初代スレ:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/
___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ `;' 、___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
Microsoft
Windows XP
[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)
前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539942804/
※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
探検
WindowsXPを使い続けるよ Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/01(土) 16:55:55.29ID:2GyHoUGO
760名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 03:34:43.50ID:1+YgtYp2 良く分からなかったら memtest86+ 使えばok
ただし、マザーボード側の不具合をエラーとして検出するケースもあるらしいので
同じ種類のメモリが使えるマザーボードが無い場合は結局賭けになるかも
ただし、マザーボード側の不具合をエラーとして検出するケースもあるらしいので
同じ種類のメモリが使えるマザーボードが無い場合は結局賭けになるかも
761名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 04:45:10.99ID:X2MHaNb6 しつこいよ馬鹿
762名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 04:52:05.93ID:BSJpK886 今時xp使ってる香具師なんて馬鹿の集まりだろ?
763名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 06:47:39.15ID:MKqSeo79 とにかく、
算数バエはスルーwww
算数バエはスルーwww
764名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 07:04:27.35ID:TkQK2e4Z 香具師って20年ぶりに見たわ
765名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 10:53:13.09ID:HqnSNiH+ ○ 馬鹿じゃない人間はいない
当たり前すぎて わざわざ声高に言うことではないが
当たり前すぎて わざわざ声高に言うことではないが
766名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 11:17:41.23ID:lr7nklSN >>752
ページ表示、コメント欄読み込み後、映像読み込みで真っ白になる
FirefoxESR52 UA偽装MacOSX10.12.1
また日にちがあいてしまった…
Splatoon2(スプラトゥーン2)
31人が視聴中
https://www.openrec.tv/live/m48EKddeOX
ページ表示、コメント欄読み込み後、映像読み込みで真っ白になる
FirefoxESR52 UA偽装MacOSX10.12.1
また日にちがあいてしまった…
Splatoon2(スプラトゥーン2)
31人が視聴中
https://www.openrec.tv/live/m48EKddeOX
769名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 13:01:02.52ID:lr7nklSN >>723 下記のように出ますわ
安全な接続ではありません
cc.dcsec.uni-hannover.de の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。
あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
cc.dcsec.uni-hannover.de は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2019年1月11日 15:09 に切れています。
現在時刻は 2019年1月13日 11:32 です。
エラーコード: SEC_ERROR_EXPIRED_CERTIFICATE
https://support.moz illa.o rg/ja/kb/troubleshoot-time-errors-secure-websites
既定 では信頼されていない証明書であっても、ウェブサイトが許可している場合、例外を追加してサイトを開くことができます
あやめ池遊園地
安全な接続ではありません
cc.dcsec.uni-hannover.de の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。
あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
cc.dcsec.uni-hannover.de は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2019年1月11日 15:09 に切れています。
現在時刻は 2019年1月13日 11:32 です。
エラーコード: SEC_ERROR_EXPIRED_CERTIFICATE
https://support.moz illa.o rg/ja/kb/troubleshoot-time-errors-secure-websites
既定 では信頼されていない証明書であっても、ウェブサイトが許可している場合、例外を追加してサイトを開くことができます
あやめ池遊園地
772名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 14:09:48.74ID:jdhtIdnn 脳
773名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 14:34:07.01ID:lr7nklSN NGワードにひっかかって再投稿するときに回避するために
奈良健康ランド を入れてるだけですよ
ニュー速板でURL規制とかなかったからなあ
ソースでURL貼るとうっとうしがられたり叩かれたりする
>>771
みな近鉄運営のやつか 今知ったわ
立地場所悪いとこばかりに作ってるよね近鉄 球場も藤井寺だったし
XPでFirefoxでgoogleマップのマウスホイールでズームイン・アウトができなくなってるな
奈良健康ランド を入れてるだけですよ
ニュー速板でURL規制とかなかったからなあ
ソースでURL貼るとうっとうしがられたり叩かれたりする
>>771
みな近鉄運営のやつか 今知ったわ
立地場所悪いとこばかりに作ってるよね近鉄 球場も藤井寺だったし
XPでFirefoxでgoogleマップのマウスホイールでズームイン・アウトができなくなってるな
774名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 14:35:49.51ID:Cng8pR+Q amazonプライムビデオとかってやはり見れないんでしょうか?
775名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 14:38:03.90ID:BSJpK886 ie使ってる勇者はいるのでしょうか?
776名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 15:11:27.11ID:B5VCemeu IEは繋がるまでの細工がメンドクサイんで即FireFox
見れないサイトはChromeだがこれまた面倒なんだよな
ChromeのブックマークがIE/Firefox系だったらこれだけで済むんだが
見れないサイトはChromeだがこれまた面倒なんだよな
ChromeのブックマークがIE/Firefox系だったらこれだけで済むんだが
777名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 15:20:10.01ID:fMpNRHpH useragentのケツに(Pale Moon)ついてるとみれないとこがあるから削ったわ
778名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 15:35:18.02ID:lr7nklSN Amazonプライムビデオはこれから課金を考えていたけど
見れないなら課金が無駄になるなあ
見れないなら課金が無駄になるなあ
779名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 15:56:19.66ID:BTWxlpxt Amazonプライムは絶対無理だよ
最近またGoogle Widevineの要求バージョンが上がったみたいでWaterfoxスレでも話題になってた
最近またGoogle Widevineの要求バージョンが上がったみたいでWaterfoxスレでも話題になってた
780723
2019/01/13(日) 16:16:38.28ID:tDWM3T9X >>769
何らかのエラーが発生するようだ。
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
https://www.virustotal.com/ja/url/1b52b9ac49997e5fa677478f2d3cff5caeba85bd66b4c3075d0476633db60176/analysis/1547362472/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
何らかのエラーが発生するようだ。
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
https://www.virustotal.com/ja/url/1b52b9ac49997e5fa677478f2d3cff5caeba85bd66b4c3075d0476633db60176/analysis/1547362472/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
782名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 16:55:55.92ID:lr7nklSN Firefox ESR 52.9
アマゾンプライムビデオ1話無料のやつを再生しようと決済画面や登録から先へ進まず
検証結果を文字打ってたけど、動画までたどりつけないのはXPだからなのか
ようつべ板のアマプラスレで技術的なこと聞こうと思って用意してたけど、やめとくか
というか、Amazonカスタマーチャットにすらつなげなくなってもうオワッタ……
推奨ブラウザ
Chrome 59以降
Firefox 53以降 ←ピンポイントで切り捨ててるようにみえる
注: 現在のところ、Firefox ESRには対応していません。
https://www.ama zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201422810
アマゾンプライムビデオ1話無料のやつを再生しようと決済画面や登録から先へ進まず
検証結果を文字打ってたけど、動画までたどりつけないのはXPだからなのか
ようつべ板のアマプラスレで技術的なこと聞こうと思って用意してたけど、やめとくか
というか、Amazonカスタマーチャットにすらつなげなくなってもうオワッタ……
推奨ブラウザ
Chrome 59以降
Firefox 53以降 ←ピンポイントで切り捨ててるようにみえる
注: 現在のところ、Firefox ESRには対応していません。
https://www.ama zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201422810
783名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 21:33:04.43ID:61P7kQhP >>782
Firefox53どころかFirefoxESR60でもWidevineのバージョンは1.4.8.1008なので再生できないぞ
Firefox53どころかFirefoxESR60でもWidevineのバージョンは1.4.8.1008なので再生できないぞ
784名無し~3.EXE
2019/01/13(日) 22:41:38.91ID:umR0dG1h Widevine 4.10.1146
ttp://redirector.gvt1.com/edgedl/widevine-cdm/4.10.1146.0-win-ia32.zip
Googleは(WidevineにしろChromeにしろ)XP切るのが早かったから
動かないんじゃないかなぁ
ttp://redirector.gvt1.com/edgedl/widevine-cdm/4.10.1146.0-win-ia32.zip
Googleは(WidevineにしろChromeにしろ)XP切るのが早かったから
動かないんじゃないかなぁ
785名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 00:03:16.99ID:hfU2ypK2 >>783
Widevineのバージョン上げられてたのか ありがとう
自分はアホなのでようわからんのですが、デジタルコンテンツの違法コピー防止用の暗号がより複雑になりましたよってことですかね
切られたのは動画だけかな
聴き放題や読み放題もWidevineのバージョンがらみ?
前に「XPでネット決済できますよ」と回答もらったあと
Amazonサポオペからの電話で「遠隔操作してPC内見ましょうか」って言われたけど、怖くて断った去年
Widevineのバージョン上げられてたのか ありがとう
自分はアホなのでようわからんのですが、デジタルコンテンツの違法コピー防止用の暗号がより複雑になりましたよってことですかね
切られたのは動画だけかな
聴き放題や読み放題もWidevineのバージョンがらみ?
前に「XPでネット決済できますよ」と回答もらったあと
Amazonサポオペからの電話で「遠隔操作してPC内見ましょうか」って言われたけど、怖くて断った去年
788名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 13:38:32.93ID:wh9JbzYq789名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 14:19:18.22ID:qySoFGXJ 脳
790645
2019/01/14(月) 15:17:35.60ID:7RNBcn2c 土日に電話認証できなかったんだが、今日HDDつないで電源入れたらSP3自動アップデートが来た!
その後、ネット接続による認証ができました。
その後、ネット接続による認証ができました。
791名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 15:21:55.98ID:46ATtNAR SP3のオフラインダウンロード用のバイナリを使うのが一般的な手法だと思ってましたが…
あるいはnLiteで統合したISOでクリーンインストール
あるいはnLiteで統合したISOでクリーンインストール
2019/01/14(月) 16:31:20.83ID:SBWd7joX
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
今日IKEAで買ったサメ、袋がないからこんな風に持って帰ったんだけど、
すれ違う人すれ違う人がサメを散歩させてる狂人を見る目をしてたので面
白かった
絶対フォント感5 完売 重版なし
今日IKEAで買ったサメ、袋がないからこんな風に持って帰ったんだけど、
すれ違う人すれ違う人がサメを散歩させてる狂人を見る目をしてたので面
白かった
絶対フォント感5 完売 重版なし
793名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 20:33:44.19ID:lKI2ijaE Office2010のアップデート不具合
XPでもOffice2010起動不能や異常動作になる場合は、KB4461614/KB4461627/KB4032217/KB4032225/KB4461616をアンインスコ
KB4461614 をあてると Access が強制終了する
ttp://pcclick.seesaa.net/article/463614091.html
「Excel 2010」の新元号対応パッチに起動不能や強制終了の不具合 〜すでに撤回済み
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160992.html
XPでもOffice2010起動不能や異常動作になる場合は、KB4461614/KB4461627/KB4032217/KB4032225/KB4461616をアンインスコ
KB4461614 をあてると Access が強制終了する
ttp://pcclick.seesaa.net/article/463614091.html
「Excel 2010」の新元号対応パッチに起動不能や強制終了の不具合 〜すでに撤回済み
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160992.html
794名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 20:48:34.77ID:IGGNlRyv xpはバリバリ現役マシンかい?
795名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 20:57:27.07ID:4yPbOljp 64bitのWindowsの出来が良くて32bit, 64bitの区分けは64bitを使ってる限りあまり意識する必
要ないものの、32bitを使う場合はXPでないとメモリーの制限にすぐぶち当たる。余計なのがい
ろいろあるせいで、XPより後のはメモリーを使いすぎるから。
要ないものの、32bitを使う場合はXPでないとメモリーの制限にすぐぶち当たる。余計なのがい
ろいろあるせいで、XPより後のはメモリーを使いすぎるから。
796名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:04:49.36ID:1TfgBuez 年明け時間あるからWin10細かいところいじってるけど設定とか操作感じゃなくて
締切みたいな時あるときに強制自動アップデート喰らうと終わるからやっぱし無理かなって思った
締切みたいな時あるときに強制自動アップデート喰らうと終わるからやっぱし無理かなって思った
797名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:08:07.23ID:4yPbOljp798名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:36:56.44ID:46ATtNAR ぐるーぷぽりしーがうんちゃらかんちゃら
勝手にupdate始められたら電源offして
ツールでディスクイメージを展開すれば良いんじゃないの
もちろん、普段作業等で使うファイルの保存場所はCドライブ以外
勝手にupdate始められたら電源offして
ツールでディスクイメージを展開すれば良いんじゃないの
もちろん、普段作業等で使うファイルの保存場所はCドライブ以外
799名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:41:55.66ID:EdwqMzio 作業中にWindows 10が再起動するの、アクティブ時間をちゃんと合わせてないからだと114514回は言われとるがな
801名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 21:50:30.99ID:hfU2ypK2 久しぶりにWindowsUpdateを押してみて 古いIEが立ち上がって見てると
マシンのシステムを操作する系のボタンが表示されてひやっとした
ウイルス搭載ブラウザがOS標準とはM$……
>コンピュータを保護するために [自動更新] を使用すると、このコンピュータ
>用のセキュリティ更新プログラムを自動的に確認して、インストールします。
マシンのシステムを操作する系のボタンが表示されてひやっとした
ウイルス搭載ブラウザがOS標準とはM$……
>コンピュータを保護するために [自動更新] を使用すると、このコンピュータ
>用のセキュリティ更新プログラムを自動的に確認して、インストールします。
803名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 22:00:44.85ID:FgMQ8TOw XP使ってたけど、ぼちぼちWin7にしようと思う
XPとWin7を持ってたんだが、Win7をWin10にしたら、XPをWin7に出来そうだ
Win10はデジタルアカウントになるからな
XPとWin7を持ってたんだが、Win7をWin10にしたら、XPをWin7に出来そうだ
Win10はデジタルアカウントになるからな
804名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 22:49:15.10ID:46ATtNAR >>800
おっかねえなあ
じゃんぱらとかで1万円台で売ってるIvy世代のノートPCとか全く興味ないのかしらん
もう少し積めば海外メーカーの新品が買えるとか何とか
ASUS vivobookがヤマダで28,000円で売ってたとか何とか
IEEE802.11acにも対応してて、USB type-c端子もあったりしてな
動画を全く入れないなら 64GB emmc で充分だしな
ブラウジングから軽めのhtml5ゲーまで使えるしな
おっかねえなあ
じゃんぱらとかで1万円台で売ってるIvy世代のノートPCとか全く興味ないのかしらん
もう少し積めば海外メーカーの新品が買えるとか何とか
ASUS vivobookがヤマダで28,000円で売ってたとか何とか
IEEE802.11acにも対応してて、USB type-c端子もあったりしてな
動画を全く入れないなら 64GB emmc で充分だしな
ブラウジングから軽めのhtml5ゲーまで使えるしな
805名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 22:50:24.21ID:46ATtNAR806名無し~3.EXE
2019/01/14(月) 23:43:40.02ID:PcDSCDpe 1年後の今日にWindows7を使い続けるよスレが建つのか
808名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 00:38:53.14ID:KfP1Sbd2 今時xpなんて硬派だよチミらは
809名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 00:51:54.38ID:Q+Wnd3UI だってなんの問題もないんだもん。
810名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 01:08:45.01ID:4XWuvEWw openrec見れますね。数日前ダメだったけど何だったんだろう。ホッとした
811名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 01:28:11.50ID:m5nWqO8e XPのChrome更新せえボケGoogle
812名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 04:45:49.45ID:nCFzMZj2 Chromeの「時計が進んでいます」で繋がらないのは初めて見た。PaleMoonで事なきを得たが。
813時計が進んでいます
2019/01/15(火) 13:07:26.62ID:zxeSSUXN KB3154517
KB3154518
KB4014585
KB4040968
KB4344180
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
KB3154518
KB4014585
KB4040968
KB4344180
時計が進んでいます
https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
814原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
2019/01/15(火) 13:14:04.74ID:zxeSSUXN 絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
娘、イヤイヤ期が下手すぎて、「おむつだめ〜!いや〜!いらな〜い!」って
泣きわめきながらもオムツを近づけると足をくいっとあげてくれる
私は先見の明があるので 「早めに本は全部売り払うべき。今後売値は下がる
だろうし、読みたくなったら電子書籍か古本で探したらいい」 と思い、一昨
年に本を売り払ってスッキリ。 その後に読みたくなって電書や古本は無く、
新品も絶版だったり高騰してて絶望したのは今日で五回目。本は売るな。
3歳の姪っ子が最近ライトな敬語を覚えたんだけど、病院でお医者さんに「わ
たしは、ちゅうしゃはうちませんので!ちゅうしゃは、いりませんので!」と
ひたすら敬語で拒否したけど「はい、申し訳ないのですが、そういう訳にも
いきませんので…」とお医者さんに返されながら打たれて泣いた話で大笑い
した
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
娘、イヤイヤ期が下手すぎて、「おむつだめ〜!いや〜!いらな〜い!」って
泣きわめきながらもオムツを近づけると足をくいっとあげてくれる
私は先見の明があるので 「早めに本は全部売り払うべき。今後売値は下がる
だろうし、読みたくなったら電子書籍か古本で探したらいい」 と思い、一昨
年に本を売り払ってスッキリ。 その後に読みたくなって電書や古本は無く、
新品も絶版だったり高騰してて絶望したのは今日で五回目。本は売るな。
3歳の姪っ子が最近ライトな敬語を覚えたんだけど、病院でお医者さんに「わ
たしは、ちゅうしゃはうちませんので!ちゅうしゃは、いりませんので!」と
ひたすら敬語で拒否したけど「はい、申し訳ないのですが、そういう訳にも
いきませんので…」とお医者さんに返されながら打たれて泣いた話で大笑い
した
2019/01/15(火) 15:00:54.19ID:zxeSSUXN
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
CN = Go Daddy Secure Certificate Authority - G2
https //wm.caribbeancom.com/wm/free/index.html
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
CN = Go Daddy Secure Certificate Authority - G2
https //wm.caribbeancom.com/wm/free/index.html
絶対フォント感5 完売 重版なし
ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
816名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 23:25:51.33ID:yprZPuI+ 脳
817名無し~3.EXE
2019/01/15(火) 23:56:11.07ID:BFN4EpWB 死
818名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 00:57:16.73ID:2S5V7+hO819名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 02:22:17.91ID:Ws2InEcL CD-DA が BGM なゲームのために現役なのは私だけだろうか
Vista 以降でも出来なくはないらしいけど面倒くさかったよーなうろおぼえ
Vista 以降でも出来なくはないらしいけど面倒くさかったよーなうろおぼえ
820名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 04:21:29.70ID:hQaQWjzc ハードに機能が有ればWin10でも鳴るけど?
今時のPCにCD-DA端子やドライブに出力が無いだけだから
そもそもソフトがWinのCDプレーヤーを叩けないだけだからOSの所為でもない
MIDIも同じ
今時のPCにCD-DA端子やドライブに出力が無いだけだから
そもそもソフトがWinのCDプレーヤーを叩けないだけだからOSの所為でもない
MIDIも同じ
821名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 04:57:18.38ID:EVXWKI3X MIDIマッパーの廃止は擁護できないわ
822名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 08:03:04.63ID:M51jXc/y 更新
Java SE 8u201
Silverlight 5.1.50918.0
Java SE 8u201
Silverlight 5.1.50918.0
823名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 10:36:48.81ID:Eww+h24g >>822
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4481252/update-for-silverlight-datetime-calculations-to-handle-new-japanese-er
今回のSilverlightは何かと不具合を出してる新元号対応プログラム……とりま見送りだな
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4481252/update-for-silverlight-datetime-calculations-to-handle-new-japanese-er
今回のSilverlightは何かと不具合を出してる新元号対応プログラム……とりま見送りだな
824名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 14:19:56.26ID:Ws2InEcL >>820
良く分からないんだが
一般的な CD-DA な BGM を持つゲームで鳴らせる手順を教えてくれまいか
同じ構成でも XP なら何も考えなくても鳴る
試したのは Win8 だがデフォルトでは鳴らず
おためし Win7 / 10 のenterprize版とかで再現性は確認できるとおもうのだが…
ハードではなく OS 側が何か変わってる様子
「ソフトがWinのCDプレーヤーを叩けない」というのが良く分からない
良く分からないんだが
一般的な CD-DA な BGM を持つゲームで鳴らせる手順を教えてくれまいか
同じ構成でも XP なら何も考えなくても鳴る
試したのは Win8 だがデフォルトでは鳴らず
おためし Win7 / 10 のenterprize版とかで再現性は確認できるとおもうのだが…
ハードではなく OS 側が何か変わってる様子
「ソフトがWinのCDプレーヤーを叩けない」というのが良く分からない
825名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 17:42:57.57ID:Doqx/Fpf >>794
昨年SP3に上げたけど今も現役だよ
GT710のファンレスにしたらC2DでフルHDもCPU負荷1割くらいで済むし
2chもJaneStyle使えるし、ブラウザもChrome49で普通にサクサク動く。
メモリ4GBのうち1GBをRamディスクに確保してJaneStyleのフォルダ丸ごととChromeのUserdataフォルダとキャッシュを
そこに入れているのでディスクアクセスモなく速い。
SilverSight嫌いで入れてないので動画ニュース系は8のPCで見る程度。
昨年SP3に上げたけど今も現役だよ
GT710のファンレスにしたらC2DでフルHDもCPU負荷1割くらいで済むし
2chもJaneStyle使えるし、ブラウザもChrome49で普通にサクサク動く。
メモリ4GBのうち1GBをRamディスクに確保してJaneStyleのフォルダ丸ごととChromeのUserdataフォルダとキャッシュを
そこに入れているのでディスクアクセスモなく速い。
SilverSight嫌いで入れてないので動画ニュース系は8のPCで見る程度。
826名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 17:47:26.67ID:Doqx/Fpf SP2だったのをSP3に上げたのが大きかった。これでGT710のドライバが入ったし、MPC-BEもインスコ出来たしChromeも入った。
827名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 18:05:39.43ID:AndR04Ry 脳.
828名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 19:31:26.30ID:dSeujbfn 古い装置に繋げて使ってるPCが調子悪くて仕方がない
いっそ新しいPC組んでXP入れて使えりゃいいんだけど今時の奴だとXP向けのドライバとかないしきついよね
新しいosじゃダメなのか聞いたらXPのSP2じゃないとダメらしいし
騙し騙しやってるけど俺が居なくなったら終わりだからなあ
中古買うのが1番かねえ
いっそ新しいPC組んでXP入れて使えりゃいいんだけど今時の奴だとXP向けのドライバとかないしきついよね
新しいosじゃダメなのか聞いたらXPのSP2じゃないとダメらしいし
騙し騙しやってるけど俺が居なくなったら終わりだからなあ
中古買うのが1番かねえ
2019/01/16(水) 21:12:34.47ID:fE5jY7Pp
私の…土俵人生において、一片の悔いもございません
少し混み合った電車のなかで「ねえママ!座るところがない!」と伝える
お子さんに「そうだね!人気の電車だね〜!人気の電車に乗れてよかった
ね〜!」とお母さん。お子さんも「そっかあ」と納得した様子でそのあと
は他のお話をしていた。それぞれの受けとめ方がとっても素敵でびっくり
してしまった。
息子の話。友だちを遊びに誘ったけど乗ってきてくれなかった、と娘がい
じけていたら、隣で折り紙で工作していた息子が背中を向けたまま「そう
いう時はオレに言えよ…」ってボソッと言って、その後、大吉しか入って
ないオリジナルおみくじを作ってひかせて喜ばせてた。イケメンすぎる。
少し混み合った電車のなかで「ねえママ!座るところがない!」と伝える
お子さんに「そうだね!人気の電車だね〜!人気の電車に乗れてよかった
ね〜!」とお母さん。お子さんも「そっかあ」と納得した様子でそのあと
は他のお話をしていた。それぞれの受けとめ方がとっても素敵でびっくり
してしまった。
息子の話。友だちを遊びに誘ったけど乗ってきてくれなかった、と娘がい
じけていたら、隣で折り紙で工作していた息子が背中を向けたまま「そう
いう時はオレに言えよ…」ってボソッと言って、その後、大吉しか入って
ないオリジナルおみくじを作ってひかせて喜ばせてた。イケメンすぎる。
830名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:20:49.24ID:tx9VhKcx SSDって何か目に見えて効果ある?
60GBのなら2000円以下だしやってみようかと思うんだが
60GBのなら2000円以下だしやってみようかと思うんだが
831名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:26:44.44ID:h6ogwuFr 今日、ケース内
掃除したらマザーボードを固定するネジが一個転がっていたので
他のネジも締めなおそうと思ったら
全部のネジが外れる間際に緩んでたw
掃除したらマザーボードを固定するネジが一個転がっていたので
他のネジも締めなおそうと思ったら
全部のネジが外れる間際に緩んでたw
833名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:28:16.10ID:PItEkc4s 起動と言うか、読み出し(ファイル(データ)・リード)が超速になる。 >ソネの○速シリーズじゃないよ?
それだけだよ。
それだけだよ。
834名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:35:56.44ID:Jj1eqo43 >>830
体感上は劇的に速いらしいが、データが多分数十年どころか数百年残り、読み取れるかどうか
は別にしてプラッターの磁石の保持が強固なハードディスクと信頼性の面でいろいろ違うのでは
ないか。ここ数年で進歩があり、数年単位では大丈夫だろうが、数十年後どうなってるかわからな
い。NAND型の原理上の妥協はいかんともしがたいのでは。XPで使う場合、OSが7以降と違って
SSDを意識しないので、仮想メモリーを使わないとか、意味もなくログファイルを残さないように
設定したほうが良い。
体感上は劇的に速いらしいが、データが多分数十年どころか数百年残り、読み取れるかどうか
は別にしてプラッターの磁石の保持が強固なハードディスクと信頼性の面でいろいろ違うのでは
ないか。ここ数年で進歩があり、数年単位では大丈夫だろうが、数十年後どうなってるかわからな
い。NAND型の原理上の妥協はいかんともしがたいのでは。XPで使う場合、OSが7以降と違って
SSDを意識しないので、仮想メモリーを使わないとか、意味もなくログファイルを残さないように
設定したほうが良い。
835名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 21:38:12.11ID:Jj1eqo43836名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 22:01:10.81ID:PItEkc4s SATA(150MB/secな1世代〜2世代前半)は2002年辺りから実装(アドオン・チップだけど)が進んで、
2003年半ばでIntelチップセット(ICH5)で統合化されているので、2ポート程度なら割と付いているM/Bが
ある筈です。
2003年半ばでIntelチップセット(ICH5)で統合化されているので、2ポート程度なら割と付いているM/Bが
ある筈です。
837名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 22:22:37.13ID:Ws2InEcL intel SSD で toolbox 使って
結構長いこと XP で安定動作してたな
他社の場合に trim どうなるかは知らない
ツールあるかも知れんけどワカラン
結構長いこと XP で安定動作してたな
他社の場合に trim どうなるかは知らない
ツールあるかも知れんけどワカラン
838名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 23:18:50.91ID:4jXN2gQ9 >>830
Celeron1.6GHz搭載の古いマザボにSSD載せ換えたが音が静かになった位で
そんなに速度は変わらなかった
同じSSDを比較的新しいマザボで使ったらハッキリと速度上がった
参考になれば
Celeron1.6GHz搭載の古いマザボにSSD載せ換えたが音が静かになった位で
そんなに速度は変わらなかった
同じSSDを比較的新しいマザボで使ったらハッキリと速度上がった
参考になれば
841名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 00:31:56.84ID:INgRAXEl あるわきゃない
843名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 01:08:41.34ID:UWPzRXVo そう言えば、TxBENCHってCrucialのSSDだと内蔵にしていても動かないのな
845名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 01:54:04.23ID:K7G7u8si Intel SSD Toolbox がエラー吐くのでTxBENCH使ってみたけど
本当にTrim発行してるのか怪しい
本当にTrim発行してるのか怪しい
847名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 02:57:54.34ID:twi6/x+K xpでもssd最適化できるフリーソフトあった気がする
848名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 09:04:23.24ID:s9O/My3B >SSD
Windows95上で、2009年6月頃から使ってるけど、
(もちろんSSD用の設定がないので普通のHDDと同じ動きだけど)
今のところちゃんと動いてる。
だからXPでも多分問題ない…かも。
Windows95上で、2009年6月頃から使ってるけど、
(もちろんSSD用の設定がないので普通のHDDと同じ動きだけど)
今のところちゃんと動いてる。
だからXPでも多分問題ない…かも。
849名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 09:23:06.19ID:pnEV4wht システムコピーするときにSSD適用(EaseUS)
焼け太りしたレジストリだと起動で アッと驚く為五郎になる。
焼け太りしたレジストリだと起動で アッと驚く為五郎になる。
850名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 12:26:25.17ID:gtTFvQUv OSの話じゃないけど
PC内部からウォーンウィーンと音が気になるようになってから数年
HDDモーター音? 放熱ファン?
自作PC経験なし、メーカー品なので対処がようわからん
12年ものくらいで、4年ごとくらいに中開いてエアダスタでほこり取ったりはしてました
PC内部からウォーンウィーンと音が気になるようになってから数年
HDDモーター音? 放熱ファン?
自作PC経験なし、メーカー品なので対処がようわからん
12年ものくらいで、4年ごとくらいに中開いてエアダスタでほこり取ったりはしてました
851名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 12:31:28.33ID:O5SfZqB/ 自分でケース開けられるなら音くらい確認できるだろ
852名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 13:51:02.46ID:SZUpWcvt 脳
853名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 14:22:28.08ID:1JPVPPo3 >>850
デフラグしてみれば?
断片化が酷いか大量にファイル/フォルダ削除して悪い歯並びみたいにスカスカなのかも
俺も先日HDDからの騒音酷くてデフラグツールで確認したら上記理由の状態だったから実行した
今は多少ましになった……根気強く繰り返さないと十分な静かさにならんかも
デフラグしてみれば?
断片化が酷いか大量にファイル/フォルダ削除して悪い歯並びみたいにスカスカなのかも
俺も先日HDDからの騒音酷くてデフラグツールで確認したら上記理由の状態だったから実行した
今は多少ましになった……根気強く繰り返さないと十分な静かさにならんかも
855名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 15:03:02.32ID:dkOPCvyO CPUケース電源グラボ全てのファンにグリスを注せば解決
856名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 15:35:40.98ID:gtTFvQUv857名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 16:50:48.95ID:V38KrTgM 普通に考えて電源ユニットとCPUクーラーのファン音だろ
どいつもこいつも無能揃いかよ
どいつもこいつも無能揃いかよ
858名無し~3.EXE
2019/01/17(木) 17:29:29.18ID:mydPXOxP XPでSSDをデータドライブとして繋いで、読み込み速度が必要なゲームの特定フォルダだけSSDに入れてジャンクション張って使ってたけど、CPU(E7500)が追いつかなくて頭打ちになる事が多かったな
でもMODが色々入ったレースシムのデータフォルダをSSDに入れた時は、起動時とか、マルチプレイで他プレイヤが入って来た時の読み込みは早かった
サイズの細かいファイルが大量にあるからだと思うけど
(ファイル数が20,000チョイあるうち、1桁KBから数百KBが大半で、10MBを超えるものは全体の1%未満)
でもMODが色々入ったレースシムのデータフォルダをSSDに入れた時は、起動時とか、マルチプレイで他プレイヤが入って来た時の読み込みは早かった
サイズの細かいファイルが大量にあるからだと思うけど
(ファイル数が20,000チョイあるうち、1桁KBから数百KBが大半で、10MBを超えるものは全体の1%未満)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン [Anonymous★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り ★2 [ネギうどん★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【ネトウヨ悲報】高市早苗さん、敗北宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- 【悲報】自民党ガチで終わる 森山幹事長「消費税減税論は私の政治生命を懸けて潰す」 [405019576]
- 【石破悲報】明日の東京、最高気温30°Cの予報。もう終わりだよこの国の四季😿 [803137891]
- 「史上最高の天才は?」文系「イマヌエル・カント」理系「フォン・ノイマン」どっちが正解? [844678194]
- ▶かなたそのでっけえおっぺえでシコるスレ