■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
2019/09/11 (2019/09/10)
2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1567220229/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/12(木) 11:01:59.53ID:hQMDJ9jF
759名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 12:29:15.80ID:pDkm/N5E iOS13.1
まったくもって問題なし
まったくもって問題なし
760名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 13:00:15.60ID:TD87U1MS なんか、1903だっけ?になってからかな?ネットが重くなることが多々ある。
IEやEdge も閉じる【✖】をクリックしても閉じるのが遅かったり反応しないこともある
何なんだろう?
IEやEdge も閉じる【✖】をクリックしても閉じるのが遅かったり反応しないこともある
何なんだろう?
761名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 13:36:06.69ID:Uzm9g0Bd >>759
同じくiOS13→iOS13.1全く問題無し
同じくiOS13→iOS13.1全く問題無し
762名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 13:43:44.04ID:+qHR3Ihe KB4522016 無事完了
時間かかるってレスあったからビビりながらやったけど
トイレ行って帰ってきたら終わってたw
時間かかるってレスあったからビビりながらやったけど
トイレ行って帰ってきたら終わってたw
763名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 14:30:03.37ID:o9g7sT+Q764名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 14:36:36.20ID:2IUerDr1 俺も
765名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 14:44:12.48ID:gDTS7V3b 俺も俺も!
766名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 14:47:16.68ID:HpIgUL0l 既知の問題の有るKB4522016は入れたくない
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4522016/windows-10-update-kb4522016
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4522016/windows-10-update-kb4522016
767名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 14:53:48.00ID:+oZGkOS4 おまえらも早急に
Version 10.0.18363.385へバージョンアップするのだ
Version 10.0.18363.385へバージョンアップするのだ
768名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 15:10:48.47ID:r6RsklhU windowsupdateで降ってくるまで待つ
769名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 16:30:51.49ID:h2+3XwIm770名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 17:21:28.24ID:S0CM5eat KB4522016 死後に臭い無
インターネット・エクスボローラさん カタログのみ配布とは 自信の無い証拠
お迎えが近いですね Windows7と心中ですか? 心中闇庚申 天の網島 闇更新?
まず看護師さんが「清拭(せいしき)」と言って、
故人の体をアルコールなどで拭いてきれいにします
「湯灌」というのは、納棺の前に故人をお風呂に入れてきれいにしてあげることです
納棺の際に、故人の身体を拭き清めたり、死化粧をしたり、着替えをすることを
「古式湯灌」ということもあります
インターネット・エクスボローラさん カタログのみ配布とは 自信の無い証拠
お迎えが近いですね Windows7と心中ですか? 心中闇庚申 天の網島 闇更新?
まず看護師さんが「清拭(せいしき)」と言って、
故人の体をアルコールなどで拭いてきれいにします
「湯灌」というのは、納棺の前に故人をお風呂に入れてきれいにしてあげることです
納棺の際に、故人の身体を拭き清めたり、死化粧をしたり、着替えをすることを
「古式湯灌」ということもあります
771名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 17:39:58.12ID:tC5VD/TZ 「Internet Explorer」にリモートコード実行の脆弱性 〜Microsoftがパッチをリリース(9月25日追記)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1208784.html
>9月25日編集部追記:
> 9月24日(米国時間)より本問題に対処したセキュリティ更新プログラムを“Windows Update”からも入手できるようになった。
の筈なのに、WUで来ないからカタログから、1809x64用(KB4522015)を入れてみた。
ダウンロード&インストール&再起動OK。ヤレヤレ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1208784.html
>9月25日編集部追記:
> 9月24日(米国時間)より本問題に対処したセキュリティ更新プログラムを“Windows Update”からも入手できるようになった。
の筈なのに、WUで来ないからカタログから、1809x64用(KB4522015)を入れてみた。
ダウンロード&インストール&再起動OK。ヤレヤレ
772名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 17:42:43.06ID:SA8A6nj0 KB4522016
MicrosoftはInternet Explorerにリモートから任意のコードを実行される脆弱性が存在することを明らかにした
既にこの脆弱性を悪用した攻撃が確認されているという
脆弱性の最大深刻度は4段階中で最も高い“緊急”
緊急でカタログとは?
緊張感の欠片も無い 要不要の判断もできない 間抜けMicrosoft
MicrosoftはInternet Explorerにリモートから任意のコードを実行される脆弱性が存在することを明らかにした
既にこの脆弱性を悪用した攻撃が確認されているという
脆弱性の最大深刻度は4段階中で最も高い“緊急”
緊急でカタログとは?
緊張感の欠片も無い 要不要の判断もできない 間抜けMicrosoft
773名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 17:49:22.59ID:tC5VD/TZ >>771
因みにWUからは、下記がきてたな。(セキュリティ絡みじゃない、って事か。)
2019 年 9 月 24 日 - KB4516550 .NET Framework 3.5、4.7.2、4.8 Windows 10、バージョン 1809、および Windows Server 2019 の累積的な更新プログラム
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4516550/sep-24-2019-kb4516550-cumulative-update-for-net-framework
9月11日の定例WUでは、下記が2回連続で来たというのに、しつこいな。
2019 年 9 月 11 日 — KB4514601 Windows 10 Version 1809 および Windows Server 2019 用の .NET Framework 3.5、4.7.2、および 4.8 の累積的な更新プログラム
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4514601/sep-10-2019-kb4514601-cumulative-update-for-net-framework
因みにWUからは、下記がきてたな。(セキュリティ絡みじゃない、って事か。)
2019 年 9 月 24 日 - KB4516550 .NET Framework 3.5、4.7.2、4.8 Windows 10、バージョン 1809、および Windows Server 2019 の累積的な更新プログラム
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4516550/sep-24-2019-kb4516550-cumulative-update-for-net-framework
9月11日の定例WUでは、下記が2回連続で来たというのに、しつこいな。
2019 年 9 月 11 日 — KB4514601 Windows 10 Version 1809 および Windows Server 2019 用の .NET Framework 3.5、4.7.2、および 4.8 の累積的な更新プログラム
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4514601/sep-10-2019-kb4514601-cumulative-update-for-net-framework
774名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 18:00:27.61ID:L1KDiDEe ネット繋がらないんだが
どうしたらいいのこれ
どうしたらいいのこれ
775名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 18:00:31.77ID:tC5VD/TZ776名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 18:24:28.08ID:QdjGN4p8 >>774
繋がらなければ情報流出もないんでほっとけばいいよ
繋がらなければ情報流出もないんでほっとけばいいよ
777名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 18:38:17.29ID:GC95PPro >>761
まあなんも更新されてないからだろ
まあなんも更新されてないからだろ
778777
2019/09/25(水) 18:38:24.66ID:0gHehldJ 777
779名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 18:39:51.63ID:EF9Qe5YK 草
783731
2019/09/25(水) 19:56:42.13ID:KouH2qzh やはりKB4515384が入ると検索ができなくなったりアクションセンターが開かなくなります。
更新の履歴→更新プログラムをアンインストールする で治りますが、これでKB4515384がこなくなるのかな?
更新の履歴→更新プログラムをアンインストールする で治りますが、これでKB4515384がこなくなるのかな?
784名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 20:37:53.41ID:tC5VD/TZ しっかし19H2もソロソロな今更に、1903にKB4515384で大問題多発中か。
一体何時になったらウチの1809を1903に、安心してUPG出来るのやら。
一体何時になったらウチの1809を1903に、安心してUPG出来るのやら。
785名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 20:43:00.75ID:z3wW/vL6 PC Maticってセキュリティソフト使ってるんだけど
1903にしてからAjax errorとかで毎度悩まされてるんだわ
1903にしてからAjax errorとかで毎度悩まされてるんだわ
788名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 03:34:59.07ID:jOwC5/hX >>783
オレ環の場合
KB4522016 をカタログから入れたら KB4515384 はロールアップされて
更新リストから消えた。KB4515383 はリストに残っているが
勿論 4515384 は再降臨してこない。
検索の問題は元々無かったので、ロールアップすれば問題が解消するか
どうかは分らない。
尚、ストレージから Update のクリーンアップをしたら、
残ってゐる更新プログラムはすべてアンインストールできなくなった。
オレ環の場合
KB4522016 をカタログから入れたら KB4515384 はロールアップされて
更新リストから消えた。KB4515383 はリストに残っているが
勿論 4515384 は再降臨してこない。
検索の問題は元々無かったので、ロールアップすれば問題が解消するか
どうかは分らない。
尚、ストレージから Update のクリーンアップをしたら、
残ってゐる更新プログラムはすべてアンインストールできなくなった。
789名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 07:02:42.41ID:3nbup6Qo マイクロソフトがWindowsの脆弱性パッチを緊急リリース、ユーザーは即刻適用を
https://jp.techcrunch.com/2019/09/25/2019-09-24-microsoft-emergency-patch-windows/
https://jp.techcrunch.com/2019/09/25/2019-09-24-microsoft-emergency-patch-windows/
790名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 07:10:59.56ID:pzZN9ydg >マイクロソフトは「この脆弱性の利用が成功した場合、攻撃者はWindowsの支配権を奪うことができる」と警告している。
かつては覇権をとった金満会社がこんな事を言わされるとはねえ
恥ずかし過ぎ
かつては覇権をとった金満会社がこんな事を言わされるとはねえ
恥ずかし過ぎ
791名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 07:13:01.73ID:fXotZ/3n ユーザーは即刻適用をと言いながらカタログからDLして入れろとはアホですか?w
みんながみんなそんな事知ってるわけ無いだろ
みんながみんなそんな事知ってるわけ無いだろ
792名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 07:17:17.07ID:GSkPU5/Z >>788
KB4515384 は更新プログラムのアンインストールで消しても再度読み込まれます。
なので下記で消去したところ元に戻りました。
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4522016
ご指摘のKB4522016 を入れたところ再度同じ現象が発生しました。
これはカタログから呼ばなければ来ない更新プログラムなので単純に更新プログラムのアンインストールで消去したところ正常になりました。
私のPCとは相性が悪いのかも知れません。
情報をありがとうございました。
KB4515384 は更新プログラムのアンインストールで消しても再度読み込まれます。
なので下記で消去したところ元に戻りました。
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4522016
ご指摘のKB4522016 を入れたところ再度同じ現象が発生しました。
これはカタログから呼ばなければ来ない更新プログラムなので単純に更新プログラムのアンインストールで消去したところ正常になりました。
私のPCとは相性が悪いのかも知れません。
情報をありがとうございました。
794731
2019/09/26(木) 07:29:12.59ID:GSkPU5/Z IEに脆弱性が有るならばIEを治せば良い物を、なんでOSにまでイタズラするんだろ???
IE使わないオイラには不満です。
IE使わないオイラには不満です。
795名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 07:40:31.82ID:bE3M5kmj 9条だけ改正すればいいものを他の条文までドサクサに変えようとする自民党改憲案にNOを突きつけたくなるのと一緒だな
796↑
2019/09/26(木) 07:45:38.89ID:VJqUysQE ぱよぱよち〜ん
797名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 07:48:16.50ID:OV407YhU Windows Updateに出てくるまで入れんわ
798名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 08:28:17.83ID:5hd/qHCW PhotoshopやPaintshopのWin7世代旧版は
編集でメモリー多量に使用した後
終了起動するときに開かなくなる場合があり
Win10用を購入する必要がある
互換性の設定をしても無効
10月予測語呂合わせ
4515384死後逝こうザンパースー
4515768 〃 チーロンパー
良い子の皆さんロンパールームでね
編集でメモリー多量に使用した後
終了起動するときに開かなくなる場合があり
Win10用を購入する必要がある
互換性の設定をしても無効
10月予測語呂合わせ
4515384死後逝こうザンパースー
4515768 〃 チーロンパー
良い子の皆さんロンパールームでね
799名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 08:31:57.52ID:5hd/qHCW <798
タスクマネージャーでその都度、終了
そして起動
タスクマネージャーでその都度、終了
そして起動
800名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 09:03:49.77ID:B9VWv7xt >>771
> 「Internet Explorer」にリモートコード実行の脆弱性 〜Microsoftがパッチをリリース(9月25日追記)
> https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1208784.html
> >9月25日編集部追記:
> > 9月24日(米国時間)より本問題に対処したセキュリティ更新プログラムを“Windows Update”からも入手できるようになった。
>>787
> >>772
> 当てようとしても対象外と言われて先に進まない
現在もWUに出てこない場合は対象外ということなの?
> 「Internet Explorer」にリモートコード実行の脆弱性 〜Microsoftがパッチをリリース(9月25日追記)
> https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1208784.html
> >9月25日編集部追記:
> > 9月24日(米国時間)より本問題に対処したセキュリティ更新プログラムを“Windows Update”からも入手できるようになった。
>>787
> >>772
> 当てようとしても対象外と言われて先に進まない
現在もWUに出てこない場合は対象外ということなの?
801名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 10:05:13.20ID:PweD08Gh 通知が来ているときに通知ボタンを押すと肝心な通知が消去されてしまう症状
以前にあったような気がするんだが何の問題だったっけ?解決法知ってる人いる?
パソコン買い替えたら再現した。
以前にあったような気がするんだが何の問題だったっけ?解決法知ってる人いる?
パソコン買い替えたら再現した。
802名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 12:05:24.76ID:Hm/gVUP3 > 9月24日(米国時間)より本問題に対処したセキュリティ更新プログラムを“Windows Update”からも入手できるようになった。
これがそもそも誤報なのでは?
MSの KB4522016 ページにはWU/WSUSでの配信はない=カタログから入れろと書かれている
これがそもそも誤報なのでは?
MSの KB4522016 ページにはWU/WSUSでの配信はない=カタログから入れろと書かれている
803名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 12:10:16.91ID:pzZN9ydg ほんとクソだな
マイクソソフト
Windows10
マイクソソフト
Windows10
804名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 12:13:32.91ID:Zg2Rwg1o >>800
1903のひとはまだみたい
1903のひとはまだみたい
805名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 12:34:04.94ID:rzbxyiTV806名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 12:39:03.69ID:GlPY1/F2 9/19あたりから、明らかにパソコンの処理速度おかしい。
その2日前にWindows updateを行っているので、これが原因ですね。
update履歴を調べたところ、『インストールに失敗』と書かれており、タスクマネージャーで
サービスホストのバックグランドジョブが数十個起動しています。
これは、修正プログラムが自動配布されるまで助からないですか?
その2日前にWindows updateを行っているので、これが原因ですね。
update履歴を調べたところ、『インストールに失敗』と書かれており、タスクマネージャーで
サービスホストのバックグランドジョブが数十個起動しています。
これは、修正プログラムが自動配布されるまで助からないですか?
808名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 12:56:55.83ID:Hm/gVUP3 俺が誤爆だったw
809名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 12:58:39.09ID:Z/6Fkt0v 何
810名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 13:09:19.77ID:AMomhbVy811名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 13:16:26.73ID:rBWzxJHf >>789
突貫工事で作ったパッチなんて禄な不具しか出やしねえんだからしばらくは放置しておいた方がいいと思うよ
突貫工事で作ったパッチなんて禄な不具しか出やしねえんだからしばらくは放置しておいた方がいいと思うよ
812名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 13:38:06.96ID:rBWzxJHf しばらくは脆弱性を攻撃するサイトのスクリプトをSmartScreenフィルター機能でブロックすればいいだけだよな
完成版になったらそのパッチをインストールすればいいだけだと思う
ばかばかしいからマイクロソフトなどにまともにお付き合いしているつもりはない
どうせ誰もまだその攻撃するサイトのリンク先も貼っていないしな
完成版になったらそのパッチをインストールすればいいだけだと思う
ばかばかしいからマイクロソフトなどにまともにお付き合いしているつもりはない
どうせ誰もまだその攻撃するサイトのリンク先も貼っていないしな
813名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 14:05:18.91ID:z4m4SChI ほんとクソだな
アップル
ハード縛っておいて
地上最低だな
アップル
ハード縛っておいて
地上最低だな
814名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 14:32:41.66ID:oDVAAjjy 774だけど21日にKB4515384が入ってたしこいつのせいだと思い格闘したが無念ながら
こいつを削除出来なくて何をやってもネットが出来ず(デバイスがありませんと出るがインストールも出来ず)
1809のISOをダウンロードしてグレードダウンしたらなんとかなった(でもネットちょっと不安定)1903怖すぎる
こいつを削除出来なくて何をやってもネットが出来ず(デバイスがありませんと出るがインストールも出来ず)
1809のISOをダウンロードしてグレードダウンしたらなんとかなった(でもネットちょっと不安定)1903怖すぎる
815名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 14:54:21.98ID:T1s5Tct5 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ ______
ゝ /ヽ───‐ヽ / /
/|ヽ ヽ──' / < 俺が悪意だ!
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ ______
ゝ /ヽ───‐ヽ / /
/|ヽ ヽ──' / < 俺が悪意だ!
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 15:05:55.75ID:rzBb94MJ KB4516045着
昨日来た、今日再起動したらIMEのタスクバー表示が変化した、動作は問題なし
昨日来た、今日再起動したらIMEのタスクバー表示が変化した、動作は問題なし
817名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 15:30:41.47ID:NusF2cAi オマエらの作業の進捗報告 by Twitter
CVE-2019-1367(IE脆弱性へのゼロデイ攻撃)
https://mobile.twitter.com/search?q=CVE-2019-1367&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
CVE-2019-1367(IE脆弱性へのゼロデイ攻撃)
https://mobile.twitter.com/search?q=CVE-2019-1367&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
818名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 16:22:29.81ID:kWG7ZLlo KB4522016 には副作用に症状が見受けられる
>なお、ストレージから Update のクリーンアップをしたら、
残ってゐる更新プログラムはすべてアンインストールできなくなった。
>KB4515384 は更新プログラムのアンインストールで消しても再度読み込まれます。
月末のバグ累積でIEのキジャク性対応まともにせろMS
>なお、ストレージから Update のクリーンアップをしたら、
残ってゐる更新プログラムはすべてアンインストールできなくなった。
>KB4515384 は更新プログラムのアンインストールで消しても再度読み込まれます。
月末のバグ累積でIEのキジャク性対応まともにせろMS
819名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 17:09:44.84ID:NusF2cAi820名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 17:15:28.75ID:OcfCxNOd 脆弱対策で緊急って言われても最近のupdateがウイルスみたいものだから入れられない
821名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 17:34:15.40ID:kpfy3FUY 1903自体がウィルスみたいなものだから
822名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 17:44:36.79ID:IgQp++C0 1803のときに、更新は15日待ってインストールするように設定
→手動でチェックボタンをクリックすると上記の設定にかからわず最新の更新をインストール
1903にアップデート、更新を〇日待つ設定が消える
→設定が消えたのに15日設定は有効なまま、リリースから15日たたないとインストールされない
手動でチェックボタンをクリックしても15日設定は有効で、15日たたないとインストールされない
この15日設定はどうやったら消せる、もしくは1803と同じ動作に戻せるのか?
→手動でチェックボタンをクリックすると上記の設定にかからわず最新の更新をインストール
1903にアップデート、更新を〇日待つ設定が消える
→設定が消えたのに15日設定は有効なまま、リリースから15日たたないとインストールされない
手動でチェックボタンをクリックしても15日設定は有効で、15日たたないとインストールされない
この15日設定はどうやったら消せる、もしくは1803と同じ動作に戻せるのか?
823名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 17:57:38.81ID:7MLQ8VRL825名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 19:24:29.00ID:LfMLh/FA >>822
ttps://yamanxworld.blogspot.com/2019/06/windows-10-ver-1809.html
ttps://yamanxworld.blogspot.com/2019/06/windows-10-ver-1809.html
828名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 21:33:53.70ID:n0jtNrew まだ穴あけも終わってません
829名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 21:55:57.57ID:WATjwLIv IE用のKB4522007拾いにいったけどWindows10用がないジャマイカ
830名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 21:58:33.57ID:WATjwLIv ああ、KB4522009なのか
と思ったら再度いったけど1507用ジャマイカ
と思ったら再度いったけど1507用ジャマイカ
831名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 22:00:44.43ID:WATjwLIv やっとたどり着いたKB4522016だったジャマイカ
832名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 22:37:47.24ID:yLXlCVLO 再起動の時間設定戻せなくなったから
仕方なく更新再起動したら全く進まない構成始めたわ…
仕方なく更新再起動したら全く進まない構成始めたわ…
833名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 23:10:01.37ID:7jHosKJ3834名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 02:05:37.33ID:5m09k5Dy 2019-09 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1903 用) (KB4522738)
再起動あり、問題なし
再起動あり、問題なし
835名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 02:24:14.50ID:o5ELyes/ KB4522738
完了、再起動なし
完了、再起動なし
836名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 02:55:25.42ID:WbFcsmjH KB4522738再起動あり 生還
837名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 03:11:41.63ID:6qKFQwRs 今回はしょぼい
838名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 03:33:10.15ID:j6ZiJ62g 複数台適用やったら再起動ありと無しのマシンがあるけど何が違うんだろか
839名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 03:51:15.16ID:yA8bI5yX KB4522738
完了、再起動なし
完了、再起動なし
841名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 05:24:33.45ID:uG7GoKtf 1903だけどKB4522738ぶちこんだらワンドラがサインインしなかったりするんだがどう?
842名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 05:27:40.16ID:sgDPdsCU AdDuplex 1903(19H1) 45.5% 1809(RS5) 25.5% 1803(RS4) 24.1%
843名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 05:36:20.23ID:uUBkmP2e >>512の不具合はちゃんと修正されましたか?
どうせまた何かしら別の不具合も出すと思えてくるからアプデしたくないんだよなぁ
どうせまた何かしら別の不具合も出すと思えてくるからアプデしたくないんだよなぁ
844名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 05:45:15.51ID:wkP/BGHK KB4522738
再起動有り生還
再起動有り生還
845名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 05:49:28.86ID:i1ENel9f KB4522738
(ごく一部の環境で)音がおかしいやつは直ってないな・・・
(ごく一部の環境で)音がおかしいやつは直ってないな・・・
846名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 06:04:58.88ID:eJdmS0LS KB4522738再起動あり 完了
847名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 06:06:42.75ID:5m09k5Dy 2019-09 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 サービス スタック更新プログラム (KB4520390)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 の累積更新プログラム (KB4517211)
再起動あり、問題なし
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 の累積更新プログラム (KB4517211)
再起動あり、問題なし
848名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 06:10:16.20ID:5m09k5Dy September 26, 2019-KB4517211 (OS Build 18362.387)
https://support.microsoft.com/help/4517211
特定のゲームのオーディオが予想以上に静かになったり、違って聞こえる問題も修正
https://support.microsoft.com/help/4517211
特定のゲームのオーディオが予想以上に静かになったり、違って聞こえる問題も修正
849名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 06:15:42.72ID:NNwmqZMF 応答が停止しました 2019/09/270 5:43
説明
プログラム WinStore.App.exe バージョン 11909.1002.3.0 は、Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 888
開始時刻: 01d574aae6fd49cb
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_11909.1002.3.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.App.exe
レポート ID: a9dc01c-733e-4013-982-6d69d2e604c
障害が発生しているパッケージのフル ネーム: Microsoft.WindowsStore_11909.1002.3.0_x64__8wekyb3d8bbwe
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
停止の種類: Quiesce
説明
プログラム WinStore.App.exe バージョン 11909.1002.3.0 は、Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 888
開始時刻: 01d574aae6fd49cb
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_11909.1002.3.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.App.exe
レポート ID: a9dc01c-733e-4013-982-6d69d2e604c
障害が発生しているパッケージのフル ネーム: Microsoft.WindowsStore_11909.1002.3.0_x64__8wekyb3d8bbwe
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
停止の種類: Quiesce
850名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 06:26:41.47ID:kEzyT1lO タスクマネージャーがすぐ落ちる
なぜだ
なぜだ
852名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 06:49:35.98ID:M5Etj+p6853名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 06:51:54.69ID:i1ENel9f どんなときも
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
だぞ
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
だぞ
854名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 07:04:07.09ID:rW0zMKkp 1809にしてもネット繋がらなくなる時があるようになってしまった
再起動した後とスリープから復帰した後
買ったばかりなのにこんなことになるとか泣ける
再起動した後とスリープから復帰した後
買ったばかりなのにこんなことになるとか泣ける
856名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 07:12:39.40ID:ywneJVML windows の開発要員はもう五人くらいなっちまったんじゃないのか
857845
2019/09/27(金) 07:15:03.81ID:i1ENel9f■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発 [首都圏の虎★]
- 日航機墜落の陰謀説唱える書籍は「図書館協議会選定図書」自民の佐藤正久氏が是正訴え [178716317]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【悲報】謝罪の永野芽郁さん、インスタには批判コメント一万件超「死ねゴミ」「汚物」「この世から消えろ」 [963243619]
- 大阪万博+80000 [931948549]
- 【朗報】mateの移行先として「こういうのでいいんだよ」的な専ブラが見つかるwww [476167917]