をやめるのでそれから歌う模様 ボケたどころかマクロス的平和解決方法に死ぬ
程笑ってしまった 私(90)歌を聴け。
今のところ今年警察になった友人に久しぶりに再会して「君の前で悪いことできないな〜w」
って茶化して言ったら「ほんとに悪いことしないでね…友達じゃいられなくなるから…」と
据わった目で言われたことが2018年第一位の恐怖体験。
498名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 00:23:11.71ID:R3bAvfmT ChromeXP最終版は、エラー表示になって見れないサイトが毎日のようにどんどん増えている状態でもう使い物にならないな
かといって、ChromeXP最終版ではすべて表示出来るがFirefoxXP最終版で上手く表示できないサイトも少なからずある
化石32bitXPマシンで、常に2つの重いWebブラウザーを起動させておく必要があるのはかなりきつい
かといって、ChromeXP最終版ではすべて表示出来るがFirefoxXP最終版で上手く表示できないサイトも少なからずある
化石32bitXPマシンで、常に2つの重いWebブラウザーを起動させておく必要があるのはかなりきつい
499名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 00:31:32.07ID:4AdeAl2c500名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 00:48:45.65ID:t4icJG3D TLS1.2、1.3のパッチ当てないとブラウザ関係なく見れないよ
WEBのセキュリティレベルが今年一気に引き上げられたんだから
公式ブラウザはXPに最新版使えなくさせてるからFirefox互換ブラウザ使えばいい
WEBのセキュリティレベルが今年一気に引き上げられたんだから
公式ブラウザはXPに最新版使えなくさせてるからFirefox互換ブラウザ使えばいい
501名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 01:04:54.50ID:armeOWnT >>498
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522151018/
こちらのMypalなどおすすめです
使い勝手はfirefoxに近い
アドオンなどは>>40で拾う
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522151018/
こちらのMypalなどおすすめです
使い勝手はfirefoxに近い
アドオンなどは>>40で拾う
502名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 14:10:19.03ID:pQIgOARi 「Steam はあと 6 日で Windows XP で実行できなくなります。」
503名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 14:32:42.15ID:XUnHIE6e 脳
504名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 16:27:43.46ID:DlAFtghO XPでスマホアプリを使いたいけど、使えるエミュレーターってある?
エミュレーター以外の方法があればもっといいんだけど。
エミュレーター以外の方法があればもっといいんだけど。
505名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 16:50:18.58ID:waKIZRx4 尼でWin10とSSDぽちってきた
ちゃんとインスコできるのか正常に起動するのか、ドキドキだ
A7GM-S/Athlon64x2 5000+/Radeon HD6450/DDR2 8G
ちゃんとインスコできるのか正常に起動するのか、ドキドキだ
A7GM-S/Athlon64x2 5000+/Radeon HD6450/DDR2 8G
506名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 17:20:55.58ID:mKCgeLaz 505は1時間以上経っても戻ってきてない
もう戻れない状況に陥ってるのかな?
もう戻れない状況に陥ってるのかな?
507名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 17:21:53.28ID:mKCgeLaz 時間見損じた
まだ20分なのか
まだ20分なのか
508名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 17:32:35.31ID:AsnVlrMC509名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 17:56:06.63ID:AsnVlrMC511名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 18:38:51.17ID:oayH9qWm512名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 18:40:32.04ID:CiikPSvY もはやそのスペックだと、今のPentiumマシンのほうがマシそう
513名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 18:53:02.95ID:AS4vIfaG514名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 18:56:18.95ID:I0bhsnNF Microsoftの緊急パッチにより一部のノートPCが起動不能になる不具合が発生中 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181226-microsoft-patch-laptops-unbootable/
> やっかいなのがこの問題は複数バージョンのWindows、
> およびInternet Explorerのバージョン9から11にかけて
> 広範囲に影響を及ぼしている点です。~~~~~~~~~~~~~~
かわいそうに
https://gigazine.net/news/20181226-microsoft-patch-laptops-unbootable/
> やっかいなのがこの問題は複数バージョンのWindows、
> およびInternet Explorerのバージョン9から11にかけて
> 広範囲に影響を及ぼしている点です。~~~~~~~~~~~~~~
かわいそうに
516名無し~3.EXE
2018/12/26(水) 19:19:50.72ID:waKIZRx4517名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 14:14:44.40ID:gFUdFeHq 能
518名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 14:19:20.22ID:y4hrBouD 力
519世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/27(木) 15:08:58.60ID:ivPMoVnE 脳
520名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 17:34:57.58ID:sQ/arYXQ ↑
win7スレでも脳言ってるぞ
win7スレでも脳言ってるぞ
521世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/27(木) 18:03:39.94ID:qG6EAbpY 屁?
522名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 18:53:22.00ID:Au0J4eP8 >>452
古い「Google ドライブ」アプリのシャットダウンが12日より開始
“ドライブ ファイル ストリーム”や「Backup and Sync」アプリへの移行を
2018年5月11日 14:00
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1121322.html
ニコ動やiTunesと同じようになっとるね
他の方法を探すしかないな
古い「Google ドライブ」アプリのシャットダウンが12日より開始
“ドライブ ファイル ストリーム”や「Backup and Sync」アプリへの移行を
2018年5月11日 14:00
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1121322.html
ニコ動やiTunesと同じようになっとるね
他の方法を探すしかないな
523名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 19:03:10.41ID:Au0J4eP8 >>498-500
たぶんこれ
【重要】セキュリティ強化に伴うTLS1.2への切替を10月2日(火)実施
古いブラウザやスマートフォン端末でのご利用ができなくなりますので、お客様のご利用環境の確認をお願いいたします。
影響のあるご利用環境
パソコン
- Internet Explorer 10 以前
- Chrome 29 以前
- Firefox 26 以前
- Safari 6 以前
スマートフォン、タブレット
- Android 4.4.4 以前
- iOS 5.0.1 以前
https://help.excite.co.jp/hc/ja/articles/360001556287---重要-セキュリティ強化に伴うTLS1-2への切替を10月2日-火-実施
たぶんこれ
【重要】セキュリティ強化に伴うTLS1.2への切替を10月2日(火)実施
古いブラウザやスマートフォン端末でのご利用ができなくなりますので、お客様のご利用環境の確認をお願いいたします。
影響のあるご利用環境
パソコン
- Internet Explorer 10 以前
- Chrome 29 以前
- Firefox 26 以前
- Safari 6 以前
スマートフォン、タブレット
- Android 4.4.4 以前
- iOS 5.0.1 以前
https://help.excite.co.jp/hc/ja/articles/360001556287---重要-セキュリティ強化に伴うTLS1-2への切替を10月2日-火-実施
524名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 19:27:41.72ID:1CauwMy/ Chrome 29w
525名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 20:04:39.80ID:bdLdlgWt 5年ぐらいwebカメラつけて防犯カメラに使ってたXPノート君
本格的な防犯カメラを付けたからお役御免になった
ネット見ることもできない浦島太郎状態
なんに使おうか検討中
本格的な防犯カメラを付けたからお役御免になった
ネット見ることもできない浦島太郎状態
なんに使おうか検討中
526名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 21:25:05.52ID:z7Li6+40 σ < 前にも書いたけど
(V) EPWING対応の辞書ファイルをWebサイトからダウンロードして
|| ebwinなどの辞書引きツールを仕込んで辞書マシンにすればよいかと
Boookends
https://ja.osdn.net/projects/boookends/
には、Wikipedias, Wiktionaries, and Uncyclopediasなどが
辞書ファイル化されてダウンロードできる
Webサイト漁るとその他、ebwin辞書が沢山手にいる
それからpdfファイル、htmlファイル、ドキュメント類をダウンロードすして溜め込んで
必要なとき起動すればスタンドアロンの辞書マシンになる
資料庫ですな
(V) EPWING対応の辞書ファイルをWebサイトからダウンロードして
|| ebwinなどの辞書引きツールを仕込んで辞書マシンにすればよいかと
Boookends
https://ja.osdn.net/projects/boookends/
には、Wikipedias, Wiktionaries, and Uncyclopediasなどが
辞書ファイル化されてダウンロードできる
Webサイト漁るとその他、ebwin辞書が沢山手にいる
それからpdfファイル、htmlファイル、ドキュメント類をダウンロードすして溜め込んで
必要なとき起動すればスタンドアロンの辞書マシンになる
資料庫ですな
527名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 21:29:48.23ID:XODHmLDX >>525
Newmoon 使ったらどうだろう、結構快適だよ、XP対応ですよ
Newmoon 使ったらどうだろう、結構快適だよ、XP対応ですよ
528名無し~3.EXE
2018/12/27(木) 23:25:32.33ID:6/vfoxWA >>505,511
俺も仲間に加えてくれ
P5K/C2D/Radeon HD6450/DDR2 4G
Win10にアプグレ経験あり
>ちゃんとインスコできるのか正常に起動するのか、ドキドキだ
スレチとは思わないので今後の報告期待してる♪
俺も仲間に加えてくれ
P5K/C2D/Radeon HD6450/DDR2 4G
Win10にアプグレ経験あり
>ちゃんとインスコできるのか正常に起動するのか、ドキドキだ
スレチとは思わないので今後の報告期待してる♪
529名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 07:06:41.78ID:FncLBAE3 10入れたマシン作ったは良いが
個人的にも世界的にもそれでないと困るソフトが無いワケで
ネット徘徊とつべ動画見るだけなら無料のUbuntuで良いんじゃないかと思った
Win7のサポートはあと二年は先に修正されそうだな
個人的にも世界的にもそれでないと困るソフトが無いワケで
ネット徘徊とつべ動画見るだけなら無料のUbuntuで良いんじゃないかと思った
Win7のサポートはあと二年は先に修正されそうだな
530名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 08:15:03.08ID:zgsYaz/I ダメだわ…
LINEに見捨てられたわ…
LINEに見捨てられたわ…
531名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 14:45:35.22ID:d2TL+ACA 世界樹脳
532世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/12/28(金) 14:53:38.87ID:im0YSI45 脳/
533名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 17:16:32.26ID:rPRKRAJC スレチだが
私はLINEで Xperia acro(泥2.3.4) 生活を終了させられました…
今使ってる Huawei Y6(泥5系) も時間の問題かもなあ LINEモバイル運用中だが…
私はLINEで Xperia acro(泥2.3.4) 生活を終了させられました…
今使ってる Huawei Y6(泥5系) も時間の問題かもなあ LINEモバイル運用中だが…
534永遠にXPとなれ
2018/12/28(金) 19:31:09.62ID:MBk+JYVp >>525 最低でもSSE2CPUは必要だが・・・。youtube再生やmp4再生可能ブラウザ
Iceweasel 53.0.3 おヌヌメ、XP SP3/SP4以降でも十分快適に利用できるよ。
また、portable化してWindows10にインストールしたらAmebaTVやニコ動でも再生可能。
但し、XPはCDM(保護動画)はほぼ全滅状態だが、FireTVやタブレットで代替えすれば安上がり。
現状、ツイッター動画とGyaoはすべて再生出来るから・・XPでも暫くは問題ないと思われ。
ただ、Ver53.0.3で(Windows10のコンポーネントを取り除いて)XP再生できたら最強だよなぁ。
Iceweasel 53.0.3 おヌヌメ、XP SP3/SP4以降でも十分快適に利用できるよ。
また、portable化してWindows10にインストールしたらAmebaTVやニコ動でも再生可能。
但し、XPはCDM(保護動画)はほぼ全滅状態だが、FireTVやタブレットで代替えすれば安上がり。
現状、ツイッター動画とGyaoはすべて再生出来るから・・XPでも暫くは問題ないと思われ。
ただ、Ver53.0.3で(Windows10のコンポーネントを取り除いて)XP再生できたら最強だよなぁ。
535ボアット ア デジール
2018/12/28(金) 20:06:19.24ID:/cOGwTMX ST1000DM010-2EP102を買うな
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
帰省や旅行先でのトラブル注意
クルマのガラスが凍った時の対処法とは
https://kuruma-news.jp/post/121633
CN = JPRS Domain Validation Authority - G1
O = Japan Registry Services Co., Ltd.
CN = JPRS Domain Validation Authority - G1
O = Japan Registry Services Co., Ltd.
を開くと
「ボアット ア デジール(欲望の箱)」に、遂に大人気の
Gストリングが登場。Gストリングならではの、大胆なカッテ
ィングと洗練されたスパンコール使いが魅力。「ボアット
ア デジール(欲望の箱)」コレクションの他のアイテムと
のコーディネートもオススメ。
ウェブページで見かける広告の一種
http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002454/
が表示される。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
帰省や旅行先でのトラブル注意
クルマのガラスが凍った時の対処法とは
https://kuruma-news.jp/post/121633
CN = JPRS Domain Validation Authority - G1
O = Japan Registry Services Co., Ltd.
CN = JPRS Domain Validation Authority - G1
O = Japan Registry Services Co., Ltd.
を開くと
「ボアット ア デジール(欲望の箱)」に、遂に大人気の
Gストリングが登場。Gストリングならではの、大胆なカッテ
ィングと洗練されたスパンコール使いが魅力。「ボアット
ア デジール(欲望の箱)」コレクションの他のアイテムと
のコーディネートもオススメ。
ウェブページで見かける広告の一種
http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002454/
が表示される。
536名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 20:21:52.11ID:POdX6Gqw hp純正ボール式マウスがイカれてきたので1000円前後の光学式を買おうと思っています。
今ってXP非対応みたいなタイプってあるんですか?ドライバ不要が基本と思ってるけど。
今ってXP非対応みたいなタイプってあるんですか?ドライバ不要が基本と思ってるけど。
538名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 20:51:57.58ID:Yx1OPm4s >>536
有線キーボード
https://www2.elecom.co.jp/products/TK-FCM085BK.html
売価770円(税込)
有線マウス
http://3rrr-btob.jp/archives/items/3r-kcms01bkwtusbps2
売価400円(税込)
ドライバ不要で普通に使える
マウスは気に入っているが、キーボードの打ち味はイマイチ
有線キーボード
https://www2.elecom.co.jp/products/TK-FCM085BK.html
売価770円(税込)
有線マウス
http://3rrr-btob.jp/archives/items/3r-kcms01bkwtusbps2
売価400円(税込)
ドライバ不要で普通に使える
マウスは気に入っているが、キーボードの打ち味はイマイチ
539名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 21:41:49.20ID:mWjTp6Ew インバースで100円で買った PCメーカーマウス(NEC,Fujitsu,TOSHUBA,HP,Dell等)が
ストックしてあるので 不調になったら即交換可能。
XPの場合、ホイールのチルト対応にはドライバを入れる必要があるが、
ドライバ無しでも普通のホイールマウスとして使える。
ストックしてあるので 不調になったら即交換可能。
XPの場合、ホイールのチルト対応にはドライバを入れる必要があるが、
ドライバ無しでも普通のホイールマウスとして使える。
540名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 21:50:15.58ID:Dp9z9CTL541名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 22:23:58.63ID:POdX6Gqw >>537-540
おー皆さんありがとうございます。心配いらないみたいですね。
反応悪い純正を我慢して使ってきたけど、皆さんの様子を見るにパッパと買い換えた方が良かったんだなあ。
インバースは新春セールでジャンクのSATA HDちょっと安く出すだろうから寄ろうと思っていました。
でもポイントがあるからヨドバシで沢山見て選んでもいいかな。
おー皆さんありがとうございます。心配いらないみたいですね。
反応悪い純正を我慢して使ってきたけど、皆さんの様子を見るにパッパと買い換えた方が良かったんだなあ。
インバースは新春セールでジャンクのSATA HDちょっと安く出すだろうから寄ろうと思っていました。
でもポイントがあるからヨドバシで沢山見て選んでもいいかな。
542名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 23:58:06.46ID:rPRKRAJC Iceweaselってアセンブラで書かれてた部分あったっけ
適切な環境でビルドすればMMX + SSEだけに依存するバイナリも作れるんじゃないかなー
北森HTTが見付かったら効率いいかも?
やってみるか
適切な環境でビルドすればMMX + SSEだけに依存するバイナリも作れるんじゃないかなー
北森HTTが見付かったら効率いいかも?
やってみるか
543名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 23:59:04.17ID:SIIagLde Gyaoの視聴確認用サンプル映像(保護レベルの高い映像)はNew Moonでもダメだったわ
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00590/v12121/v1000000000000000837/
chrome入れてWidevine CDM入れようとしたけどダメ
仮想にwin7入れて最新のfoxとchrome入れて解決
まさかアドベイがゴーグルに負けるとは思わなかったわ
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00590/v12121/v1000000000000000837/
chrome入れてWidevine CDM入れようとしたけどダメ
仮想にwin7入れて最新のfoxとchrome入れて解決
まさかアドベイがゴーグルに負けるとは思わなかったわ
544名無し~3.EXE
2018/12/29(土) 00:46:43.80ID:7Luqxc2N545名無し~3.EXE
2018/12/29(土) 02:11:07.92ID:YnHNPn3B ぬるぽ
546名無し~3.EXE
2018/12/29(土) 02:48:18.27ID:vNruNX0l ガッ
547名無し~3.EXE
2018/12/29(土) 08:47:59.83ID:LlwEx1yh ボール式のマウスってもう新品はないよね。
自分の場合は数年前メーカーのサイトのアウトレットで複数買い込んだけど、
それらが壊れたらねぇ。
ボール式じゃあないと、最初の動きが遅れるのがなんか嫌。
自分の場合は数年前メーカーのサイトのアウトレットで複数買い込んだけど、
それらが壊れたらねぇ。
ボール式じゃあないと、最初の動きが遅れるのがなんか嫌。
548名無し~3.EXE
2018/12/29(土) 08:57:33.34ID:wNbRTLoq549名無し~3.EXE
2018/12/29(土) 09:43:31.83ID:LlwEx1yh >>548
あ〜なるほど!!
ゲームをするから遅いのが嫌って言う訳じゃあないけど(事務的な作業)、
そういう手があるのか…。
(というかゲーム用のマウスがあることが初耳だった)
この先、eスポーツとかその辺りで、
発展していくのかもしれないね。
あ〜なるほど!!
ゲームをするから遅いのが嫌って言う訳じゃあないけど(事務的な作業)、
そういう手があるのか…。
(というかゲーム用のマウスがあることが初耳だった)
この先、eスポーツとかその辺りで、
発展していくのかもしれないね。
550名無し~3.EXE
2018/12/29(土) 09:59:00.84ID:qbZVC65x551名無し~3.EXE
2018/12/29(土) 13:50:01.25ID:c/adVe6K 脳
2018/12/29(土) 14:56:11.51ID:FbzVOyxV
T1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
帰省や旅行先でのトラブル注意 クルマのガラスが凍った時の対処法とは
https://kuruma-news.jp/post/121633 CN = JPRS Domain Validation Authority - G1
O = Japan Registry Services Co., Ltd. を開くと
「ボアット ア デジール(欲望の箱)」
ウェブページで見かける広告の一種 必ずオーバドゥのバナーが表示されるのか?
http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002454/
が表示される。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
帰省や旅行先でのトラブル注意 クルマのガラスが凍った時の対処法とは
https://kuruma-news.jp/post/121633 CN = JPRS Domain Validation Authority - G1
O = Japan Registry Services Co., Ltd. を開くと
「ボアット ア デジール(欲望の箱)」
ウェブページで見かける広告の一種 必ずオーバドゥのバナーが表示されるのか?
http://www.aubadestore.jp/shopdetail/000000002454/
が表示される。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
553377
2018/12/29(土) 17:00:18.30ID:eGV8ixMD https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-webextension/
教わったaddonも使えなかったり使えなくなってたりしたんですが、上記のがまだ使えました。
どうもでした
教わったaddonも使えなかったり使えなくなってたりしたんですが、上記のがまだ使えました。
どうもでした
554名無し~3.EXE
2018/12/30(日) 13:51:13.82ID:o8KT1HRN 脳
555555
2018/12/30(日) 14:07:36.39ID:NuQr51lR 555
556名無し~3.EXE
2018/12/30(日) 18:09:47.60ID:y2hFj8Yt テキストリンク&Google翻訳
右クリックからしか翻訳できないけど、テキストの置き換えは出来る
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-google-translate/?src=search
右クリックからしか翻訳できないけど、テキストの置き換えは出来る
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-google-translate/?src=search
2018/12/30(日) 20:26:04.24ID:LUCsaKFK
ST1000DM010-2EP102を買うな
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
CN = DigiCert SHA2 Extended Validation Server CA
sha256RSA
OU = Security Communication RootCA2
O = SECOM Trust Systems CO.,LTD.
CRL Distribution Point
URL=http://repository.secomtrust.net/SC-Root2/SCRoot2CRL.crl
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
CN = DigiCert SHA2 Extended Validation Server CA
sha256RSA
OU = Security Communication RootCA2
O = SECOM Trust Systems CO.,LTD.
CRL Distribution Point
URL=http://repository.secomtrust.net/SC-Root2/SCRoot2CRL.crl
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
558名無し~3.EXE
2018/12/30(日) 20:54:36.50ID:84FeoKGP >>449
Google Backup and Sync 3.36.6884.5911がXP最終版だと思うから
下記の"here"から入手したインストーラを実行すればインストールできると思う
https://productforums.google.com/forum/#!msg/drive/oFp6rg8uL28/fK4-hHImCQAJ
ちなみに、現時点でXP 32bitでちゃんと同期されてるよ
Google Backup and Sync 3.36.6884.5911がXP最終版だと思うから
下記の"here"から入手したインストーラを実行すればインストールできると思う
https://productforums.google.com/forum/#!msg/drive/oFp6rg8uL28/fK4-hHImCQAJ
ちなみに、現時点でXP 32bitでちゃんと同期されてるよ
559名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 13:46:55.51ID:aFrL4bBP おめーらのXP、そろそろマッシーンが物故割れるお年頃なんじゃねーのか?
560名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 14:19:59.71ID:S1iQGHR1 鼻毛鯖、安定しすぎて壊れる気配すらない・・
561名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 14:40:37.67ID:i8Oo8AjB 脳
562名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 15:50:37.17ID:Ai7EE9/j 2019年5月ごろの10連休のときに7や8.1へ環境移行作業すればいいんだな
563名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 15:52:31.73ID:ZKRb6W5z その時期に7に行っても8か月くらいでまたサポート切れるよ
564名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 15:56:28.54ID:Ai7EE9/j それは承知のうえ
565名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 16:16:04.33ID:GHFolyO3 2005年に買ったマシン
光学ドライブ以外全く同じ構成で問題なし
コリアンドライブは2連続で光速でブッ壊れたっけ
光学ドライブ以外全く同じ構成で問題なし
コリアンドライブは2連続で光速でブッ壊れたっけ
566名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 16:16:56.04ID:GHFolyO3 8.1動くなら8.1
1,200円で買ったWin8proのライセンスでメインマシンを…
ってココはメインマシンのスレじゃないって???
1,200円で買ったWin8proのライセンスでメインマシンを…
ってココはメインマシンのスレじゃないって???
2018/12/31(月) 16:57:33.52ID:EWZ1BPBG
T1000DM010-2EP102を買うな
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
大晦日 2018に関連する検索キーワード
年末 年始 バケーション パッケージ
ディズニー 誕生 日 登録
ディズニー 処理 に 失敗 しま した
ディズニー 年始 チケット
ディズニーランド ネット 予約
東京ディズニーリゾート総合予約センター
ディズニーユーザー登録できない
ディズニーランド スマホ 予約
ディズニー クリスマス チケット
ディズニー リソート と は
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
大晦日 2018に関連する検索キーワード
年末 年始 バケーション パッケージ
ディズニー 誕生 日 登録
ディズニー 処理 に 失敗 しま した
ディズニー 年始 チケット
ディズニーランド ネット 予約
東京ディズニーリゾート総合予約センター
ディズニーユーザー登録できない
ディズニーランド スマホ 予約
ディズニー クリスマス チケット
ディズニー リソート と は
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
568名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 18:44:21.61ID:Aip61nup 2014年購入
光学ドライブが2016年故障→外付けBlu-ray(約9,000円)
ビデオカードnvidia9800GTが今月故障→GT710(約4,000円)
WIn10ノートも買ったけど、何かと素直に動いてくれるXPホント好き
光学ドライブが2016年故障→外付けBlu-ray(約9,000円)
ビデオカードnvidia9800GTが今月故障→GT710(約4,000円)
WIn10ノートも買ったけど、何かと素直に動いてくれるXPホント好き
569名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 19:05:58.07ID:GHFolyO3 XP機にはGF5200だったよーな
570名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 19:31:46.97ID:b2p5vPGs 2018年もXPが完走
571名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 20:14:13.39ID:hNGLjnqh あけましておめでとうございます
572名無し~3.EXE
2018/12/31(月) 20:29:21.01ID:JcffllB2 | σ
~V~ ̄
ノフ
~V~ ̄
ノフ
573世界樹 ◆urRY/CNobU
2019/01/01(火) 00:05:15.18ID:i6QxcPMu あい
574世界樹 ◆urRY/CNobU
2019/01/01(火) 00:05:56.98ID:i6QxcPMu 2019!!!
576 【凶】 【340円】
2019/01/01(火) 02:53:57.22ID:6cpy8Vrc あけおめXP♪
579!omihuji
2019/01/01(火) 07:19:43.70ID:ek99ZBc3 σ < トッハッハッハ、ハッハッハ
レVし
/\
レVし
/\
583名無し~3.EXE
2019/01/01(火) 14:22:35.26ID:u22T+Wp0 年賀状整理
584名無し~3.EXE
2019/01/01(火) 16:17:20.14ID:kr02v1Ek 脳
585omikuji
2019/01/01(火) 16:18:41.72ID:S2Hqq/mY ハゲは法律で禁止されています。
2019/01/01(火) 16:23:58.81ID:S2Hqq/mY
元号フォント
合紫順~
合紫順~
588名無し~3.EXE
2019/01/01(火) 23:53:17.62ID:pDBPG2jW メモリチェック等不備なしでもwin7でUSB-HDD使ってるとflacがいつの間にか破損する(ランダムな位置が再生不可なCRCエラー、再作成しかない修復不可)
win7より後と前ではUSB-HDD非互換だから「安全に取り外し」して勝手に変更された形式戻さないとデータが消えまくる
XPのがデータの信頼性は圧倒的に高い
win7より後と前ではUSB-HDD非互換だから「安全に取り外し」して勝手に変更された形式戻さないとデータが消えまくる
XPのがデータの信頼性は圧倒的に高い
589名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 02:50:40.97ID:+vB/h7wK NAS使え
590名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 03:20:55.02ID:HA/5oowG ナスD
591名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 04:19:45.66ID:kQviXVy4 ニトロ全開!
592名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 10:46:26.47ID:+vB/h7wK よろしく
593名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 13:49:07.92ID:cHk6DFFw モリサワフォント等のインストーラがXP非対応で蹴られた状態
ブラウザのUA偽装があるならOS偽装もあるんちゃうか
ということで探したら、ありましたがな
KDllInstとfcwin
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/971727.html
使ってる人おられますか?
システム破壊するよ、とか、やめとけ、とか、7相当のアプデ受け取れた、とかありますか
>>558
情報助かります 古いバージョンでやってみますわ
ブラウザのUA偽装があるならOS偽装もあるんちゃうか
ということで探したら、ありましたがな
KDllInstとfcwin
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/971727.html
使ってる人おられますか?
システム破壊するよ、とか、やめとけ、とか、7相当のアプデ受け取れた、とかありますか
>>558
情報助かります 古いバージョンでやってみますわ
594名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 14:08:29.03ID:T+6Y0odW >>593
fcwin2kはXPでも使えます。Ver0.88が最新
インストールの際にOSを偽装するだけならNNN Configure for Win NT 5.xを使えば良い
後、Windows XP/2003 Extend KitとKernelXPを使えば偶に動くレアなものがあるが
XP非対応のソフトだとVista以降のAPIを使ってるので大抵は動きません
fcwin2kはXPでも使えます。Ver0.88が最新
インストールの際にOSを偽装するだけならNNN Configure for Win NT 5.xを使えば良い
後、Windows XP/2003 Extend KitとKernelXPを使えば偶に動くレアなものがあるが
XP非対応のソフトだとVista以降のAPIを使ってるので大抵は動きません
595名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 14:23:07.25ID:ihFzoMCp 脳-
596名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 17:13:33.55ID:cHk6DFFw >>558
設定でつまづきました
https://freesoft-100.com/img/sc1/sc30/google-backup-and-sync-53.png
https://news.mynavi.jp/photo/article/20170728-google/images/005l.jpg
XPの画面は 上から
「パソコン」C:/Document_Setting/ユーザ名/デスクトップ/
「マイドキュメント」「マイピクチャ」
「ラベル未設定の音量(D:)」
Dドライブを同期しようとしたら「D:」は20GBで17GB超するためはじかれ
D:の中のフォルダ1つを指定しても「パス親子が〜」ではじかれ
別に、ソフトの設定やプロファイルを同期しようと「C:/Document_Setting」を指定しても同じく「親子が〜」ではじかれました
フォルダを追加することはできても、チェックボックスをはずしてるフォルダを非表示にすることができません
これでぶつかってるのかなあと思っていますが よくわからん うーん
設定でつまづきました
https://freesoft-100.com/img/sc1/sc30/google-backup-and-sync-53.png
https://news.mynavi.jp/photo/article/20170728-google/images/005l.jpg
XPの画面は 上から
「パソコン」C:/Document_Setting/ユーザ名/デスクトップ/
「マイドキュメント」「マイピクチャ」
「ラベル未設定の音量(D:)」
Dドライブを同期しようとしたら「D:」は20GBで17GB超するためはじかれ
D:の中のフォルダ1つを指定しても「パス親子が〜」ではじかれ
別に、ソフトの設定やプロファイルを同期しようと「C:/Document_Setting」を指定しても同じく「親子が〜」ではじかれました
フォルダを追加することはできても、チェックボックスをはずしてるフォルダを非表示にすることができません
これでぶつかってるのかなあと思っていますが よくわからん うーん
597名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 21:18:35.89ID:Y8YUyTuN Steamが繋がらなくなったけど、サーバ落ちてる?
598名無し~3.EXE
2019/01/02(水) 21:46:44.30ID:N056C1FL599名無し~3.EXE
2019/01/03(木) 10:46:21.83ID:ucuVEr2w 大型液晶の中古で購入を検討しているのですがまだ使えますか?
用途は動画視聴、2ちゃんねる、エロゲ、torrent、tubemate for pcです
Androidのエミュレータでは固まってしまうので購入を検討しました
用途は動画視聴、2ちゃんねる、エロゲ、torrent、tubemate for pcです
Androidのエミュレータでは固まってしまうので購入を検討しました
600名無し~3.EXE
2019/01/03(木) 10:49:24.25ID:DmtEtG37601名無し~3.EXE
2019/01/03(木) 11:20:58.57ID:s3QfwI3q 2ちゃん(5ちゃん)に、それもJaneに限って言えば
AV板のように板によっては書き込み出来ないところも出てきてはいる。
AV板のように板によっては書き込み出来ないところも出てきてはいる。
602名無し~3.EXE
2019/01/03(木) 12:49:11.78ID:oR5H4jPK オープンソースのgoogleバックアップと同期は、300MBもメモリ食うんですね
常駐はXPマシンではきついな……
>>594
NNN Configure for Win NT 5.xでいけました
ありがとうございます
常駐はXPマシンではきついな……
>>594
NNN Configure for Win NT 5.xでいけました
ありがとうございます
2019/01/03(木) 13:04:17.74ID:rpiDkz1v
書き込み可能
http://mercury.bbspink.com/avideo/
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
http://mercury.bbspink.com/avideo/
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
605名無し~3.EXE
2019/01/03(木) 13:47:08.00ID:wqXs1YjC606名無し~3.EXE
2019/01/03(木) 14:57:38.07ID:8XM5e+sp 脳
2019/01/03(木) 15:47:26.84ID:rpiDkz1v
「日本メーカーは太刀打ちできなくなった」
昭和末期、未熟だったパソコンの日本語化に取り組んだ人々がいた。
その1人、浮川和宣さんは1979年に徳島県でジャストシステムを起業し、
ワープロソフト「一太郎」や日本語入力ソフト「ATOK」を開発した。一
太郎は、90年代にシェア8割に達したこともある。
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
昭和末期、未熟だったパソコンの日本語化に取り組んだ人々がいた。
その1人、浮川和宣さんは1979年に徳島県でジャストシステムを起業し、
ワープロソフト「一太郎」や日本語入力ソフト「ATOK」を開発した。一
太郎は、90年代にシェア8割に達したこともある。
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
2019/01/03(木) 16:16:33.31ID:rpiDkz1v
https://mail.yahoo.com/
https://mail.yahoo.com/neo/b/launch
sha256RSA
CN = DigiCert SHA2 High Assurance Server CA
Authority Info Access
Access Method=証明機関の発行者 (1.3.6.1.5.5.7.48.2)
Alternative Name:
URL=http://cacerts.digicert.com/DigiCertSHA2HighAssuranceServerCA.crt
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
https://mail.yahoo.com/neo/b/launch
sha256RSA
CN = DigiCert SHA2 High Assurance Server CA
Authority Info Access
Access Method=証明機関の発行者 (1.3.6.1.5.5.7.48.2)
Alternative Name:
URL=http://cacerts.digicert.com/DigiCertSHA2HighAssuranceServerCA.crt
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
609名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 00:04:52.40ID:Sd5lrD/9610名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 00:30:58.32ID:VCCtfpfw googleのバックアップと同期は指定フォルダを3GBくらいにしても「容量不足」エラーになるな
いくらかはクラウドにアップロードされてましたが なんでや
>>605 さん
>>558 のことですよ googleがオープンソースで開発したと書かれてました
>>602 >>594
NNN Configure for Win NT 5.xでWindows7 SP1に偽装してフォントインスコはできたあと
メディバンペイント32bitを落としてインスコ途中で1つ部品が入れられず「無視」で「完了」
その後、OS全体が不安定になり、タスクマネージャからログオフを押して、1つ1つ常駐.exeを「閉じる」
ログオン画面になったのでそこから入ると、XPの起動音が鳴って焦った
なんと、PC購入時のNEC121糞ダサデスクトップ画面になった
Dドライブのデータは大丈夫だろうと思ってセーフモードで一度起動してログオンできず再起動で元に戻った
googleのバックアップと同期を入れてからフォルダアイコンが糞ダサに戻ったので、スキンを入れなおしたら、デスクトップのフォントがTahomaにリセットされたので再設定したくらいでいけた
NNN4NT5.regでOS偽装を元に戻していたのにこんなんなりました
>>607
縦書きで日本語が崩れないワープロソフトを国産でシェア広めてほしいわ 特に日本のPCメーカーは一太郎とATOKをバンドルしろ
なんでアメリカの使えないソフトが標準みたいになったんだほんと
いくらかはクラウドにアップロードされてましたが なんでや
>>605 さん
>>558 のことですよ googleがオープンソースで開発したと書かれてました
>>602 >>594
NNN Configure for Win NT 5.xでWindows7 SP1に偽装してフォントインスコはできたあと
メディバンペイント32bitを落としてインスコ途中で1つ部品が入れられず「無視」で「完了」
その後、OS全体が不安定になり、タスクマネージャからログオフを押して、1つ1つ常駐.exeを「閉じる」
ログオン画面になったのでそこから入ると、XPの起動音が鳴って焦った
なんと、PC購入時のNEC121糞ダサデスクトップ画面になった
Dドライブのデータは大丈夫だろうと思ってセーフモードで一度起動してログオンできず再起動で元に戻った
googleのバックアップと同期を入れてからフォルダアイコンが糞ダサに戻ったので、スキンを入れなおしたら、デスクトップのフォントがTahomaにリセットされたので再設定したくらいでいけた
NNN4NT5.regでOS偽装を元に戻していたのにこんなんなりました
>>607
縦書きで日本語が崩れないワープロソフトを国産でシェア広めてほしいわ 特に日本のPCメーカーは一太郎とATOKをバンドルしろ
なんでアメリカの使えないソフトが標準みたいになったんだほんと
611名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 10:15:26.62ID:VCCtfpfw >>610
バックアップと同期は「パソコンの保存容量が不足しています」のメッセージが出て止まってた
なんでPC内のHDD容量不足メッセージが出るのかわからん
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8995773.html
https://productforums.google.com/forum/#!topic/google-plus-ja/yFN7MVrEyk8;context-place=topicsearchin/google-plus-ja/category$3Aphotos%7Csort:relevance%7Cspell:false
↑この人の場合479MB空きで同じメッセージで停まってる
Cドライブの空きは5GB、Dドライブの空きは396MB/24GBくらい、914MB空きまで増やしたけどまだ出る
たぶんDドライブの空き容量をもっと増やしたら出なくなるんだと思うけど、干渉しないでほしいなこれ
外付けHDD-2TBでも買いますわ がんばります
バックアップと同期は「パソコンの保存容量が不足しています」のメッセージが出て止まってた
なんでPC内のHDD容量不足メッセージが出るのかわからん
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8995773.html
https://productforums.google.com/forum/#!topic/google-plus-ja/yFN7MVrEyk8;context-place=topicsearchin/google-plus-ja/category$3Aphotos%7Csort:relevance%7Cspell:false
↑この人の場合479MB空きで同じメッセージで停まってる
Cドライブの空きは5GB、Dドライブの空きは396MB/24GBくらい、914MB空きまで増やしたけどまだ出る
たぶんDドライブの空き容量をもっと増やしたら出なくなるんだと思うけど、干渉しないでほしいなこれ
外付けHDD-2TBでも買いますわ がんばります
612名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 11:29:34.82ID:T0NQdSqU XPと7でフォルダ構成が違うから、一時ファイルが作れないからだろ
XPに対応してないっていうことだな
XPに対応してないっていうことだな
613名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 11:51:14.88ID:dbJlRF2w 頑張りどころが筋違い、で1日2日経ってもまだやってるヤツっていたな前の会社で
俺が指示したら一からまた始めて1時間半で終わってたわ
俺が指示したら一からまた始めて1時間半で終わってたわ
614名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 14:16:02.39ID:kAF8D8cy 脳-
615名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 15:08:12.96ID:62puvGfo >>597
年明けてから初めてスチクラ起ち上げてみたけど、ちゃんとアカウント情報の更新とゲームの更新ができるよ
懸念してたのはこの2つだから遊ぶ分には問題ないと思う
ストアやSteamキーの登録とかの方はブラウザで出来ることだから気にしなくていい
年明けてから初めてスチクラ起ち上げてみたけど、ちゃんとアカウント情報の更新とゲームの更新ができるよ
懸念してたのはこの2つだから遊ぶ分には問題ないと思う
ストアやSteamキーの登録とかの方はブラウザで出来ることだから気にしなくていい
616名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 15:49:24.87ID:V2SaAW37 XPは3ヶ月連続でシェア増加w
【一体なぜ】既にサポートが終了したWindows XP、3カ月連続増加 12月OSシェア
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546569201/
【一体なぜ】既にサポートが終了したWindows XP、3カ月連続増加 12月OSシェア
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546569201/
617名無し~3.EXE
2019/01/04(金) 18:20:19.67ID:L2cC6Kt5 ここも貼られたぞw
618名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 00:10:28.61ID:r/CxDDJb Avast更新きたけどXP除外されたね
旧フルVerって入手できないんだっけ
旧フルVerって入手できないんだっけ
619名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 02:00:21.51ID:JfdBSFvp620名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 02:12:21.70ID:hK3/kvE7 延命策もいよいよ今年で終了だな
621名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 02:15:08.53ID:DNBHdFsK ttps://forum.avast.com/index.php?topic=223265.0
XP / Vistaはオフライン運用へ移行済なので試してない
XP / Vistaはオフライン運用へ移行済なので試してない
622名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 02:17:40.64ID:DNBHdFsK ttps://forum.avast.com/index.php?topic=224227.0
最新のとURLが同じっぽいな…
事前に用意してなかったひとは御愁傷様なのか
最新のとURLが同じっぽいな…
事前に用意してなかったひとは御愁傷様なのか
623名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 02:19:00.61ID:DNBHdFsK ttps://web.archive.org/web/20181223115349/http://files.avast.com/iavs9x/avast_free_antivirus_setup_offline.exe
こんなの見つけたけど未確認
こんなの見つけたけど未確認
624名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 09:50:36.55ID:DNBHdFsK 名前: avast_free_antivirus_setup_offline.exe
サイズ: 241276848バイト (230 MiB)
CRC32: 26510FE2
CRC64: C281DC991E5DC64B
SHA256: 400CF4F5DDBD0CE2FF85005081528D3FA1F9E4F39B4F69EE07085A03EA2FDD0D
SHA1: 02E66DC2571502CD1CB8BE519E08FA02A7A8774E
BLAKE2sp: B92EEEF396E13CFF3B64BFA46A729F36AA9C7F568AF00BFF78027F4C87D141C9
だそうだ
落としたけれども実行してない
ブラウザによってはエラーになるかも
サイズ: 241276848バイト (230 MiB)
CRC32: 26510FE2
CRC64: C281DC991E5DC64B
SHA256: 400CF4F5DDBD0CE2FF85005081528D3FA1F9E4F39B4F69EE07085A03EA2FDD0D
SHA1: 02E66DC2571502CD1CB8BE519E08FA02A7A8774E
BLAKE2sp: B92EEEF396E13CFF3B64BFA46A729F36AA9C7F568AF00BFF78027F4C87D141C9
だそうだ
落としたけれども実行してない
ブラウザによってはエラーになるかも
625名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 10:00:56.93ID:/l/KWrIN '19/11/22 にダウンロードした Avast v18.8.2356 (18.8.4084.0)
avast_free_antivirus_setup_offline.exe
288 MB (302,833,400 バイト)
avast_free_antivirus_setup_offline.exe
288 MB (302,833,400 バイト)
626名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 10:06:58.18ID:/l/KWrIN Avast フルバージョンは 11月更新時に XP/Vistaはこれが最終版とアナウンスされてたので
確保してないのはその人の手落ち。
誰かは知らないけれど、OneDriveの公開フォルダに保存されてるのは見つけた。
確保してないのはその人の手落ち。
誰かは知らないけれど、OneDriveの公開フォルダに保存されてるのは見つけた。
627名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 10:55:42.22ID:/l/KWrIN >>623
実際にファイルを落としてみたが、手元のXP最終版 v18.8.2356 (18.8.4084.0) と
ファイルサイズや内部バージョン、デジタル署名は同じになってる。
それから、インストールする時にはネットを切っておかないと
勝手にXP非対応の最新版を落としてきてコケるかも。
実際にファイルを落としてみたが、手元のXP最終版 v18.8.2356 (18.8.4084.0) と
ファイルサイズや内部バージョン、デジタル署名は同じになってる。
それから、インストールする時にはネットを切っておかないと
勝手にXP非対応の最新版を落としてきてコケるかも。
628名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 12:31:07.79ID:7eytdE0p 今更セキュリティソフト入れてまでXPを使おうとか笑える
ノーガードにしとけばメモリも空きができて便利なのに
ノーガードにしとけばメモリも空きができて便利なのに
629名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 13:59:45.57ID:EXNLojKM そんなショボいメモリじゃないんで
630名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 14:12:30.11ID:tw1C57pd まぁ、ソフト自体がウィルスの一種だが、キングソフト2017がある
https://www.kingsoft.jp/is/
XPに対応している
有料で課金に問題があるが、スパイハンター5がある
https://www.enigmasoftware.com/products/spyhunter/
トライアルヴァージョンが使い物に成らないのが欠点
https://www.kingsoft.jp/is/
XPに対応している
有料で課金に問題があるが、スパイハンター5がある
https://www.enigmasoftware.com/products/spyhunter/
トライアルヴァージョンが使い物に成らないのが欠点
2019/01/05(土) 14:16:19.50ID:WpAfthuK
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
最近の一太郎は縦書き対応のはずです。原稿用紙が使えるかは不明。
フォントによっては文字が崩れない。
avast_free_antivirus 18.8.4084.0
Size: 302833400 bytes (288 MB)
CRC32: D18D5DB5
CRC64: 759E04F5C338585A
SHA256: 9488692E074BBBA4ADD90AAFBDA3C54EC78B1E37C8948DA859F75265668D2D07
SHA1: EEA6DBA9E21BFE72D8DA5775D328E3376A4F9261
BLAKE2sp: F61CF1FFD14B931231141854AC418B02A5080300F9814CC743ED0472DFCA29BC
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
最近の一太郎は縦書き対応のはずです。原稿用紙が使えるかは不明。
フォントによっては文字が崩れない。
avast_free_antivirus 18.8.4084.0
Size: 302833400 bytes (288 MB)
CRC32: D18D5DB5
CRC64: 759E04F5C338585A
SHA256: 9488692E074BBBA4ADD90AAFBDA3C54EC78B1E37C8948DA859F75265668D2D07
SHA1: EEA6DBA9E21BFE72D8DA5775D328E3376A4F9261
BLAKE2sp: F61CF1FFD14B931231141854AC418B02A5080300F9814CC743ED0472DFCA29BC
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
632名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 16:31:54.12ID:QW/HDCik 脳
633名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 16:42:04.74ID:6NQLia+P 2018年11月13日
【11/13更新】【PC版ニコニコ生放送】Windows7版Internet Explorer 11のサポート終了のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/88052.html
UA偽装でいけるやつ ニコニコは切り捨てが早いな 7はまだサポート内でしょ
>>612
611は3GB指定したうちの2.8GBくらいはクラウドに上がってるのに
PC容量不足のエラーが出て停まるのがわからんだけ
【11/13更新】【PC版ニコニコ生放送】Windows7版Internet Explorer 11のサポート終了のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/88052.html
UA偽装でいけるやつ ニコニコは切り捨てが早いな 7はまだサポート内でしょ
>>612
611は3GB指定したうちの2.8GBくらいはクラウドに上がってるのに
PC容量不足のエラーが出て停まるのがわからんだけ
634名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 18:42:08.74ID:DNBHdFsK >>627
> デジタル署名
さすがにそこまで調べなかったなあ
めんどくさかったので各種チェックサムっぽいのしか見てない
計算能力が上がったせいでsha1がこんなに早く陳腐化
md5 の前は何だったっけ
> デジタル署名
さすがにそこまで調べなかったなあ
めんどくさかったので各種チェックサムっぽいのしか見てない
計算能力が上がったせいでsha1がこんなに早く陳腐化
md5 の前は何だったっけ
637名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 20:26:50.73ID:dYtRV3Mj chrome拡張機能のchrome ig story使ってる人いる?
chmateが説明文の不備でストアから排除されたのと同じ理由で
この機能もストアから消えて今日ver2.2.7になって復活したんだけど
ポップアップが表示されなくなった
xp最終版のchromeはダメなのかな
でもそれだとインストールすら出来なくなるはずだよね
chmateが説明文の不備でストアから排除されたのと同じ理由で
この機能もストアから消えて今日ver2.2.7になって復活したんだけど
ポップアップが表示されなくなった
xp最終版のchromeはダメなのかな
でもそれだとインストールすら出来なくなるはずだよね
638名無し~3.EXE
2019/01/05(土) 20:57:20.88ID:wjcBAITS IEは切り捨てってかHTML5との絡みじゃないの、どの程度対応してるか知らんけど
639名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 02:32:54.49ID:279cQ/xh 楽天ウェブ検索とかも最新ver入るけど動かない。動くうちにcrx化しとけ
640名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 03:30:37.01ID:w7BOJ3Sw バラード
641名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 03:45:50.48ID:/7els2nD >>637
インストールできても古いJavaScriptの仕様で処理しきれなければ機能しない
XPで動くAdvanced Chromeはver54ベースだけど去年の秋ぐらいにはuBlockがアイコン表示するけど機能しなくなってた
インストールできても古いJavaScriptの仕様で処理しきれなければ機能しない
XPで動くAdvanced Chromeはver54ベースだけど去年の秋ぐらいにはuBlockがアイコン表示するけど機能しなくなってた
642名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 08:33:23.64ID:oMND2mdg コンピュータが危険にさらされている可能性がありますって表示って消せたんだな
643名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 11:42:00.02ID:BF1/0jvF Windows-KB890830-V5.14.exeのXP用の最新版(Windows-KB890830-V5.32.exe?)を落とそうとして途中で進めなくなる
UA偽装を無効 FirefoxESR
悪意のあるソフトウェアの削除ツール (32-bit)
→システムを変更する→ Windows XP → 「次へ」を押しても進まない
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/malicious-software-removal-tool-details.aspx
>>この駆除ツールは、米国時間で毎月第2火曜日に実施される定例更新 Windows Update のタイミングで KB890830 として自動的に配信されバックグラウンドでウイルススキャンを行います。
しらんがな
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat-protection/intelligence/safety-scanner-download
Microsoft Safety Scannerを落としてみた 動作環境はWindows7以上とあったけどXPで走ったので次からこれにしようと思う
使い方がおかしかったらご指摘願います
UA偽装を無効 FirefoxESR
悪意のあるソフトウェアの削除ツール (32-bit)
→システムを変更する→ Windows XP → 「次へ」を押しても進まない
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/malicious-software-removal-tool-details.aspx
>>この駆除ツールは、米国時間で毎月第2火曜日に実施される定例更新 Windows Update のタイミングで KB890830 として自動的に配信されバックグラウンドでウイルススキャンを行います。
しらんがな
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat-protection/intelligence/safety-scanner-download
Microsoft Safety Scannerを落としてみた 動作環境はWindows7以上とあったけどXPで走ったので次からこれにしようと思う
使い方がおかしかったらご指摘願います
644名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 11:55:53.00ID:Ha8fi4eP >>643
悪意のあるソフトウェアの削除ツールのXP最終バージョンはv5.39じゃなかったかな
コレクションするならどうぞ
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/uprl/2016/08/windows-kb890830-v5.39_1b2084eb641b136abcd3d438fda7ac6bdd145486.exe
悪意のあるソフトウェアの削除ツールのXP最終バージョンはv5.39じゃなかったかな
コレクションするならどうぞ
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/uprl/2016/08/windows-kb890830-v5.39_1b2084eb641b136abcd3d438fda7ac6bdd145486.exe
645名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 13:59:27.95ID:kHm8O5IJ 今XP SP2を新規インストールしたが、updateエージェントを新しくしたらwindowsアップデートが働いた。
しかし、認証がインターネット接続できず、それ以上のアップデートができない。
電話認証すればいいのか、別OS(2000)で何かをDLした方が良いのかな。
しかし、認証がインターネット接続できず、それ以上のアップデートができない。
電話認証すればいいのか、別OS(2000)で何かをDLした方が良いのかな。
646名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 14:22:54.17ID:ZLeajSUr XPでDVD-RAMをUDFで扱いたくてどっかにドライバーないんかなーって調べてたら
富士通のサイトにドライバ(FJT0014)があったんでインスコしたらフォーマットも書き込みもできた
不必要な人にはどうでもいいけど一応、これが唯一の方法?に思えたんで参考資料までに・・・
さらにちなみにだけどCCleanerってお馴染みのソフト、最新版だとホットフィックスアンインストーラー項目がないんだな
V5.44.6575にはあるのを確認済み。欲しい人は旧バージョンのダウンロードを
以上俺メモでした
失礼
富士通のサイトにドライバ(FJT0014)があったんでインスコしたらフォーマットも書き込みもできた
不必要な人にはどうでもいいけど一応、これが唯一の方法?に思えたんで参考資料までに・・・
さらにちなみにだけどCCleanerってお馴染みのソフト、最新版だとホットフィックスアンインストーラー項目がないんだな
V5.44.6575にはあるのを確認済み。欲しい人は旧バージョンのダウンロードを
以上俺メモでした
失礼
647名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 14:29:50.08ID:ZLeajSUr2019/01/06(日) 14:58:58.84ID:xpcnGhAT
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
これ?
FJT0014
http //www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9208-1861
UDF1.5 2.0でフォーマットできるのか?
今は亡きBHAが今は亡き真似下松下のRAMドライバを製品に添付していた。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
これ?
FJT0014
http //www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9208-1861
UDF1.5 2.0でフォーマットできるのか?
今は亡きBHAが今は亡き真似下松下のRAMドライバを製品に添付していた。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
649!omikuji
2019/01/06(日) 16:12:35.54ID:/QIIR4aK σ < マイクロソフトに首枷を!
(V)
||
(V)
||
650名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 16:25:20.54ID:kHm8O5IJ >>647
メーカー純正ドライバー忘れてた。
とりあえず30日以内にライセンス認証を成功させないとならない。
SP2でもアップデートはできました。2、3年前はそのまま認証もできてSp3にもなった。
ライセンス認証につながらないのはルート証明書関係じゃないのかな。
SP2のIE6だとなぜかこのスレもつながらないのは何でだ? 何のセキュリティもないネスケ4(Mac)ですらつながるのに。
メーカー純正ドライバー忘れてた。
とりあえず30日以内にライセンス認証を成功させないとならない。
SP2でもアップデートはできました。2、3年前はそのまま認証もできてSp3にもなった。
ライセンス認証につながらないのはルート証明書関係じゃないのかな。
SP2のIE6だとなぜかこのスレもつながらないのは何でだ? 何のセキュリティもないネスケ4(Mac)ですらつながるのに。
651名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 16:30:25.85ID:BF1/0jvF652名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 16:40:33.74ID:MLwAXbvW 脳
654名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 17:55:45.90ID:wKwou4kq SHA2ならOSというよりブラウザの問題。
Chromeのv49でSP2でもちゃんと使える。
Chromeのv49でSP2でもちゃんと使える。
655名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 19:41:03.17ID:W5n6x1KE MSのサーバって基本IEからでないと繋がらなかったりしなかったっけもちろん全部じゃないけど
ttps://makotsu80.com/2018/09/08/2018windowsxp/
ttp://gimite.net/bcbqtree/qtreemain.cgi?mode=thread&thread=1969
ttps://okiba.blog.so-net.ne.jp/2018-05-13
あとMSコミュニティで「サポートが終了した Windows XP で、再インストール時の電話でのライセンス認証はまだできますか?」
ここ一年だとこんなとこか、ムリじゃなさそう
ttps://makotsu80.com/2018/09/08/2018windowsxp/
ttp://gimite.net/bcbqtree/qtreemain.cgi?mode=thread&thread=1969
ttps://okiba.blog.so-net.ne.jp/2018-05-13
あとMSコミュニティで「サポートが終了した Windows XP で、再インストール時の電話でのライセンス認証はまだできますか?」
ここ一年だとこんなとこか、ムリじゃなさそう
656名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 20:41:08.24ID:wKwou4kq657名無し~3.EXE
2019/01/06(日) 22:23:26.81ID:W5n6x1KE2019/01/06(日) 23:37:41.27ID:xpcnGhAT
660名無し~3.EXE
2019/01/07(月) 01:35:08.70ID:oGcWM9PE インターネット経由でのアクティベーションにSHA2が必要になったのかな
良く分からん
良く分からん
661名無し~3.EXE
2019/01/07(月) 03:37:24.79ID:l+lwC1Hm 2年くらい前にヤフオクがSHA2対応になるのでXPでは使えなくなりますみたいなアナウンスをやったから
あれで誤解する人が増えた。実際にはブラウザが対応していれば問題ない。
あれで誤解する人が増えた。実際にはブラウザが対応していれば問題ない。
2019/01/07(月) 10:14:51.40ID:YiFnl9ZK
平成元年を「ヒット商品」で振り返ってみました。
第10位は「J-WAVE」、第9位は「フルコンパチブルプレーヤー」、
第8位は「渋カジ」、第7位は「ゲームボーイ」……
では、気になる1位は?
avast_free_antivirus 18.8.4084.0
Size: 302833400 bytes (288 MB)
SHA1: EEA6DBA9E21BFE72D8DA5775D328E3376A4F9261
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
第10位は「J-WAVE」、第9位は「フルコンパチブルプレーヤー」、
第8位は「渋カジ」、第7位は「ゲームボーイ」……
では、気になる1位は?
avast_free_antivirus 18.8.4084.0
Size: 302833400 bytes (288 MB)
SHA1: EEA6DBA9E21BFE72D8DA5775D328E3376A4F9261
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
2019/01/07(月) 10:39:34.87ID:YiFnl9ZK
KB968730
証明書の鍵長の最小値に関する更新プログラム
KB2661254
KB2828030
CN = Baltimore CyberTrust Root
CN = Microsoft IT TLS CA 5
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
証明書の鍵長の最小値に関する更新プログラム
KB2661254
KB2828030
CN = Baltimore CyberTrust Root
CN = Microsoft IT TLS CA 5
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出 せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
664名無し~3.EXE
2019/01/07(月) 12:31:39.09ID:pADp1g4G665名無し~3.EXE
2019/01/07(月) 14:14:22.21ID:3TPTv/9M AVGもavastと同様にv19になってXPで動作不可になった。
666名無し~3.EXE
2019/01/07(月) 14:19:49.79ID:ylJz0X7/ 脳_
667名無し~3.EXE
2019/01/07(月) 19:08:03.18ID:NppMMT80 >>645
すでに解決してるかもしれないが
おれもこの正月に全く同じことやった。
SP3当ててIE8にアップしたら認証サイトにつながったが、結局電話認証で対応した
電話認証は音声案内に従って、画面に表示された番号をプッシュボタンで入力すると、keyが音声案内された
携帯では認証サイトに表示されるフリーダイヤルにつながらないから要注意
すでに解決してるかもしれないが
おれもこの正月に全く同じことやった。
SP3当ててIE8にアップしたら認証サイトにつながったが、結局電話認証で対応した
電話認証は音声案内に従って、画面に表示された番号をプッシュボタンで入力すると、keyが音声案内された
携帯では認証サイトに表示されるフリーダイヤルにつながらないから要注意
2019/01/07(月) 19:18:32.16ID:YiFnl9ZK
さっきiphoneの充電器を抜こうとしたら間違えてアレクサのコンセントの
電源を間違えて切っちゃって、「ごめんアレクサ!って、もう聞こえてね
ーかw」って少年漫画であまりにも早く敵を倒してしまった主人公みたい
な発言になってしまった
「昔の私をぶん殴ってやりたい」という言い回しを見るにつけ、「知らな
いおじさん・おばさんがいきなり殴りかかってきた」事件には未来の自分
によるタイムスリップが含まれてるのではないか
電源を間違えて切っちゃって、「ごめんアレクサ!って、もう聞こえてね
ーかw」って少年漫画であまりにも早く敵を倒してしまった主人公みたい
な発言になってしまった
「昔の私をぶん殴ってやりたい」という言い回しを見るにつけ、「知らな
いおじさん・おばさんがいきなり殴りかかってきた」事件には未来の自分
によるタイムスリップが含まれてるのではないか
2019/01/08(火) 04:58:37.50ID:UkU+fnI4
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
https://www.nytimes.com/2017/10/19/arts/playboy-playmate-transgender.html
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
https://www.nytimes.com/2017/10/19/arts/playboy-playmate-transgender.html
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
670名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 14:17:56.77ID:/19I1dlS 脳
671名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 17:07:57.10ID:Ud2CNtzT Firefoxで観られないサイトが増えてきたが
https://isuta.jp/
https://i.imgur.com/j6SJZg2.png
文字と画像のみなのにすごいレイアウト崩れ
マウスオーバーでグラデーションかけられてる
UA偽装なし iPhone用ページに飛ばされたのかと思った
iPhoneに偽装したらもっとデカくなった
もうダメだな
#絶対フォント感
https://isuta.jp/
https://i.imgur.com/j6SJZg2.png
文字と画像のみなのにすごいレイアウト崩れ
マウスオーバーでグラデーションかけられてる
UA偽装なし iPhone用ページに飛ばされたのかと思った
iPhoneに偽装したらもっとデカくなった
もうダメだな
#絶対フォント感
672名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 17:22:17.03ID:zicrsfNb673名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 17:37:27.73ID:eQbv+IJv 最小フォントサイズ指定してあるとトップレベルで1rem=1pxにしてるサイトでそうなる
Firefox56以下(Stylo無効時)は最終計算結果に最小フォントサイズを適用するのではなく計算毎に適用してしまうせい
Firefox56以下(Stylo無効時)は最終計算結果に最小フォントサイズを適用するのではなく計算毎に適用してしまうせい
674名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 17:48:21.49ID:OGkq8Ewf あーたまにフォント馬鹿デカくなるサイトあったな
確かに最小フォントサイズ設定してた
原因わかって良かった、横からだけどありがとう
確かに最小フォントサイズ設定してた
原因わかって良かった、横からだけどありがとう
676名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 18:21:10.38ID:tNXvyX3e 45.9だとIPアクセサリーとか2段書いてないとすごい読みづらいなw
677名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 20:14:47.77ID:Wl+ERYhh678645
2019/01/08(火) 20:22:26.64ID:79NWxZf4 ありがとうございまた。
土日に電話認証してみます。(平日はやる暇がない)
土日に電話認証してみます。(平日はやる暇がない)
679名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 23:05:03.66ID:n4bmlSkw まともにインスコできてないだけだろ
680名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 23:36:57.44ID:8ibMd6jN681名無し~3.EXE
2019/01/08(火) 23:48:47.08ID:UkU+fnI4 絶対フォント感5 完売 重版なし
sha256RSA
CN = DigiCert Global Root CA
CN = RapidSSL RSA CA 2018
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
余呉湖
猫、空腹っぽい声で鳴きついてエサの二重取りを画策するも
父のメモに阻止される
以前沖縄に行った際、友人が突然「待って……この場所に見覚えがある。
沖縄に来るのは初めてのはずなのに……」と言い出し、「あそこの店!
確かにあそこでキャバ嬢を口説いた……記憶が正しければこの角の先に!」
と走り出した。前世の記憶でも蘇ったのかと思ったが、「龍が如く」の記
憶だったらしい
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
sha256RSA
CN = DigiCert Global Root CA
CN = RapidSSL RSA CA 2018
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
余呉湖
猫、空腹っぽい声で鳴きついてエサの二重取りを画策するも
父のメモに阻止される
以前沖縄に行った際、友人が突然「待って……この場所に見覚えがある。
沖縄に来るのは初めてのはずなのに……」と言い出し、「あそこの店!
確かにあそこでキャバ嬢を口説いた……記憶が正しければこの角の先に!」
と走り出した。前世の記憶でも蘇ったのかと思ったが、「龍が如く」の記
憶だったらしい
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
682名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 10:32:18.51ID:Q5xdApvk 更新来たね
スレがすごく静かだけど更新来たの俺だけか?
スレがすごく静かだけど更新来たの俺だけか?
683名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 10:38:41.37ID:Zr+c8GIx 月例だし
684名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 11:40:43.61ID:RJD/ShUT 更新の割と容量でかいな
685名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 11:57:01.91ID:VC7LJzg2 Steam今年入って初の更新きたけど
まだ何とか使えてる
まだ何とか使えてる
686名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 12:59:06.09ID:BU4HPENy SSE2非対応はKB4480087 .net2.0sp2の更新でエラー出る
ファイル鯖だからどうでもいいけど
ファイル鯖だからどうでもいいけど
687名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 17:02:24.15ID:fkzTr/iD もうXPではgoogle earthでストリートビューがまともに見れなくなったね
一応見れるけど写真がチラチラして使いもんにならない
一応見れるけど写真がチラチラして使いもんにならない
2019/01/09(水) 20:11:34.14ID:653zxPtx
chromeでは表示出来ている。
webフォントを使っているのか?
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
槙原敬之
槇原敬之 ではありませんか?
友達に何気なく「周りに言ってない隠れた特技ってある?」と聞いたら、
「じつは2歳からバイオリンを習ってて、海外のコンサートに出たことも
あるよ」と割とガチなことを言われてしまったので、フリスビーをまっす
ぐ投げられることを自慢する予定だった私は死んだ
隣のカップルの男が、「イクラはサメの卵でしょ?」とかいってて、女の
ほうが2オクターブくらい低い声で「あたし北海道出身なんだけどさ...」
って切り出し始めたから今すぐ逃げたい
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
webフォントを使っているのか?
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
槙原敬之
槇原敬之 ではありませんか?
友達に何気なく「周りに言ってない隠れた特技ってある?」と聞いたら、
「じつは2歳からバイオリンを習ってて、海外のコンサートに出たことも
あるよ」と割とガチなことを言われてしまったので、フリスビーをまっす
ぐ投げられることを自慢する予定だった私は死んだ
隣のカップルの男が、「イクラはサメの卵でしょ?」とかいってて、女の
ほうが2オクターブくらい低い声で「あたし北海道出身なんだけどさ...」
って切り出し始めたから今すぐ逃げたい
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
2019/01/09(水) 20:27:26.22ID:653zxPtx
参考 ルート証明書の更新プログラム 2018年12月 KB931125+KB3097966
https://www.virustotal.com/ja/file/c87ae44916651b1801f9d4b1638ffc039574507c0358c678693e56059561890a/analysis/1547033017/
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
https://www.virustotal.com/ja/file/c87ae44916651b1801f9d4b1638ffc039574507c0358c678693e56059561890a/analysis/1547033017/
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
690名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 22:03:09.43ID:JdQUCgcq KB4480087が、インストールしても何度も表示される。おま環かな?
691名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 23:06:01.19ID:Ram9Wd6W692名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 23:48:18.34ID:el22rqdN 軒並みサイトが見れなくなったとか大騒ぎしてるのに、まだXPを使う気かよ・・・
693名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 23:54:48.72ID:m7151IhY 軒並み見れるから騒がずに使うよ
694名無し~3.EXE
2019/01/09(水) 23:56:16.57ID:RJD/ShUT 藤浪晋太郎
695名無し~3.EXE
2019/01/10(木) 09:08:53.79ID:6OOmFyFn デッドボール減らしてくれ
696名無し~3.EXE
2019/01/10(木) 14:12:07.68ID:11FgCkK6 脳
697名無し~3.EXE
2019/01/10(木) 18:06:36.99ID:92KF0Hib 再生できないエロサイト増えたな Opera使ってるが
もうXVIDEO Pornhubくらいしか再生出来ないわ 辛いよ
もうXVIDEO Pornhubくらいしか再生出来ないわ 辛いよ
698名無し~3.EXE
2019/01/10(木) 19:25:23.29ID:ADHz7PuQ >>697
New Moon なら見れる
New Moon なら見れる
699名無し~3.EXE
2019/01/10(木) 21:37:16.96ID:gSUiM3Qw 見れない使えないってのはブラウザであってOSじゃないよな
更新されてないブラウザじゃ見れないだろうよ
TLS1.3も動画も普通に使える
更新されてないブラウザじゃ見れないだろうよ
TLS1.3も動画も普通に使える
700世界樹 ◆urRY/CNobU
2019/01/10(木) 21:43:59.67ID:LA0P55jD 700!!!
701名無し~3.EXE
2019/01/10(木) 22:19:26.61ID:5uH9eHmO 雷禅5 2600のパソコンが欲しい
702名無し~3.EXE
2019/01/10(木) 23:26:29.51ID:la5jxEIl Sandyのモデルナンバーみたいだな…
703名無し~3.EXE
2019/01/11(金) 00:43:56.22ID:MrjOGaUx 間違いなく意識してるとは思う。
Win7なら手順を踏めば使えるけど、それでXP動かすのは難しいだろう。
Win7なら手順を踏めば使えるけど、それでXP動かすのは難しいだろう。
704名無し~3.EXE
2019/01/11(金) 02:40:36.98ID:LagPDbma2019/01/11(金) 11:30:29.63ID:tr3CQlPx
TLS1.3のサイト教えてくれ
>>671 の https //isuta.jp/ は
chromeでは表示出来ている。
https //isuta.jp/ は webフォントを使っているのか?
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
>>671 の https //isuta.jp/ は
chromeでは表示出来ている。
https //isuta.jp/ は webフォントを使っているのか?
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
2019/01/11(金) 12:56:58.72ID:tr3CQlPx
https //www.rehouse.co.jp/relifemode/column/ideal_room_2018/girl_room_2018_1-5/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
2019/01/11(金) 17:33:12.08ID:tr3CQlPx
SSL Cipher Suites Supported By Your Browser
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
時計が進んでいます
パソコンの日時が正しくないため、cc.dcsec.uni-hannover.de への
プライベート接続を確立できません。
NET::ERR_CERT_DATE_INVALID
安全な接続を確立するには、時計が正しく設定されている必要があります。
これは、ウェブサイトが自身を証明するために使用する証明書には有効期限
があるためです。デバイスの時計が正しくないため、Google Chrome でこれ
らの証明書を確認することができません。
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
時計が進んでいます
パソコンの日時が正しくないため、cc.dcsec.uni-hannover.de への
プライベート接続を確立できません。
NET::ERR_CERT_DATE_INVALID
安全な接続を確立するには、時計が正しく設定されている必要があります。
これは、ウェブサイトが自身を証明するために使用する証明書には有効期限
があるためです。デバイスの時計が正しくないため、Google Chrome でこれ
らの証明書を確認することができません。
708[悲報]XPがHDDランプ常時点灯で激重に!!(AVG暴走中…)
2019/01/11(金) 17:33:27.63ID:r91/jbcM 突然XPのHDDランプが点灯しっぱなしになり、操作が激重になった。
ネット情報なども参考に、2日掛かりで色々手を尽くした結果、
どうやら「AVGが2019年1月からXPを対象外にした」のが原因らしい。
(タスクマネージャを見ると、頭に「AVG」と付いたプロセスが暴走していた。)
ウイルス定義は更新されるからと放置していたが、まともに動かないのでは困る。
私は「Comodo Internet Security」に切り替えたが、今は快適なXPライフに戻れて満足している。
同様の症状に悩んでいる人が居たら参考にして欲しい。
ネット情報なども参考に、2日掛かりで色々手を尽くした結果、
どうやら「AVGが2019年1月からXPを対象外にした」のが原因らしい。
(タスクマネージャを見ると、頭に「AVG」と付いたプロセスが暴走していた。)
ウイルス定義は更新されるからと放置していたが、まともに動かないのでは困る。
私は「Comodo Internet Security」に切り替えたが、今は快適なXPライフに戻れて満足している。
同様の症状に悩んでいる人が居たら参考にして欲しい。
709名無し~3.EXE
2019/01/11(金) 17:38:34.03ID:iN8JBWZw 脳
710名無し~3.EXE
2019/01/11(金) 17:46:48.72ID:DDdQPF7y ノーガードが一番だ
711名無し~3.EXE
2019/01/11(金) 18:09:29.79ID:Mj860uhJ 個人情報は全部抜いて
ネットバンクやネットショッピングといったお金を介在させることには一切使ってないので
ノーガードで使ってます
ネットバンクやネットショッピングといったお金を介在させることには一切使ってないので
ノーガードで使ってます
2019/01/11(金) 19:43:41.71ID:tr3CQlPx
kb4483187
うちの夫ここ数ヶ月で5キロくらいミックスナッツを食ってるのに昨日突然「これは
カシューナッツ?これはクルミ?」とナッツの種類を聞いてきたので「お前はなんの
実かわからずにずっと食っていたのか?」と聞いたら「森の子リスちゃんが木の実の
種類を気にしながら食べていると思うか?」って言ってた
帰り道イオンに寄った時の出来事… 涙・鼻水・よだれでぐちゃぐちゃになって転が
るちびっ子 子【今日は3台買っていいって言ったじゃん!】 親【救急車2台も買って
もしょうがないでしょ!これにしなさい!(Zパトカーをカゴへ)】 子【ち〜が〜う〜
車!!!トヨタと日産だよ〜!うぇ〜ん😭】
大阪で地元歩いてたら酔っぱらいのオッサンが道端に落ちてて、通りすがりの自転車
のお巡りさん2人が「おっちゃんこんなとこで寝たらあかんで。家どこや?」と聞いた
ら「ここやぁ…この街が!ワシの家やぁ!!!」言い出して「そら大きいなあ。風邪
ひきなや」言うてお巡りさんは去っていった 僕も去った
街灯もない場所で「カツン…カツン…」て音を響かせて竹馬してた僕に遭遇してマジ
でこの世のものとは思えないものを見る目で腰抜かしながら後退りしていったおっさ
ん、本当に申し訳なかった。
うちの夫ここ数ヶ月で5キロくらいミックスナッツを食ってるのに昨日突然「これは
カシューナッツ?これはクルミ?」とナッツの種類を聞いてきたので「お前はなんの
実かわからずにずっと食っていたのか?」と聞いたら「森の子リスちゃんが木の実の
種類を気にしながら食べていると思うか?」って言ってた
帰り道イオンに寄った時の出来事… 涙・鼻水・よだれでぐちゃぐちゃになって転が
るちびっ子 子【今日は3台買っていいって言ったじゃん!】 親【救急車2台も買って
もしょうがないでしょ!これにしなさい!(Zパトカーをカゴへ)】 子【ち〜が〜う〜
車!!!トヨタと日産だよ〜!うぇ〜ん😭】
大阪で地元歩いてたら酔っぱらいのオッサンが道端に落ちてて、通りすがりの自転車
のお巡りさん2人が「おっちゃんこんなとこで寝たらあかんで。家どこや?」と聞いた
ら「ここやぁ…この街が!ワシの家やぁ!!!」言い出して「そら大きいなあ。風邪
ひきなや」言うてお巡りさんは去っていった 僕も去った
街灯もない場所で「カツン…カツン…」て音を響かせて竹馬してた僕に遭遇してマジ
でこの世のものとは思えないものを見る目で腰抜かしながら後退りしていったおっさ
ん、本当に申し訳なかった。
713名無し~3.EXE
2019/01/11(金) 21:31:17.19ID:jSP3aoFG714名無し~3.EXE
2019/01/11(金) 22:31:55.44ID:O7UJ0Pzo Kasperskyのフリーが何故か動作している(ように見える)ので使ってる
一応、危険サイトで遮断は機能しているみたい
以前は正規版使ってて、何年か前にXP対応が切られたので離れていたんだが
一応、危険サイトで遮断は機能しているみたい
以前は正規版使ってて、何年か前にXP対応が切られたので離れていたんだが
715名無し~3.EXE
2019/01/11(金) 23:39:10.64ID:fKJYkUrV × 内臓
○ 内蔵
○ 内蔵
716名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 03:57:07.17ID:5sAdy/5U きっと電池を飲み込んだんだよ
717名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 08:33:37.77ID:sktcK6UH ここにあった電池は?
どこにもないぞう
どこにもないぞう
718名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 09:56:02.47ID:xG7+Y6uw とは言わせないぞう
719名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 11:22:56.03ID:5kd4KMev σ < ワロタ
(V) ノートPCの稼動電力を供給するバッテリーは内蔵と呼ばれるに相応しいが
|| あの小さなボタン型のCMOS電池はPCの内臓バッテリーと呼んだほうが似つかわしいのう
コンデンサーなんかもそう
(V) ノートPCの稼動電力を供給するバッテリーは内蔵と呼ばれるに相応しいが
|| あの小さなボタン型のCMOS電池はPCの内臓バッテリーと呼んだほうが似つかわしいのう
コンデンサーなんかもそう
720名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 12:28:54.82ID:qBBqvy9Q 質問です
次のような症状があるとき、何か調査方法・解決方法はあるのでしょうか
とあるbiostarのマザーボード
電池を新品に交換しても、コンセントから抜くと15年前の日付に
仕方ないので、使うときはBIOSの画面をまず開いて日付を正してから起動
次のような症状があるとき、何か調査方法・解決方法はあるのでしょうか
とあるbiostarのマザーボード
電池を新品に交換しても、コンセントから抜くと15年前の日付に
仕方ないので、使うときはBIOSの画面をまず開いて日付を正してから起動
721名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 12:35:18.37ID:7Lzf47fG コンセント抜くな
722名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 13:56:21.40ID:NqsDg05n >>720
マザー上にあるCMOSクリアのジャンパがONのままになっている
マニュアルを読んでOFFの状態に戻す
マニュアルがネットでも見つからない場合は基板にClear CMOS と印刷されているジャンパを見つけかけ直す
3本の場合は 2-3 → 1-2、2本の場合はジャンパをどちらかだけにかける
作業はPCをシャットダウンして電源ケーブルをコンセントから抜いて静電気の起きにくい服装で実施
マザー上にあるCMOSクリアのジャンパがONのままになっている
マニュアルを読んでOFFの状態に戻す
マニュアルがネットでも見つからない場合は基板にClear CMOS と印刷されているジャンパを見つけかけ直す
3本の場合は 2-3 → 1-2、2本の場合はジャンパをどちらかだけにかける
作業はPCをシャットダウンして電源ケーブルをコンセントから抜いて静電気の起きにくい服装で実施
2019/01/12(土) 14:27:00.03ID:ueAbjwdl
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
SSL Cipher Suites Supported By Your Browser
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
に接続できますか?
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
SSL Cipher Suites Supported By Your Browser
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
に接続できますか?
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
724名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 14:40:50.62ID:7Lzf47fG >マザー上にあるCMOSクリアのジャンパがONのままになっている
それじゃ、起動しないだろボケ
それじゃ、起動しないだろボケ
725名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 14:51:13.17ID:NqsDg05n >>724
起動するマザーもあるんじゃない?15年も前のなんだし
CMOSクリアのジャンパが問題なくて電池も新品で
それでも毎回起動の度にリセットされるのならBIOSチップとバックアップ電池のあいだにある
スーパーキャパシタが経年劣化で死んじゃっているとか?あればだけど
あとはボタン電池の型番間違いとか?やってしまったことがないから適当だけど
起動するマザーもあるんじゃない?15年も前のなんだし
CMOSクリアのジャンパが問題なくて電池も新品で
それでも毎回起動の度にリセットされるのならBIOSチップとバックアップ電池のあいだにある
スーパーキャパシタが経年劣化で死んじゃっているとか?あればだけど
あとはボタン電池の型番間違いとか?やってしまったことがないから適当だけど
726名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 14:56:14.41ID:7Lzf47fG ねえよ馬鹿
仕組みも分からずにいい加減な事言ってんじゃないっての
仕組みも分からずにいい加減な事言ってんじゃないっての
728名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 15:07:05.65ID:7Lzf47fG はぁ? キチガイコテは黙っとけ
729名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 15:33:30.06ID:NqsDg05n こわいこわい。OSもPCも住人の気質も古いまま。今にどかーんと巨大AAとか貼り付けられそう
730名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 16:29:52.77ID:7Lzf47fG おまえみたいな知ったか馬鹿の意味不明回答が一番迷惑なんだよ ボケナス
731名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 16:46:56.43ID:NqsDg05n >>730
うちの GIGABYTE GA-990FXA-UD5 (rev. 3.0) の CMOSクリアジャンパをかけっぱなしで
電源スイッチを押してみたら普通に起動したよ。で日付は 2015年に戻ってた
しったかはお前だったね
うちの GIGABYTE GA-990FXA-UD5 (rev. 3.0) の CMOSクリアジャンパをかけっぱなしで
電源スイッチを押してみたら普通に起動したよ。で日付は 2015年に戻ってた
しったかはお前だったね
732名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 16:53:56.66ID:98Fn2HXG 727
脳
脳
734名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 16:55:06.22ID:IOhdK9Rg おれ環では起動しない
735名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 16:59:33.63ID:NqsDg05n736名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 18:35:55.47ID:i5d7lSHe738名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 19:18:23.93ID:dR59D8bq どうでもいいのに、バカたちはお盛んですねw
その上、初心者にレスするのが一番バカらしいって事がいつまでもわからんようだなw
その上、初心者にレスするのが一番バカらしいって事がいつまでもわからんようだなw
739名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 19:37:02.20ID:lG4qQJZV 15年前って2004年ってことか?
時刻リセットしてそんな年になるマザボあったっけ?
時刻リセットしてそんな年になるマザボあったっけ?
740名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 20:01:46.83ID:zCznBJXd741名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 20:12:20.87ID:zCznBJXd744名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 22:52:14.62ID:qBBqvy9Q >>725
> CMOSクリアのジャンパが問題なくて電池も新品で
> それでも毎回起動の度にリセットされる
まさにこの症状です
ジャンパなんて弄ってません
ある日突然症状が出ました
ていうか、さっきマニュアルPDFをダウンロードして初めてジャンパの存在を知りましたし
そんな所は物理的に触れてさえいません
電池が切れたのかと思い
CR〜 の型番を控えてジョイフルで買って来ても変化なく諦めもーどでした
いちおうジャンパ確認してみますね
> CMOSクリアのジャンパが問題なくて電池も新品で
> それでも毎回起動の度にリセットされる
まさにこの症状です
ジャンパなんて弄ってません
ある日突然症状が出ました
ていうか、さっきマニュアルPDFをダウンロードして初めてジャンパの存在を知りましたし
そんな所は物理的に触れてさえいません
電池が切れたのかと思い
CR〜 の型番を控えてジョイフルで買って来ても変化なく諦めもーどでした
いちおうジャンパ確認してみますね
745名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 22:54:10.56ID:qBBqvy9Q なおMVKブランドのPCで、フタ開けてみたら部品をキッティングしただけだったという…
チップセットはVIA P4M266Aで、ProSavageがオンボードという構成で、珍品らしい…
チップセットはVIA P4M266Aで、ProSavageがオンボードという構成で、珍品らしい…
746名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 23:00:55.90ID:qBBqvy9Q >おま環
そういえば、Sandy でマシンを組むまでCPUに給電するコードの存在すら知らなかったっけ
圧子な CeleronD なのに問題なく起動してたような
多分バラしたときに外して、その後気付かずに組み直して問題なかったので放置だったんだろうなあ
そんな無理が影響したかどうかは定かではないけど
G31 & Celeron Dual Core E1400 の構成のときも ASROCK のマザーで問題なかったような
…当然のように G31-M4 という、G31 なのに 478 という変態マザーも手元に…GF8600GT が今も刺さってて絶賛静態保存中
そういえば、Sandy でマシンを組むまでCPUに給電するコードの存在すら知らなかったっけ
圧子な CeleronD なのに問題なく起動してたような
多分バラしたときに外して、その後気付かずに組み直して問題なかったので放置だったんだろうなあ
そんな無理が影響したかどうかは定かではないけど
G31 & Celeron Dual Core E1400 の構成のときも ASROCK のマザーで問題なかったような
…当然のように G31-M4 という、G31 なのに 478 という変態マザーも手元に…GF8600GT が今も刺さってて絶賛静態保存中
747名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 23:02:38.81ID:NHN5i38O そんなボロ、ただの故障だ
748名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 23:07:00.61ID:NkyyT/np VIA P4M266Aの骨董なんだからある日突然壊れて当然だろうな
何を言っているんだこいつだわほんとに
何を言っているんだこいつだわほんとに
749名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 23:11:03.18ID:qBBqvy9Q 起動時に時計あわせて、FDDついてない旨の設定をしてBIOS設定をセーブすれば動くので
実害は全く無いためそのまま
スリムタワーの筐体のためコンパクトで重宝してXP用メインマシン
電源ユニット重いのがネック
実害は全く無いためそのまま
スリムタワーの筐体のためコンパクトで重宝してXP用メインマシン
電源ユニット重いのがネック
750名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 23:13:23.07ID:xapDy4Um XPでインスタライブって見れないの?(´・ω・`)
751名無し~3.EXE
2019/01/12(土) 23:20:19.81ID:2LoQeHxf752名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 01:08:08.77ID:XDC6HgsQ 昨日からopenrecの放送ページまでいくと真っ白になるんだけどオワタかな
753名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 01:50:06.98ID:GkQfxESS もう終わったと思っていたXPが1000数百円のメモリー交換しただけで完全によみがえった
756名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 02:55:59.70ID:EuRMjjTi おもちゃ、スペアスマホに最適
\3,980円税別 残り僅か 2年保証
【台数限定】[LTE対応] ヤマダ電機オリジナルモデル
Windows 10 Mobile SIMフリースマートフォン EveryPhone
https://www.yamada-denkiweb.com/7162459028
https://cache.ymall.jp/image/ymdweb/pc/common/spec/2015/7993579018_n001.jpg
https://cache.ymall.jp/image/ymdweb/pc/common/spec/2015/7993579018_n009.jpg
※WEBの混雑で入りにくい情況なので、PAYPAL決済に対応しているのでオススメ簡単に注文完了
\3,980円税別 残り僅か 2年保証
【台数限定】[LTE対応] ヤマダ電機オリジナルモデル
Windows 10 Mobile SIMフリースマートフォン EveryPhone
https://www.yamada-denkiweb.com/7162459028
https://cache.ymall.jp/image/ymdweb/pc/common/spec/2015/7993579018_n001.jpg
https://cache.ymall.jp/image/ymdweb/pc/common/spec/2015/7993579018_n009.jpg
※WEBの混雑で入りにくい情況なので、PAYPAL決済に対応しているのでオススメ簡単に注文完了
757名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 03:04:51.61ID:GkQfxESS758名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 03:24:07.11ID:1+YgtYp2 ID:qBBqvy9Q だが
>>751 が何言っているのかさっぱり分からない
誰か解説たのむ
自己紹介で「私は害そのものです」と解釈するのが妥当???
Ivyねえ…持ってねえな
FM2も持ってねえな
Sandyは昔買ったけど今ドコにあるかわからん
ま、適当に G31-M4 に SSD ぶっこめば良いって話もありうるか
Intel SSDならtrimするツールあるしね
>>751 が何言っているのかさっぱり分からない
誰か解説たのむ
自己紹介で「私は害そのものです」と解釈するのが妥当???
Ivyねえ…持ってねえな
FM2も持ってねえな
Sandyは昔買ったけど今ドコにあるかわからん
ま、適当に G31-M4 に SSD ぶっこめば良いって話もありうるか
Intel SSDならtrimするツールあるしね
760名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 03:34:43.50ID:1+YgtYp2 良く分からなかったら memtest86+ 使えばok
ただし、マザーボード側の不具合をエラーとして検出するケースもあるらしいので
同じ種類のメモリが使えるマザーボードが無い場合は結局賭けになるかも
ただし、マザーボード側の不具合をエラーとして検出するケースもあるらしいので
同じ種類のメモリが使えるマザーボードが無い場合は結局賭けになるかも
761名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 04:45:10.99ID:X2MHaNb6 しつこいよ馬鹿
762名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 04:52:05.93ID:BSJpK886 今時xp使ってる香具師なんて馬鹿の集まりだろ?
763名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 06:47:39.15ID:MKqSeo79 とにかく、
算数バエはスルーwww
算数バエはスルーwww
764名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 07:04:27.35ID:TkQK2e4Z 香具師って20年ぶりに見たわ
765名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 10:53:13.09ID:HqnSNiH+ ○ 馬鹿じゃない人間はいない
当たり前すぎて わざわざ声高に言うことではないが
当たり前すぎて わざわざ声高に言うことではないが
766名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 11:17:41.23ID:lr7nklSN >>752
ページ表示、コメント欄読み込み後、映像読み込みで真っ白になる
FirefoxESR52 UA偽装MacOSX10.12.1
また日にちがあいてしまった…
Splatoon2(スプラトゥーン2)
31人が視聴中
https://www.openrec.tv/live/m48EKddeOX
ページ表示、コメント欄読み込み後、映像読み込みで真っ白になる
FirefoxESR52 UA偽装MacOSX10.12.1
また日にちがあいてしまった…
Splatoon2(スプラトゥーン2)
31人が視聴中
https://www.openrec.tv/live/m48EKddeOX
769名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 13:01:02.52ID:lr7nklSN >>723 下記のように出ますわ
安全な接続ではありません
cc.dcsec.uni-hannover.de の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。
あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
cc.dcsec.uni-hannover.de は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2019年1月11日 15:09 に切れています。
現在時刻は 2019年1月13日 11:32 です。
エラーコード: SEC_ERROR_EXPIRED_CERTIFICATE
https://support.moz illa.o rg/ja/kb/troubleshoot-time-errors-secure-websites
既定 では信頼されていない証明書であっても、ウェブサイトが許可している場合、例外を追加してサイトを開くことができます
あやめ池遊園地
安全な接続ではありません
cc.dcsec.uni-hannover.de の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。
あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
cc.dcsec.uni-hannover.de は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2019年1月11日 15:09 に切れています。
現在時刻は 2019年1月13日 11:32 です。
エラーコード: SEC_ERROR_EXPIRED_CERTIFICATE
https://support.moz illa.o rg/ja/kb/troubleshoot-time-errors-secure-websites
既定 では信頼されていない証明書であっても、ウェブサイトが許可している場合、例外を追加してサイトを開くことができます
あやめ池遊園地
772名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 14:09:48.74ID:jdhtIdnn 脳
773名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 14:34:07.01ID:lr7nklSN NGワードにひっかかって再投稿するときに回避するために
奈良健康ランド を入れてるだけですよ
ニュー速板でURL規制とかなかったからなあ
ソースでURL貼るとうっとうしがられたり叩かれたりする
>>771
みな近鉄運営のやつか 今知ったわ
立地場所悪いとこばかりに作ってるよね近鉄 球場も藤井寺だったし
XPでFirefoxでgoogleマップのマウスホイールでズームイン・アウトができなくなってるな
奈良健康ランド を入れてるだけですよ
ニュー速板でURL規制とかなかったからなあ
ソースでURL貼るとうっとうしがられたり叩かれたりする
>>771
みな近鉄運営のやつか 今知ったわ
立地場所悪いとこばかりに作ってるよね近鉄 球場も藤井寺だったし
XPでFirefoxでgoogleマップのマウスホイールでズームイン・アウトができなくなってるな
774名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 14:35:49.51ID:Cng8pR+Q amazonプライムビデオとかってやはり見れないんでしょうか?
775名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 14:38:03.90ID:BSJpK886 ie使ってる勇者はいるのでしょうか?
776名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 15:11:27.11ID:B5VCemeu IEは繋がるまでの細工がメンドクサイんで即FireFox
見れないサイトはChromeだがこれまた面倒なんだよな
ChromeのブックマークがIE/Firefox系だったらこれだけで済むんだが
見れないサイトはChromeだがこれまた面倒なんだよな
ChromeのブックマークがIE/Firefox系だったらこれだけで済むんだが
777名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 15:20:10.01ID:fMpNRHpH useragentのケツに(Pale Moon)ついてるとみれないとこがあるから削ったわ
778名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 15:35:18.02ID:lr7nklSN Amazonプライムビデオはこれから課金を考えていたけど
見れないなら課金が無駄になるなあ
見れないなら課金が無駄になるなあ
779名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 15:56:19.66ID:BTWxlpxt Amazonプライムは絶対無理だよ
最近またGoogle Widevineの要求バージョンが上がったみたいでWaterfoxスレでも話題になってた
最近またGoogle Widevineの要求バージョンが上がったみたいでWaterfoxスレでも話題になってた
780723
2019/01/13(日) 16:16:38.28ID:tDWM3T9X >>769
何らかのエラーが発生するようだ。
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
https://www.virustotal.com/ja/url/1b52b9ac49997e5fa677478f2d3cff5caeba85bd66b4c3075d0476633db60176/analysis/1547362472/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
何らかのエラーが発生するようだ。
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
https://www.virustotal.com/ja/url/1b52b9ac49997e5fa677478f2d3cff5caeba85bd66b4c3075d0476633db60176/analysis/1547362472/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
782名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 16:55:55.92ID:lr7nklSN Firefox ESR 52.9
アマゾンプライムビデオ1話無料のやつを再生しようと決済画面や登録から先へ進まず
検証結果を文字打ってたけど、動画までたどりつけないのはXPだからなのか
ようつべ板のアマプラスレで技術的なこと聞こうと思って用意してたけど、やめとくか
というか、Amazonカスタマーチャットにすらつなげなくなってもうオワッタ……
推奨ブラウザ
Chrome 59以降
Firefox 53以降 ←ピンポイントで切り捨ててるようにみえる
注: 現在のところ、Firefox ESRには対応していません。
https://www.ama zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201422810
アマゾンプライムビデオ1話無料のやつを再生しようと決済画面や登録から先へ進まず
検証結果を文字打ってたけど、動画までたどりつけないのはXPだからなのか
ようつべ板のアマプラスレで技術的なこと聞こうと思って用意してたけど、やめとくか
というか、Amazonカスタマーチャットにすらつなげなくなってもうオワッタ……
推奨ブラウザ
Chrome 59以降
Firefox 53以降 ←ピンポイントで切り捨ててるようにみえる
注: 現在のところ、Firefox ESRには対応していません。
https://www.ama zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201422810
783名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 21:33:04.43ID:61P7kQhP >>782
Firefox53どころかFirefoxESR60でもWidevineのバージョンは1.4.8.1008なので再生できないぞ
Firefox53どころかFirefoxESR60でもWidevineのバージョンは1.4.8.1008なので再生できないぞ
784名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 22:41:38.91ID:umR0dG1h Widevine 4.10.1146
ttp://redirector.gvt1.com/edgedl/widevine-cdm/4.10.1146.0-win-ia32.zip
Googleは(WidevineにしろChromeにしろ)XP切るのが早かったから
動かないんじゃないかなぁ
ttp://redirector.gvt1.com/edgedl/widevine-cdm/4.10.1146.0-win-ia32.zip
Googleは(WidevineにしろChromeにしろ)XP切るのが早かったから
動かないんじゃないかなぁ
785名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 00:03:16.99ID:hfU2ypK2 >>783
Widevineのバージョン上げられてたのか ありがとう
自分はアホなのでようわからんのですが、デジタルコンテンツの違法コピー防止用の暗号がより複雑になりましたよってことですかね
切られたのは動画だけかな
聴き放題や読み放題もWidevineのバージョンがらみ?
前に「XPでネット決済できますよ」と回答もらったあと
Amazonサポオペからの電話で「遠隔操作してPC内見ましょうか」って言われたけど、怖くて断った去年
Widevineのバージョン上げられてたのか ありがとう
自分はアホなのでようわからんのですが、デジタルコンテンツの違法コピー防止用の暗号がより複雑になりましたよってことですかね
切られたのは動画だけかな
聴き放題や読み放題もWidevineのバージョンがらみ?
前に「XPでネット決済できますよ」と回答もらったあと
Amazonサポオペからの電話で「遠隔操作してPC内見ましょうか」って言われたけど、怖くて断った去年
788名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 13:38:32.93ID:wh9JbzYq789名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 14:19:18.22ID:qySoFGXJ 脳
790645
2019/01/14(月) 15:17:35.60ID:7RNBcn2c 土日に電話認証できなかったんだが、今日HDDつないで電源入れたらSP3自動アップデートが来た!
その後、ネット接続による認証ができました。
その後、ネット接続による認証ができました。
791名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 15:21:55.98ID:46ATtNAR SP3のオフラインダウンロード用のバイナリを使うのが一般的な手法だと思ってましたが…
あるいはnLiteで統合したISOでクリーンインストール
あるいはnLiteで統合したISOでクリーンインストール
2019/01/14(月) 16:31:20.83ID:SBWd7joX
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
今日IKEAで買ったサメ、袋がないからこんな風に持って帰ったんだけど、
すれ違う人すれ違う人がサメを散歩させてる狂人を見る目をしてたので面
白かった
絶対フォント感5 完売 重版なし
今日IKEAで買ったサメ、袋がないからこんな風に持って帰ったんだけど、
すれ違う人すれ違う人がサメを散歩させてる狂人を見る目をしてたので面
白かった
絶対フォント感5 完売 重版なし
793名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 20:33:44.19ID:lKI2ijaE Office2010のアップデート不具合
XPでもOffice2010起動不能や異常動作になる場合は、KB4461614/KB4461627/KB4032217/KB4032225/KB4461616をアンインスコ
KB4461614 をあてると Access が強制終了する
ttp://pcclick.seesaa.net/article/463614091.html
「Excel 2010」の新元号対応パッチに起動不能や強制終了の不具合 〜すでに撤回済み
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160992.html
XPでもOffice2010起動不能や異常動作になる場合は、KB4461614/KB4461627/KB4032217/KB4032225/KB4461616をアンインスコ
KB4461614 をあてると Access が強制終了する
ttp://pcclick.seesaa.net/article/463614091.html
「Excel 2010」の新元号対応パッチに起動不能や強制終了の不具合 〜すでに撤回済み
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160992.html
794名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 20:48:34.77ID:IGGNlRyv xpはバリバリ現役マシンかい?
795名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 20:57:27.07ID:4yPbOljp 64bitのWindowsの出来が良くて32bit, 64bitの区分けは64bitを使ってる限りあまり意識する必
要ないものの、32bitを使う場合はXPでないとメモリーの制限にすぐぶち当たる。余計なのがい
ろいろあるせいで、XPより後のはメモリーを使いすぎるから。
要ないものの、32bitを使う場合はXPでないとメモリーの制限にすぐぶち当たる。余計なのがい
ろいろあるせいで、XPより後のはメモリーを使いすぎるから。
796名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:04:49.36ID:1TfgBuez 年明け時間あるからWin10細かいところいじってるけど設定とか操作感じゃなくて
締切みたいな時あるときに強制自動アップデート喰らうと終わるからやっぱし無理かなって思った
締切みたいな時あるときに強制自動アップデート喰らうと終わるからやっぱし無理かなって思った
797名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:08:07.23ID:4yPbOljp798名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:36:56.44ID:46ATtNAR ぐるーぷぽりしーがうんちゃらかんちゃら
勝手にupdate始められたら電源offして
ツールでディスクイメージを展開すれば良いんじゃないの
もちろん、普段作業等で使うファイルの保存場所はCドライブ以外
勝手にupdate始められたら電源offして
ツールでディスクイメージを展開すれば良いんじゃないの
もちろん、普段作業等で使うファイルの保存場所はCドライブ以外
799名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:41:55.66ID:EdwqMzio 作業中にWindows 10が再起動するの、アクティブ時間をちゃんと合わせてないからだと114514回は言われとるがな
801名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:50:30.99ID:hfU2ypK2 久しぶりにWindowsUpdateを押してみて 古いIEが立ち上がって見てると
マシンのシステムを操作する系のボタンが表示されてひやっとした
ウイルス搭載ブラウザがOS標準とはM$……
>コンピュータを保護するために [自動更新] を使用すると、このコンピュータ
>用のセキュリティ更新プログラムを自動的に確認して、インストールします。
マシンのシステムを操作する系のボタンが表示されてひやっとした
ウイルス搭載ブラウザがOS標準とはM$……
>コンピュータを保護するために [自動更新] を使用すると、このコンピュータ
>用のセキュリティ更新プログラムを自動的に確認して、インストールします。
803名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 22:00:44.85ID:FgMQ8TOw XP使ってたけど、ぼちぼちWin7にしようと思う
XPとWin7を持ってたんだが、Win7をWin10にしたら、XPをWin7に出来そうだ
Win10はデジタルアカウントになるからな
XPとWin7を持ってたんだが、Win7をWin10にしたら、XPをWin7に出来そうだ
Win10はデジタルアカウントになるからな
804名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 22:49:15.10ID:46ATtNAR >>800
おっかねえなあ
じゃんぱらとかで1万円台で売ってるIvy世代のノートPCとか全く興味ないのかしらん
もう少し積めば海外メーカーの新品が買えるとか何とか
ASUS vivobookがヤマダで28,000円で売ってたとか何とか
IEEE802.11acにも対応してて、USB type-c端子もあったりしてな
動画を全く入れないなら 64GB emmc で充分だしな
ブラウジングから軽めのhtml5ゲーまで使えるしな
おっかねえなあ
じゃんぱらとかで1万円台で売ってるIvy世代のノートPCとか全く興味ないのかしらん
もう少し積めば海外メーカーの新品が買えるとか何とか
ASUS vivobookがヤマダで28,000円で売ってたとか何とか
IEEE802.11acにも対応してて、USB type-c端子もあったりしてな
動画を全く入れないなら 64GB emmc で充分だしな
ブラウジングから軽めのhtml5ゲーまで使えるしな
805名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 22:50:24.21ID:46ATtNAR806名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 23:43:40.02ID:PcDSCDpe 1年後の今日にWindows7を使い続けるよスレが建つのか
808名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 00:38:53.14ID:KfP1Sbd2 今時xpなんて硬派だよチミらは
809名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 00:51:54.38ID:Q+Wnd3UI だってなんの問題もないんだもん。
810名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 01:08:45.01ID:4XWuvEWw openrec見れますね。数日前ダメだったけど何だったんだろう。ホッとした
811名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 01:28:11.50ID:m5nWqO8e XPのChrome更新せえボケGoogle
812名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 04:45:49.45ID:nCFzMZj2 Chromeの「時計が進んでいます」で繋がらないのは初めて見た。PaleMoonで事なきを得たが。
813時計が進んでいます
2019/01/15(火) 13:07:26.62ID:zxeSSUXN KB3154517
KB3154518
KB4014585
KB4040968
KB4344180
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
KB3154518
KB4014585
KB4040968
KB4344180
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
814原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
2019/01/15(火) 13:14:04.74ID:zxeSSUXN 絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
娘、イヤイヤ期が下手すぎて、「おむつだめ〜!いや〜!いらな〜い!」って
泣きわめきながらもオムツを近づけると足をくいっとあげてくれる
私は先見の明があるので 「早めに本は全部売り払うべき。今後売値は下がる
だろうし、読みたくなったら電子書籍か古本で探したらいい」 と思い、一昨
年に本を売り払ってスッキリ。 その後に読みたくなって電書や古本は無く、
新品も絶版だったり高騰してて絶望したのは今日で五回目。本は売るな。
3歳の姪っ子が最近ライトな敬語を覚えたんだけど、病院でお医者さんに「わ
たしは、ちゅうしゃはうちませんので!ちゅうしゃは、いりませんので!」と
ひたすら敬語で拒否したけど「はい、申し訳ないのですが、そういう訳にも
いきませんので…」とお医者さんに返されながら打たれて泣いた話で大笑い
した
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
娘、イヤイヤ期が下手すぎて、「おむつだめ〜!いや〜!いらな〜い!」って
泣きわめきながらもオムツを近づけると足をくいっとあげてくれる
私は先見の明があるので 「早めに本は全部売り払うべき。今後売値は下がる
だろうし、読みたくなったら電子書籍か古本で探したらいい」 と思い、一昨
年に本を売り払ってスッキリ。 その後に読みたくなって電書や古本は無く、
新品も絶版だったり高騰してて絶望したのは今日で五回目。本は売るな。
3歳の姪っ子が最近ライトな敬語を覚えたんだけど、病院でお医者さんに「わ
たしは、ちゅうしゃはうちませんので!ちゅうしゃは、いりませんので!」と
ひたすら敬語で拒否したけど「はい、申し訳ないのですが、そういう訳にも
いきませんので…」とお医者さんに返されながら打たれて泣いた話で大笑い
した
2019/01/15(火) 15:00:54.19ID:zxeSSUXN
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
CN = Go Daddy Secure Certificate Authority - G2
https //wm.caribbeancom.com/wm/free/index.html
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
CN = Go Daddy Secure Certificate Authority - G2
https //wm.caribbeancom.com/wm/free/index.html
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
816名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 23:25:51.33ID:yprZPuI+ 脳
817名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 23:56:11.07ID:BFN4EpWB 死
818名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 00:57:16.73ID:2S5V7+hO819名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 02:22:17.91ID:Ws2InEcL CD-DA が BGM なゲームのために現役なのは私だけだろうか
Vista 以降でも出来なくはないらしいけど面倒くさかったよーなうろおぼえ
Vista 以降でも出来なくはないらしいけど面倒くさかったよーなうろおぼえ
820名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 04:21:29.70ID:hQaQWjzc ハードに機能が有ればWin10でも鳴るけど?
今時のPCにCD-DA端子やドライブに出力が無いだけだから
そもそもソフトがWinのCDプレーヤーを叩けないだけだからOSの所為でもない
MIDIも同じ
今時のPCにCD-DA端子やドライブに出力が無いだけだから
そもそもソフトがWinのCDプレーヤーを叩けないだけだからOSの所為でもない
MIDIも同じ
821名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 04:57:18.38ID:EVXWKI3X MIDIマッパーの廃止は擁護できないわ
822名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 08:03:04.63ID:M51jXc/y 更新
Java SE 8u201
Silverlight 5.1.50918.0
Java SE 8u201
Silverlight 5.1.50918.0
823名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 10:36:48.81ID:Eww+h24g >>822
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4481252/update-for-silverlight-datetime-calculations-to-handle-new-japanese-er
今回のSilverlightは何かと不具合を出してる新元号対応プログラム……とりま見送りだな
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4481252/update-for-silverlight-datetime-calculations-to-handle-new-japanese-er
今回のSilverlightは何かと不具合を出してる新元号対応プログラム……とりま見送りだな
824名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 14:19:56.26ID:Ws2InEcL >>820
良く分からないんだが
一般的な CD-DA な BGM を持つゲームで鳴らせる手順を教えてくれまいか
同じ構成でも XP なら何も考えなくても鳴る
試したのは Win8 だがデフォルトでは鳴らず
おためし Win7 / 10 のenterprize版とかで再現性は確認できるとおもうのだが…
ハードではなく OS 側が何か変わってる様子
「ソフトがWinのCDプレーヤーを叩けない」というのが良く分からない
良く分からないんだが
一般的な CD-DA な BGM を持つゲームで鳴らせる手順を教えてくれまいか
同じ構成でも XP なら何も考えなくても鳴る
試したのは Win8 だがデフォルトでは鳴らず
おためし Win7 / 10 のenterprize版とかで再現性は確認できるとおもうのだが…
ハードではなく OS 側が何か変わってる様子
「ソフトがWinのCDプレーヤーを叩けない」というのが良く分からない
825名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 17:42:57.57ID:Doqx/Fpf >>794
昨年SP3に上げたけど今も現役だよ
GT710のファンレスにしたらC2DでフルHDもCPU負荷1割くらいで済むし
2chもJaneStyle使えるし、ブラウザもChrome49で普通にサクサク動く。
メモリ4GBのうち1GBをRamディスクに確保してJaneStyleのフォルダ丸ごととChromeのUserdataフォルダとキャッシュを
そこに入れているのでディスクアクセスモなく速い。
SilverSight嫌いで入れてないので動画ニュース系は8のPCで見る程度。
昨年SP3に上げたけど今も現役だよ
GT710のファンレスにしたらC2DでフルHDもCPU負荷1割くらいで済むし
2chもJaneStyle使えるし、ブラウザもChrome49で普通にサクサク動く。
メモリ4GBのうち1GBをRamディスクに確保してJaneStyleのフォルダ丸ごととChromeのUserdataフォルダとキャッシュを
そこに入れているのでディスクアクセスモなく速い。
SilverSight嫌いで入れてないので動画ニュース系は8のPCで見る程度。
826名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 17:47:26.67ID:Doqx/Fpf SP2だったのをSP3に上げたのが大きかった。これでGT710のドライバが入ったし、MPC-BEもインスコ出来たしChromeも入った。
827名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 18:05:39.43ID:AndR04Ry 脳.
828名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 19:31:26.30ID:dSeujbfn 古い装置に繋げて使ってるPCが調子悪くて仕方がない
いっそ新しいPC組んでXP入れて使えりゃいいんだけど今時の奴だとXP向けのドライバとかないしきついよね
新しいosじゃダメなのか聞いたらXPのSP2じゃないとダメらしいし
騙し騙しやってるけど俺が居なくなったら終わりだからなあ
中古買うのが1番かねえ
いっそ新しいPC組んでXP入れて使えりゃいいんだけど今時の奴だとXP向けのドライバとかないしきついよね
新しいosじゃダメなのか聞いたらXPのSP2じゃないとダメらしいし
騙し騙しやってるけど俺が居なくなったら終わりだからなあ
中古買うのが1番かねえ
2019/01/16(水) 21:12:34.47ID:fE5jY7Pp
私の…土俵人生において、一片の悔いもございません
少し混み合った電車のなかで「ねえママ!座るところがない!」と伝える
お子さんに「そうだね!人気の電車だね〜!人気の電車に乗れてよかった
ね〜!」とお母さん。お子さんも「そっかあ」と納得した様子でそのあと
は他のお話をしていた。それぞれの受けとめ方がとっても素敵でびっくり
してしまった。
息子の話。友だちを遊びに誘ったけど乗ってきてくれなかった、と娘がい
じけていたら、隣で折り紙で工作していた息子が背中を向けたまま「そう
いう時はオレに言えよ…」ってボソッと言って、その後、大吉しか入って
ないオリジナルおみくじを作ってひかせて喜ばせてた。イケメンすぎる。
少し混み合った電車のなかで「ねえママ!座るところがない!」と伝える
お子さんに「そうだね!人気の電車だね〜!人気の電車に乗れてよかった
ね〜!」とお母さん。お子さんも「そっかあ」と納得した様子でそのあと
は他のお話をしていた。それぞれの受けとめ方がとっても素敵でびっくり
してしまった。
息子の話。友だちを遊びに誘ったけど乗ってきてくれなかった、と娘がい
じけていたら、隣で折り紙で工作していた息子が背中を向けたまま「そう
いう時はオレに言えよ…」ってボソッと言って、その後、大吉しか入って
ないオリジナルおみくじを作ってひかせて喜ばせてた。イケメンすぎる。
830名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:20:49.24ID:tx9VhKcx SSDって何か目に見えて効果ある?
60GBのなら2000円以下だしやってみようかと思うんだが
60GBのなら2000円以下だしやってみようかと思うんだが
831名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:26:44.44ID:h6ogwuFr 今日、ケース内
掃除したらマザーボードを固定するネジが一個転がっていたので
他のネジも締めなおそうと思ったら
全部のネジが外れる間際に緩んでたw
掃除したらマザーボードを固定するネジが一個転がっていたので
他のネジも締めなおそうと思ったら
全部のネジが外れる間際に緩んでたw
833名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:28:16.10ID:PItEkc4s 起動と言うか、読み出し(ファイル(データ)・リード)が超速になる。 >ソネの○速シリーズじゃないよ?
それだけだよ。
それだけだよ。
834名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:35:56.44ID:Jj1eqo43 >>830
体感上は劇的に速いらしいが、データが多分数十年どころか数百年残り、読み取れるかどうか
は別にしてプラッターの磁石の保持が強固なハードディスクと信頼性の面でいろいろ違うのでは
ないか。ここ数年で進歩があり、数年単位では大丈夫だろうが、数十年後どうなってるかわからな
い。NAND型の原理上の妥協はいかんともしがたいのでは。XPで使う場合、OSが7以降と違って
SSDを意識しないので、仮想メモリーを使わないとか、意味もなくログファイルを残さないように
設定したほうが良い。
体感上は劇的に速いらしいが、データが多分数十年どころか数百年残り、読み取れるかどうか
は別にしてプラッターの磁石の保持が強固なハードディスクと信頼性の面でいろいろ違うのでは
ないか。ここ数年で進歩があり、数年単位では大丈夫だろうが、数十年後どうなってるかわからな
い。NAND型の原理上の妥協はいかんともしがたいのでは。XPで使う場合、OSが7以降と違って
SSDを意識しないので、仮想メモリーを使わないとか、意味もなくログファイルを残さないように
設定したほうが良い。
835名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:38:12.11ID:Jj1eqo43836名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 22:01:10.81ID:PItEkc4s SATA(150MB/secな1世代〜2世代前半)は2002年辺りから実装(アドオン・チップだけど)が進んで、
2003年半ばでIntelチップセット(ICH5)で統合化されているので、2ポート程度なら割と付いているM/Bが
ある筈です。
2003年半ばでIntelチップセット(ICH5)で統合化されているので、2ポート程度なら割と付いているM/Bが
ある筈です。
837名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 22:22:37.13ID:Ws2InEcL intel SSD で toolbox 使って
結構長いこと XP で安定動作してたな
他社の場合に trim どうなるかは知らない
ツールあるかも知れんけどワカラン
結構長いこと XP で安定動作してたな
他社の場合に trim どうなるかは知らない
ツールあるかも知れんけどワカラン
838名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 23:18:50.91ID:4jXN2gQ9 >>830
Celeron1.6GHz搭載の古いマザボにSSD載せ換えたが音が静かになった位で
そんなに速度は変わらなかった
同じSSDを比較的新しいマザボで使ったらハッキリと速度上がった
参考になれば
Celeron1.6GHz搭載の古いマザボにSSD載せ換えたが音が静かになった位で
そんなに速度は変わらなかった
同じSSDを比較的新しいマザボで使ったらハッキリと速度上がった
参考になれば
841名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 00:31:56.84ID:INgRAXEl あるわきゃない
843名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 01:08:41.34ID:UWPzRXVo そう言えば、TxBENCHってCrucialのSSDだと内蔵にしていても動かないのな
845名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 01:54:04.23ID:K7G7u8si Intel SSD Toolbox がエラー吐くのでTxBENCH使ってみたけど
本当にTrim発行してるのか怪しい
本当にTrim発行してるのか怪しい
847名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 02:57:54.34ID:twi6/x+K xpでもssd最適化できるフリーソフトあった気がする
848名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 09:04:23.24ID:s9O/My3B >SSD
Windows95上で、2009年6月頃から使ってるけど、
(もちろんSSD用の設定がないので普通のHDDと同じ動きだけど)
今のところちゃんと動いてる。
だからXPでも多分問題ない…かも。
Windows95上で、2009年6月頃から使ってるけど、
(もちろんSSD用の設定がないので普通のHDDと同じ動きだけど)
今のところちゃんと動いてる。
だからXPでも多分問題ない…かも。
849名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 09:23:06.19ID:pnEV4wht システムコピーするときにSSD適用(EaseUS)
焼け太りしたレジストリだと起動で アッと驚く為五郎になる。
焼け太りしたレジストリだと起動で アッと驚く為五郎になる。
850名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 12:26:25.17ID:gtTFvQUv OSの話じゃないけど
PC内部からウォーンウィーンと音が気になるようになってから数年
HDDモーター音? 放熱ファン?
自作PC経験なし、メーカー品なので対処がようわからん
12年ものくらいで、4年ごとくらいに中開いてエアダスタでほこり取ったりはしてました
PC内部からウォーンウィーンと音が気になるようになってから数年
HDDモーター音? 放熱ファン?
自作PC経験なし、メーカー品なので対処がようわからん
12年ものくらいで、4年ごとくらいに中開いてエアダスタでほこり取ったりはしてました
851名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 12:31:28.33ID:O5SfZqB/ 自分でケース開けられるなら音くらい確認できるだろ
852名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 13:51:02.46ID:SZUpWcvt 脳
853名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 14:22:28.08ID:1JPVPPo3 >>850
デフラグしてみれば?
断片化が酷いか大量にファイル/フォルダ削除して悪い歯並びみたいにスカスカなのかも
俺も先日HDDからの騒音酷くてデフラグツールで確認したら上記理由の状態だったから実行した
今は多少ましになった……根気強く繰り返さないと十分な静かさにならんかも
デフラグしてみれば?
断片化が酷いか大量にファイル/フォルダ削除して悪い歯並びみたいにスカスカなのかも
俺も先日HDDからの騒音酷くてデフラグツールで確認したら上記理由の状態だったから実行した
今は多少ましになった……根気強く繰り返さないと十分な静かさにならんかも
855名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 15:03:02.32ID:dkOPCvyO CPUケース電源グラボ全てのファンにグリスを注せば解決
856名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 15:35:40.98ID:gtTFvQUv857名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 16:50:48.95ID:V38KrTgM 普通に考えて電源ユニットとCPUクーラーのファン音だろ
どいつもこいつも無能揃いかよ
どいつもこいつも無能揃いかよ
858名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 17:29:29.18ID:mydPXOxP XPでSSDをデータドライブとして繋いで、読み込み速度が必要なゲームの特定フォルダだけSSDに入れてジャンクション張って使ってたけど、CPU(E7500)が追いつかなくて頭打ちになる事が多かったな
でもMODが色々入ったレースシムのデータフォルダをSSDに入れた時は、起動時とか、マルチプレイで他プレイヤが入って来た時の読み込みは早かった
サイズの細かいファイルが大量にあるからだと思うけど
(ファイル数が20,000チョイあるうち、1桁KBから数百KBが大半で、10MBを超えるものは全体の1%未満)
でもMODが色々入ったレースシムのデータフォルダをSSDに入れた時は、起動時とか、マルチプレイで他プレイヤが入って来た時の読み込みは早かった
サイズの細かいファイルが大量にあるからだと思うけど
(ファイル数が20,000チョイあるうち、1桁KBから数百KBが大半で、10MBを超えるものは全体の1%未満)
859名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 18:11:41.31ID:gtTFvQUv 電源ユニットとCPU放熱のファンが
CDドライブみたいに早くなったり遅く回転するなら見てみる
CDドライブみたいに早くなったり遅く回転するなら見てみる
860名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 19:02:30.08ID:EC9tiCck SSDに替えたらファイルの読み書きだけでなく
普段の動作も軽快になった
例えばもったりしていたマウスカーソルがスイスイ動いて気持ちE
普段の動作も軽快になった
例えばもったりしていたマウスカーソルがスイスイ動いて気持ちE
2019/01/17(木) 20:12:17.06ID:lsEfU6vU
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
北日本最古のエレベーター
よく行くうまくてテキトーなタイ料理屋、とうとう店員が料理を持ってくるとき
メニュー名を言わず全部「ゴハンデ〜ス」って言うようになった。それでいいと
思います ごはんだし
アシスタント募集のツィートで。「犬が平気な人」という項目があるツィートを
見て、昔、憧れていたマンガ家の先生のところにアシスタントの面接に行った友
人が、「アレルギーは?犬は平気?」と聞かれてテンパっていたため「はい何で
も食べられます!」と答えてしまった、という話を思い出した。
カレー屋で「ひっついて寝るときに呼吸のリズムを揃えてくれる人じゃなきゃヤ
ダ」って女子大生みたいなこと言ってるおじさんいて お…おじさん!!!って
大きい声だしそうになったからカレーバクバク食った
北日本最古のエレベーター
よく行くうまくてテキトーなタイ料理屋、とうとう店員が料理を持ってくるとき
メニュー名を言わず全部「ゴハンデ〜ス」って言うようになった。それでいいと
思います ごはんだし
アシスタント募集のツィートで。「犬が平気な人」という項目があるツィートを
見て、昔、憧れていたマンガ家の先生のところにアシスタントの面接に行った友
人が、「アレルギーは?犬は平気?」と聞かれてテンパっていたため「はい何で
も食べられます!」と答えてしまった、という話を思い出した。
カレー屋で「ひっついて寝るときに呼吸のリズムを揃えてくれる人じゃなきゃヤ
ダ」って女子大生みたいなこと言ってるおじさんいて お…おじさん!!!って
大きい声だしそうになったからカレーバクバク食った
862名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 20:18:14.88ID:Z+9TeCN2 たまに外付けhddをつけると(ひとつだったり複数だったり)、
しばしばDVDドライブがマイコンピューターやデバイスマネージャから消失することがあります
たぶん原因はドライブレターで、光学ドライブに割り当てられているもの(G:)がhddの方になぜか割り当てられてしまうためなんだけど
そんな現象ときどき起きる人いますか?
しばしばDVDドライブがマイコンピューターやデバイスマネージャから消失することがあります
たぶん原因はドライブレターで、光学ドライブに割り当てられているもの(G:)がhddの方になぜか割り当てられてしまうためなんだけど
そんな現象ときどき起きる人いますか?
863名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 20:39:23.46ID:eTMdMDi7 原因は分からないけど
内蔵デバイスのドライブレターを固定して対処してるかな
なお一部の古いゲームは CD-ROM を一番若いドライブレターに要求するので
ウチでは内蔵光学ドライブを Q: に割り当ててたりする
内蔵デバイスのドライブレターを固定して対処してるかな
なお一部の古いゲームは CD-ROM を一番若いドライブレターに要求するので
ウチでは内蔵光学ドライブを Q: に割り当ててたりする
864名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 20:42:35.95ID:AeZ5q3W3 ウチもQにするのはPC-98時代からの癖かな
865名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 22:09:48.59ID:IuVSVPZ5 >>863
内蔵デバイスのドライブレターを固定、というのは
管理>ディスクの管理 で 光学デバイスを「ドライブ文字とパスの変更」でQ:に変更してる感じですか?これって固定されます?
消失現象対処がちょっとめんどくさいので
自分はO:にしてみたんですが・・・
内蔵デバイスのドライブレターを固定、というのは
管理>ディスクの管理 で 光学デバイスを「ドライブ文字とパスの変更」でQ:に変更してる感じですか?これって固定されます?
消失現象対処がちょっとめんどくさいので
自分はO:にしてみたんですが・・・
866名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 22:10:36.39ID:INgRAXEl >>862
光学ドライブ(のドライブレター)は、出来るだけ手動で固定してあげよう。
DOS時代からの名残で[Q]以降にするのが無難。
例えば、2つ付けていて、ROM主体のドライブなら[Q]、Writeting主体のドライブなら[R]とかね。
[Q]にしておけば、先ず困らないと思う。
Win(XP)のインストールの後にストレージ周りを弄る事もままあると思うので、出来れば最低限のセットアップ
の一環として作業(ドライブレターの固定)したら良いと思う。
光学ドライブ(のドライブレター)は、出来るだけ手動で固定してあげよう。
DOS時代からの名残で[Q]以降にするのが無難。
例えば、2つ付けていて、ROM主体のドライブなら[Q]、Writeting主体のドライブなら[R]とかね。
[Q]にしておけば、先ず困らないと思う。
Win(XP)のインストールの後にストレージ周りを弄る事もままあると思うので、出来れば最低限のセットアップ
の一環として作業(ドライブレターの固定)したら良いと思う。
867名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 22:17:17.34ID:sjfXG9z/ DAEMON仮想ドライブとかも実CD/DVD以降のR:やS:にするし
RAMディスクはZ:にする
RAMディスクはZ:にする
868名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 22:18:06.89ID:IuVSVPZ5 >>866
固定というのはドライブ文字とパス変更でokですか?
あと、素朴な疑問で、例えばO:はだめですか?あんまり他に外付けデバイスがあるわけでもないのです
[Q]以降にするのが無難であるというその理由をついでに教えてください
固定というのはドライブ文字とパス変更でokですか?
あと、素朴な疑問で、例えばO:はだめですか?あんまり他に外付けデバイスがあるわけでもないのです
[Q]以降にするのが無難であるというその理由をついでに教えてください
869862
2019/01/17(木) 22:20:01.20ID:IuVSVPZ5 あれid変わってる・・
870名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 22:55:53.35ID:INgRAXEl 理由と言うか慣習と言うか。
DOS時代でCDドライブを実装した時って、別途デバイスドライバーを手動で組み込む必要があったのよ。
で、その時M$がリファレンスの書式を出したんだけど、ドライブレターが[Q]だった。恐らく、(当時の)ネット
ワークドライブとかも含めてドライブレターは[Z]が最終だったから、「後付のCDは[Q]辺りで良いよね?」
的な適当な付け方をしたんだろうね。以後、特に必要が無ければ光学ドライブには先ず[Q]が付けられる
様になった、と言う事。
MOはストレージ(リムーバブルディスクかな)扱いなので、また事情が違う。
作業は、うん、それで良いね。
要は、OS(Win)のドライブレター管理能力が少しおかしいって話。
自動割当に任せておくと時々やらかすって事。
DOS時代でCDドライブを実装した時って、別途デバイスドライバーを手動で組み込む必要があったのよ。
で、その時M$がリファレンスの書式を出したんだけど、ドライブレターが[Q]だった。恐らく、(当時の)ネット
ワークドライブとかも含めてドライブレターは[Z]が最終だったから、「後付のCDは[Q]辺りで良いよね?」
的な適当な付け方をしたんだろうね。以後、特に必要が無ければ光学ドライブには先ず[Q]が付けられる
様になった、と言う事。
MOはストレージ(リムーバブルディスクかな)扱いなので、また事情が違う。
作業は、うん、それで良いね。
要は、OS(Win)のドライブレター管理能力が少しおかしいって話。
自動割当に任せておくと時々やらかすって事。
871名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 22:58:22.03ID:INgRAXEl 多分、[O]でもOKだと思うよ、固定(指定)するのであれば。
自分も一時期[O][P][Q][R]としていた経験があるし。
自分も一時期[O][P][Q][R]としていた経験があるし。
873名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 00:01:11.09ID:4NTrEXxM SSDって内蔵交換? USB外付け? PCIバススロット?
据え置きPCでUSBメモリ128GBとSSD128GBだったらどっちがおすすめ
据え置きPCでUSBメモリ128GBとSSD128GBだったらどっちがおすすめ
874名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 00:05:07.47ID:4NTrEXxM 誤爆
875名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 00:08:33.45ID:jujhNBp2 USBメモリとSSDは全く用途違うからね
PCIバススロットも基本的には関係ない
古いPCでインターフェースが対応してなければ別だが
まさか Pentium4 とか AthronXP とか Sempron とか…?
PCIバススロットも基本的には関係ない
古いPCでインターフェースが対応してなければ別だが
まさか Pentium4 とか AthronXP とか Sempron とか…?
876名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 00:16:10.08ID:XdJPUocG877名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 00:20:15.26ID:XdJPUocG ドライブレターの競合リスクを少しでも減らすために光学ドライブをアルファベット前半に、外付けHDDを後半に割り当てることも
すでに他の方々が述べたようによくやります。ドライブレターがずれる要因として多いのはUSBメモリなどです。
挿したり挿さなかったりしていると起動順序によってはドライブレターがずれることがあります。
あとはマルチメディアリーダーなどを挿しているとSD、CFなどものによっては複数のドライブレターを確保してしまうので
これもドライブレターが足りなくなる要因でもあるので不要なら外しておくとよいでしょう。
すでに他の方々が述べたようによくやります。ドライブレターがずれる要因として多いのはUSBメモリなどです。
挿したり挿さなかったりしていると起動順序によってはドライブレターがずれることがあります。
あとはマルチメディアリーダーなどを挿しているとSD、CFなどものによっては複数のドライブレターを確保してしまうので
これもドライブレターが足りなくなる要因でもあるので不要なら外しておくとよいでしょう。
878名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 00:24:03.58ID:XdJPUocG 特に古くはIEEE接続のHDDをデイジーチェーンで接続していた場合などは、マシン起動後にHDDドライブの電源を入れると
認識しないドライブが出たり遅延エラーが発生していたこともありました。
そういう経緯もあって古い人はドライブレターの付け方や起動順序などに気を使う習慣があるのです。
認識しないドライブが出たり遅延エラーが発生していたこともありました。
そういう経緯もあって古い人はドライブレターの付け方や起動順序などに気を使う習慣があるのです。
879名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 00:26:03.90ID:XdJPUocG さらに遡ると、SCSI接続の頃なんてのは必ず先に接続ドライブの電源を入れておく必要がありましたのでね。
880名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 00:31:25.17ID:EOiCZGtz おじいちゃん、夜更かしは体に毒よ
881名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 01:16:58.96ID:mNU4+ctt 長文解説必死兄貴こわいよー
882名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 01:52:01.69ID:fFbfnj/t 別にドライブレターがバッティングしてもどっちかを勝手にずらしてくれるので普通は消失しないはず
消えるとすれば、ドライブの初期化がBIOSの応答に間に合わないことが起きてると思う
BIOSで待ち時間をもっと増やしてみて様子をみるとか
消えるとすれば、ドライブの初期化がBIOSの応答に間に合わないことが起きてると思う
BIOSで待ち時間をもっと増やしてみて様子をみるとか
883名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 05:20:37.67ID:bNxmMSA2 お前詳しいなー
884名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 09:05:44.27ID:zPAjgvfl 質問です
XPでしか保証されないソフトのために環境を残していたんですが
先週くらいからWindows7の共有領域にアクセス出来なくなっていました
去年までは同じ設定で確実に接続できており、またWindowsサーバの共有領域はドライブにマウント出来ています
接続していたWindows7のPCは複数環境ともに出来なくなってたのでXP側の問題と思っています
相手側は共有領域がeveryoneフルコントロールになっているのも再確認しました
ウィルスチェックはAVGを使っていますがOFFにしても変わらずです
確認箇所等、何か調べるべき情報がありましたらお願い致します
XPでしか保証されないソフトのために環境を残していたんですが
先週くらいからWindows7の共有領域にアクセス出来なくなっていました
去年までは同じ設定で確実に接続できており、またWindowsサーバの共有領域はドライブにマウント出来ています
接続していたWindows7のPCは複数環境ともに出来なくなってたのでXP側の問題と思っています
相手側は共有領域がeveryoneフルコントロールになっているのも再確認しました
ウィルスチェックはAVGを使っていますがOFFにしても変わらずです
確認箇所等、何か調べるべき情報がありましたらお願い致します
885名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 09:54:26.77ID:vGnh9t8d >>884
2019 年 1 月 9 日 - KB4480970 (マンスリー ロールアップ)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4480970/windows-7-update-kb4480970
>ローカル “管理者“ グループの一部であるユーザーは、2019 年 1 月 9 日のセキュリティ更新プログラムをインストールすると
Windows Server 2008 R2 および Windows 7 マシンの共有ファイルにリモートでアクセスできないことがああります。
これは、ローカル "管理者" グループのドメイン アカウントには影響はありません。
この問題は KB4487345 で解決されています。
2019 年 1 月 9 日 - KB4480970 (マンスリー ロールアップ)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4480970/windows-7-update-kb4480970
>ローカル “管理者“ グループの一部であるユーザーは、2019 年 1 月 9 日のセキュリティ更新プログラムをインストールすると
Windows Server 2008 R2 および Windows 7 マシンの共有ファイルにリモートでアクセスできないことがああります。
これは、ローカル "管理者" グループのドメイン アカウントには影響はありません。
この問題は KB4487345 で解決されています。
886884
2019/01/18(金) 11:18:41.77ID:zPAjgvfl2019/01/18(金) 11:41:22.12ID:lpiHTNZe
網走番外地 沖縄編
kb4481252
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
kb4481252
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
888名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 13:16:25.01ID:UeRmB3zE 95からの俺はE〜Iドライブだなぁ
889名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 13:44:18.39ID:RmYoxiUq890名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 14:07:51.10ID:/zlGtULj AドライブってHDDだよな
891名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 14:19:46.74ID:jujhNBp2 XP なら 40GB intel SSD に入ってるよ
eeepc の延命
98SE 難しいしメモリ的に Vista 以降は厳しかろう
Vista 以降でなければ動作保証のないゲームも持っているが…
eeepc の延命
98SE 難しいしメモリ的に Vista 以降は厳しかろう
Vista 以降でなければ動作保証のないゲームも持っているが…
2019/01/18(金) 14:50:47.64ID:lpiHTNZe
網走番外地 沖縄編
無罪となり釈放後、最高ポストに上り詰めた村木厚子氏は注目され尊敬され、
ヒロインになっているが彼女が税金で得た収入と伊藤忠他天下りで得た収入
の額が知れれば尊敬されないだろう。部下は有罪になっているのに謝罪の一
言もなく天下りの恩恵を得ている…
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
無罪となり釈放後、最高ポストに上り詰めた村木厚子氏は注目され尊敬され、
ヒロインになっているが彼女が税金で得た収入と伊藤忠他天下りで得た収入
の額が知れれば尊敬されないだろう。部下は有罪になっているのに謝罪の一
言もなく天下りの恩恵を得ている…
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
893名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 14:52:52.43ID:kKRBXLWt chromeのユーザーエージェント偽装がうまくいかない
https://pando.life/qwintet/article/35
ここのHPを参考にして【6】まではうまくいったんだよ
で今日までニコニコ動画をiphoneとsafariの環境に偽装して視聴してきたんだけど
いい加減使いにくいからwindows7なり何なりに偽装したいんだけど何故か失敗するンゴ…
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
↑じゃどう駄目なの?正解と合わせて教えてクレメンス!
https://pando.life/qwintet/article/35
ここのHPを参考にして【6】まではうまくいったんだよ
で今日までニコニコ動画をiphoneとsafariの環境に偽装して視聴してきたんだけど
いい加減使いにくいからwindows7なり何なりに偽装したいんだけど何故か失敗するンゴ…
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
↑じゃどう駄目なの?正解と合わせて教えてクレメンス!
894名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 15:09:24.01ID:ml+HjLdW2019/01/18(金) 15:48:30.46ID:lpiHTNZe
ハードディスクが寿命の頃システムがAドライブになった。
その後システムなし、と表示され終了。
男人不坏,女人不爱
弊社の新入社員がギャルなんですが、おっさんどもの『彼氏いるのー?』という
プチセクハラジャブに えー、いう義理なーい のアッパーで思いっきりぶちのめ
しに行くの、なかなかよい。好き。君は大事に育てよう。
その後システムなし、と表示され終了。
男人不坏,女人不爱
弊社の新入社員がギャルなんですが、おっさんどもの『彼氏いるのー?』という
プチセクハラジャブに えー、いう義理なーい のアッパーで思いっきりぶちのめ
しに行くの、なかなかよい。好き。君は大事に育てよう。
897名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 16:23:38.90ID:32s9YH+N 脳
898名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 17:06:16.75ID:XdJPUocG >>882
ごめん。バッティングしても消失はしないよね。するのはドライブレターが埋まっちゃってる時だった。
ずらして認識はしてもバックアップソフトなんかでコピー元と先のドライブレターを指定してたりなんかするときに厄介なことになる。
ごめん。バッティングしても消失はしないよね。するのはドライブレターが埋まっちゃってる時だった。
ずらして認識はしてもバックアップソフトなんかでコピー元と先のドライブレターを指定してたりなんかするときに厄介なことになる。
899名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 19:49:33.81ID:n5MlhQUZ そういえばXPはアップデートあった?
900世界樹 ◆urRY/CNobU
2019/01/18(金) 20:32:55.31ID:ZRvcNy/L 900!!!
901名無し~3.EXE
2019/01/18(金) 21:23:11.50ID:UeRmB3zE >899
4日以降は来てないね
4日以降は来てないね
2019/01/19(土) 14:31:13.58ID:cwrkp8l0
国際ハゲタカ学会
ハゲタカ出版社
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
ハゲタカ出版社
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
904名無し~3.EXE
2019/01/19(土) 15:33:07.49ID:WL6SyQza 脳-
905名無し~3.EXE
2019/01/19(土) 20:05:15.15ID:ucpO5Q4O あーそうか
Windows95のときのCD-ROMゲームがXPマシンで動作しなかったのはQ:ドライブ決め打ちされてたせいか
今見たらJ:
MOドライブはE: メモリーカードドライブ類はF:〜 USBメモリは流動的に割り当てられ
https://121ware.com/qasearch/1007/doc/answer/image/004/004010/004010e.png
Windows95のときのCD-ROMゲームがXPマシンで動作しなかったのはQ:ドライブ決め打ちされてたせいか
今見たらJ:
MOドライブはE: メモリーカードドライブ類はF:〜 USBメモリは流動的に割り当てられ
https://121ware.com/qasearch/1007/doc/answer/image/004/004010/004010e.png
906名無し~3.EXE
2019/01/19(土) 21:53:30.34ID:vAtkMZKU https://twitter.com/mizuyuno_/status/1085913987743535104
この動画再生できますか?twitterで見れないパターンって久しぶりで・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この動画再生できますか?twitterで見れないパターンって久しぶりで・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
907名無し~3.EXE
2019/01/19(土) 22:06:45.85ID:TwSShLMs ブラウザからは、再生できなかった
動画は、ダウンロードすると再生できたけど
音声は出なかった
動画は、ダウンロードすると再生できたけど
音声は出なかった
909名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 00:39:11.81ID:F8YroxpR MSCDEX の入れ方とか
いちおう web にまだ情報残ってるのね
たぶんカリッカリにコンベンショナルメモリをチューンするのは
一般的にはロストテクノロジー
一部の業務用DOS環境は知らない
きのう、なにも考えずにWin98クリーンインストールして
FORMAT /S 試みたらメモリ足らんと怒られた
GUIだと通ったので問題なし
いちおう web にまだ情報残ってるのね
たぶんカリッカリにコンベンショナルメモリをチューンするのは
一般的にはロストテクノロジー
一部の業務用DOS環境は知らない
きのう、なにも考えずにWin98クリーンインストールして
FORMAT /S 試みたらメモリ足らんと怒られた
GUIだと通ったので問題なし
911名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 01:22:20.53ID:XZ3SIj4I >>909
DOS(と言うかDOSモードも含める)の「メモリーが足りない」は本当に当てにならないエラーメッセージの
代名詞。「512MBを越えるRAMを積むとWin起動時にこける」も「Windowsの起動に必要なメモリーが不足」
とか言う始末。実際にはキャッシュ用メモリースペースのアドレスがオーバーフローしているだけなのに。
DOS(と言うかDOSモードも含める)の「メモリーが足りない」は本当に当てにならないエラーメッセージの
代名詞。「512MBを越えるRAMを積むとWin起動時にこける」も「Windowsの起動に必要なメモリーが不足」
とか言う始末。実際にはキャッシュ用メモリースペースのアドレスがオーバーフローしているだけなのに。
912名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 01:36:02.42ID:u2i+Qkh+915名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 13:09:44.02ID:YS8++7WA 今までのWindowsのUIを破綻させたきっかけって
「携帯電話用WindowsのUIと同じにする」だったとおもうけど、
どうやらその携帯電話向けのOSを諦めたそうで。
マイクロソフト、自社モバイルOSからiOSやAndroidに乗り換えを推奨。
「全ての人や組織を助けることが使命」
http://japanese.engadget.com/2019/01/19/os-ios-android/
パソコン用OSのUIも助けてくれ。
「携帯電話用WindowsのUIと同じにする」だったとおもうけど、
どうやらその携帯電話向けのOSを諦めたそうで。
マイクロソフト、自社モバイルOSからiOSやAndroidに乗り換えを推奨。
「全ての人や組織を助けることが使命」
http://japanese.engadget.com/2019/01/19/os-ios-android/
パソコン用OSのUIも助けてくれ。
916名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 13:26:34.45ID:G3Ck+BBv 8のIE11でもだめだったぜw
917名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 13:35:21.13ID:wLMp1vP0 OSシェアが5パー前後も有るXPのChromeを更新しないGoogleはクソ
918名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 14:21:29.27ID:IDj4YliZ 脳.
919名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 14:38:59.33ID:DjA5QvdX XP更新しているけど
なんかやたらに時間がかかる
なんかやたらに時間がかかる
920名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 14:43:20.11ID:F8YroxpR 何か新しい更新プログラムあったけ
921名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 15:06:46.67ID:DjA5QvdX 12月の更新はしていた
このスレで1月4日に更新あったということで
更新してみた
このスレで1月4日に更新あったということで
更新してみた
922名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 15:20:56.42ID:ry0zIgWM 俺も妙に時間がかかって焦ったわ
923名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 16:24:39.28ID:/qq40qoM 更新してなんか意味あんの?
2019/01/20(日) 17:00:34.45ID:VzlAAd5i
確率漸化式
うんちぶりゅりゅ 新潟県警
CN = DigiCert SHA2 High Assurance Server CA
CN = japanese.engadget.com
O = AOL, Inc
L = Sterling
S = Virginia
C = US
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
うんちぶりゅりゅ 新潟県警
CN = DigiCert SHA2 High Assurance Server CA
CN = japanese.engadget.com
O = AOL, Inc
L = Sterling
S = Virginia
C = US
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
925名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 17:20:18.78ID:EQrLo8pO 2枚必要なら別IDで購入すれば両方適用 16GB 9,132円
2,240円OFFクーポンを適用後7,400円⇒4,566円
ノートPC用 メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB
http://setusoku.com/gekiyasu/75955/
2,240円OFFクーポンを適用後7,400円⇒4,566円
ノートPC用 メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB
http://setusoku.com/gekiyasu/75955/
926名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 17:36:11.69ID:u2i+Qkh+ >>915
Win8を出すときにタブレットとプラットフォームを統一させようとして失敗し、WindowsPhoneは出る前から失敗してた
それまでずっと○○エディションなど無用に分けて発売してたくせに、よりによってPCとタブレットを同じプラットフォームに
したMSのセンスの無さに当時から呆れていたものだ
Win8を出すときにタブレットとプラットフォームを統一させようとして失敗し、WindowsPhoneは出る前から失敗してた
それまでずっと○○エディションなど無用に分けて発売してたくせに、よりによってPCとタブレットを同じプラットフォームに
したMSのセンスの無さに当時から呆れていたものだ
927名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 20:47:49.14ID:nNSGXxPD ファミコンカセットのボタン電池だと5秒以内に交換すればセーブデータはほぼ消えなかったけど
マザボだとそういう技は通用しないのかな?
マザボだとそういう技は通用しないのかな?
928名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 21:14:41.12ID:cbgdf4LD XPとは直接関係ないが、8以降、携帯電話まで翼を広げて打って出ようとしたMSの戦略の
頓挫が確定した。それ以前のWindows CEやXPのTablet Editionまでさかのぼれるアレ。
「Windows 10 Mobile」12月10日にサポート終了「AndroidまたはiOSへの移行をお勧め」とMicrosoft
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/20/news013.html
頓挫が確定した。それ以前のWindows CEやXPのTablet Editionまでさかのぼれるアレ。
「Windows 10 Mobile」12月10日にサポート終了「AndroidまたはiOSへの移行をお勧め」とMicrosoft
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/20/news013.html
2019/01/20(日) 21:30:56.46ID:VzlAAd5i
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
🤣
💓🐩🐶🐕😂❤
🐶😻😇🐶💗👶🏽
🤣
💓🐩🐶🐕😂❤
🐶😻😇🐶💗👶🏽
930AV女優のHIV陽性判明
2019/01/20(日) 22:03:36.13ID:VzlAAd5i AV女優のHIV陽性判明、感染発覚以降も撮影は行われた
今回のHIV感染問題の真相を知るAV関係者が匿名を条件に語る。
「感染したのは風俗店勤務を経て、最近デビューした女優で、所属する事務所
の社長から『うちから感染者が出てしまった』と直接報告を受けました。女優
は約10本の作品に出演しており、全て避妊具を着けた作品だったので、報告書
に記載されているように感染は撮影以外の経由だろう。
詳細が明かせなかったのは、万が一にも女優が特定されれば、出演作が全て
世に晒され、そこに出ていた全員に迷惑がかかりかねないから。だから私もこ
れ以上詳しい話はできない」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
今回のHIV感染問題の真相を知るAV関係者が匿名を条件に語る。
「感染したのは風俗店勤務を経て、最近デビューした女優で、所属する事務所
の社長から『うちから感染者が出てしまった』と直接報告を受けました。女優
は約10本の作品に出演しており、全て避妊具を着けた作品だったので、報告書
に記載されているように感染は撮影以外の経由だろう。
詳細が明かせなかったのは、万が一にも女優が特定されれば、出演作が全て
世に晒され、そこに出ていた全員に迷惑がかかりかねないから。だから私もこ
れ以上詳しい話はできない」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
931名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 22:26:45.00ID:ndMQtb2g ごみばっか
2019/01/20(日) 22:41:06.64ID:VzlAAd5i
排筴
933名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 23:05:51.49ID:XmnHnJCa この動画は再生できますか?(面接者達ア然)
https://www.facebook.com/nanikan.happy/videos/2073058826357939/
https://www.facebook.com/nanikan.happy/videos/2073058826357939/
934名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 01:57:25.73ID:08BCNIDb935名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 02:07:11.04ID:JH1b1P13936名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 03:00:18.32ID:jpO0nU99937名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 10:39:23.72ID:CziYi+PW >>928
WindowsCEみたいに、
携帯端末がパソコン側のUIに近づいてくれれば良かったのに…
って、諦めた側の話をしてもどうしようもないけどw
(ちなみに、スマートフォンに押されてまともな小型端末がないのでWinCEのモバイルギアは現役)
WindowsCEみたいに、
携帯端末がパソコン側のUIに近づいてくれれば良かったのに…
って、諦めた側の話をしてもどうしようもないけどw
(ちなみに、スマートフォンに押されてまともな小型端末がないのでWinCEのモバイルギアは現役)
2019/01/21(月) 13:58:24.42ID:WXCZ2T93
再生ボタンを押すとグルグル回るがボタンが戻る。
再生できない。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
パソコンが結局動かず購入した店に言ったら「大変申し訳ありません💦現状確認したい
のでパソコンお持ちください💦」 秋葉原まで抱えて行くこともできず、仕方なくベビー
カーに乗せていくのだけど、とりあえず電車で皆が私を異常者みたいに見るね。
たろちゃんの散歩をしていると見知らぬ方の「あれ、狸かなんかじゃないの」というヒ
ソヒソ話が聞こえてくる。私は聞こえなかったふりをして平静を装っているが、心の中
では怒りに震えているのである。今日は散歩中に3回も言われたので冷静になって確認
してみた。 残念ながらこの犬は狸です。
2歳息子が1人で靴を履けるたびに「エラい!」って拍手してたら、今日私が靴を履くと
拍手し返してくれた。 大人だって靴を履いただけで褒められていいんだって思ったら
何かの糸が切れてポロポロ涙が出てきた。エラい。今日も靴を履いてるだけでみんなエ
ラいよ。
再生できない。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
パソコンが結局動かず購入した店に言ったら「大変申し訳ありません💦現状確認したい
のでパソコンお持ちください💦」 秋葉原まで抱えて行くこともできず、仕方なくベビー
カーに乗せていくのだけど、とりあえず電車で皆が私を異常者みたいに見るね。
たろちゃんの散歩をしていると見知らぬ方の「あれ、狸かなんかじゃないの」というヒ
ソヒソ話が聞こえてくる。私は聞こえなかったふりをして平静を装っているが、心の中
では怒りに震えているのである。今日は散歩中に3回も言われたので冷静になって確認
してみた。 残念ながらこの犬は狸です。
2歳息子が1人で靴を履けるたびに「エラい!」って拍手してたら、今日私が靴を履くと
拍手し返してくれた。 大人だって靴を履いただけで褒められていいんだって思ったら
何かの糸が切れてポロポロ涙が出てきた。エラい。今日も靴を履いてるだけでみんなエ
ラいよ。
940名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 17:46:31.57ID:24UWkWvD >>939
615 スペースNo.な-742019/01/11(金) 00:50:19.84
デザイン専門誌『MdN』が3月に休刊へ 創刊から29年 今後はWebメディアとして展開
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/10/news135.html
付録のフォント見本帳が・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1526526682/615-
615 スペースNo.な-742019/01/11(金) 00:50:19.84
デザイン専門誌『MdN』が3月に休刊へ 創刊から29年 今後はWebメディアとして展開
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/10/news135.html
付録のフォント見本帳が・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1526526682/615-
941名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 19:33:52.36ID:i20tK7mS 61:名無し募集中。。。:2019/01/21(月) 16:08:05
【状況】ホスト規制
【板名】Windows
【スレッド名】WindowsXPを使い続けるよ Part94
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1543650955/l50
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
>>939
615 スペースNo.な-742019/01/11(金) 00:50:19.84
デザイン専門誌『MdN』が3月に休刊へ 創刊から29年 今後はWebメディアとして展開
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/10/news135.html
付録のフォント見本帳が・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1526526682/615-
【状況】ホスト規制
【板名】Windows
【スレッド名】WindowsXPを使い続けるよ Part94
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1543650955/l50
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
>>939
615 スペースNo.な-742019/01/11(金) 00:50:19.84
デザイン専門誌『MdN』が3月に休刊へ 創刊から29年 今後はWebメディアとして展開
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/10/news135.html
付録のフォント見本帳が・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1526526682/615-
942奈良ドリームランド
2019/01/21(月) 19:47:35.66ID:WXCZ2T93 ネタに困らないはずだが。MdNの代わりになる雑誌があるとは思えない。
立ち読みしていると目の前のMdNが4冊売れていったことがある。
電子書籍に移行するのか?
分野が異なるが月刊エアラインは休刊しない!と思う。
itmediaを開くと右上にAubadeが表示されるが皆さんは何が表示されますか?
時計が進んでいます https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
立ち読みしていると目の前のMdNが4冊売れていったことがある。
電子書籍に移行するのか?
分野が異なるが月刊エアラインは休刊しない!と思う。
itmediaを開くと右上にAubadeが表示されるが皆さんは何が表示されますか?
時計が進んでいます https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
945名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 08:35:01.34ID:lJKGL3HX >>935-936
今を代表するIT業界を意味する(?)「GAFA」とかいう言葉があるけど、
そこにマイクロソフトが入っていないのが、
時代なんだなぁと感じる。
冗談抜きに、XPの頃だったらMが入っていたと思う。
今を代表するIT業界を意味する(?)「GAFA」とかいう言葉があるけど、
そこにマイクロソフトが入っていないのが、
時代なんだなぁと感じる。
冗談抜きに、XPの頃だったらMが入っていたと思う。
946名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 09:19:50.06ID:JIX5zaYL >>945
株価、アップルとかほどでないにしてもXP出たITバブル後の頃よりMSは上がってるよ。
https://www.cnbc.com/quotes/?symbol=msft&qsearchterm=msft
まあ俺もMSには批判的だがな。
株価、アップルとかほどでないにしてもXP出たITバブル後の頃よりMSは上がってるよ。
https://www.cnbc.com/quotes/?symbol=msft&qsearchterm=msft
まあ俺もMSには批判的だがな。
947名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 09:21:03.78ID:JIX5zaYL ↑しかしこの間の米国の物価上昇を考慮した実質ではほぼそのころの水準と同じか?
948名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 14:01:59.10ID:OaNpvmox 脳
949名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 16:57:56.95ID:gT2XjOkY950名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 18:18:39.19ID:IRQ45Bx4 googleやaoazonみたいなえげつなさが無いからマシ
951名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 19:13:25.25ID:JIX5zaYL >>949
そうだが、他と同様結構な現金を持ってる。何かいいアイディアを持つ新興企業をさっと
芽を摘むかのように買収し、そのアイディアを取り込むことができる。ただ、ノキアの買収とか
今まで失敗してて、ユーチューブを買収したグーグルの方がそう買収には成功しているがな。
そうだが、他と同様結構な現金を持ってる。何かいいアイディアを持つ新興企業をさっと
芽を摘むかのように買収し、そのアイディアを取り込むことができる。ただ、ノキアの買収とか
今まで失敗してて、ユーチューブを買収したグーグルの方がそう買収には成功しているがな。
952名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 19:23:28.35ID:nPwm+Rzm センターが来ると、私の受験中に父親が家で食器棚いじってて茶碗が落ちそうに
なったけど、娘が受験中なのを思い出し、落ちるのは縁起が悪いというとっさの
判断からグーパンで茶碗をカチ割った話思い出す
犬の手術後に先生が「患部を舐めないようにエリザベスカラーを10日ほど付け
るようになりますが我慢してくださいね」と言うので、いや我慢するのは犬のほ
うだろとか思ってたけど、翌日からたまらなく可哀想でカラー外してあげたい衝
動を必死に我慢してて、先生は僕にこのことを言ってたのかと気付く。
なったけど、娘が受験中なのを思い出し、落ちるのは縁起が悪いというとっさの
判断からグーパンで茶碗をカチ割った話思い出す
犬の手術後に先生が「患部を舐めないようにエリザベスカラーを10日ほど付け
るようになりますが我慢してくださいね」と言うので、いや我慢するのは犬のほ
うだろとか思ってたけど、翌日からたまらなく可哀想でカラー外してあげたい衝
動を必死に我慢してて、先生は僕にこのことを言ってたのかと気付く。
953名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 19:52:25.95ID:vs7I19+D embeddedのサポートも終了する今年からが本番
954名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 20:09:44.02ID:gT2XjOkY955名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 20:15:55.49ID:P66cNhTr 次スレ立てておくよ♪
956名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 20:27:25.38ID:P66cNhTr958名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 22:49:06.54ID:B5Bah+tT >>934
Intel SSD Toolboxのバージョンは3.2.3
(Samsung Magicianと違って旧バージョンでも新しいSSDが使えるところがすばらしい)
エラーはRAID array detectedというもので、よくあるらしい
mydrivers.comからダウンロードした3.0.0でも同じエラー
TxBENCHのTrimは部分的にかかってたりかかってなかったり、不安定な印象
同じドライブにC・D・Hというパーティションがあるのだが、
Filemonでモニターすると、
Trimするクラスタを決定するためと思われるダミーファイルの生成が
パーティションC・Dでは確認できるのにHでは確認できす、
にもかかわらずHもTrimされていたり、TxBENCHの動作はよく分からん
Intel SSD Toolboxのバージョンは3.2.3
(Samsung Magicianと違って旧バージョンでも新しいSSDが使えるところがすばらしい)
エラーはRAID array detectedというもので、よくあるらしい
mydrivers.comからダウンロードした3.0.0でも同じエラー
TxBENCHのTrimは部分的にかかってたりかかってなかったり、不安定な印象
同じドライブにC・D・Hというパーティションがあるのだが、
Filemonでモニターすると、
Trimするクラスタを決定するためと思われるダミーファイルの生成が
パーティションC・Dでは確認できるのにHでは確認できす、
にもかかわらずHもTrimされていたり、TxBENCHの動作はよく分からん
959名無し~3.EXE
2019/01/22(火) 23:57:34.61ID:uiQdagpk マイクロソフトはのシステムじゃ粗悪品過ぎて課金ベースのソフトは回らない
世の中Windowsが基準から外れているから課金ベースが回っている。
世の中Windowsが基準から外れているから課金ベースが回っている。
960名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 00:20:24.73ID:Dnxf6H5r >>959
どうだろう〜
結構、このOSだとフリーなんで金かかんないから言われて使った
ってのが本音だと思うよ。
この場合どこがもうかるかと言えば、開発受託の会社が余計な金
払わなくって済むからってな話だけだよね。
それにユーザー企業が乗せられただけ。
どうだろう〜
結構、このOSだとフリーなんで金かかんないから言われて使った
ってのが本音だと思うよ。
この場合どこがもうかるかと言えば、開発受託の会社が余計な金
払わなくって済むからってな話だけだよね。
それにユーザー企業が乗せられただけ。
962名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 02:09:37.67ID:ngsZ8uQe XP だと VGA はどの辺まで使えるんだっけ
963名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 02:19:47.63ID:VYKBg24y 32bit版ドライバーのある(比較的)高性能な奴を探せば良い
964名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 02:30:22.33ID:VYKBg24y RADEONはHD7xxxまでいけるっぽいね
GeForceは良く分からないけど、32bit版ドライバーがリリースされていた頃の奴があればいけるって感じかね
GeForceは良く分からないけど、32bit版ドライバーがリリースされていた頃の奴があればいけるって感じかね
965名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 02:38:57.13ID:zV7QdrBd GeForceは700シリーズと950/960
966名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 02:52:45.92ID:wdcm8lsL967名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 07:20:40.23ID:rQe2bV5Z AMDのサイトだとGCN世代(R7/R9 200系)のドライバリストにXP向けのレガシードライバ(14.4)も置いてあるけど各グラボメーカーでは置いてないんだよな
実際にR7/R9 200系をXPで使ってる人はいるかな?個人的には補助電不要のR7 250を何れ載せたいんだけど
実際にR7/R9 200系をXPで使ってる人はいるかな?個人的には補助電不要のR7 250を何れ載せたいんだけど
968名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 12:21:32.95ID:ngsZ8uQe 刺して祈れ
969名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 12:30:16.99ID:ngsZ8uQe 950/960 って 700番台のリネームだったっけ
同じ番号で物理的に全く違うの止めて欲しいわ
同じ番号で物理的に全く違うの止めて欲しいわ
970名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 13:55:34.94ID:TX3ihMOv >>967
R7 250、R7 250E、R7 250XE 持ってるけどXPで問題なし。
買うんなら250より250E(HD7750)の方が高性能・低消費電力でいいと思う。
(250XEは限定品だし…)
R7 250、R7 250E、R7 250XE 持ってるけどXPで問題なし。
買うんなら250より250E(HD7750)の方が高性能・低消費電力でいいと思う。
(250XEは限定品だし…)
971名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 18:10:06.77ID:aZEB33xN 脳
972名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 22:49:19.10ID:kMQOHW9D973名無し~3.EXE
2019/01/23(水) 23:56:53.35ID:lXoigXtc 1スロットのHD7750は持っているけど、
ロープロファイルのビデオカードが欲しくて 近いうちに R7 250 を購入予定
ロープロファイルのビデオカードが欲しくて 近いうちに R7 250 を購入予定
975名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 01:50:29.30ID:5o60pskK Intel SSD は新しすぎるのは駄目、と
予備確保すべきかなあ
予備確保すべきかなあ
978名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 13:51:38.84ID:lq93v2RA この記事が(Googleの提唱する)常時SSLのWebサイトってのも皮肉だなぁ...。
GmailやYouTubeを止めたい? Googleから完全に手を切る方法
https://www.lifehacker.jp/2019/01/183548.html
(IE6だと表示されないから自分も仕方なくGoogleのキャッシュから見たけど)
GmailやYouTubeを止めたい? Googleから完全に手を切る方法
https://www.lifehacker.jp/2019/01/183548.html
(IE6だと表示されないから自分も仕方なくGoogleのキャッシュから見たけど)
979名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 14:17:26.91ID:CJBke1xU 脳+
980名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 20:33:21.91ID:ku0MgD9n981名無し~3.EXE
2019/01/24(木) 23:17:07.87ID:hevj0A4/ そうだね。確かに俺も何となくだけど、“通信の暗号化”に対する
一般人の認識の誤りを利用した計略の匂いを感じるんだよなぁ
一般人の認識の誤りを利用した計略の匂いを感じるんだよなぁ
982名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 00:06:50.55ID:WLO5jedi983名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 01:47:17.32ID:gQzQB3/h もしかしてFirefoxでYouTube動画の24分停止問題解決したのか?
この問題用のグリモンスクリプトを有効にして再生するとスクリプトで設定された時間に再生がおかしくなる
このスクリプトを無効すれば正常に再生できてる
この問題用のグリモンスクリプトを有効にして再生するとスクリプトで設定された時間に再生がおかしくなる
このスクリプトを無効すれば正常に再生できてる
984名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 02:22:41.41ID:H2AnhSJ4 R7 250EはHD7750のリネーム品です。
250と250Eは別物なのに価格.comとかだと一緒になっちゃってるんだよな…
(250Eの製品なのにSP数384とか書いてある)
250と250Eは別物なのに価格.comとかだと一緒になっちゃってるんだよな…
(250Eの製品なのにSP数384とか書いてある)
987名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 08:37:16.46ID:wewdhC/7 >>986
イタチごっこというか、
変わらない気もするけどね...。
これで有効なのは
正しい内容をフェイクにすることなんだろうけど、
元がフェイクならどうしようもないし、付け焼き刃的な臭いが…。
しかも常時SSL化で、ワナクライのような犯罪の捜査がしづらくなったと聞くし。
当初の2ちゃんねるで掲げていた、
“だまされても泣かない(だったっけ)”が総てだと思う。
(巧妙になってるんだろうけどね)
イタチごっこというか、
変わらない気もするけどね...。
これで有効なのは
正しい内容をフェイクにすることなんだろうけど、
元がフェイクならどうしようもないし、付け焼き刃的な臭いが…。
しかも常時SSL化で、ワナクライのような犯罪の捜査がしづらくなったと聞くし。
当初の2ちゃんねるで掲げていた、
“だまされても泣かない(だったっけ)”が総てだと思う。
(巧妙になってるんだろうけどね)
988名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 09:10:01.47ID:ucMZxse5990名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 14:07:44.44ID:fiAiyb4v M-DUXシリーズのマウスを買いました。ドライバユーティリティはVistaまでと表記がありましたがXPでも無事動作しましたので一応報告です。
千円くらいで売られていたので端から候補に無かったモデルですが店頭で触ってみてボタンの感触がロジクールより好きだった点などで
決めました。ロジはペチペチ、エレコムはコチコチという感じでマクロボタンもチャタなく押せます
千円くらいで売られていたので端から候補に無かったモデルですが店頭で触ってみてボタンの感触がロジクールより好きだった点などで
決めました。ロジはペチペチ、エレコムはコチコチという感じでマクロボタンもチャタなく押せます
991名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 14:10:33.90ID:fiAiyb4v なによりドライバユーティリティが分かりやすくて軽くウイルス誤認もされないのでそれも良かったです
マクロなどボタン設定はマウス本体に記録されるのでドライバユーティリティを入れてないPCでも有効です
定価は6千円くらいするのでなぜこんな捨て値で売られているのか分かりませんが安すぎるせいで見向きもされていない気がします
マクロなどボタン設定はマウス本体に記録されるのでドライバユーティリティを入れてないPCでも有効です
定価は6千円くらいするのでなぜこんな捨て値で売られているのか分かりませんが安すぎるせいで見向きもされていない気がします
992名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 14:12:09.60ID:3NO47kgN 脳お
995名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 16:59:26.43ID:gmSe+8uX USB-HID(マウスやキーボードなど)やUSBマスストレージ(いわゆるUSBメモリなど)は
(独自機能のための特殊なドライバを必要とする物を除けば)
そのまま認識して当たり前なので本来は対応機種とか気にしなくていい
USB-HID: Win98〜
USBマスストレージ: WinMe/Win2000〜
(独自機能のための特殊なドライバを必要とする物を除けば)
そのまま認識して当たり前なので本来は対応機種とか気にしなくていい
USB-HID: Win98〜
USBマスストレージ: WinMe/Win2000〜
996名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 17:10:32.70ID:wyKpcxCP997名無し~3.EXE
2019/01/25(金) 17:14:17.16ID:CiZI2gFq そういえば最近のWindowsではUSB 1.0の機器サポート切られちゃったんだよな
そんな機器あるのかよ?と思ったらウチにも1個だけあった(他は1.1以上)
そんな機器あるのかよ?と思ったらウチにも1個だけあった(他は1.1以上)
998世界樹 ◆urRY/CNobU
2019/01/25(金) 17:58:42.75ID:vgvFKmot お
999世界樹 ◆urRY/CNobU
2019/01/25(金) 17:58:58.40ID:vgvFKmot ま
1000世界樹 ◆urRY/CNobU
2019/01/25(金) 17:59:13.52ID:vgvFKmot んこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 1時間 3分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 1時間 3分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★2 [蚤の市★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障に… (青沼 陽一郎氏) ★2 [少考さん★]
- 小学生の暇空茜「ホリグチホリグチ……」すまんこれでも叩けるか? [358382861]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★2
- 堀口くんって私物をオクに出せば暇空茜に高額で買ってもらえるんじゃないか [358382861]
- 【悲報】ジークアクス、「鶴巻が2014年を改変しようとしてる」説が有力視されてしまうwwwww [339035499]
- 日本人、ついに気ずく… 「ぶっちゃけ日本ってかなり不快な最悪な気候の国だよな」 [271912485]
- 結局アベノミクスで日本は高齢化少子化人口減少インフラ崩壊米食えない一人当たりGDP東欧レベルで失敗だったよな [819729701]