プロポーショナルだと文字同士がくっつきすぎるのはなんでだろうな。
10ptとか12ptとかのよく使うサイズでも見易さが全然配慮されてない。
MSPゴシックの9ptで2の左下の1ドットが欠けてるのも . とくっついてしまうことへの対処と言うが、
その前に少し間隔を空けるようにすればすむことだろ。
なんで1ドットも空けずにくっつく作りになってんだよ。
16ptというやや大きめのサイズですら、文字の組み合わせによってはくっついてしまうし。
だいたい . や , が文字スペースの中で右寄りになってるって変だろ。
文字同士の間隔は全て最低でも1ドット、特に .,:;Iil! とかの幅の狭い文字は2ドットは空けるようにするべきだろうが。
加えて . や , は句読点と同じように右側を広めに空けて左寄りにするものだし。
プロポーショナルは無理に文字の間隔を詰めるようにデザインしなければならない決まりでもあるのか?
仮名や漢字や数字、.,。、など一部の記号なんてプロポーショナルでも固定幅でいいくらいだ。
間隔だけでなく半角 . や : などの点が1×1ドットで小さすぎるのも問題。
よほど小さいサイズ(8pt以下)でない限り固定ピッチのように2×2ドットにするべき。
そもそもPC画面上の文字は固定ピッチが一番自然なのに、
ファイル名やパス、URLを入力表示するところなどでなぜかプロポーショナルしか使えないようになってることが多くて困る。
こういうとこに無理に印刷物のようなアナログ感覚を持ち込むんじゃねえよ。
そういう問題の解決のために既存のフォントデータ(特にMSPゴシック)をいじって改造したいんだが、
ビットマップフォントのエディタで何かいいのはないだろうか。(XP対応で)
外字作成とかアウトラインフォントじゃなくて、既存のビットマップに手を加えるエディタ。
技術的には簡単なはずなのになかなかないのはフォントの著作権に配慮してのこと?
【MS Pゴシック】フォントがおかしい件について
2019/11/30(土) 22:48:15.11ID:1zOMlE6C
レスを投稿する
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 【大相撲速報】ウクライナ人、初優勝 [604928783]
