X



Windows10ゴミ過ぎだろ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/13(日) 16:00:18.80ID:bUPwB1Hg
まともにPC使えるまでどんだけかかるんだよ
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/24(月) 10:14:22.79ID:nqibhmrD
>>917
一般的なUPSは鉛蓄電池なのでメモリー効果は全然無い。
しかも常に満充電状態が望ましいので、リフレッシュなどやっちゃダメ。

リチウムイオンのUPSなら別だが、そんなのあるのかね?
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/24(月) 12:44:59.00ID:wal9O/1/
>>917
メモリー効果よりイオンなって電子が移動する際に溶けるから構造体が壊れるんだよ。
使うと壊れるのが鉛電池。使わないようにするのが保つ。
壊れるということは充電容量が下がってくる。バッテリーエラーとなり交換する必要がある
難点として出力が弱い。

>>917
UPSはないけど家の太陽光発電で売電ではなく家で使おうとするとリチウムイオンバッテリー
バッテリー単体で100万近い。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況