■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1568253719/
探検
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/28(土) 20:14:00.44ID:ooeTmAWG
2019/09/28(土) 20:17:41.61ID:qTJvAsSD
おつあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2019/09/28(土) 20:22:04.83ID:bZikfN6t
~~~~-~~~--~~~~~--~-~~~~--~~~-~~--~----~~~----~~~~~--~------~~~------~~---
--~~--~---~-~~~~----~-~---~~~---~-~~-~--~~-~~--~~-~-~-~~-~~~---~-~~-~~-~~
-----~-~~~~~--~---~-~-~~-~--~-~~-~~~~~---~~~~--~---~~-~-~~~-~~~~----~-~--
-~--~~~--~~~~---~-~----~-~~~~--~~---~~---~--~~~----~-~-~~--~~~---~~-~~~~~
~-~~~~~-------~~--~~--~~~~~~--~~-~~-~----------~-~-~~~~-~~-~-~--~~--~~-~~
--~-~-~---~~~---~~--~~-~~~-~-~-~~~~--~~~-~--~~-~~-~-----~--~---~~~~~-~--~
-~-~-----~~~-~~-~~----~-~~-~~--~~~~~----~--~~~-~~-~-~~-~~-~~--~~-~~---~--
-~------~~~~~~~-~~-~~--~~-~--~~----~~---~-~~--~--~~~--~-~~~-~-~~-~~--~--~
~~--~~--~~~-~-~--~----~-~-~-~-~--~-~~----~~-~~-~-~~------~~~-~~~~~~--~-~~
~-~--~~~-~~~~-~--~---~~--~~-~~~~~~~~~~-------~~-~~--~----~~-~~---~---~-~-
~--~~--~~-~-~~~~-~~~~-------~~~~------~-~--~~~-~---~-~~~---~~~--~~-~-~~-~
~------~-~-~~~----~~--~~~--~~~--~-~--~--~-~~--~---~~-~---~~~~~~~-~~~~--~~
-~~~~-~---~-------~-~----~~~~~~-~~~-~~-~~~-----~-~~---~-~-~-~-~~~--~~~-~~
-~-~---~--~~-~~----~~~-~----~---~~~~~~~-~~~-~--~----~-~-~~-----~~~~-~~~~~
~~--~---~~-~-~~~~-~-~-~-~~~-~-~--~~~-~~---~---~~~~---~-~~~~--~---~~----~-
~-~-~~---~-~~--~-~~--~--~-----~~-~--~-~-~~~-~~~~-----~~~~~~--~~~---~--~~~
~--~~--~--~--~~~-----~~-~~~-~~~~-~-~~--~~-~--~--~--~-~~-~--~-~~~~~---~-~-
~~---~~~~~~~~--~-~-~--~-~~~-~-~--~~--~~-~-~-----~----~-~-~-~~~--~~-~~-~--
~-~-~~--~--~~~~-~~--~~~~~~~-~~~~~~~~--~----~~--~~~-----~-~-~-------~-~---
~~~---~~~~~---~~~~--~~-~-~-~~-~~~----~~~---~--~~~~-~----~----~-~~~--~---~
~--~~----~~~~---~~--------~-~~~~~~----~--~~~~~~~~~~~-~~-~--~~-~--~~---~--
-~~-~-~---~~--~~~------~~~~~--~~~-~-~-~-~~-~-~~~--~-~-~~----~~--~~---~-~~
~~~---~~~~~--~--~~~~~~~~--------~~-~-~-~~~~-~-~-------~-~-~~-~--~~---~-~~
~--~---~-~-~~--~~~~--~~--~~-~~--~-~---------~~-~-~--~--~~~-~~~~~~~-~-~~~-
~-~--~~~~~-~-~-~~~~~~-~-----~-~~~---~~~~~~-------~--~~~-~-~~-~--~~-~-----
-~~~~----~-~~~~--~--~--~~~-~~~~-~--~-~--~~~~~~-~~~--~~~~-~----~~---------
--~~--~---~-~~~~----~-~---~~~---~-~~-~--~~-~~--~~-~-~-~~-~~~---~-~~-~~-~~
-----~-~~~~~--~---~-~-~~-~--~-~~-~~~~~---~~~~--~---~~-~-~~~-~~~~----~-~--
-~--~~~--~~~~---~-~----~-~~~~--~~---~~---~--~~~----~-~-~~--~~~---~~-~~~~~
~-~~~~~-------~~--~~--~~~~~~--~~-~~-~----------~-~-~~~~-~~-~-~--~~--~~-~~
--~-~-~---~~~---~~--~~-~~~-~-~-~~~~--~~~-~--~~-~~-~-----~--~---~~~~~-~--~
-~-~-----~~~-~~-~~----~-~~-~~--~~~~~----~--~~~-~~-~-~~-~~-~~--~~-~~---~--
-~------~~~~~~~-~~-~~--~~-~--~~----~~---~-~~--~--~~~--~-~~~-~-~~-~~--~--~
~~--~~--~~~-~-~--~----~-~-~-~-~--~-~~----~~-~~-~-~~------~~~-~~~~~~--~-~~
~-~--~~~-~~~~-~--~---~~--~~-~~~~~~~~~~-------~~-~~--~----~~-~~---~---~-~-
~--~~--~~-~-~~~~-~~~~-------~~~~------~-~--~~~-~---~-~~~---~~~--~~-~-~~-~
~------~-~-~~~----~~--~~~--~~~--~-~--~--~-~~--~---~~-~---~~~~~~~-~~~~--~~
-~~~~-~---~-------~-~----~~~~~~-~~~-~~-~~~-----~-~~---~-~-~-~-~~~--~~~-~~
-~-~---~--~~-~~----~~~-~----~---~~~~~~~-~~~-~--~----~-~-~~-----~~~~-~~~~~
~~--~---~~-~-~~~~-~-~-~-~~~-~-~--~~~-~~---~---~~~~---~-~~~~--~---~~----~-
~-~-~~---~-~~--~-~~--~--~-----~~-~--~-~-~~~-~~~~-----~~~~~~--~~~---~--~~~
~--~~--~--~--~~~-----~~-~~~-~~~~-~-~~--~~-~--~--~--~-~~-~--~-~~~~~---~-~-
~~---~~~~~~~~--~-~-~--~-~~~-~-~--~~--~~-~-~-----~----~-~-~-~~~--~~-~~-~--
~-~-~~--~--~~~~-~~--~~~~~~~-~~~~~~~~--~----~~--~~~-----~-~-~-------~-~---
~~~---~~~~~---~~~~--~~-~-~-~~-~~~----~~~---~--~~~~-~----~----~-~~~--~---~
~--~~----~~~~---~~--------~-~~~~~~----~--~~~~~~~~~~~-~~-~--~~-~--~~---~--
-~~-~-~---~~--~~~------~~~~~--~~~-~-~-~-~~-~-~~~--~-~-~~----~~--~~---~-~~
~~~---~~~~~--~--~~~~~~~~--------~~-~-~-~~~~-~-~-------~-~-~~-~--~~---~-~~
~--~---~-~-~~--~~~~--~~--~~-~~--~-~---------~~-~-~--~--~~~-~~~~~~~-~-~~~-
~-~--~~~~~-~-~-~~~~~~-~-----~-~~~---~~~~~~-------~--~~~-~-~~-~--~~-~-----
-~~~~----~-~~~~--~--~--~~~-~~~~-~--~-~--~~~~~~-~~~--~~~~-~----~~---------
5名無し~3.EXE
2019/09/28(土) 20:44:47.09ID:St8z3ArW 18362.387にはなったが初めてトラブった
KB4517211を、インストールして再起動後デスクトップが表示されてスタートアップ音が鳴ったが
マウスカーソルが表示されずAlt+tabも効かずCtrl+Alt+Deleteも効かずフリーズ
電源強制終了後再び電源を入れると正常に起動しマウスカーソルも現れた
イベントログにはこう記されていた
アプリケーション ポップアップ: dwm.exe - システム エラー : Unknown Hard Error
デスクトップ ウィンドウ マネージャーのプロセスが終了しました。(プロセス終了コード: 0xe0464645、再起動回数: 1、プライマリ ディスプレイ デバイス ID: NVIDIA GeForce GTX 1070)
デスクトップ ウィンドウ マネージャー セッション ポートを登録しました。
これが2分おきに大量に記録されていた
再起動した今は全く記録されていない
KB4517211を、インストールして再起動後デスクトップが表示されてスタートアップ音が鳴ったが
マウスカーソルが表示されずAlt+tabも効かずCtrl+Alt+Deleteも効かずフリーズ
電源強制終了後再び電源を入れると正常に起動しマウスカーソルも現れた
イベントログにはこう記されていた
アプリケーション ポップアップ: dwm.exe - システム エラー : Unknown Hard Error
デスクトップ ウィンドウ マネージャーのプロセスが終了しました。(プロセス終了コード: 0xe0464645、再起動回数: 1、プライマリ ディスプレイ デバイス ID: NVIDIA GeForce GTX 1070)
デスクトップ ウィンドウ マネージャー セッション ポートを登録しました。
これが2分おきに大量に記録されていた
再起動した今は全く記録されていない
2019/09/28(土) 21:12:51.40ID:bbC5fPMi
一々不具合出さないと気が済まないみたいだから常時アプデ停止して様子見必須だな
2019/09/28(土) 21:28:44.69ID:0Q4QEC+h
1903強制が来るぞ〜
9名無し~3.EXE
2019/09/28(土) 21:38:27.35ID:GtvALW4B win10の欠点
UPdateが多いな。
せめて月/1回にしろよ。
UPdateが多いな。
せめて月/1回にしろよ。
2019/09/28(土) 22:00:54.46ID:mrG2VCVj
MSDNサブスクリプションでプロダクトキーもらったWin7を何台かに入れてたんだけど、Win10にアップグレードできたわ
これ、なにか問題ある?
これ、なにか問題ある?
2019/09/28(土) 22:08:45.85ID:zYZz5UoS
あっ すまん屁が出た
2019/09/28(土) 22:10:20.11ID:iLOEn1Om
MSDNの10のキー使えよ
2019/09/28(土) 23:57:14.04ID:wDRruf4d
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
2019/09/29(日) 01:08:05.36ID:9jqgqn+I
再起動を強制されるのが糞だな
2019/09/29(日) 02:16:30.05ID:84UlgbHL
windows更新の記録は
PowerShell Get-WindowsUpdateLog
で調べられるらしいのでやってみたが、わかりにくい
最近のしかわからない、失敗がかなり多いとわかった
更新の履歴と照合して、成功、失敗を表示するツ-ルを作ってほしい
PowerShell Get-WindowsUpdateLog
で調べられるらしいのでやってみたが、わかりにくい
最近のしかわからない、失敗がかなり多いとわかった
更新の履歴と照合して、成功、失敗を表示するツ-ルを作ってほしい
16名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 03:16:38.78ID:do4StEUM 何か降ってきたけどなんだこれ?
2019/09/29(日) 03:40:02.18ID:2YikKw6s
無効にしてるけど、なんか怖いトレイアイコンが出てきた
2019/09/29(日) 04:41:10.14ID:9TEtTkSC
やっと1903降ってきた
更新長かったけど無事終了
更新長かったけど無事終了
19名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 05:03:47.97ID:m05g829r >>18
また来月もありますよ。
また来月もありますよ。
2019/09/29(日) 06:03:59.82ID:ImvapZlK
KB4517211当てたら10分おきぐらいにプチフリするようになったけど何か情報ない?
2019/09/29(日) 06:26:57.12ID:oJsaD4cv
アプデしたくねぇ・・・
なんで色々いじったの全部まっさらに戻されるんだよ
なんで色々いじったの全部まっさらに戻されるんだよ
2019/09/29(日) 06:27:43.63ID:zTLV54a9
アプデしたらVMware氏んだわ
2019/09/29(日) 07:16:02.91ID:a5p1o0Ul
うへ アプデしたらWindows10がWindows7になってたわw
27名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 07:52:59.30ID:rGK/RjhR 気付いたらロック画面に「パスワードのリセット」っていうのが出るようになってた(1803からならもっと前からか)
怖いよこれ
パスワードは3回でロックするようにしたけど、「セキュリティの質問」のアタック回避はどうなってるんだろ
個人情報から推測できるんではないか
「セキュリティの質問」を設定したかどうか覚えてない
「パスワードのリセット」を押すとなんちゃらウィザードが出てきて回復メディア的なものを選択する画面に行くから、
「セキュリティの質問」は未設定ってことでいいのかな
怖いよこれ
パスワードは3回でロックするようにしたけど、「セキュリティの質問」のアタック回避はどうなってるんだろ
個人情報から推測できるんではないか
「セキュリティの質問」を設定したかどうか覚えてない
「パスワードのリセット」を押すとなんちゃらウィザードが出てきて回復メディア的なものを選択する画面に行くから、
「セキュリティの質問」は未設定ってことでいいのかな
2019/09/29(日) 08:13:34.85ID:q4fJuTZA
なんかネットが遅くなった。
ISDNかよって感じ。
ISDNかよって感じ。
29名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 08:40:13.75ID:FGHubVue •Internet Explorerを使用する際のセキュリティを改善する更新プログラム
2019年9月24日— KB4522016 (OS ビルド 18362.357)
まだか?猿め まさかカタログ提供で終わらせるようなことはせぬな
10月累積まで待たせるとは、遅い遅すぎる
2019年9月24日— KB4522016 (OS ビルド 18362.357)
まだか?猿め まさかカタログ提供で終わらせるようなことはせぬな
10月累積まで待たせるとは、遅い遅すぎる
2019/09/29(日) 10:36:57.33ID:sLjvklAh
19H2でTurbo Boostが最適化されてシングルスレッドパフォーマンス
15%以上のするかもだってさ
15%以上のするかもだってさ
34名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 14:38:57.72ID:8KaP3IjH 1903 Pro x64
KB4517211
KB4522738
KB4520390(SSU)
再起動あり、ビルド:18362.387
完了まで約25分
今のところ問題なし
KB4517211
KB4522738
KB4520390(SSU)
再起動あり、ビルド:18362.387
完了まで約25分
今のところ問題なし
2019/09/29(日) 14:54:44.91ID:FzhD2iyd
Windows10にハマる人続出!
36名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 16:21:15.67ID:Qghm0DWH また新しい不具合が追加されたのか
37名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 16:54:27.77ID:Zc1sZoYG 不具合がアップデート
2019/09/29(日) 16:59:33.82ID:/rY+mtXg
2019/09/29(日) 17:02:21.80ID:BFk7zQOg
アップデートしてからログイン画面で2,3秒もたつくようになってしまった
まあそれだけだけど個人的には
まあそれだけだけど個人的には
2019/09/29(日) 17:20:08.74ID:RbEL8nuu
1903 KB4517211あててから急に挙動が不安定になった
アプリを切り替えるとまれに片方の画面が黒くなって無反応になったりする
似たような症状ある人いるかなー
アプリを切り替えるとまれに片方の画面が黒くなって無反応になったりする
似たような症状ある人いるかなー
2019/09/29(日) 17:48:00.76ID:baeKNPLw
2019/09/29(日) 17:51:50.29ID:apVI9Kf3
グラボのドライバが対応しきれてないっていう典型例
2019/09/29(日) 18:14:58.57ID:4OgLuegG
4時間かかってアップデート終了
8.0時代からアップデート繰り返しているマシンだから
時間かかるのは仕方ないが
これで1日が終わってしまったのは何とも…
8.0時代からアップデート繰り返しているマシンだから
時間かかるのは仕方ないが
これで1日が終わってしまったのは何とも…
2019/09/29(日) 18:38:17.10ID:ynqRCCfv
1903のアップデートで止まってしまった
大体何時間くらいかかるの?
大体何時間くらいかかるの?
2019/09/29(日) 18:45:53.28ID:cDwzP9Sv
2019/09/29(日) 19:10:40.45ID:ynqRCCfv
>>45
27%の段階で1時間以上もそのままで
HDDのランプが時々点滅するだけだった
なんかおかしいと思って 強制的に電源OFFしたら・・・!!
BIOSから立ち上がらなくなってしまった
なんとか、前の状態まで戻したけどマジでビビったです
27%の段階で1時間以上もそのままで
HDDのランプが時々点滅するだけだった
なんかおかしいと思って 強制的に電源OFFしたら・・・!!
BIOSから立ち上がらなくなってしまった
なんとか、前の状態まで戻したけどマジでビビったです
2019/09/29(日) 20:31:18.31ID:cDwzP9Sv
2019/09/29(日) 20:34:27.33ID:KBwSkObl
bcdboot爺見参
話しの持って生き方が強引意味不明
話しの持って生き方が強引意味不明
2019/09/29(日) 20:43:00.45ID:cDwzP9Sv
5546です
2019/09/29(日) 20:51:52.29ID:ynqRCCfv トータル4時間くらいで強制OFFしました
途中出かけてたのでどの段階で27%になったのかはわからないけど
帰ってきてから1時間はそのままの状態でした
電源OFFしたあと、再度ONしたら
OS(WIN)は立ち上がらなかったので、F2でBIOSから立ち上げようとしたのですが
なぜかBIOSも数秒でおちてしまう現象が起きてしまったです
何回もBIOSを立ち上げてたら運よく デフォルトにすることが出来て
その後電源入れたら、やっとOSが立ち上がりそうなところまで来ました
ウィンドウズを復旧しますのメッセージが出てしばらくしたら
再起動して元に戻った形になりました
BIOS落ちた時はマジで顔面蒼白になったです今までこんなのなかったし
途中出かけてたのでどの段階で27%になったのかはわからないけど
帰ってきてから1時間はそのままの状態でした
電源OFFしたあと、再度ONしたら
OS(WIN)は立ち上がらなかったので、F2でBIOSから立ち上げようとしたのですが
なぜかBIOSも数秒でおちてしまう現象が起きてしまったです
何回もBIOSを立ち上げてたら運よく デフォルトにすることが出来て
その後電源入れたら、やっとOSが立ち上がりそうなところまで来ました
ウィンドウズを復旧しますのメッセージが出てしばらくしたら
再起動して元に戻った形になりました
BIOS落ちた時はマジで顔面蒼白になったです今までこんなのなかったし
2019/09/29(日) 21:03:14.46ID:9wJ+3IyJ
2019/09/29(日) 22:39:19.55ID:Rv/4+2/l
今回のKB4517211をインストールすると毎回PC起動時に
SS3svc32.exe と SS3svc64.exe で 「この不明な発行元からのアプリがデバイスに変更を
加えることを許可しますか?」 のダイアログが表示されるのだが、皆さんは表示されませんか?
KB4517211をアンインストールかると表示されなくなります。
SS3svc32.exe と SS3svc64.exe で 「この不明な発行元からのアプリがデバイスに変更を
加えることを許可しますか?」 のダイアログが表示されるのだが、皆さんは表示されませんか?
KB4517211をアンインストールかると表示されなくなります。
2019/09/29(日) 23:10:37.68ID:aSJIbjio
2019/09/29(日) 23:25:53.81ID:Rv/4+2/l
2019/09/29(日) 23:53:52.89ID:tdJYaEBc
使わないならアンインストールしていいんじゃない?
再度インストールできるかは知らんけど
再度インストールできるかは知らんけど
2019/09/30(月) 03:31:25.17ID:FKrv2cjY
Windows10は起動しなくなったら
強制終了を繰り返すとセーフモードに入れるの知らない奴多すぎ
強制終了を繰り返すとセーフモードに入れるの知らない奴多すぎ
63名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 07:23:05.23ID:6f3kOZAg 普通なら再起動連発しだしたらPCごと処分するからな
知らなくとも無理はない
知らなくとも無理はない
64名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 08:02:55.48ID:yU1csZiO2019/09/30(月) 09:20:36.71ID:SIt6pkw5
起動しなくなったわけじゃないけど
俺も似たようなことがあったな
パスワード入力してもログインできない
小文字大文字何度試してもダメ、設定が壊れたのかパスワードが変更されたのか
USBで復元ポイントまで戻そうかと思ったら壊れていますとか言われて
仕方なく初期化、あれはなんだったんだろう・・・
俺も似たようなことがあったな
パスワード入力してもログインできない
小文字大文字何度試してもダメ、設定が壊れたのかパスワードが変更されたのか
USBで復元ポイントまで戻そうかと思ったら壊れていますとか言われて
仕方なく初期化、あれはなんだったんだろう・・・
66名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 10:19:25.81ID:B5i04r7W 1903がやっと落ちてきた・・・
2019/09/30(月) 10:21:35.80ID:DQCG2wTn
お前が使ってるバージョンは古いんだよ。
そういって1903の更新プログラムがスタートする。
そしてエラーになる。
そういって1903の更新プログラムがスタートする。
そしてエラーになる。
68名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 10:25:03.44ID:C0ID1p/9 サポートは11月までと出て、遂に1903にされちまった
2019/09/30(月) 10:26:15.00ID:C0ID1p/9
WUが1週間待てるようになったようだな
2019/09/30(月) 10:35:05.96ID:x7D+PepD
フフフ…奴は四天王の中でも最弱…
71名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 11:33:23.55ID:TuA6yajz もう1909がリリースされる話になってるのか
また重大な欠陥が明らかになって延期になるんじゃあるまいな
また重大な欠陥が明らかになって延期になるんじゃあるまいな
72名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 11:38:20.96ID:Ma+B3IWb うっかり「再起動」したら2時間50分
2019/09/30(月) 13:27:23.30ID:dBZV5KiU
昨日上書きインストでめっちゃ調子よくなったのに
もう1909くるのかよ
もう1909くるのかよ
2019/09/30(月) 13:28:53.94ID:E2A5Oysg
イヒヒヒ
2019/09/30(月) 13:37:19.59ID:+1VDivxf
そうか、9月が終わるし大型アップデートの頃合いだな
2019/09/30(月) 14:23:47.89ID:NhXmoZg+
1909は通信できなくてインターネットつながらないとか
プリンターエラーで印刷できないとか
ワードでハングして一日のお仕事が消えてしまうとか
二、三日でこれくらいだから大したトラブルはない
プリンターエラーで印刷できないとか
ワードでハングして一日のお仕事が消えてしまうとか
二、三日でこれくらいだから大したトラブルはない
2019/09/30(月) 14:26:26.83ID:DQCG2wTn
一日中ワードに向き合ってセーブもしてないとか
何か大作でも仕上げてるんですか?w
何か大作でも仕上げてるんですか?w
78名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 14:30:15.21ID:r58M5R8e そういえば、入力文字列が修正すると確定前に全部消えちゃうバグはいつのまにか直ってる。
これはWindowsじゃなくてChromeのバグだっけ?
これはWindowsじゃなくてChromeのバグだっけ?
2019/09/30(月) 14:30:35.87ID:cOslXB4R
2019/09/30(月) 14:48:16.36ID:JnTlUPSb
1ヶ月以上アップデートしてないけど、
大きなのが来るなら、まだいいか
大きなのが来るなら、まだいいか
2019/09/30(月) 16:05:30.61ID:l9WCQZKL
10/2に本当に来るのか?
1903→1909だと引継ぎにまだ不具合あるから
予め最新の1909をクリインしておくのが吉
1903→1909だと引継ぎにまだ不具合あるから
予め最新の1909をクリインしておくのが吉
2019/09/30(月) 16:31:21.59ID:SYEPiuQp
うちは幸い1903が安定してるし、これで一年半粘るわ
1803も大型はブロックしまくって一年以上使った
はっきりいって面倒だし、入れてもメリットねえもん
不具合起こすデメリットの可能性はあるけど
1803も大型はブロックしまくって一年以上使った
はっきりいって面倒だし、入れてもメリットねえもん
不具合起こすデメリットの可能性はあるけど
2019/09/30(月) 17:14:28.92ID:v+FMCjsv
1909は累積扱いだから 1903≒1909らしいぞ
つまり秋の大型アップデートは実質中止
つまり秋の大型アップデートは実質中止
2019/09/30(月) 17:51:15.28ID:q9b5TrUq
これまでの月例累積に比べて大幅にトラブル増の累積になるわけですね
2019/09/30(月) 18:00:05.37ID:fwZ0OHYH
近畿中部は概ね晴れの多い温暖な瀬戸内海気候
しかし京都だけは年間を通じて曇りや雨の多い中国山地気候
しかし京都だけは年間を通じて曇りや雨の多い中国山地気候
2019/09/30(月) 18:16:50.06ID:LfLgg0MH
2019/09/30(月) 19:00:50.41ID:R/Nmf54c
毎月クリーンインストール。
2019/09/30(月) 19:12:21.75ID:QPnDW6Pd
毎日クリーンインストール。
2019/09/30(月) 19:20:58.46ID:q9b5TrUq
毎日ロールバック
94名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 20:06:39.47ID:RDcW55JI2019/09/30(月) 20:40:15.93ID:X4e88cmZ
1週間も持ったんだから満足できるレベル
お前はWin3.1の頃は1時間に一度入れなおしてたじゃん
まさか忘れちゃったのか?
お前はWin3.1の頃は1時間に一度入れなおしてたじゃん
まさか忘れちゃったのか?
97名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 21:08:21.91ID:yU1csZiO >>95
その情熱をWindows以外に使ったらもっと伸びたのだろう。
その情熱をWindows以外に使ったらもっと伸びたのだろう。
2019/09/30(月) 21:12:44.66ID:jN06Zehy
毎日クリイン
2019/09/30(月) 21:14:49.99ID:DQCG2wTn
ぼくイケメン
100名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 21:16:31.14ID:CVFMeKoq クリリンのことかー
101名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 21:28:08.58ID:TsW6gsrN アプデでいろんな問題起きる可能性があるのだから
安くなったSSDのクローン持っておけば 最悪システムディスクやPCそのもが爆破しても
新しいPCで起動すれば認証も通るw
安くなったSSDのクローン持っておけば 最悪システムディスクやPCそのもが爆破しても
新しいPCで起動すれば認証も通るw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 「日本産水産物の市場などない」 中国外務省毛寧報道局長、日本に揺さぶり [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 高市支持者「岡田克也の国会質問は問題なかった」驚異の93.5%!🥳 [931948549]
- 【悲報】そういや総理になる前に高市早苗は消費税減税するとか言ってた話どーなったの🥺 [616817505]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
