X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 20:23:51.91
ポンコツOS、ここに眠る
.
.
             ________________
.             /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
.           /  , - 、                  / ..|____
           /  /  // ̄7   Microsoft       /   |      /|
.          /  / ̄7/ー'7               ./ . . /   /.....|
        //   ⌒ヾ、_/   ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2020.01.05.            │ /
  └────────────────────┘
.
211名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:19.55ID:E7xQUX1Z
新しいバージョンを買わないなら、どちらも乞食の目糞鼻糞
2020/01/11(土) 22:46:33.46ID:3gWzOBLc
>>210
誰に言ってるの?
DVD再生機能とムービー作成ができなくなるのは事実だけど、Office2010が使えなくなるとか完全な嘘じゃん
2020/01/11(土) 23:17:02.66ID:afPdqYrC
DVD再生はフリーのプレイヤーあるし
Office2010は普通に使えてるけど
Movieメーカーは今はインストーラー
もうダウンロードできないんだっけ?
214名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:19:39.56ID:HsLCQTRs
>>212
ID違う君がレスする意味は何?
215名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:23:14.36ID:E7xQUX1Z
>>214
Windows板名物、土挫の自演。
2020/01/11(土) 23:27:18.62ID:py2Jegrt
ID:E7xQUX1Z=💩
2020/01/11(土) 23:34:28.18ID:UpFVi6+z
>>214
ごめんなさい
他板でレスバしてるから飛行機飛ばしてるからID変わってます
209=212=217です
218名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:36:23.49ID:01sBI7dZ
Soundblasterが作動しねぇ
10のゴミさを実感する、、
219名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:42:55.39ID:vNIzTMWg
>>213
信じないんですか?
2020年10月と表示されませんでしたか?
220209
垢版 |
2020/01/11(土) 23:44:04.83ID:UGNtTDlx
>>219
は?
221名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:45:38.22ID:E7xQUX1Z
IDコロコロ変えて自演するような奴に発言権は無いわwww
出直せ!
222名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:50:12.01ID:jNTHxgsy
うるせーな お前がすっこんでろや
223名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:57:00.54ID:E7xQUX1Z
>>222
IDコロコロ変えて自演したって、真実は一つですよ!
2020/01/11(土) 23:59:25.52ID:iGPq5M2R
>>223
自演してる奴がそれを言ってもなwww

928 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 19:51:46.31 ID:lKeBWo3x [4/23]
多分この後、7からの乗り換え厨が荒らしにくるから、今月いっぱいこのスレ閉じませんか?

931 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 19:59:31.08 ID:lKeBWo3x [5/23]
>>928
賛成します!
2020/01/12(日) 00:04:35.27ID:u6XGLGaP
>>219
いや信じないとかじゃなくて
オマ環もあるだろうってこと
すべての環境でWindows10で使えないのと違うだろ
226名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 00:07:07.77ID:K8mJbiW+
>>224
その方は「ID被り」だと言ってたでしょ(笑)
2020/01/12(日) 00:12:29.15ID:u6XGLGaP
>>218
ほんこれ
同年代の同じチップのSoundBlasterでも
モデルによって使えたり使えなかったり
ドライバーもインスコできたりダメだったり
ONKYOやXONARは古いカードでも
Win10で何の問題もなく動くのに
228名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 00:18:52.22ID:Ip1bFRc6
>>227
ググったらX-fi系列は全部ダメっぽい
サブで使ってるExtremeAudioはイケたのにね
チップセットが上位のX-fiがダメってマジで意味が分からん
229名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 13:06:58.21ID:fXZucrxe
15日のアップデートのついでにサウンドカードの不具合が解消されたら10を神と拝んであげる
2020/01/12(日) 14:44:54.90ID:sRyNtuZa
不具合が追加される可能性のほうが大きい
231209
垢版 |
2020/01/12(日) 14:55:49.11ID:T0J1Ak1K
>>219
んで?
なんでOffice2010は使えないと思ったの?
その謎の日付は何?w
2020/01/12(日) 15:21:56.10ID:2KhbcgaV
>>229
音が小さくなる不具合もあったからな
233名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 15:27:49.70ID:coIJxxQB
妙に重いと思ったら、OFFにしていたはずのアプリの自動更新がONになってた
Windows10の中には妖精さんでも住んでいるんですか?
2020/01/12(日) 15:59:34.71ID:2KhbcgaV
10では良くある事
2020/01/12(日) 16:46:47.65ID:j14Na4i9
アプグレした複数PCのうち、1台だけディスプレイの明るさを思いっきり暗くしないと画面が見にくくなったのがあっただ
2020/01/12(日) 16:57:57.94ID:D3y50NNc
ガンマとかを下げるとちょうどいいんじゃない?
俺のPCもモニターの問題で白飛びしてて、灰色と白色が同じになってるけどIntel側でガンマ下げるとちょうどいい
2020/01/12(日) 17:18:55.95ID:Cf8+iji4
1809使い続けていいんですか
もうアップデートしたくない
2020/01/12(日) 17:29:12.70ID:l58/Rg7Z
俺は1809の壁紙が好きだったから羨ましいよ
239名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 18:07:58.15ID:Xz2+/W9x
14日の深夜に大型アップデートだよね
2020/01/12(日) 18:11:25.40ID:efSysBxq
大型というか、新Edgeが配信開始するね
2020/01/12(日) 18:12:07.12ID:9Pl1SV54
>>239
サマータイムではないから午前3時ね
2020/01/12(日) 18:14:08.05ID:lKeN0iNb
>>238
壁紙くらい古いのおいてあるサイトから落としてくればいいじゃん
2020/01/12(日) 18:23:38.81ID:KXCEeYSF
>>240
Chromeしか使ってないから必要ないな!
244名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:21.76ID:y/0hVvJ2
いらないものを押し付けるアップデート
2020/01/12(日) 19:31:58.14ID:kGJRkDCA
chrone使うよedge aeta使ってみたりしてるけどedgeを使う理由が見つからない
2020/01/12(日) 19:33:22.81ID:kGJRkDCA
(゚Д゚ )アラヤダ!!aetaだって?
気にせんといて
2020/01/12(日) 20:20:55.14ID:m09/eF38
chroneはいいのか?
248名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 20:48:37.38ID:f50TQFqy
はい
249名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 20:59:22.03ID:9YOtZlWM
なにをアップデートしようが
サウンドカードを使えるようにしてくれ
2020/01/12(日) 21:35:17.46ID:+EdBfO70
14日に日付変わって午前3時に恐怖の大型アプデがまた来るんですか?
2020/01/12(日) 21:39:47.32ID:9Pl1SV54
>>250
第二火曜日の翌日なので15日の午前3時
252名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 21:40:35.27ID:uEnGl3Mb
edgeは強制フル画面さえ治してもらえば軽くて使いやすい
2020/01/12(日) 23:20:12.72ID:mkcl1//X
更新の一時停止しておくか
人柱頼むぜ
254名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 23:22:22.90ID:Syfpcooz
アプデするとDVD見れなくなるの?
それやだなあ
255名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:27.02ID:rph7onAm
音楽聴くのに一々CD出してCDプレイヤーに入れないといけないのが不便だな
2020/01/13(月) 00:30:25.69ID:U06xiYzZ
ブロックツールを使えば普通に旧Edgeのままになるぞ
でも旧Edgeより新Edgeの方が大幅にマシだと思うが
257名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 00:51:39.35ID:3Z0dwCSg
そこまでして、古い物にこだわるなら、もうPC捨てて、筆と半紙にされたらいいのに(笑)
2020/01/13(月) 01:42:30.54ID:cJZS2DGc
>>255
エクスプローラーで「PC」を開いてCDドライブを選択するか、右クリックで自動再生すれば普通に音楽聴けるよ
もしくは普段使ってる音楽プレーヤー(WindowsMediaPlayerなど)を立ち上げてもいた
2020/01/13(月) 01:42:43.11ID:cJZS2DGc
立ち上げてもいた→立ち上げてもいい
2020/01/13(月) 03:45:12.61ID:kgPz2obT
>>228
どこをググったのか知らないけど全然駄目じゃないぞ
自分も使ってるけど栗が20K1(PCI)から X-Fi Titanium HDまで
X-FiのWin10用の不具合を修正したドライバ出してる

すでに過去スレだけどSoundBlaster 総合 102から見た方がいい
2020/01/13(月) 03:54:51.21ID:kgPz2obT
All things Sound Blaster!
https://www.reddit.com/r/SoundBlasterOfficial/
ここを見ておけば不具合の情報から解決方法が出てくることが多い
βファームやβドライバなども早めにアップされる

それ以外は自作板の総合スレかサウンドカードスレに情報をよく見ること
262名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 06:40:15.58ID:w2JwpPN1
今日usbからWindows10 Proをクリーンインストールしようと思ってます
インストールしたらまずWindowsアップデートをしようかと思いますが、これは避けとけというKBの一覧などはありますか?
2020/01/13(月) 06:42:40.49ID:8QE17GUH
>>262
何か勘違いしてないかお前
Windows 10ではそもそも更新プログラムを個別選択するという概念がないぞ
全部入れるのが基本
264名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 07:16:27.17ID:w2JwpPN1
>>263
ありがとうございます
無知ですみませんでした
2020/01/13(月) 07:19:17.63ID:3Z0dwCSg
>>264
入れないという選択肢は無いやろ
2020/01/13(月) 08:48:59.75ID:3GwZ57PB
月1しか火を入れないマシンの更新が1809なのですが最新で合ってますか?
267名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:44.64ID:3Z0dwCSg
気にしなくても、いずれは強制バージョンアップ。
2020/01/13(月) 09:09:13.31ID:3GwZ57PB
ありがとう
2020/01/13(月) 09:18:26.14ID:LK1n8ZYl
いいってことよ
270名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:34:06.23ID:3Z0dwCSg
代返してくれる優しい世界
2020/01/13(月) 09:44:08.82ID:Vk8JytxK
アップデートしたら湖畔の壁紙と時計が表示されてて
クリックするとログオン画面が出るのでパスワード入れると
また湖畔の画面でパスワード要求というループに・・・
パスワードがまちがってるわけじゃなさそうだしどうしたらいいでしょう
272名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:50:09.52ID:3Z0dwCSg
>>271
>>2
2020/01/13(月) 10:49:18.55ID:Txd0R/BR
>>266
今の最新は1909だからそれは古いぞ
更新延期してないか確認しとけ
2020/01/13(月) 11:02:27.34ID:IA0v5vai
>>262
更新を取捨選択するのは、標準ではできず、外部ツールが必要
専用スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517917545/

バグありKBをチェックするならその番号で検索してみれば情報系のまとめサイトとかが出てくるから、
それ見て自分にとって問題あるかどうか判断すればいい
275名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 11:11:28.37ID:3Z0dwCSg
まーた、土挫のアスペ回答が始まった。
素人にそんなもん勧めて不具合を加速させたら誰が責任取るんだよ!
今はレジストリ関連をいじるサードパーティーソフトは全部ウィルス認定されてるんだぞ。
276名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:39.15ID:zoqb0HY6
>>271
本当にMac買った方がいい。
Windows10でトラブルがあるたびに入れ直せってのはできる?
今後も続くよ。
2020/01/13(月) 12:03:32.84ID:x+3Djrr/
>>274
そういうのは勧めるな
Windows10は更新全適用前提で作られてるからそういうことするとおま環で壊れる
なんでキモイPCオタクって余計なことベラベラ教えたがるかなぁ
2020/01/13(月) 12:07:33.86ID:hxKULj+S
>>1
見ればこわすのが前提のスレだからいいんじゃねぇw
2020/01/13(月) 12:15:45.33ID:zMxibmKH
>>274
自称情強さんさぁ……
2020/01/13(月) 12:28:06.84ID:lkcr+S+Y
WindowsUpdateでトラブルって聞くと喜んでブログ更新するクズw
281名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 12:36:13.37ID:3Z0dwCSg
>>278
失敬な。
>>2を見ればMacに買い替えるのが前提のスレですよ!
2020/01/13(月) 12:42:50.58ID:ufiY6H0L
>>281
判ったから巣に帰ってろよ
そんなにwinディスってもマカー人口は増えねーんだからなw
2020/01/13(月) 12:55:47.45ID:mFlLqGBO
>>277
だからキモオタなんじゃね?
2020/01/13(月) 13:25:55.93ID:yw2xLTQE
>>275
>全部ウィルス認定されてる
いくつかツールを試された上のレスでしょうが、本当ですか
最近のツールで評価の高いものもあるようですが
2020/01/13(月) 13:28:20.69ID:3Z0dwCSg
>>284
ヒント:いじくるつくーるツール
2020/01/13(月) 13:30:32.95ID:3Z0dwCSg
有名どころのレジストリをいじるツールもウィルスが混入してるバージョンもあるし、
各セキュリティベンダーもそれらには対応しきれていない。
287名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:32:03.30ID:3Z0dwCSg
そこで、ウィルスフリーのMacですよ!
2020/01/13(月) 14:00:40.28ID:nja5zUGW
明後日のWUを控えて今から武者震いが止まらない
今回は色々と変更点が多そうなのでとりあえず一週間、延長しといた
あとはおまえらの報告を待つばかり
2020/01/13(月) 14:04:32.57ID:ZtRHsR6T
>>287
 ↑
頭おかしいw
290名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:06:44.55ID:3Z0dwCSg
>>289
うまく>>2の趣旨に持ってったじゃん。
むしろ褒められて然るべき。
2020/01/13(月) 14:12:26.11ID:a+JScSQe
MacがアレだからWin使ってんだけど
Macなんて今はネットにしか使ってねーよ
2020/01/13(月) 14:16:40.87ID:lkcr+S+Y
WinがメインだけどMac使うくらいならLinuxとかChroneOSでいいな
2020/01/13(月) 14:17:34.13ID:lkcr+S+Y
Chromeだな
2020/01/13(月) 14:42:04.61ID:PFzkE177
>>288
新Edgeが配信されるだけであとは特に何もないぞ
新Edgeは現Edgeより大幅にマシになっているから、むしろ真っ先にアプデするべき
295名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:46:09.08ID:3Z0dwCSg
>>294
そう言って騙された人柱が幾星霜
2020/01/13(月) 14:54:00.73ID:KkTzLThH
新EdgeがどれだけChromeより軽いかだな
Firefoxなみだったら使えるかも
2020/01/13(月) 14:56:55.83ID:jTKgj65t
win7でHDD不良クラスタが出る→新しいHDD購入→新HDDにぶっ壊れかけたデータをクローン
→ツールでwin10へアップグレード→old削除で完全に直った!win10だけどw
2020/01/13(月) 15:02:57.10ID:lkcr+S+Y
新EdgeってChromiumベースなんでしょ?
Chromeと同じ使い方すれば同じ重さになりそう
だったらChromeでいいじゃない?って話に
MSのサービスに最適化したChromeが出るだけな気がするけど
299名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:07:45.72ID:3Z0dwCSg
チョロメってメモリやたら食うみたいだけど、あれマイニングさせてるでしょ。
明らかに挙動がおかしい。
ノートンの履歴見ると、チョロメの通信弾いてるもん。
2020/01/13(月) 15:29:16.16ID:zglYE5z1
使っていないテレビチューナーカードを外すか
2020/01/13(月) 15:51:22.41ID:nja5zUGW
新エッジってデフォルトの検索エンジンがBingなだけのクロームみたいなもんだろ
あとトップページがいかにも白人の好みそうな日替わりテーマってだけじゃない?
2020/01/13(月) 16:08:01.85ID:5qHaAfWt
>>299
全然そんなことないが。変なページ見てるからじゃないの?
303名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:42.86ID:4bDQ6U9A
>>301
Bingが推奨になたてるけど、Google、Yahoo Japan、百度から選択できるよ
不要なのは削除もできる
304名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 16:40:12.95ID:4bDQ6U9A
タイプミスったw
それと任意の検索エンジンを追加できるようにもなってる
2020/01/13(月) 16:48:03.15ID:ecBqbleR
そのむかし、IE3.0 vs. Netscape3.0以来
MS謹製のブラウザは使わないことにしている
2020/01/13(月) 16:55:39.23ID:KzlcLu1z
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22499609/#22904350

今年LegacyBios機がWin10のサポートから外れるらしいですね
2020/01/13(月) 16:57:32.54ID:7tgcEY9i
ソース、なし!w
308名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 17:42:56.09ID:RcmG/ZF8
Edgeともお別れですね
新Edgeはどんな感じになるんだろう
アプデの深夜にまた来ます
2020/01/13(月) 17:47:27.34ID:BdRuuWMJ
>>306
ただのOSぶっ壊れw
310名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:01:36.58ID:RIDOC37w
💩OSに貴賎無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況