7からの移行民、熱烈大歓迎!!!
.
.
________________
. / /|
/ 一輪の徒花だった. / .|
. / , - 、 / ..|____
/ / // ̄7 Microsoft / | /|
. / / ̄7/ー'7 ./ . . / /.....|
// ⌒ヾ、_/ ここに眠る 。`*。*` . / /
. / / /⌒ヽ@。*`... / /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/ /
┌────────────────────┐ ../
│ 2020.01.08 │ /
└────────────────────┘
.
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578223431/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 10:56:01.242名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 10:56:40.62ID:DTJYh85I 【テンプレ】
あなたへの解決策
☑︎ そんな、おんぼろスペックPCは窓から放り投げて、Macを買う
あなたへの解決策
☑︎ そんな、おんぼろスペックPCは窓から放り投げて、Macを買う
2020/01/08(水) 11:20:47.05ID:O559Qe42
マックマッカーマッケスト
ドサ健ここに勃つ!
ドサ健ここに勃つ!
2020/01/08(水) 11:55:35.29ID:fYUsoXpA
やっと立ったか乙
5名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 12:18:23.31ID:tJNYVWoE ■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/
2020/01/15 (2020/01/14)
2020/02/12 (2020/02/11)
2020/03/11 (2020/03/10)
2020/04/15 (2020/04/14)
2020/05/13 (2020/05/12)
2020/06/10 (2020/06/09)
2020/07/15 (2020/07/14)
2020/08/12 (2020/08/11)
2020/09/09 (2020/09/08)
2020/10/14 (2020/10/13)
2020/11/11 (2020/11/10)
2020/12/09 (2020/12/08)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576384959/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578223431/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/
2020/01/15 (2020/01/14)
2020/02/12 (2020/02/11)
2020/03/11 (2020/03/10)
2020/04/15 (2020/04/14)
2020/05/13 (2020/05/12)
2020/06/10 (2020/06/09)
2020/07/15 (2020/07/14)
2020/08/12 (2020/08/11)
2020/09/09 (2020/09/08)
2020/10/14 (2020/10/13)
2020/11/11 (2020/11/10)
2020/12/09 (2020/12/08)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576384959/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578223431/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
2020/01/08(水) 12:24:32.01ID:gLua+g8r
o|oooo|oo||o|o||||oooo|||o||oo|oo|||o|||ooo|||o|||||ooo|ooooo||o||ooo||oo
ooo|ooo|||o|o|ooo|o|oo|o||oo|o||o|||o|oo||oo|oo|o|o|o|o|o||o||||||oo||ooo
oooooooooo||o|oo|o|||o|ooo|o||||||oo|oo|o||o|oo|oo|o|||||oo||o|o|o|oo||||
ooo|ooooooooo||||o|o|o||o||||||o|||||o|ooo||o|||oo|o|o||oo||ooo|o||oo|ooo
|oo|||o||oo|||o|ooo||ooo|o||o|o|oo||o||o|oooooo|o|oo||o||oo|ooo||||o|oo||
|o||o|o|ooo|||o|||o|o|o|oo|||||o||||||o|oo|oo|ooooo||oo|ooo|o|o|ooooo||oo
|ooo|||oo|ooooo||oo|||||o|o||o|||o|o|o||o|||oo||o||o|oooooooo|||oo|o|oo|o
o|o|oo|ooooooo|oooo|||||o||o|o|ooo|o||o||||oooo||oo||o|o|||oo|o|oo||o||||
||||oooooo|ooo|oo|o|oo||o|oo||o|ooo|ooo|o|o||o||oo||||oo|o||oo|||o||oo|||
ooo||o|oo||o||oo||||o|||||o|o|ooo||ooo|o||oo|o||o|oo|oooo||||o|o|o|oo|ooo
oooooooo|o|oo|ooooo|o|||o|oooo|o|o|oo|||||||o|o||oo||oo|o||||ooo||||||o||
oo|||o|o||||||o|oo|||o|ooooo||||o|||oooo||oo|oo|o||o|oo|||o|||oooooo|oooo
|o|||o|o|ooo||o||||oo|oo|oooooo|oo|oo|o|oooo|o||||o|o|||o|ooo|oo|o||||||o
|o||o|||||oo||o|oo|ooo|ooo|oo||||||||oo||o|oo|oo|oooo|o||ooo|oo|||o||oooo
||o|oo|ooo|ooooo|ooo|o|o|||o|oo||oo|o||oo|o||||o||o|o||||ooooo|o|||oo|o||
|||||o||o|||||o||ooo||oo|oo|ooooooo|ooo|oooo|||o|o||o|||oooo|o|||oo|o||oo
ooo||oooo|ooo|o|||o|ooo|o|o|oooo||||o||||o|o||o|||||o||||oooooooo||o|o|o|
|o||o|||||o||o||o||||ooo|ooooo|o||oo|o||o||o||ooooo|ooo|o|oooo||ooo|||oo|
|oo|oo|o|o|ooo|||o||o|oo|o|||||||o|oooo|o||||oo||o||||ooo|o|ooooooo|ooo||
|o|||oo|||||||o|o|||o|oo||oo|o|o|o|o|o|oooo||o|o|ooo|o|oo|oo|ooo|||o|oooo
o|||oo|ooo||oooo|o|ooo|o|ooo|o|o|o|oo|o||||o|o|ooo|ooo|o||||||o||o|o|||o|
oo||o|ooo||o|oo|ooo|o|o|||oooo|||oo|o|||o||o|||||oo|o||o|o||oooo|o||o|ooo
oooo|o|oo||||ooo||o||||||oo||||oo|oo||o|o|o||o|ooo|oo||ooo|o||oo||||ooooo
|o|oo|o|o|||oooo|o|oo||||o||oo||oo|||o|oo||ooo|o|oooooo||oo||oo||o|o|o|||
|||o|o|oo|oo||ooo|o|oo|ooo||||o|||ooooooo||oo||||||o|ooooo|oo||ooo||||o||
o||oo|o||o||o||o|o|oo|o|oo||ooo|oo|o||o|oo|o||oooo|||oo||ooo||oo||||oo||o
ooo|ooo|||o|o|ooo|o|oo|o||oo|o||o|||o|oo||oo|oo|o|o|o|o|o||o||||||oo||ooo
oooooooooo||o|oo|o|||o|ooo|o||||||oo|oo|o||o|oo|oo|o|||||oo||o|o|o|oo||||
ooo|ooooooooo||||o|o|o||o||||||o|||||o|ooo||o|||oo|o|o||oo||ooo|o||oo|ooo
|oo|||o||oo|||o|ooo||ooo|o||o|o|oo||o||o|oooooo|o|oo||o||oo|ooo||||o|oo||
|o||o|o|ooo|||o|||o|o|o|oo|||||o||||||o|oo|oo|ooooo||oo|ooo|o|o|ooooo||oo
|ooo|||oo|ooooo||oo|||||o|o||o|||o|o|o||o|||oo||o||o|oooooooo|||oo|o|oo|o
o|o|oo|ooooooo|oooo|||||o||o|o|ooo|o||o||||oooo||oo||o|o|||oo|o|oo||o||||
||||oooooo|ooo|oo|o|oo||o|oo||o|ooo|ooo|o|o||o||oo||||oo|o||oo|||o||oo|||
ooo||o|oo||o||oo||||o|||||o|o|ooo||ooo|o||oo|o||o|oo|oooo||||o|o|o|oo|ooo
oooooooo|o|oo|ooooo|o|||o|oooo|o|o|oo|||||||o|o||oo||oo|o||||ooo||||||o||
oo|||o|o||||||o|oo|||o|ooooo||||o|||oooo||oo|oo|o||o|oo|||o|||oooooo|oooo
|o|||o|o|ooo||o||||oo|oo|oooooo|oo|oo|o|oooo|o||||o|o|||o|ooo|oo|o||||||o
|o||o|||||oo||o|oo|ooo|ooo|oo||||||||oo||o|oo|oo|oooo|o||ooo|oo|||o||oooo
||o|oo|ooo|ooooo|ooo|o|o|||o|oo||oo|o||oo|o||||o||o|o||||ooooo|o|||oo|o||
|||||o||o|||||o||ooo||oo|oo|ooooooo|ooo|oooo|||o|o||o|||oooo|o|||oo|o||oo
ooo||oooo|ooo|o|||o|ooo|o|o|oooo||||o||||o|o||o|||||o||||oooooooo||o|o|o|
|o||o|||||o||o||o||||ooo|ooooo|o||oo|o||o||o||ooooo|ooo|o|oooo||ooo|||oo|
|oo|oo|o|o|ooo|||o||o|oo|o|||||||o|oooo|o||||oo||o||||ooo|o|ooooooo|ooo||
|o|||oo|||||||o|o|||o|oo||oo|o|o|o|o|o|oooo||o|o|ooo|o|oo|oo|ooo|||o|oooo
o|||oo|ooo||oooo|o|ooo|o|ooo|o|o|o|oo|o||||o|o|ooo|ooo|o||||||o||o|o|||o|
oo||o|ooo||o|oo|ooo|o|o|||oooo|||oo|o|||o||o|||||oo|o||o|o||oooo|o||o|ooo
oooo|o|oo||||ooo||o||||||oo||||oo|oo||o|o|o||o|ooo|oo||ooo|o||oo||||ooooo
|o|oo|o|o|||oooo|o|oo||||o||oo||oo|||o|oo||ooo|o|oooooo||oo||oo||o|o|o|||
|||o|o|oo|oo||ooo|o|oo|ooo||||o|||ooooooo||oo||||||o|ooooo|oo||ooo||||o||
o||oo|o||o||o||o|o|oo|o|oo||ooo|oo|o||o|oo|o||oooo|||oo||ooo||oo||||oo||o
2020/01/08(水) 12:53:12.93ID:ODWbLK46
もううpグレスレは精神障害に毒されたな
8名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 13:25:55.73ID:fMBL6mgM おつ
2020/01/08(水) 18:39:02.79ID:ZHyztOJP
このスレもウンコマンじゃねーかよwww
2020/01/08(水) 18:39:41.10ID:ZHyztOJP
アップグレードとアップデートを別けろボケ
2020/01/08(水) 19:01:04.53ID:ZHyztOJP
このスレでは他OSからのアップグレードへの質問に答えるにあたり、コンセンサスが得られておりません。
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。
【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/
.
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。
【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/
.
15名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 19:13:17.78ID:wZKCVDKR アップグラデート
インスコトロール
いんすこさっさ すこささっさ ステテコさっさ ホイさっさ
インスコトロール
いんすこさっさ すこささっさ ステテコさっさ ホイさっさ
16名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 19:25:17.62ID:DTJYh85I >>14
💩OSにそんなもん要ると思ってるの?
💩OSにそんなもん要ると思ってるの?
18名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 19:44:13.01ID:DTJYh85I2020/01/08(水) 20:05:53.49ID:ODWbLK46
へっ、韓国人なんかわざわざDSP買わんだろ
7もプロダクトキーだけだろ、認証に引っかかったらアクチクラックして10に引き伸ばすだけだろうがwww
7もプロダクトキーだけだろ、認証に引っかかったらアクチクラックして10に引き伸ばすだけだろうがwww
20名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 20:24:05.55ID:kZg25u1V このスレも荒らしスレかよ!
2020/01/08(水) 20:30:37.09ID:ODWbLK46
そうだよ
もう構わない方がいいかもしれない
今日韓国人なんかあったみたいだしwww('A`)
もう構わない方がいいかもしれない
今日韓国人なんかあったみたいだしwww('A`)
22名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 20:30:52.29ID:DTJYh85I 荒らしでは無い。Windowsが💩であるという真実から目を背けない者達がレスをしているだけ。
2020/01/08(水) 21:56:55.61ID:GU6HKZz3
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
24名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 21:56:57.41ID:wcdmfa3W ウンコ絵文字ガイジたった1人に板をめちゃくちゃにされるとかやってらんねーわ
25名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 21:57:50.08ID:Hsop7IxO 韓国人がMacなんか勧めんだろ。買えないのに。
26名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 22:11:11.86ID:MmChRGFi 「うんこの絵文字を多用するたった1人の荒らし」がいなくなるだけでこの板は平和になるという事実
27名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 22:13:43.29ID:DTJYh85I 早く、アップデート報告しろよ、クズ!
2020/01/08(水) 22:14:56.30ID:RLO0Y+sb
ゴーン会見中
29名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 22:17:13.73ID:DTJYh85I どうせ、「安倍政権が悪い、安倍ガー安倍ガー」でしょw
2020/01/08(水) 22:26:26.34ID:7grMj5/x
アベよりゴーンのほうがいいな
31名無し~3.EXE
2020/01/08(水) 23:00:02.86ID:JES6TkMO 536 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 09:46:58.95 ID:esC/BC2e [1/2]
今回のアップデート糞重かったよな
4時間って・・・まじでマイクロソフト最低だな・・・
540 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:04:18.77 ID:esC/BC2e [2/2]
>>536
分かる
糞だよなぁ・・・
今回のアップデート糞重かったよな
4時間って・・・まじでマイクロソフト最低だな・・・
540 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:04:18.77 ID:esC/BC2e [2/2]
>>536
分かる
糞だよなぁ・・・
2020/01/08(水) 23:25:27.50ID:ZHyztOJP
このスレでは他OSからのアップグレードへの質問に答えるにあたり、コンセンサスが得られておりません。
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。
【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/
....
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。
【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/
....
2020/01/09(木) 00:01:48.83ID:3q3JD8tZ
一台だけ.net何とかが降ってきたのでageです
チョロメとFirefoxもうpだて来てた。
チョロメとFirefoxもうpだて来てた。
34名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 02:13:00.76ID:SHhRPt5R あげましょう!
2020/01/09(木) 02:30:09.21ID:NpxFOnDO
このスレでは他OSからのアップグレードへの質問に答えるにあたり、コンセンサスが得られておりません。
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。
【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/
..
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。
【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/
..
36名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 02:39:52.03ID:SHhRPt5R38名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 04:05:17.86ID:SHhRPt5R39名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 04:08:17.59ID:SHhRPt5R 「少子高齢、社会福祉の崩壊は嫌ですぅ」「でも、移民の受け入れはもっと嫌ですぅ」って言ってるネ卜ウヨと本質的には変わらねーよなw
41名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 04:29:55.69ID:SHhRPt5R42名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 04:32:22.88ID:SHhRPt5R 正確にはアップデートか。それもどうでもいいけど(笑)
2020/01/09(木) 05:03:44.90ID:NpxFOnDO
>>41
じゃあ、じゃねーよw
7からの移行も大歓迎
ただ、Win7からのアップグレードは該当スレに誘導すればいいだけ
>7の話題も大歓迎!
なんて事はやめてくれって言ってるんだけど言葉が分からねーのか?w
日本語通じてる?
>(誘導)
>最新のスレはこちら(7の話題も大歓迎!)↓
>[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
じゃあ、じゃねーよw
7からの移行も大歓迎
ただ、Win7からのアップグレードは該当スレに誘導すればいいだけ
>7の話題も大歓迎!
なんて事はやめてくれって言ってるんだけど言葉が分からねーのか?w
日本語通じてる?
>(誘導)
>最新のスレはこちら(7の話題も大歓迎!)↓
>[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
2020/01/09(木) 05:05:35.81ID:NpxFOnDO
パヨクでうんkと騒ぐ汚い奴って認めちゃったのかw
46名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 05:09:31.86ID:SHhRPt5R 枯れ木も山の賑わい。ワイワイガヤガヤ
47名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 05:18:17.48ID:SHhRPt5R 热烈欢迎Windows7民!
48名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 05:19:17.21ID:SHhRPt5R 天安门事件
2020/01/09(木) 05:19:38.11ID:NpxFOnDO
石に漱ぎ流れに枕す
50名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 05:42:46.84ID:SHhRPt5R >>49
夏目漱石さんちぃーっす!
夏目漱石さんちぃーっす!
2020/01/09(木) 10:31:33.90ID:PhxymFoN
もう3スレも巡回すんのメンドイから
しばら解散しましょう
それではPart85あたりで会いましょうw
しばら解散しましょう
それではPart85あたりで会いましょうw
52名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 10:41:58.07ID:SHhRPt5R >>51
バイバイ!
バイバイ!
2020/01/09(木) 11:50:58.94ID:eTYI4eFR
つまりもっと乱立させろという事でよろしいか
2020/01/09(木) 11:52:18.43ID:clImJnGY
天安門事件
55名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 12:14:49.23ID:SHhRPt5R 85まで増やすか?
2020/01/09(木) 13:48:30.38ID:fntXBLUd
スレ住民、いなくなっちゃったな
57名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 13:55:41.17ID:SHhRPt5R 我々の勧告に従わなかった末路ですw
2020/01/09(木) 14:38:00.13ID:fntXBLUd
スレを衰退させることが望みだったのかい?
2020/01/09(木) 14:47:11.06ID:zXW89Lk+
お客さんが増えるこの時期に何やってんだか。
2020/01/09(木) 19:05:14.10ID:rlKPWr/T
荒らしとしての能力高いよなこいつ
みんなに報告
こいつのSNSアカウント特定した
みんなに報告
こいつのSNSアカウント特定した
61名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 19:26:03.16ID:ZIRRpkdJ 「Chromium版Edge」アップデートの問題と対処法〜2020年1月15日のWindows Updateの注意点を解説
62名無し~3.EXE
2020/01/10(金) 09:04:27.67ID:0L9sKwFR ぐんとこのスレ上げなあかんよ!
63名無し~3.EXE
2020/01/10(金) 14:29:56.06ID:0L9sKwFR 上げましょう!
64名無し~3.EXE
2020/01/10(金) 19:50:40.25ID:0L9sKwFR 浮上!
2020/01/11(土) 12:18:13.25ID:E7xQUX1Z
でも、まあ、いい感じで7民が散ってるから我々の作戦勝ちかもなwww
2020/01/11(土) 13:03:28.96ID:SDEHoKZ/
おまえらはまだ日が浅いから起動不能の罠に嵌まった事がないのか
2020/01/11(土) 14:49:31.43ID:MbvlEDV/
リカバリーすらできないなら、それはハードウェア的な故障だ
OSは無関係
OSは無関係
2020/01/11(土) 15:49:56.03ID:SDEHoKZ/
情報薄弱児ご苦労さん
一から起動シーケンスのお勉強を始めなさい
知れば知るほど奥が深いからさ
一から起動シーケンスのお勉強を始めなさい
知れば知るほど奥が深いからさ
2020/01/11(土) 16:02:13.19ID:dsZsD6/L
俺には無縁のwin10自作組み立てマシンの話だったのか
これは失礼したなwww
これは失礼したなwww
2020/01/11(土) 18:45:24.94ID:0UyezUTu
起動シーケンスを知らない奴はじょうよわなのか
この世の中じょうよわだらけだな
この世の中じょうよわだらけだな
75名無し~3.EXE
2020/01/11(土) 20:04:51.27ID:E7xQUX1Z 使えれば、どうでもええわwww
76名無し~3.EXE
2020/01/13(月) 19:46:32.35ID:iGj2NjzP 明日から職場のPCが10なのかあ
作業してるときに勝手に再起動したら嫌だなぁ
クソ重たくなるの嫌だなぁ
作業してるときに勝手に再起動したら嫌だなぁ
クソ重たくなるの嫌だなぁ
2020/01/13(月) 19:55:57.76ID:HT0H6qVZ
アクティブ時間設定してれば勝手に再起動されないぞ
まともな性能のPCなら重くないぞ
というわけで、MSアンチはエアプでしたw
まともな性能のPCなら重くないぞ
というわけで、MSアンチはエアプでしたw
2020/01/13(月) 22:04:25.29ID:/jmEDbTm
職場のPCなのにHOMEなの?
2020/01/13(月) 22:12:53.82ID:oscxnBGp
うちの会社中小だけど
そんな個別にWUするようなパソコンないよ
そんな個別にWUするようなパソコンないよ
80名無し~3.EXE
2020/01/14(火) 02:00:27.21ID:RIDOC37w 何使ったっていいだろ。なんなら、DOSだっていい
2020/01/14(火) 02:49:45.53ID:+Ld1ptbu
そうどすか
2020/01/14(火) 07:23:24.31ID:JzVSMueG
個別じゃなくて逝く時は一緒
83名無し~3.EXE
2020/01/14(火) 18:17:34.87ID:rY/oSvYP 今夜アップデートが来るから楽しみではある
2020/01/14(火) 21:50:40.80ID:Uk+UstkQ
また恐怖の大王降臨
85kei
2020/01/15(水) 06:52:51.05ID:CQnTHrZj アップデートしたけど、EdgeはChrome版にならず、そのまま。
どうすれば、Chrome版Edgeを導入できるの?
どうすれば、Chrome版Edgeを導入できるの?
86kei
2020/01/15(水) 07:06:48.79ID:CQnTHrZj 訂正
○ Chromium版
× Chrome版
○ Chromium版
× Chrome版
87名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 07:11:17.31ID:/H1bDRlQ 説明
インストールの失敗: エラー 0x80073D02 で次の更新プログラムのインストールに失敗しました: 9WZDNCRFJBMP-MICROSOFT.WINDOWSSTORE。
インストールの失敗: エラー 0x80073D02 で次の更新プログラムのインストールに失敗しました: 9WZDNCRFJBMP-MICROSOFT.WINDOWSSTORE。
89名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 07:21:27.94ID:/H1bDRlQ 世界史上最高かつ宇宙最強 どっちにする?
Chrome + Edge = クロッジ
Edge + Chrome = エローム
エッジの効いたオレンジ色の憎いヤツH"
えっ?ドジ踏んだ
どちらにせよ未だオンライン決済には使えんからな
Chrome + Edge = クロッジ
Edge + Chrome = エローム
エッジの効いたオレンジ色の憎いヤツH"
えっ?ドジ踏んだ
どちらにせよ未だオンライン決済には使えんからな
90名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 07:43:14.73ID:/H1bDRlQ バックアップと復元( Windows 7 ) ← WindowsEOS後も使用できるんだな??
カッコくくるWindowsなな
バックアップと復元( Windows 8.1 8.2 8.3 8.4 8.5・・・) ← 所詮、捨て駒捨て石
カッコくくるWindowsハチ.x
バックアップと復元( Windows 10 ) ← 非推奨??敵前逃亡に値する
カッコくくるWindowsテン
カッコくくるWindowsなな
バックアップと復元( Windows 8.1 8.2 8.3 8.4 8.5・・・) ← 所詮、捨て駒捨て石
カッコくくるWindowsハチ.x
バックアップと復元( Windows 10 ) ← 非推奨??敵前逃亡に値する
カッコくくるWindowsテン
2020/01/15(水) 07:45:35.27ID:pgEIULE4
ひさびさだな
悪意 NET累積 3つきた
悪意 NET累積 3つきた
92名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 07:52:56.89ID:nf3g3i44 混乱するのが分かってるなら辞めろよw
93kei
2020/01/15(水) 07:54:47.64ID:CQnTHrZj2020/01/15(水) 08:10:36.72ID:sXf86sFv
2020 年 1 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
https://msrc-blog.microsoft.com/2020/01/14/202001-security-updates/
今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では
新たに Win32/Vatet.A!dha、Win32/Trilark.A!dha、Dopplepaymer に対する定義ファイルが追加されています。
ファイルを保存および管理する際のセキュリティを改善するための更新。
マウス、キーボード、スタイラスなどの入力デバイスを使用する場合のセキュリティを改善するための更新。
修正の完全なリストは次のとおりです。
Windowsアプリプラットフォームとフレームワーク、Windows入力と構成、Windows管理、Windows暗号化
Windowsストレージとファイルシステム、Microsoft Scripting Engine、およびWindows Serverのセキュリティ更新。
https://msrc-blog.microsoft.com/2020/01/14/202001-security-updates/
今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では
新たに Win32/Vatet.A!dha、Win32/Trilark.A!dha、Dopplepaymer に対する定義ファイルが追加されています。
ファイルを保存および管理する際のセキュリティを改善するための更新。
マウス、キーボード、スタイラスなどの入力デバイスを使用する場合のセキュリティを改善するための更新。
修正の完全なリストは次のとおりです。
Windowsアプリプラットフォームとフレームワーク、Windows入力と構成、Windows管理、Windows暗号化
Windowsストレージとファイルシステム、Microsoft Scripting Engine、およびWindows Serverのセキュリティ更新。
95名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 08:36:50.32ID:/H1bDRlQ 障害が発生しているアプリケーション名: RuntimeBroker.exe、バージョン: 10.0.18362.1、タイム スタンプ: 0x4539d5a0
障害が発生しているモジュール名: SettingsEnvironment.Desktop.dll、バージョン: 10.0.18362.387、タイム スタンプ: 0x10b406e4
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x000000000002b605
障害が発生しているプロセス ID: 0x1f84
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d5cb211f8e30c0
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Windows\System32\RuntimeBroker.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\SettingsEnvironment.Desktop.dll
レポート ID: 612656e5-4f78-4629-ad4f-8c4d26aeb69e
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.Windows.Cortana_1.13.0.18362_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: runtimebroker07f4358a809ac99a64a67c1
障害が発生しているモジュール名: SettingsEnvironment.Desktop.dll、バージョン: 10.0.18362.387、タイム スタンプ: 0x10b406e4
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x000000000002b605
障害が発生しているプロセス ID: 0x1f84
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d5cb211f8e30c0
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Windows\System32\RuntimeBroker.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\SettingsEnvironment.Desktop.dll
レポート ID: 612656e5-4f78-4629-ad4f-8c4d26aeb69e
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.Windows.Cortana_1.13.0.18362_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: runtimebroker07f4358a809ac99a64a67c1
2020/01/15(水) 08:41:38.77ID:RjSn61S2
2020/01/15(水) 08:41:54.74ID:RjSn61S2
2020/01/15(水) 08:42:11.70ID:RjSn61S2
228 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:20:11.65 ID:LLdGkTEf [3/15]
習字
習字
2020/01/15(水) 08:42:28.59ID:RjSn61S2
229 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:20:21.54 ID:LLdGkTEf [4/15]
自給自足
自給自足
100名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 08:43:09.44ID:RjSn61S2 230 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:20:32.79 ID:LLdGkTEf [5/15]
クマムシ
クマムシ
101名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 08:43:31.18ID:RjSn61S2 232 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:22:08.36 ID:LLdGkTEf [7/15]
ルービックキューブ
ルービックキューブ
102名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 08:43:58.66ID:RjSn61S2 235 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:31:35.81 ID:LLdGkTEf [9/15]
余命三ヶ月
余命三ヶ月
103名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 08:44:16.79ID:RjSn61S2 236 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:31:45.92 ID:LLdGkTEf [10/15]
ツミレ
ツミレ
104名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 08:44:33.53ID:RjSn61S2 237 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:31:59.59 ID:LLdGkTEf [11/15]
レーズンパイ
レーズンパイ
105名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 08:44:53.38ID:RjSn61S2 238 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:32:20.53 ID:LLdGkTEf [12/15]
一致団結
一致団結
106名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 08:45:10.59ID:RjSn61S2 239 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 03:32:37.92 ID:LLdGkTEf [13/15]
つんく
つんく
107名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 10:50:01.88ID:IIS5ldfS やっぱ、反響すごいね。
108名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 13:28:22.07ID:IIS5ldfS そもそも10は強制アップデートなんだから、報告する意義は薄れてるんだよな。
109名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 13:30:03.00ID:cvXTiDId 月例Update終わったが何も問題なしや。
110名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 15:32:07.24ID:y50QaZFb 今夜3時にクロニウムedgeか、胸熱
111名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 15:37:21.64ID:TzYYAlrJ > 月例Update終わった
こないようち
こないようち
113名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 15:53:18.91ID:bGyLUTnU 昨日の更新プロづラムの自動チェックが午後7時30分頃だったみたい
だから、そのあたりかな?
だから、そのあたりかな?
114名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 15:57:28.50ID:ycl2HPLZ 今自分でチェックしなしゃい
115名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 17:20:55.00ID:9j3E42MK 定例アップデートの配信開始はいつも午前3時だよ
そりゃ昨日の19時からチェックしていないんならそうなるわな
そりゃ昨日の19時からチェックしていないんならそうなるわな
116名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 17:35:13.03ID:IIS5ldfS あんまり、更新ボタン押すのはおすすめしません。
あれ、別名「人柱志願ボタン」です。
あれ、別名「人柱志願ボタン」です。
117名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 18:46:04.98ID:9j3E42MK Insiderの俺をバカにしてるのか?
118名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 19:00:41.62ID:IIS5ldfS だけと、全然ポンコツさが解消してないじゃんwww
120名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 19:24:35.46ID:o6CG+r8M >最も大きな影響:リモートでコードが実行される
感染するのはいいとするが、マイクロソフトの言うリモートとは何を言っていて
具体的にどのようなアクセス方法があるのか?詳細にその内容を完全な理論を以て説明してみてください
セキュリティガーたちには是非ともお伺いしたいです
マスコミも含めてほとんどの人達は何もわかっていないのじゃないかと思いますよ
感染するのはいいとするが、マイクロソフトの言うリモートとは何を言っていて
具体的にどのようなアクセス方法があるのか?詳細にその内容を完全な理論を以て説明してみてください
セキュリティガーたちには是非ともお伺いしたいです
マスコミも含めてほとんどの人達は何もわかっていないのじゃないかと思いますよ
122名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 19:36:04.82ID:tiyQcPuz じゃあ、まだ順番回ってきてないんだろ
123名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 19:41:17.04ID:slqTN9Ll 例えば一般的な脅威として最近取り上げられるものとしてC&Cボットがありますが、
コネクションが確立していると仮定して、これへとサーバー側から指令を出した場合に
C&Cボットを経由してRDPサービスポートへと
通常のLAN内部からのリモートデスクトップサービスと同様に動作すると思いますか?
ファイアーウォールはデフォルト設定だと、通常ではWAN側からのアクセスパケットだと判断すると遮断するようですが、
LAN内部からのアクセスとして操作可能だと思いますか?
コネクションが確立していると仮定して、これへとサーバー側から指令を出した場合に
C&Cボットを経由してRDPサービスポートへと
通常のLAN内部からのリモートデスクトップサービスと同様に動作すると思いますか?
ファイアーウォールはデフォルト設定だと、通常ではWAN側からのアクセスパケットだと判断すると遮断するようですが、
LAN内部からのアクセスとして操作可能だと思いますか?
124名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 19:50:05.89ID:neQZEzSB 今月のアップデートをインスコした後からだと思うのですが
再鼓動すると勝手に夜間モードになってしまいます。
夜間モードになるタイミングは、再起動してログオンするタイミングで
夜間モードになるようです。
ディスプレイの設定では、夜間モードはオフになっています。
ディスプレイの設定から、夜間モードの設定に進み
今すぐ有効にするのボタンを押した後、今すぐオフにするを押すと
元に戻ります。
セーフモードで起動すると、通常通りの画面の色で立ち上がりますが
再起動すると夜間モードになってしまいます。
この現象を解決する方法をご存じの方がおられましたら
よろしくお願いします。
再鼓動すると勝手に夜間モードになってしまいます。
夜間モードになるタイミングは、再起動してログオンするタイミングで
夜間モードになるようです。
ディスプレイの設定では、夜間モードはオフになっています。
ディスプレイの設定から、夜間モードの設定に進み
今すぐ有効にするのボタンを押した後、今すぐオフにするを押すと
元に戻ります。
セーフモードで起動すると、通常通りの画面の色で立ち上がりますが
再起動すると夜間モードになってしまいます。
この現象を解決する方法をご存じの方がおられましたら
よろしくお願いします。
125名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 19:56:54.19ID:T0/q3bK9 >>124
カラープロファイルの読み込みが後回しになってて始め暗く表示されてるなら数分放置しとけば元に戻らない?
1809くらいからディスプレイドライバの読み込み方が変わったのかうちのRADEON機がそんな挙動するようになってる
カラープロファイルの読み込みが後回しになってて始め暗く表示されてるなら数分放置しとけば元に戻らない?
1809くらいからディスプレイドライバの読み込み方が変わったのかうちのRADEON機がそんな挙動するようになってる
126名無し~3.EXE
2020/01/15(水) 20:17:13.74ID:neQZEzSB >>125
レス有難うございます。
暫く放置してみましたが、変化はありませんでした。
夜間モードの設定を見直したところ、自己解決しました。
強さのスライドバーをゼロにしたところ元に戻りました。
再起動しても夜間モードにはなりませんでした。
夜間モードのオン、オフ。今すぐ有効にするのボタンが
まったく機能していないようです。
強さのスライドバーをゼロにした状態で運用したいと思います。
有難うございました。
レス有難うございます。
暫く放置してみましたが、変化はありませんでした。
夜間モードの設定を見直したところ、自己解決しました。
強さのスライドバーをゼロにしたところ元に戻りました。
再起動しても夜間モードにはなりませんでした。
夜間モードのオン、オフ。今すぐ有効にするのボタンが
まったく機能していないようです。
強さのスライドバーをゼロにした状態で運用したいと思います。
有難うございました。
127名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 06:50:37.37ID:qg2PQS/o Chromium版EdgeをWindows Updateでダウンローロード出来ないので、
https://www.microsoft.com/en-us/edge?icid=SMC-IA-4501095
からダウンロードしてインストールした。
「すべてのタブを最新情報に更新」が出来なくなったorz
https://www.microsoft.com/en-us/edge?icid=SMC-IA-4501095
からダウンロードしてインストールした。
「すべてのタブを最新情報に更新」が出来なくなったorz
128名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 07:36:44.30ID:ExJYupXJ クロームもどき いっこうにこないじゃん
4PC中 一つも来ず
4PC中 一つも来ず
129名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 08:17:29.24ID:nwAY+MOQ Chromeもどきedgeは、自分でダウンロードしないといけない
130名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 10:29:47.74ID:FXGrWAwc >正式版のChroumium版Microsoft EdgeはWindows Update経由で自動的に配布される予定です。
>Windows 10 HomeもしくはWindows 10 Proのユーザーは特にインストール作業などをしなくとも
>1月15日以降に順次利用可能になります。
>Windows 10 HomeもしくはWindows 10 Proのユーザーは特にインストール作業などをしなくとも
>1月15日以降に順次利用可能になります。
131名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 10:50:22.21ID:JPaUsxEa こんどのアップデートでエッジがデフォルトになるんじゃないの?
未だにFirefoxのままなんだが。
未だにFirefoxのままなんだが。
132名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 10:52:58.38ID:JPaUsxEa 1月15日以降、強制的に設定変更されるの間違い?
>1月15日以降に順次利用可能になります。
>1月15日以降に順次利用可能になります。
133名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 11:02:33.52ID:54CwyUGy Edgeは使わないからどうでもいい。今更遅いんじゃ。
134名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 11:13:24.52ID:iJl/bIGY [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578223431/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578223431/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
135名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 11:16:59.72ID:3N6MZpYw 78,79,80のトリプル使いだが もの足りない もっとスレ増やせよw
136名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 11:26:40.54ID:FXGrWAwc >新Edgeは旧バージョンの非ChromiumのEdgeを上書きする。
>旧バージョンのお気に入り、パスワード、フォーム入力、基本設定などは新Edgeに自動的に引き継がれ、
>もちろん「規定のブラウザー」が急にEdgeになるようなこともない。
>旧バージョンのお気に入り、パスワード、フォーム入力、基本設定などは新Edgeに自動的に引き継がれ、
>もちろん「規定のブラウザー」が急にEdgeになるようなこともない。
137名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 13:14:21.77ID:kP0Epyo3 とりあえず78を消化してからここ使えよ
138名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 13:20:30.51ID:W8n6ijbV 「一時閉鎖しろ」って勧告に従わない土人にそんな事言っても(ry
140名無し~3.EXE
2020/01/16(木) 21:07:36.68ID:P95JQtz4 '.;`i i、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
.
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
.
141名無し~3.EXE
2020/01/17(金) 14:47:33.85ID:YRjEFbb+ >>137
(誘導)
最新のスレはこちら(7からの移行民も大歓迎!)↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
(誘導)
最新のスレはこちら(7からの移行民も大歓迎!)↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
142名無し~3.EXE
2020/01/19(日) 20:12:58.12ID:zKkrMBJ9 でかい、💩age!
143名無し~3.EXE
2020/01/20(月) 07:56:19.00ID:7pZwQh+d '.;`i i、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
144名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 17:20:43.36ID:B+3PrhNh 新スレへようこそ!
145名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 19:09:27.35ID:B+3PrhNh 次スレage
146名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 20:42:38.61ID:xp6waiSj なんだうんこスレじゃねえか79にしよ
147名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 20:50:05.13ID:B+3PrhNh 79も時期、う○こで埋まるよw
148名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:19:14.97ID:B+3PrhNh 急に誘導しても反発するだけだから、先ずは様子見で。
149名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:21:47.21ID:5RjEjS/S 文字通りのクソスレやな
150名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:23:36.26ID:B+3PrhNh >>149
だってWindows10自体が💩じゃんwww
だってWindows10自体が💩じゃんwww
151名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:28:15.03ID:0qqyGKfs Macって、田舎者のカッペが好きそうなパソコンだなwww
152名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:33:27.21ID:0qqyGKfs せっかく、新しいPC注文したのに、今使っているPCが完全に近い状態に戻ってきた。
注文早まったかな。でも、周辺機器等ももう買ってしまったから、キャンセルも
する気が起きないし。Ryzenがどんな感じなのかはちょっと気になるが。
Windows10には、はなから期待していないが、Catalinaはそれと同じくらいか
さらにひどそうだからなw
注文早まったかな。でも、周辺機器等ももう買ってしまったから、キャンセルも
する気が起きないし。Ryzenがどんな感じなのかはちょっと気になるが。
Windows10には、はなから期待していないが、Catalinaはそれと同じくらいか
さらにひどそうだからなw
153名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:38:27.22ID:0qqyGKfs 最近のPCは端子がType-Cしかないというのがビビるよね。
DVDはもちろんのこと、LANの端子さえ付いてないのでHUBも用意しなければならない。
PCを使うのが、OSの制御同様に面倒になって来ている
つまり、ローテクの方が合理的で経済的だとこれから見直されてくると思うよ。
紙に書いておけば、データは吹っ飛ばないし。
DVDはもちろんのこと、LANの端子さえ付いてないのでHUBも用意しなければならない。
PCを使うのが、OSの制御同様に面倒になって来ている
つまり、ローテクの方が合理的で経済的だとこれから見直されてくると思うよ。
紙に書いておけば、データは吹っ飛ばないし。
154名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:40:00.52ID:d5bWcpJ1
155名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:44:14.89ID:0qqyGKfs paypayでQRコードしか置いてないスーパーとかあるが、会計の際、客がQRコードで
撮影して、精算金額を手打ち入力して、また、ポイントカードも提示してと、
どれだけ不便な世の中になっているんだ、という感じだなw
あれって、手打ち入力ミスで実行したら、どうなるんだろう。
さらに、面倒なことになりそうだなw
外で買い物するのが益々嫌になる。ああいう手数が多くなるユーザビリティの
低いガジエット作るエンジニアって、基本、馬鹿なんだろうな。おまけに
セールでアクセス集中するとサーバーが落ちて、結局、ポイント還元なしの
現金決済になったりすることもあるし。
撮影して、精算金額を手打ち入力して、また、ポイントカードも提示してと、
どれだけ不便な世の中になっているんだ、という感じだなw
あれって、手打ち入力ミスで実行したら、どうなるんだろう。
さらに、面倒なことになりそうだなw
外で買い物するのが益々嫌になる。ああいう手数が多くなるユーザビリティの
低いガジエット作るエンジニアって、基本、馬鹿なんだろうな。おまけに
セールでアクセス集中するとサーバーが落ちて、結局、ポイント還元なしの
現金決済になったりすることもあるし。
156名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:44:26.65ID:m7gN0Hzd
157名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:50:27.18ID:B+3PrhNh 雑談なら、特には止めません。
158名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 21:50:48.69ID:0qqyGKfs https://www.bcnretail.com/market/detail/20200121_154692.html
ノートPCの4台に1台が「Ryzen」搭載の衝撃、「Core i7」と「Ryzen 7」で価格差2万8000円
消費増税後も販売台数と販売金額がともに好調なノートPC市場で異変が起きている。
それまで販売台数で圧倒的なシェアを誇っていたインテル製CPUの「Core」搭載
ノートPCが、AMD製CPUの「Ryzen」搭載ノートPCにシェアを奪われているのだ。
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」に
よると、12月23日週の週次データでRyzen搭載ノートPCのシェアが24.3%、
Core搭載ノートPCが75.4%となった。ノートPCの4台に1台がRyzen搭載モデルに
なっている。
ノートPCの4台に1台が「Ryzen」搭載の衝撃、「Core i7」と「Ryzen 7」で価格差2万8000円
消費増税後も販売台数と販売金額がともに好調なノートPC市場で異変が起きている。
それまで販売台数で圧倒的なシェアを誇っていたインテル製CPUの「Core」搭載
ノートPCが、AMD製CPUの「Ryzen」搭載ノートPCにシェアを奪われているのだ。
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」に
よると、12月23日週の週次データでRyzen搭載ノートPCのシェアが24.3%、
Core搭載ノートPCが75.4%となった。ノートPCの4台に1台がRyzen搭載モデルに
なっている。
159名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 22:08:52.08ID:0qqyGKfs あまりの評判の高さに7年ぶりくらいにi5 4670Kから本製品含めPCの内部を一新しました。
構成は以下の通りです。
マザー:ASRock B450 Steel Legend
CPU: AMD Ryzen 7 3700X
GPU: GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC
MEM: G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB
SSD(OS):Silicon Power PCIe Gen3x4 P34A80 SP001TBP34A80M28
【処理速度】
これまでかなり古いCPUを使っていたこともありますが、体感でも格段に速くなりました。
【安定性】
特にOCなどもしていませんので不安定になることは全くありません。
発熱もそれほどなく50℃前後で安定しています。
【省電力性】
TDP 65Wというのはこの性能で驚くべき数字だと思います。
【互換性】
ころころPCを組みなおすわけではないので互換性はあまり気にしていません。
【総評】
性能、コスパ、省電力性、どれを取っても非常に優れていると思います。
"CPUといえばIntel"という時代ではないのだと実感しました。
構成は以下の通りです。
マザー:ASRock B450 Steel Legend
CPU: AMD Ryzen 7 3700X
GPU: GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC
MEM: G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB
SSD(OS):Silicon Power PCIe Gen3x4 P34A80 SP001TBP34A80M28
【処理速度】
これまでかなり古いCPUを使っていたこともありますが、体感でも格段に速くなりました。
【安定性】
特にOCなどもしていませんので不安定になることは全くありません。
発熱もそれほどなく50℃前後で安定しています。
【省電力性】
TDP 65Wというのはこの性能で驚くべき数字だと思います。
【互換性】
ころころPCを組みなおすわけではないので互換性はあまり気にしていません。
【総評】
性能、コスパ、省電力性、どれを取っても非常に優れていると思います。
"CPUといえばIntel"という時代ではないのだと実感しました。
160名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 22:32:43.62ID:0qqyGKfs 996 名前:名無し~3.EXE 2020/01/23(木) 21:15:45.57 ID:B+3PrhNh
>>992
別に
>>996
https://imgur.com/a/omb2mkI
可愛いと言ったのは、沢尻エリカでなく、この唐田えりかのことだけど
>>992
別に
>>996
https://imgur.com/a/omb2mkI
可愛いと言ったのは、沢尻エリカでなく、この唐田えりかのことだけど
161名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 22:36:38.44ID:B+3PrhNh >>160
特に無いです
特に無いです
163名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 23:03:03.39ID:6ypvV6me 唐田えりかより沢尻エリカのほうが可愛いだろ
165名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 00:03:06.52ID:VoqSS+Bd 唐田えりか ブス
沢尻エリカ 美人
ブス専乙
沢尻エリカ 美人
ブス専乙
166名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 00:19:18.41ID:DOmc9NJW 唐田えりか かわいい
沢尻エリカ MDMA
薬物中毒乙
沢尻エリカ MDMA
薬物中毒乙
167名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 00:44:11.08ID:cURSeJwW 唐田えりか ちんぽ中毒じゃん
168名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 00:50:46.28ID:soMAK6R3 ちんぽ中毒は犯罪じゃないよ
関東甲信越ちんぽ取締部とか無いし
関東甲信越ちんぽ取締部とか無いし
169名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 00:59:58.06ID:3LWEdH/Z ゲリラちんぽ
170名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 07:05:03.67ID:yZ8R5MKm ここわ ちんぽ立てたらaqeるスレ80とする
171名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 10:21:01.08ID:lTEfYfq0 特に無いですw
172名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 10:30:18.11ID:VbDyUQkk173名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 10:32:45.19ID:lTEfYfq0175名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 10:37:20.81ID:VbDyUQkk ここも ここのチンポ談議と同じでいいんですね わかりました
176名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 10:41:34.54ID:lTEfYfq0177名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 10:44:24.47ID:VbDyUQkk 前スレ79で何度も繰り返しこちらへの誘導コピペで頑張ってるけど むなしくな〜い?www
178名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 10:47:09.23ID:lTEfYfq0 >>177
間違いを正す行為に虚しいも💩も無い!
間違いを正す行為に虚しいも💩も無い!
179名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 10:57:48.20ID:VbDyUQkk180名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 11:54:12.59ID:lTEfYfq0 >>179
正義とはそう言うものだ!
正義とはそう言うものだ!
181名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 12:22:23.70ID:e3/vYaaZ >>
182名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 12:53:43.83ID:lTEfYfq0 >>181
なんか言えよwww
なんか言えよwww
183名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 12:54:17.94ID:Su6/w7WQ ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
184名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 13:01:17.07ID:lTEfYfq0 >>183
💩すなっw
💩すなっw
185名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 13:01:46.62ID:N4GegigR ほんすれどこ
186名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 13:07:01.66ID:lTEfYfq0 >>185
アップデートの本スレはここでおけ。
アップデートの本スレはここでおけ。
187名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 13:20:25.09ID:zwQ0FK8G 真の本スレ早く立てろよ
188名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 13:22:02.03ID:lTEfYfq0 >>187
これで、よかったらどうぞ。あげます↓
[Win7810専用] Windows Updateしたらageるスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578594432/
これで、よかったらどうぞ。あげます↓
[Win7810専用] Windows Updateしたらageるスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578594432/
189名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 13:39:02.24ID:+ODicl0B >>188
総合スレが欲しけりゃここ使え
Microsoft Updateしたらageるスレ 157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1573651995/
ちなみに昔はこのスレ一本だったんだよ
総合スレが欲しけりゃここ使え
Microsoft Updateしたらageるスレ 157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1573651995/
ちなみに昔はこのスレ一本だったんだよ
190名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 14:22:11.66ID:lTEfYfq0 >>189
確かに。土挫が細分化させて過疎らせた。
確かに。土挫が細分化させて過疎らせた。
191名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 14:27:55.63ID:lTEfYfq0 土挫がやる事は浅はか
192名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 14:44:01.07ID:lTEfYfq0194名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 15:29:43.52ID:lTEfYfq0 >>193
なんで?理由は?
なんで?理由は?
195名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 15:30:47.44ID:lTEfYfq0196名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 15:59:32.84ID:K3I26I5/ お前がいなければ何も起こらず平然とスレが進行していたんだよな
お前が現れたことで全部ぐちゃぐちゃにされた
お前が現れたことで全部ぐちゃぐちゃにされた
197名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 16:01:55.41ID:prAYdee1 こいつ、精神病んでるとか、そんなんじゃねーよな
軽はずみに荒らし始めるとは思えん
ビル・ゲイツに親でも殺されたか
軽はずみに荒らし始めるとは思えん
ビル・ゲイツに親でも殺されたか
198名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 16:24:45.98ID:lTEfYfq0 >>197
下逸にケツの穴掘られてる奴は言う事が違うなw
下逸にケツの穴掘られてる奴は言う事が違うなw
199名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 17:03:29.84ID:K3I26I5/ こいつWindows10本スレで「7.3GBのUSBに8GBのISO(実際は4GB)を入れるのは無理!」とか言ってたガイジだよ
その頃は知的障害者のフリをして暴れてたただのキチガイだったが、最近は自分でスレを立てて乗っ取ってる
その頃は知的障害者のフリをして暴れてたただのキチガイだったが、最近は自分でスレを立てて乗っ取ってる
200名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 17:10:20.91ID:lTEfYfq0 >>199
まだ、こんな詐欺師いたんだ(笑)
まだ、こんな詐欺師いたんだ(笑)
201名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 17:12:09.20ID:lTEfYfq0 そりゃ、勝手に後出しして、条件変えればなんとでもなるわな(笑)
202名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 17:12:21.70ID:Su6/w7WQ あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
203名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 17:31:54.71ID:VoqSS+Bd204名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 17:41:31.95ID:lTEfYfq0 >>203
よかったね。やっと奴をやり込めたんだね。それは良かった(笑)
よかったね。やっと奴をやり込めたんだね。それは良かった(笑)
206名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:11:49.34ID:lTEfYfq0 な、アスペだろ(笑)
207名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:14:17.14ID:lTEfYfq0 この後ずーっと、8ギガが何たらで俺に粘着してくるんだろうけど、
俺は、そんな事預かり知らぬ問題なんで、
スレの活性化ありがとうございます😊
俺は、そんな事預かり知らぬ問題なんで、
スレの活性化ありがとうございます😊
209名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:32:11.01ID:nump1WlG クソスレ乙
210名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:33:10.43ID:lTEfYfq0 >>209
Windows 10自体が💩だから、問題無い
Windows 10自体が💩だから、問題無い
211名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:36:38.36ID:nump1WlG 「💩が建てたクソスレで💩がファビョってる」という意味だがw
212名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:41:58.04ID:DYmnvxAy 324 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 00:03:07.84 ID:lTEfYfq0 [1/49]
>>323
誰もそんなもん見ないし、強制アップデートなのに、日付を気にするのは滑稽。
そもそも、ここは、荒らしが立てた捏造スレ。
テンプレだって、本当の事書いてあるかはわからない。
最終的には、自分の目で調べよう。
>>323
誰もそんなもん見ないし、強制アップデートなのに、日付を気にするのは滑稽。
そもそも、ここは、荒らしが立てた捏造スレ。
テンプレだって、本当の事書いてあるかはわからない。
最終的には、自分の目で調べよう。
213名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:42:16.00ID:DYmnvxAy 325 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 00:08:06.23 ID:lTEfYfq0 [2/49]
なんか>>1に書いてありゃ有難いと思うのは賎民の悪癖だわw
なんか>>1に書いてありゃ有難いと思うのは賎民の悪癖だわw
214名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:42:31.91ID:DYmnvxAy 327 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 00:12:44.17 ID:lTEfYfq0 [3/49]
>>326
それも賎民の悪癖。不当に立てられたスレは破棄。
気になるなら、このスレは雑談か埋め立てでおけ。
>>326
それも賎民の悪癖。不当に立てられたスレは破棄。
気になるなら、このスレは雑談か埋め立てでおけ。
215名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:42:48.07ID:DYmnvxAy 328 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 00:14:26.90 ID:lTEfYfq0 [4/49]
何ならしりとりやってもいいそ。
今現在5ちゃんねるには「しりとりをやってはいけない」なんてルールはないからな。
何ならしりとりやってもいいそ。
今現在5ちゃんねるには「しりとりをやってはいけない」なんてルールはないからな。
216名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:43:04.47ID:DYmnvxAy 329 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 00:21:41.62 ID:lTEfYfq0 [5/49]
本来、10は強制アップデートなんだから、不具合があった人だけ、本スレに報告すればいいんだよ。
じゃないと情報の集約ができないでしょ。
本来、10は強制アップデートなんだから、不具合があった人だけ、本スレに報告すればいいんだよ。
じゃないと情報の集約ができないでしょ。
217名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:43:20.83ID:DYmnvxAy 330 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 00:24:39.69 ID:lTEfYfq0 [6/49]
質問スレだって、99%はググれば解決する事ばっかじゃん。スレ要る?www
質問スレだって、99%はググれば解決する事ばっかじゃん。スレ要る?www
218名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:43:39.25ID:DYmnvxAy 332 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 01:34:18.47 ID:lTEfYfq0 [7/49]
雑魚ほどNGで逃げようとする。
雑魚ほどNGで逃げようとする。
219名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:43:46.10ID:nump1WlG ここはクソスレなので何を書き込んでも許されるw
220名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:43:56.48ID:DYmnvxAy 343 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:15:15.00 ID:lTEfYfq0 [8/49]
>>333
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>333
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
221名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:44:13.64ID:DYmnvxAy 344 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:17:06.24 ID:lTEfYfq0 [9/49]
>>334
このスレが立った時間を見ろ↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
1 名前:名無し~3.EXE :2020/01/05(日) 20:23:51.91
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
1 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/05(日) 20:39:40.53
悪意を持って被せてるだろ!
>>334
このスレが立った時間を見ろ↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
1 名前:名無し~3.EXE :2020/01/05(日) 20:23:51.91
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
1 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/05(日) 20:39:40.53
悪意を持って被せてるだろ!
222名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:44:32.33ID:DYmnvxAy 345 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:18:26.87 ID:lTEfYfq0 [10/49]
>>335
数字云々じゃない。荒らしが立てたスレは破棄するにきまってるだろ!
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>335
数字云々じゃない。荒らしが立てたスレは破棄するにきまってるだろ!
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
223名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:44:48.68ID:DYmnvxAy 346 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:18:44.45 ID:lTEfYfq0 [11/49]
>>336
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>336
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
224名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:45:07.48ID:DYmnvxAy 347 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:18:53.22 ID:lTEfYfq0 [12/49]
>>337
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>337
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
225名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:45:30.55ID:DYmnvxAy 348 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:19:03.71 ID:lTEfYfq0 [13/49]
>>338
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>338
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
226名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:45:50.13ID:DYmnvxAy 349 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:19:10.16 ID:lTEfYfq0 [14/49]
>>339
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>339
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
227名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:46:07.88ID:DYmnvxAy 350 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:19:17.61 ID:lTEfYfq0 [15/49]
>>340
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>340
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
228名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:46:25.56ID:DYmnvxAy 351 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:19:26.50 ID:lTEfYfq0 [16/49]
>>341
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>341
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
229名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:46:41.39ID:lTEfYfq0 >>211
💩OSに貴賎無し!
💩OSに貴賎無し!
230名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:46:44.30ID:DYmnvxAy 352 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:19:38.07 ID:lTEfYfq0 [17/49]
>>342
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>342
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
231名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:47:06.22ID:DYmnvxAy 353 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:25:06.64 ID:lTEfYfq0 [18/49]
荒らしが立てたスレは無効だから、削除されるまでの間、雑談スレとして使わせて貰う。
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
荒らしが立てたスレは無効だから、削除されるまでの間、雑談スレとして使わせて貰う。
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
232名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:47:23.35ID:DYmnvxAy 355 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:47:44.54 ID:lTEfYfq0 [19/49]
>>354
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>354
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
233名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:47:40.52ID:DYmnvxAy 357 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:52:25.36 ID:lTEfYfq0 [20/49]
>>356
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。
(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
>>356
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。
(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
234名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:47:46.70ID:lTEfYfq0235名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:47:56.80ID:DYmnvxAy 358 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:56:59.66 ID:lTEfYfq0 [21/49]
レスが流れたから再掲。
レスが流れたから再掲。
236名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:48:40.64ID:DYmnvxAy 324 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/24(金) 00:03:07.84 ID:lTEfYfq0
>>323
誰もそんなもん見ないし、強制アップデートなのに、日付を気にするのは滑稽。
そもそも、ここは、荒らしが立てた捏造スレ。
テンプレだって、本当の事書いてあるかはわからない。
最終的には、自分の目で調べよう。
>>323
誰もそんなもん見ないし、強制アップデートなのに、日付を気にするのは滑稽。
そもそも、ここは、荒らしが立てた捏造スレ。
テンプレだって、本当の事書いてあるかはわからない。
最終的には、自分の目で調べよう。
237名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:48:59.58ID:DYmnvxAy 325 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/24(金) 00:08:06.23 ID:lTEfYfq0
なんか>>1に書いてありゃ有難いと思うのは賎民の悪癖だわw
なんか>>1に書いてありゃ有難いと思うのは賎民の悪癖だわw
238名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:49:17.34ID:DYmnvxAy 359 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:58:49.54 ID:lTEfYfq0 [22/49]
これも、再掲。
これも、再掲。
239名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:49:36.51ID:DYmnvxAy 327 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/24(金) 00:12:44.17 ID:lTEfYfq0
>>326
それも賎民の悪癖。不当に立てられたスレは破棄。
気になるなら、このスレは雑談か埋め立てでおけ。
>>326
それも賎民の悪癖。不当に立てられたスレは破棄。
気になるなら、このスレは雑談か埋め立てでおけ。
240名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:50:18.11ID:DYmnvxAy 360 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 10:59:28.03 ID:lTEfYfq0 [23/49]
再掲。
報告は正規のスレでお願いします。
7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
再掲。
報告は正規のスレでお願いします。
7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
241名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:50:21.55ID:lTEfYfq0 私の正論掲載して頂き誠に有難うございます🤗
242名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:50:35.26ID:DYmnvxAy 362 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 11:55:13.06 ID:lTEfYfq0 [24/49]
>>361
アップデートするだから、ここで回答するのはスレチ
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>361
アップデートするだから、ここで回答するのはスレチ
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
243名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:50:52.23ID:DYmnvxAy 363 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 11:57:27.29 ID:lTEfYfq0 [25/49]
いくら土挫がIDコロコロして、論調を変えようとしても、このスレが立った経緯の真実からは逃れられない。↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
1 名前:名無し~3.EXE :2020/01/05(日) 20:23:51.91
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
1 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/05(日) 20:39:40.53
いくら土挫がIDコロコロして、論調を変えようとしても、このスレが立った経緯の真実からは逃れられない。↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
1 名前:名無し~3.EXE :2020/01/05(日) 20:23:51.91
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
1 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/05(日) 20:39:40.53
244名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:51:09.71ID:DYmnvxAy 365 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 12:41:33.32 ID:lTEfYfq0 [26/49]
>>364
知らんw
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。
(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
>>364
知らんw
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。
(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
245名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:51:27.36ID:DYmnvxAy 368 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:23:04.43 ID:lTEfYfq0 [27/49]
ここは、例によって、しりとりスレです。
ここは、例によって、しりとりスレです。
246名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:51:43.42ID:DYmnvxAy 369 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:23:15.14 ID:lTEfYfq0 [28/49]
スルメイカ
スルメイカ
247名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:52:00.55ID:DYmnvxAy 370 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:24:06.43 ID:lTEfYfq0 [29/49]
かまいたち
かまいたち
248名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:52:20.76ID:DYmnvxAy 371 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:24:17.76 ID:lTEfYfq0 [30/49]
ちんげ
ちんげ
249名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:52:36.59ID:DYmnvxAy 372 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:24:40.43 ID:lTEfYfq0 [31/49]
下痢
下痢
250名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:52:52.68ID:DYmnvxAy 373 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:24:50.50 ID:lTEfYfq0 [32/49]
リーズナブル
リーズナブル
251名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:53:11.76ID:lTEfYfq0 終わったら起こしてくださいね😪💤
252名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:53:12.79ID:DYmnvxAy 374 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:26:30.54 ID:lTEfYfq0 [33/49]
ルールブック
ルールブック
253名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:53:40.28ID:DYmnvxAy 376 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 15:31:43.87 ID:lTEfYfq0 [34/49]
>>375
次からは、本スレで質問しような。
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。
(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
377 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 15:54:21.83 ID:K3I26I5/ [1/2]
>>376
それは弔いスレ
本スレはこちら
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576762670/
>>375
次からは、本スレで質問しような。
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。
(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
377 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 15:54:21.83 ID:K3I26I5/ [1/2]
>>376
それは弔いスレ
本スレはこちら
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576762670/
254名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:53:57.90ID:DYmnvxAy 381 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:26:52.14 ID:lTEfYfq0 [35/49]
>>380
また、朴さんですか?
違法な事ばっか勧めないでくださいよw
>>380
また、朴さんですか?
違法な事ばっか勧めないでくださいよw
255名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:54:15.14ID:DYmnvxAy 382 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:27:54.65 ID:lTEfYfq0 [36/49]
ここは、しりとりスレですから、電卓の話をしたかったら、電卓板へ行ってください。
ここは、しりとりスレですから、電卓の話をしたかったら、電卓板へ行ってください。
256名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:54:31.39ID:DYmnvxAy257名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:54:48.84ID:DYmnvxAy 384 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:28:37.76 ID:lTEfYfq0 [38/49]
塵も積もれば山となる
塵も積もれば山となる
258名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:55:05.90ID:DYmnvxAy 385 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:28:57.68 ID:lTEfYfq0 [39/49]
ルビーサファイア
ルビーサファイア
259名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:56:56.06ID:prAYdee1 トンスル飲みが餌与えたか.......w
260名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:57:50.04ID:DYmnvxAy 386 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:29:17.38 ID:lTEfYfq0 [40/49]
アメリカンドック
アメリカンドック
261名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:58:08.89ID:DYmnvxAy 387 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:29:53.03 ID:lTEfYfq0 [41/49]
クウェート
クウェート
262名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:58:24.86ID:DYmnvxAy263名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:58:51.39ID:lTEfYfq0 こーゆーの、ネット用語で「ファビョる」って言うんだよね。
264名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:58:55.39ID:DYmnvxAy 390 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:34:54.76 ID:lTEfYfq0 [42/49]
>>388
悔しかったら、まともなOS作ってください。
>>388
悔しかったら、まともなOS作ってください。
265名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:59:11.41ID:DYmnvxAy 391 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:36:16.59 ID:lTEfYfq0 [43/49]
>>389
IDコロコロ変えて初見を装うのは無理がある。
しかもNG宣言してまで(笑)
>>389
IDコロコロ変えて初見を装うのは無理がある。
しかもNG宣言してまで(笑)
266名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:59:27.34ID:DYmnvxAy 392 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:37:43.93 ID:lTEfYfq0 [44/49]
土挫「俺様の気に入らないレスはNG!NGだーーーっ!」
土挫「俺様の気に入らないレスはNG!NGだーーーっ!」
267名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 18:59:48.43ID:DYmnvxAy268名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:00:05.94ID:DYmnvxAy 394 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 16:38:51.44 ID:lTEfYfq0 [46/49]
リードクックシート
リードクックシート
269名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:00:24.76ID:DYmnvxAy 398 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 17:07:09.19 ID:lTEfYfq0 [47/49]
>>396
だから、そーゆー「語るに落ちた」事言うなよ、IDコロコロおじさんw
>>396
だから、そーゆー「語るに落ちた」事言うなよ、IDコロコロおじさんw
270名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:00:46.12ID:DYmnvxAy271名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:01:02.37ID:DYmnvxAy 401 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/24(金) 17:55:23.07 ID:lTEfYfq0 [49/49]
>>400
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
>>400
報告は正規のスレでお願いします。
(誘導) 7からの移行民も大歓迎!
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
272名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:02:19.53ID:lTEfYfq0 なんで、これ抜いたの?↓
389 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/24(金) 16:34:39.97 ID:prAYdee1
すげー、皆見てないのに書き込む気力あんのかwww
ID以前にあぼーんだから分からん
389 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/24(金) 16:34:39.97 ID:prAYdee1
すげー、皆見てないのに書き込む気力あんのかwww
ID以前にあぼーんだから分からん
273名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:03:44.40ID:lTEfYfq0 以上、土挫の発狂でした。
274名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:06:59.23ID:lTEfYfq0 土挫の発狂が続くようなら、緊急避難的に次のスレ立てが早くなるかもしれないね😊
275名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:24:22.47ID:lTEfYfq0 なんだ。土挫の発狂はそんなもんか。不甲斐ないw
276名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 19:48:13.11ID:yEQqB7Gf Windows 10とは動かないパソコンゲームである。
動かないパソコンを少しずつ動くようにするゲームで
1ヶ月に一回中規模のイベントがあってそれで不具合が仕込まれている。
年に2回大型のイベントには死人が出る盛況ぶり
動かないパソコンを少しずつ動くようにするゲームで
1ヶ月に一回中規模のイベントがあってそれで不具合が仕込まれている。
年に2回大型のイベントには死人が出る盛況ぶり
277名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:20:44.35ID:nump1WlG 272名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:02:19.53ID:lTEfYfq0
なんで、これ抜いたの?↓
389 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/24(金) 16:34:39.97 ID:prAYdee1
すげー、皆見てないのに書き込む気力あんのかwww
ID以前にあぼーんだから分からん
なんで、これ抜いたの?↓
389 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/24(金) 16:34:39.97 ID:prAYdee1
すげー、皆見てないのに書き込む気力あんのかwww
ID以前にあぼーんだから分からん
278名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:20:48.77ID:aYdW4f4F まさにデスゲームだな
279名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:20:57.16ID:lTEfYfq0 そう言う事。
280名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:21:37.70ID:nump1WlG 273名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:03:44.40ID:lTEfYfq0
以上、土挫の発狂でした。
以上、土挫の発狂でした。
281名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:22:00.01ID:Su6/w7WQ ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
282名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:22:15.97ID:nump1WlG 274名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:06:59.23ID:lTEfYfq0
土挫の発狂が続くようなら、緊急避難的に次のスレ立てが早くなるかもしれないね😊
土挫の発狂が続くようなら、緊急避難的に次のスレ立てが早くなるかもしれないね😊
283名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:22:46.35ID:nump1WlG 275名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:24:22.47ID:lTEfYfq0
なんだ。土挫の発狂はそんなもんか。不甲斐ないw
なんだ。土挫の発狂はそんなもんか。不甲斐ないw
284名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:23:20.63ID:nump1WlG 279名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:20:57.16ID:lTEfYfq0
そう言う事。
そう言う事。
285名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:27:04.61ID:prAYdee1 自作自演までして発狂か.......\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
286名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:28:58.97ID:fGsToRnx ほんとここももう駄目だな。。。
287名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:29:30.35ID:lTEfYfq0 >>285
流石にID:nump1WlGの真似事は出来ない(笑)
流石にID:nump1WlGの真似事は出来ない(笑)
288名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:30:42.67ID:lTEfYfq0290名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:39:17.18ID:lTEfYfq0 >>289
これだよw↓
'.;`i i、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
これだよw↓
'.;`i i、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
292名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:41:50.05ID:lTEfYfq0 >>291
教えてやったのに感謝の一言も無いって、どこの朝鮮部落の出身?
教えてやったのに感謝の一言も無いって、どこの朝鮮部落の出身?
294名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:50:16.89ID:lTEfYfq0 >>293
なんで、日本語(もどき)ができるの?
なんで、日本語(もどき)ができるの?
295名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:51:37.93ID:K3I26I5/296名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 20:53:31.98ID:2YTtRwry297名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:00:18.79ID:lTEfYfq0298名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:02:28.07ID:prAYdee1 こやつ、徹夜か?寝てないのか?www
パソコンはオモニに買ってもらったのかな?www
10000000ウォンくらいのかwww
パソコンはオモニに買ってもらったのかな?www
10000000ウォンくらいのかwww
300名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:06:02.64ID:esxObw9c >>297
お前はプロの引きこもりだもんなw
お前はプロの引きこもりだもんなw
301名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:06:43.60ID:Su6/w7WQ >>298-300
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
302名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:08:48.99ID:nump1WlG ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
303名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:10:08.04ID:lTEfYfq0 な、土挫だろ(笑)
305名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:12:09.20ID:nump1WlG >>304
?
?
306名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:19:43.08ID:ziVDwPmS なんでネトウヨって最後はみんなコピペマシンになるんだろうな
307名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:23:29.01ID:prAYdee1 それだけうん子なんだろ?
308名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:25:05.25ID:lTEfYfq0 トンスル呑んで寝ないからだろ(笑)
309名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:38:20.34ID:lTEfYfq0 で、アップデートの報告は?
無いくせに、何スレも保持してるのか?ヘタレ土挫は(笑)
無いくせに、何スレも保持してるのか?ヘタレ土挫は(笑)
310名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 21:55:15.14ID:yEQqB7Gf >>309
Windows自体不安定だから
同じパッチを当てても同じににならない。
Windowsで良くなるのは設定しない部分が書き変わるってこと。
不安定だから起こる。書き換わった程度ならいい。
場合によっては壊れるんだよ。それがベースにあって
毎回それがどこに出るかが問題。
それがおま環の原因。
更新はこのリスクが高いからね。
Windows自体不安定だから
同じパッチを当てても同じににならない。
Windowsで良くなるのは設定しない部分が書き変わるってこと。
不安定だから起こる。書き換わった程度ならいい。
場合によっては壊れるんだよ。それがベースにあって
毎回それがどこに出るかが問題。
それがおま環の原因。
更新はこのリスクが高いからね。
311名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 22:54:56.22ID:I7OGmlZw 来てた!
312名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 23:43:01.21ID:wZez6F8L wwwwwww
313名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 01:21:26.66ID:F6fJojls 荒らしは寝たのか
314名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 01:30:11.01ID:OYNpDx8W ______ _____________________________
V
| \、__/ノ───ァ
| -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
| /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
|/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
|フ::|::/彡''´ ̄ ̄ 、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
|::::::レ (  ̄ ̄ ̄`ヾ ノ \(゙ |::::::::::≧
|ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
|^/ /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
|::| ∪ /、 ┘ 、 ヽ|:::::::!
トl i |ミ二二^\_ノ\ u Yヘ;;|
|i' | ├´:::::::::`ヽ__/ / i |
l | レ´ ̄ ̄ ヽ,/ / U lリ
ト i ', / ノ ` ヽ
| ヽ '、 ゝ___,,ノ / / \
| \ 、_, / \
| `> 、 ,ノ ノ \
| `''─- ̄__,ノ-< \
V
| \、__/ノ───ァ
| -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
| /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
|/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
|フ::|::/彡''´ ̄ ̄ 、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
|::::::レ (  ̄ ̄ ̄`ヾ ノ \(゙ |::::::::::≧
|ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
|^/ /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
|::| ∪ /、 ┘ 、 ヽ|:::::::!
トl i |ミ二二^\_ノ\ u Yヘ;;|
|i' | ├´:::::::::`ヽ__/ / i |
l | レ´ ̄ ̄ ヽ,/ / U lリ
ト i ', / ノ ` ヽ
| ヽ '、 ゝ___,,ノ / / \
| \ 、_, / \
| `> 、 ,ノ ノ \
| `''─- ̄__,ノ-< \
315名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 01:32:30.55ID:jcGZe/SP ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
316名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 01:44:09.18ID:Q3euHUxx ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
317名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 01:44:49.09ID:Q3euHUxx ┌┐OO ┌──┐ ┌┐┌┐ \ | / / \
││┌┐ └─┐│┌──┐││││ ○ o. / ̄| ̄ヽ  ̄ ̄| ̄ ̄ /‐┬┐\ | ‐┼‐
││││ ││└┬┐ノ └┘││ _____ノ| | / |  ̄ ̄| ̄ ̄ ││ │ __|
ノ_ノ ヽ_ヽ ノ_ノ ノ_ノ ノ_ノ |____ノ ヽノ ノ . │ _/___| し(_丿\
\ | / / \ ┌┐OO ┌──┐ ┌┐┌┐
 ̄ ̄| ̄ ̄ /‐┬┐\ / ̄| ̄ヽ ││┌┐ └─┐│┌──┐││││ ○ o
 ̄ ̄| ̄ ̄ ││ | / | ││││ ││└┬┐ノ └┘││ _____ノ|
│ _/___| ヽノ ノ . ノ_ノ ヽ_ヽ ノ_ノ ノ_ノ ノ_ノ |____ノ
││┌┐ └─┐│┌──┐││││ ○ o. / ̄| ̄ヽ  ̄ ̄| ̄ ̄ /‐┬┐\ | ‐┼‐
││││ ││└┬┐ノ └┘││ _____ノ| | / |  ̄ ̄| ̄ ̄ ││ │ __|
ノ_ノ ヽ_ヽ ノ_ノ ノ_ノ ノ_ノ |____ノ ヽノ ノ . │ _/___| し(_丿\
\ | / / \ ┌┐OO ┌──┐ ┌┐┌┐
 ̄ ̄| ̄ ̄ /‐┬┐\ / ̄| ̄ヽ ││┌┐ └─┐│┌──┐││││ ○ o
 ̄ ̄| ̄ ̄ ││ | / | ││││ ││└┬┐ノ └┘││ _____ノ|
│ _/___| ヽノ ノ . ノ_ノ ヽ_ヽ ノ_ノ ノ_ノ ノ_ノ |____ノ
318名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 01:45:18.61ID:Q3euHUxx ┌┐ / //
[二 ] __ 〔/ /
| |/,ー-、ヽ /
/ / _,,| | ./
レ1 | / o └、 ∠/ ∧_∧
.|__| ヽ_/^ ,/ ( ´∀`) ))
__ / /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
[二二_ ] / ノ ) \ ))
// {.. (__丿\ヽ :: ノ:::: )
/ ∠__  ̄フ.. 丿 ,:' ))
∠___ / / (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
_ / / \
/ o ヽ/ / /
ヽ__ / \
[二 ] __ 〔/ /
| |/,ー-、ヽ /
/ / _,,| | ./
レ1 | / o └、 ∠/ ∧_∧
.|__| ヽ_/^ ,/ ( ´∀`) ))
__ / /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
[二二_ ] / ノ ) \ ))
// {.. (__丿\ヽ :: ノ:::: )
/ ∠__  ̄フ.. 丿 ,:' ))
∠___ / / (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
_ / / \
/ o ヽ/ / /
ヽ__ / \
319名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 01:54:04.83ID:OYNpDx8W 昔の2ちゃんねるみたいで草
上げるとAAで荒らされる
上げるとAAで荒らされる
320名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 03:23:35.13ID:Il9b6Kqz 複数のwindows PCを組み合わせて、絶対安定なwindowsを
つくる方法があればいいのに
つくる方法があればいいのに
321名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 04:46:38.69ID:D2EipxV4 自作PCは不具合が多いのかドライバー関係で
322名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 05:13:40.45ID:D0PHMJ2e 別に不具合とかないで
あるとしたらグラボのドライバーぐらいじゃね?
あるとしたらグラボのドライバーぐらいじゃね?
323名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 06:39:09.19ID:IMJcnBmU Surfaceですら不具合だらけなのに何を今更
324名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 09:57:42.50ID:rcq7mmJO Microsoft releases Windows 10 builds 17763.1012, 17134.1276 - here's what's new
https://www.neowin.net/news/microsoft-releases-windows-10-builds-177631012-171341276---heres-whats-new
https://www.neowin.net/news/microsoft-releases-windows-10-builds-177631012-171341276---heres-whats-new
325名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 10:30:49.21ID:OYNpDx8W 近々なんかあるわけね。
326名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 12:00:56.04ID:MarsBoCk >>320
意味はわからんがMacだと作れる。
Macの仮想で複数のWindowsを同時起動させて
使い分けは可能。
Cドライブは各々だがユーザー領域は
Mac側のデスクトップと保存先も見ているので共有される。
複数のWindowsで共有されるので
事実上複数のWindowsで
デスクトップ画面と保存先(マイドキュメントなど)が共有されている。
parallelsを入れるとそういう状況になっている。
元は1個、仮想環境に対してコピーしてアップデートすると
元と新で二つになりそれを繰り返すことで増える。
意味はわからんがMacだと作れる。
Macの仮想で複数のWindowsを同時起動させて
使い分けは可能。
Cドライブは各々だがユーザー領域は
Mac側のデスクトップと保存先も見ているので共有される。
複数のWindowsで共有されるので
事実上複数のWindowsで
デスクトップ画面と保存先(マイドキュメントなど)が共有されている。
parallelsを入れるとそういう状況になっている。
元は1個、仮想環境に対してコピーしてアップデートすると
元と新で二つになりそれを繰り返すことで増える。
327名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 12:11:31.53ID:MarsBoCk >>320
Windows10を使わなければ安定的。
Windowsは更新すると壊れやすい。
安定性を重視するなら更新しない。
あと動作環境としてディスクに依存する構造なので
SSDが必須。
Macの場合ストレージがSSDなので応答なしにほぼなならない。
CPUスペックが必要なので、本体選択の際は躊躇なくi7を選ぶこと。
Windows,1台あたりの80GB程度は必要、3つ起動なら
240GがWindows分で消費されるのでストレージは最低480GB以上で
メモリーは8GB〜16GBとなる。
これがベースとして要求されるスペック。
Windows10を使わなければ安定的。
Windowsは更新すると壊れやすい。
安定性を重視するなら更新しない。
あと動作環境としてディスクに依存する構造なので
SSDが必須。
Macの場合ストレージがSSDなので応答なしにほぼなならない。
CPUスペックが必要なので、本体選択の際は躊躇なくi7を選ぶこと。
Windows,1台あたりの80GB程度は必要、3つ起動なら
240GがWindows分で消費されるのでストレージは最低480GB以上で
メモリーは8GB〜16GBとなる。
これがベースとして要求されるスペック。
328名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 12:45:29.15ID:R+a6kjWc Macくんまだやってるんだw
329名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 12:59:19.44ID:Uv4M1ZkW 生きがいというかそれ以外にやること無いんだと思う
330名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 13:14:30.83ID:niteU3Vm >>328-329
陰口叩く旧友かw
陰口叩く旧友かw
331名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 14:43:16.01ID:OYNpDx8W こんなに不具合の無いOSは初めてだね。、
332名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 15:48:46.98ID:Rwo64pKC 荒らされてるので立てました
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579934866/
よかったら使ってね
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579934866/
よかったら使ってね
333名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 15:50:02.20ID:I8w8TE48 親友と自称するものからのチクリ証言
本当に親友ならば悪い事などを一切言わないだろうよw
本当に親友ならば悪い事などを一切言わないだろうよw
334名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 15:53:48.89ID:uPthhm92 Chromeだとスクロールはカクカクするし、動画やほかの部分をクリックしても
なんとも反応がいっこく堂以上に遅れる始末でイライラ。、
新edgeではサクサクではないけど、なんとか見れるって感じのモッサリさ。
このYouTubeが見れない問題は、Win7では問題なかったから、てっきりWin10にアップグレードしたからと思ってた。
しかし、昨日、タスクマネージャ見てるとCPUの挙動が、グラフは30〜40%あたりを行ったり来たりしてるし、
速度が3.4Ghzの半分も出てない、とおかしなことに気づいて、
なんて事はない、パパソコンの中開けるとCPUクーラーのところ含め全体ホコリまみれw
そして、パソコンの中の汚れを取ったら、CPUは正常になり、YouTubeも快適に見れるというw
初歩中の初歩が原因だったというお粗末さ
なんとも反応がいっこく堂以上に遅れる始末でイライラ。、
新edgeではサクサクではないけど、なんとか見れるって感じのモッサリさ。
このYouTubeが見れない問題は、Win7では問題なかったから、てっきりWin10にアップグレードしたからと思ってた。
しかし、昨日、タスクマネージャ見てるとCPUの挙動が、グラフは30〜40%あたりを行ったり来たりしてるし、
速度が3.4Ghzの半分も出てない、とおかしなことに気づいて、
なんて事はない、パパソコンの中開けるとCPUクーラーのところ含め全体ホコリまみれw
そして、パソコンの中の汚れを取ったら、CPUは正常になり、YouTubeも快適に見れるというw
初歩中の初歩が原因だったというお粗末さ
335名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 15:54:15.49ID:niteU3Vm >>332
土挫って、やっぱり荒らしなんだねw
土挫って、やっぱり荒らしなんだねw
336名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 17:01:13.44ID:D0PHMJ2e Surfaceが自作機?
337名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 17:12:44.86ID:OYNpDx8W surfaceはM$謹製...
338名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 18:00:27.87ID:HoUhz9UU 〜ですら
の意味を知らないガイジ爆誕
の意味を知らないガイジ爆誕
339名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 18:05:54.38ID:OYNpDx8W >>338
レスの流れを読むと、「surfaceは自作機」って事になるな。
レスの流れを読むと、「surfaceは自作機」って事になるな。
340名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 18:07:41.32ID:saH8vvdn 「自作機は不具合多いのか?」
↓
「Surfaceですら不具合だらけなのに何を今更」
って流れだから別に何もおかしくないと思うけど
↓
「Surfaceですら不具合だらけなのに何を今更」
って流れだから別に何もおかしくないと思うけど
341名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 18:08:26.65ID:saH8vvdn 「(MS謹製の)Surfaceですら不具合だらけなのに何を今更」
って書くとわかりやすいかな
って書くとわかりやすいかな
342名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 18:51:15.51ID:g7K4ML9Q おっぱいに吸い付きたい!!
343名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 19:11:35.58ID:Q4gdxJl/ Win7から10にしたらアップデートがすごいな・・・
OSビルドは18363.592になってせっかく覚えたスタートメニューの設定方法が大分変ってるし
ネットワーク設定も使えなくなった機能を補完してまた変更しなきゃならないしで面倒
やっと落ち着いたと思ったら今度はMicrosoft Edgeのアップデートでバージョン 79.0.309.71 (公式ビルド) (64 ビット)
そしてまた仕様が大分違うのでまた設定と機能を使いこなすために覚えなおし
ブランク長かったな・・・もっと早く移行しておけばよかった
幸いなことに不具合らしきものは全くないから我慢してるけどいつぐらいになったら
このアップデート地獄が落ち着くんだろ?
OSビルドは18363.592になってせっかく覚えたスタートメニューの設定方法が大分変ってるし
ネットワーク設定も使えなくなった機能を補完してまた変更しなきゃならないしで面倒
やっと落ち着いたと思ったら今度はMicrosoft Edgeのアップデートでバージョン 79.0.309.71 (公式ビルド) (64 ビット)
そしてまた仕様が大分違うのでまた設定と機能を使いこなすために覚えなおし
ブランク長かったな・・・もっと早く移行しておけばよかった
幸いなことに不具合らしきものは全くないから我慢してるけどいつぐらいになったら
このアップデート地獄が落ち着くんだろ?
344名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 19:15:08.79ID:dxO8xFQu345名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 19:52:55.84ID:ITtuHBnL だいぶ洗練されてきたから大きな変化は少なくなってくると思うけどね
ただスマホアプリのアップデート並には変わっていくと思っておいた方がいい
ただスマホアプリのアップデート並には変わっていくと思っておいた方がいい
346名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 19:54:52.47ID:zgugTkNa347名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 19:59:05.69ID:OYNpDx8W 嫌なら、使うな!
348名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 20:12:58.99ID:kkOpE58K >>343
もしかして、古いインストールメディアでアップグレードした?
それならそりゃWindows10にした直後に設定方法が変わったように思えるわな
なぜ素直にMediaCreationToolでアップグレードしなかったのか……
大半の人は普通に最新版にアップグレードしてるからそんなことは感じないのに
もしかして、古いインストールメディアでアップグレードした?
それならそりゃWindows10にした直後に設定方法が変わったように思えるわな
なぜ素直にMediaCreationToolでアップグレードしなかったのか……
大半の人は普通に最新版にアップグレードしてるからそんなことは感じないのに
349名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 20:18:35.64ID:OYNpDx8W ボンビー!
350343
2020/01/25(土) 20:34:15.54ID:Q4gdxJl/352名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 20:48:57.42ID:Wm8gckS7 あれ、日本国内だと新Edgeはまだ自動配信はされないのでは?
手動でインストールしないとインストールされないはずだが
手動でインストールしないとインストールされないはずだが
353名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 20:52:14.25ID:OYNpDx8W 強制アップデートなんだから、いちいち拾って来なくてもいいだろ。
邪ップって乞食だわ……
邪ップって乞食だわ……
354名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 20:55:36.62ID:OYNpDx8W そもそも、オフィスソフトだって、奴隷を強制する為の道具に過ぎないんだぜ。
まさに、「只より高いものは無い」んだよ。
まさに、「只より高いものは無い」んだよ。
355名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 21:32:18.91ID:OYNpDx8W 奴隷養成OS
356名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 21:36:22.19ID:Q4gdxJl/ >>ID:OYNpDx8W
Win10が悪いOSだとは思わないな
どんどん進化(orセキュリティ上の退化)していくので閑散期はそれはそれで楽しい
ただ繁忙期だと泣くと思うけど
Win10が悪いOSだとは思わないな
どんどん進化(orセキュリティ上の退化)していくので閑散期はそれはそれで楽しい
ただ繁忙期だと泣くと思うけど
357名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 21:40:21.80ID:OYNpDx8W ボンビースペックのクセに「アップデートできないアップデートできない」喚いてる土挫がいるから、揶揄してるだけですよ。。。っと
358名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 21:45:55.40ID:OYNpDx8W つーか、IoTを一般販売してワープロ専用機作ってくれた方がマシだわwww
359名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 22:32:34.01ID:zgugTkNa360名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 23:29:44.32ID:AT/ZBeq9 >>359
Office2007とか今となっては役に立たないよ
今まさに自宅のPCがOffice2007だけど、古くて使いづらすぎる
Excelで計算結果が変わったときのアニメーションがないからミスを見過ごしかねないし、Excelのアニメーションがないから範囲選択が見づらいし、不具合でダイアログは横長になるし、そもそもUIが古臭いし他にもいろいろ使いづらい
あとUI各所のフォントが全部MSゴシックUIだからとても見づらい 誰かメイリオUIや游ゴシックUIに差し替える方法知らない?
自宅で作ったデータを職場に持ち込むこともあるけど、Office2007が古いせいで職場で読み込むと互換モードになることも多く不便
それでもVista+Office2007でいいのか
せめて7+Office2010ではないのか
7もアップデートが終わったから今後は変化がないぞ Vistaと変わらん
Office2007とか今となっては役に立たないよ
今まさに自宅のPCがOffice2007だけど、古くて使いづらすぎる
Excelで計算結果が変わったときのアニメーションがないからミスを見過ごしかねないし、Excelのアニメーションがないから範囲選択が見づらいし、不具合でダイアログは横長になるし、そもそもUIが古臭いし他にもいろいろ使いづらい
あとUI各所のフォントが全部MSゴシックUIだからとても見づらい 誰かメイリオUIや游ゴシックUIに差し替える方法知らない?
自宅で作ったデータを職場に持ち込むこともあるけど、Office2007が古いせいで職場で読み込むと互換モードになることも多く不便
それでもVista+Office2007でいいのか
せめて7+Office2010ではないのか
7もアップデートが終わったから今後は変化がないぞ Vistaと変わらん
361名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 23:34:46.94ID:zgugTkNa362名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 23:42:01.00ID:I8w8TE48363名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 23:49:55.69ID:I8w8TE48 OfficeのVBScriptなどはウィルス感染の元だから脆弱性絡みで動かなくされしまっても仕方がないよね
364360
2020/01/26(日) 00:03:51.76ID:XwjTKpxv ああなるほど、完全にワープロ専用機という想定なのだな
ならVista+Office2007だろうが98+Office97でも変わらないわな
ならVista+Office2007だろうが98+Office97でも変わらないわな
365名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 00:14:48.26ID:BEVSCCwu 347 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/01/25(土) 19:59:05.69 ID:OYNpDx8W
嫌なら、使うな!
354 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/01/25(土) 20:55:36.62 ID:OYNpDx8W
そもそも、オフィスソフトだって、奴隷を強制する為の道具に過ぎないんだぜ。
まさに、「只より高いものは無い」んだよ。
358 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/01/25(土) 21:45:55.40 ID:OYNpDx8W
つーか、IoTを一般販売してワープロ専用機作ってくれた方がマシだわwww
君はWindows 2000 + Office 2000でも良いかもね
インストールから環境構築完了まで完全スタンドアロンで完結して、アクティベーションも要らない
嫌なら、使うな!
354 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/01/25(土) 20:55:36.62 ID:OYNpDx8W
そもそも、オフィスソフトだって、奴隷を強制する為の道具に過ぎないんだぜ。
まさに、「只より高いものは無い」んだよ。
358 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/01/25(土) 21:45:55.40 ID:OYNpDx8W
つーか、IoTを一般販売してワープロ専用機作ってくれた方がマシだわwww
君はWindows 2000 + Office 2000でも良いかもね
インストールから環境構築完了まで完全スタンドアロンで完結して、アクティベーションも要らない
366名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 00:16:04.94ID:BEVSCCwu 完全スタンドアロンなら、マクロによるウィルス感染は考える必要がない
外部データを受け取った段階でウィルス対策してれば問題ない
外部データを受け取った段階でウィルス対策してれば問題ない
367名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 00:25:22.90ID:wMzoWlqU Office2007ってdocxとかpptxになったバージョンなのに、今のバージョンで読み込むと互換モードになるんだね
知らなかった
時代の流れだなぁ
知らなかった
時代の流れだなぁ
368名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 00:27:48.74ID:bu/81j7n Officeは2010以降じゃないと、使いもんにならない。
369名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 01:35:54.79ID:BEVSCCwu370名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 10:27:05.37ID:1btDKIGM アクティベーションはサポートが終わってもできるでしょ
スタンドアロンでも、電話認証できるし
スタンドアロンでも、電話認証できるし
371名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 11:02:29.95ID:PnWNoJ9V 2007だったらもう無料オフィスの方がいい?
高いのが要らない。必要がない。
インクもカラーを使用しない。
無駄金をせこせこ稼ぐなら、無料のでいい。
しかもそんなん会社でやって、会社で印刷だし。家まで仕事を持ち込まない。
webのアカウントでファイル見れるのはわかったけど。
高いのが要らない。必要がない。
インクもカラーを使用しない。
無駄金をせこせこ稼ぐなら、無料のでいい。
しかもそんなん会社でやって、会社で印刷だし。家まで仕事を持ち込まない。
webのアカウントでファイル見れるのはわかったけど。
372名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 11:03:44.97ID:PnWNoJ9V 2007とかも無償アップグレードすりゃいいよね。7から10なんだからw
373名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 11:12:41.40ID:BEVSCCwu >>371
中古パソコンとUSB接続のプリンタでスタンドアロン
ファイヤーウォールでsmbプロトコルの通信以外全てシャットアウト
Office2000で充分な場面も多い
LibreOffice Writer / Calcで充分な場面も多い
中古パソコンとUSB接続のプリンタでスタンドアロン
ファイヤーウォールでsmbプロトコルの通信以外全てシャットアウト
Office2000で充分な場面も多い
LibreOffice Writer / Calcで充分な場面も多い
374名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 11:14:36.85ID:SScBeurX Office2007は別に無償アップグレードできるわけではないのだが
だから俺は不便なOffice2007を使い続けてるんだよ
だから俺は不便なOffice2007を使い続けてるんだよ
376360 = 374
2020/01/26(日) 12:21:53.69ID:+u18VRFW >>371
確かに、家まで持ち込まないのであれば互換性問題は問題ないね
Office2007でもいいし、Libreなどの無料互換Officeでも大丈夫だな
でも俺は純正Officeの使い心地に慣れてるから、多少古くてもOffice2007を使い続けてる
無料の互換Officeは使わない
確かに、家まで持ち込まないのであれば互換性問題は問題ないね
Office2007でもいいし、Libreなどの無料互換Officeでも大丈夫だな
でも俺は純正Officeの使い心地に慣れてるから、多少古くてもOffice2007を使い続けてる
無料の互換Officeは使わない
378名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 15:52:02.21ID:bu/81j7n 「只より高い物は無い」
379名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 16:44:29.77ID:3QStWfHe まだ2003使ってるよ…
64ビットだと「ゴルァ」メッセージ出るけど使えてる
64ビットだと「ゴルァ」メッセージ出るけど使えてる
380名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 18:36:57.77ID:ZdrTU3cH >64ビットだと「ゴルァ」メッセージ出るけど
えっ、そんなもん出たことねーぞw
えっ、そんなもん出たことねーぞw
381名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 18:38:41.05ID:DHZNHJto 自分は2000のExcel使ってるよ、私的な資料を作るなるコレで十分
後、OpenOfficeを使用、昔は操作性が悪く諦めたが、最近はOfficeに
近くなって使いやすくなったと思う
後、OpenOfficeを使用、昔は操作性が悪く諦めたが、最近はOfficeに
近くなって使いやすくなったと思う
382名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 18:43:40.44ID:BEVSCCwu383名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 18:52:10.43ID:peceSiRK 機能はいいんだけど情報が少なくて困る
特にマクロを組む段になると実際に動かしてみないと挙動が分からない
特にマクロを組む段になると実際に動かしてみないと挙動が分からない
384名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 18:54:40.09ID:9TxW+J+I マクロなんて、ウィルスの温床だから、ポイッーで。
385名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 19:43:23.68ID:lA6x9rWn いや会社でexcel使うときは事前にマクロ作っておかないと
実際に利用する人間が適当に色んなところ修正して
大変なことになる
実際に利用する人間が適当に色んなところ修正して
大変なことになる
389名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 20:02:43.08ID:n3U2PxBz >>380
なんて言葉か忘れた
ぐぐったら64ビットで使うとそうなるって書いててどうしようもないらしい
今ちょっとPCから離れた土地にいるから確認できないけど
文書開く時と終了の文書保存前にでる
ダイアログ閉じてしまえばそのまま使えるから問題ないけど毎回ウザイ
なんて言葉か忘れた
ぐぐったら64ビットで使うとそうなるって書いててどうしようもないらしい
今ちょっとPCから離れた土地にいるから確認できないけど
文書開く時と終了の文書保存前にでる
ダイアログ閉じてしまえばそのまま使えるから問題ないけど毎回ウザイ
390名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 20:03:58.89ID:aQ3rAXws σ < ワロタ
(V) 上司に伝えるって
|| ただ、そういうものではないと言って説得力があるのかwww
(V) 上司に伝えるって
|| ただ、そういうものではないと言って説得力があるのかwww
391名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 20:33:29.88ID:v48drFvI ところでOffice2007のダイアログ横長問題とUIフォントがMSUIゴシックから変えられないのはもう解決不可能なのか
俺も少し気になってた
俺も少し気になってた
392名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 22:10:24.92ID:ZdrTU3cH393名無し~3.EXE
2020/01/26(日) 22:54:00.07ID:5GHfvUcd >>391
表記的なとこを突っ込んでも仕方ない。
2010と2013でインストールする際の文字のサイズのが違うが
それ以前にそのOfficeしかないフォントがある。
データは引き継いでも新しいOffice側でフォントがないのがある。
前のパソコンのフォントは保存しておかないといけないよ。
表記的なとこを突っ込んでも仕方ない。
2010と2013でインストールする際の文字のサイズのが違うが
それ以前にそのOfficeしかないフォントがある。
データは引き継いでも新しいOffice側でフォントがないのがある。
前のパソコンのフォントは保存しておかないといけないよ。
394名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 16:15:44.39ID:Af8CVFOC Win10専用のスレなんだから
Officeも2016以外の話題は禁止な
Officeも2016以外の話題は禁止な
395名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 16:19:51.61ID:cK6rznJl >>394
残念ながら、このスレは雑談禁止してませんので、悪しからずで〜す〜www
残念ながら、このスレは雑談禁止してませんので、悪しからずで〜す〜www
396名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 17:14:09.48ID:81oneWMc それじゃ今から雑談禁止とする
397名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 17:15:43.31ID:cTM2vnbm KB4528760がどうしてもインストールできない
398名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 18:05:10.52ID:cK6rznJl 7民大勝利だな。「黒壁問題」修正パッチ配信だとよwww
399名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 18:05:40.64ID:cK6rznJl >>396
ン拒否するゥ〜
ン拒否するゥ〜
400名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 18:06:23.83ID:cK6rznJl >>397
ゾンビKBだから、入れない方が吉
ゾンビKBだから、入れない方が吉
403名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 18:14:30.99ID:cK6rznJl >>401
いやなら79へ行ってください。悪しからずで〜す〜www
いやなら79へ行ってください。悪しからずで〜す〜www
404名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 18:38:56.01ID:kzgcrHWi officeでoffice Love !
405名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 18:42:01.43ID:4kezTMU7 hage
406名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 19:23:58.36ID:4m/6+zuo Windows 2000 + Office 2000 + USBプリンタで充分
ウザいアクチも無い
ウザいアクチも無い
407名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 20:35:08.10ID:h+fQSO9i 旧OS使いのクズが来るスレじゃないんで。
408名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 20:35:29.20ID:SdxTlRIa officeは2003がベストだな
2013以降は使い物にならんよ
多重で使うとしばし、固まって勝手に再起動
windowsMEみたいなもんだ
2013以降は使い物にならんよ
多重で使うとしばし、固まって勝手に再起動
windowsMEみたいなもんだ
409名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 20:45:02.80ID:tk6/cYV+ Windows 2000は素晴らしかった
Meを選ばす2000を載せたSONY VAIOには先見の明があった
Officeは2010より前はファイルサイズが大きくて読み込みが重いのが難点
Meを選ばす2000を載せたSONY VAIOには先見の明があった
Officeは2010より前はファイルサイズが大きくて読み込みが重いのが難点
411名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 20:50:46.28ID:tk6/cYV+ え…普通に最新版Office使うけど
412名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 21:03:14.09ID:3X72UWKO >Windows 2000は素晴らしかった
これ書く人は新参君
これ書く人は新参君
413名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 21:14:19.39ID:CrXDLCY+ MS-Officeって高くなったな しかも1年って・・・
久しぶりに一太郎で2020 プラチナ買っちゃおうかな
長期ユーザー特権とポイントで阿呆みたいに安い
久しぶりに一太郎で2020 プラチナ買っちゃおうかな
長期ユーザー特権とポイントで阿呆みたいに安い
414名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 21:17:06.68ID:3X72UWKO 昔に比べたらすごく安いと思いますよ
415名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 21:28:48.38ID:CrXDLCY+ >>414
JUSTはexcelの互換性(以前は三四郎ってやつで今回はJUST Calc 4/R.2ってやつ)に若干問題あったけど今回はどうなんだろうね
2万ちょいで買えるとなるとやっぱ少し悩むわ
両刀使い(というか古いロータスも使える)なのでちゃんと使えれば安いほうがいいやとか思っちゃうわ
JUSTはexcelの互換性(以前は三四郎ってやつで今回はJUST Calc 4/R.2ってやつ)に若干問題あったけど今回はどうなんだろうね
2万ちょいで買えるとなるとやっぱ少し悩むわ
両刀使い(というか古いロータスも使える)なのでちゃんと使えれば安いほうがいいやとか思っちゃうわ
416名無し~3.EXE
2020/01/27(月) 23:47:50.57ID:ZG8HaMmQ Officeは2013以降じゃないと使い物にならないよ
UI各所が見やすくなったり、アニメーションが付いたり、OneDrive連携機能が付いたりしたのは2013から
2007とかいうゴミを早く買い替えたい
UI各所が見やすくなったり、アニメーションが付いたり、OneDrive連携機能が付いたりしたのは2013から
2007とかいうゴミを早く買い替えたい
417名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 00:05:53.97ID:+ogB6NIk そういやまだOS娘のキャラデザってあるんだな
させ子以降知らなかったわ
させ子以降知らなかったわ
418名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 02:50:46.29ID:uQbPCPGO ジジイしかいねーのかここは
419名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 05:19:46.20ID:fxZ3zWq6 窓板にいる10代って俺だけだったりする?
420名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 05:45:18.06ID:sipE1Vim 0x1F歳
421名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 07:12:33.43ID:l7VCi6jy 俺もいる
422名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 07:46:23.83ID:rN5D5UfN オレも10代ww
423名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 08:12:26.70ID:wPUOowo6 俺もガラスの十代
424名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 09:14:48.96ID:l7vMrxrk 俺も窓際にいるわw
425名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 09:51:31.11ID:+uVzbfWo 俺は今年で卒寿を迎えたよ、ここまでよう頑張ってきたのお、と自分を褒めたい
426名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 09:56:51.57ID:g6asHhmC >>420
16進法表記で 1×16 +15×1 = 31歳?
16進法表記で 1×16 +15×1 = 31歳?
427名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 10:07:35.00ID:PjYIT8Pa σ < ワロタ
(V) おいらの親父は喜寿を遥かに超えて
|| 無為のまま生きたwww
おいらは親父より少なくとも一つだけは多く生きたいとは思うけど
実は、早く、楽になりたい
面倒くさい
(V) おいらの親父は喜寿を遥かに超えて
|| 無為のまま生きたwww
おいらは親父より少なくとも一つだけは多く生きたいとは思うけど
実は、早く、楽になりたい
面倒くさい
428名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 10:11:47.99ID:PjYIT8Pa σ < ワロタ
(V) 喜寿じゃないは、おいらはそれを超えた
|| 紀寿はIMEで出ないのう
(V) 喜寿じゃないは、おいらはそれを超えた
|| 紀寿はIMEで出ないのう
429名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 10:16:02.77ID:pycl77Fj 母方祖母は卒寿すぎて健在
父方祖父は87歳の誕生日直後死去
父方祖母は米寿で死去
長寿の家系でガンと無縁。。。
血圧さえ気をつけてれば大丈夫っぽい(飲み過ぎ脳溢血死が居た)
父方祖父は87歳の誕生日直後死去
父方祖母は米寿で死去
長寿の家系でガンと無縁。。。
血圧さえ気をつけてれば大丈夫っぽい(飲み過ぎ脳溢血死が居た)
430名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 11:33:48.06ID:09yUACbF 十四代飲んでる
431名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 12:24:32.44ID:SC75Jy9U 良い酒飲んでますな
432名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 12:26:56.04ID:1Zy8ik6L 三千円の獺祭でいいです。
433名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 12:37:46.07ID:pycl77Fj 3,000円台のレミマルタンでいいです
434名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 13:43:03.27ID:tCdibs5r >>428
うちの親父と母親は呉海軍工廠時代に被爆したらしく56歳でガンで死亡
母親は頸動脈にガンができたが数年かけてコバルト放射線治療で延命
最後は能静脈瘤65歳で死亡、長男も長女も次女、次男もガンを発症
呉へ引っ張られてた時代が怪しい
日本人原爆被災者には手薄い治療が時を超えてガン発症という事実を生んだといえる
うちの親父と母親は呉海軍工廠時代に被爆したらしく56歳でガンで死亡
母親は頸動脈にガンができたが数年かけてコバルト放射線治療で延命
最後は能静脈瘤65歳で死亡、長男も長女も次女、次男もガンを発症
呉へ引っ張られてた時代が怪しい
日本人原爆被災者には手薄い治療が時を超えてガン発症という事実を生んだといえる
435名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 14:46:16.59ID:32H4USgw 老害大国日本だぞ
436名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 14:56:57.66ID:xiDR0nKx 獺祭は美味しいけど料理の味を邪魔するから料理に合わせては飲めない
438名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 15:35:50.21ID:zMesSurp Avast、セキュリティソフトで集めたユーザーデータを匿名化して企業に販売──米報道
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/28/news063.html
Avastのセキュリティアプリは無料のものも
専門家によるとこのデータから個人を特定するのは簡単
Google検索、Googleマップの場所検索、YouTubeの動画のクリック、ポルノサイトでどの動画を見たか
あるユーザーが何かを購入するまでにクリックしたすべてのURLの履歴をたどることができる
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/28/news063.html
Avastのセキュリティアプリは無料のものも
専門家によるとこのデータから個人を特定するのは簡単
Google検索、Googleマップの場所検索、YouTubeの動画のクリック、ポルノサイトでどの動画を見たか
あるユーザーが何かを購入するまでにクリックしたすべてのURLの履歴をたどることができる
439名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 15:38:13.55ID:PjYIT8Pa σ < 生まれて気がついたら戦争が始まってた
(V) なんか人生の終わりに戦争に巻き込まれそうだな
|| 三隣国がどうしょうもないDQN国だからヤバい
(V) なんか人生の終わりに戦争に巻き込まれそうだな
|| 三隣国がどうしょうもないDQN国だからヤバい
440名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 15:52:07.08ID:qSj5eNq+ 戦争の発端となる場合はいつでも経済的に行き詰まった情況なので、
現在のように日本も含めて各国とも経済破綻が進行してしまっていると、
ヤケクソになったどこかの国が発端となって終末思想で悪魔の行動を起こして
リセットしようとしないとも限らないよな
現在のように日本も含めて各国とも経済破綻が進行してしまっていると、
ヤケクソになったどこかの国が発端となって終末思想で悪魔の行動を起こして
リセットしようとしないとも限らないよな
441名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 15:59:58.87ID:PjYIT8Pa σ < 第二次大戦で大日本帝国が敗戦した後を考えれが愕然とする
(V) 皆、戦禍で疲弊して厭戦気分が蔓延していたけど
|| 極東の戦禍を免れていた朝鮮半島はのほほんと暮らしていたせいか
皆が辞めた後におっぱじめ始めた
それも民族を割っての主導権争いだからアホ極まる選択
そんなまともなことが読めない連中が指導者になっているのが
三隣国だ、トッホホホ
(V) 皆、戦禍で疲弊して厭戦気分が蔓延していたけど
|| 極東の戦禍を免れていた朝鮮半島はのほほんと暮らしていたせいか
皆が辞めた後におっぱじめ始めた
それも民族を割っての主導権争いだからアホ極まる選択
そんなまともなことが読めない連中が指導者になっているのが
三隣国だ、トッホホホ
442名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 16:40:54.76ID:aZk3DYHG 日本は戦争はしません!
443名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 16:59:38.74ID:PjYIT8Pa σ < ワロタ
(V) 均衡が破れたら、自分がやるつもりがなくても
|| 狼藉者が出てくるのはこの世の常
アメリカが撤退したら、早速、やられてのがフィリピン
洞察力がないとえらいことになる
(V) 均衡が破れたら、自分がやるつもりがなくても
|| 狼藉者が出てくるのはこの世の常
アメリカが撤退したら、早速、やられてのがフィリピン
洞察力がないとえらいことになる
444名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 17:02:07.15ID:PjYIT8Pa σ < アメリカ人も文明人を気取っているけど
(V) 目の前のパソコンから人が席を外したら
|| この機会を生かさないとおバカと考える連中がうじゃうじゃいる
(V) 目の前のパソコンから人が席を外したら
|| この機会を生かさないとおバカと考える連中がうじゃうじゃいる
445名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 17:19:21.79ID:qSj5eNq+ 外国からの金の奪い合いの結果何が生まれたか?
マネーゲームの加速化と金の一極集中化です
市場に流通している金の足らなくなった分は、赤字国債の発行で国が上流から垂れ流す方式で賄っています
将来的に債務が更に膨らんで誰も国債などを買わなくなってしまう時は必ずやって来るでしょう
誰も痛みも伴わずに核によって全世界が蒸発して昇華してしまえば誰も文句は言わないでしょうけど、
そのように一気には進まないでしょうかね?
マネーゲームの加速化と金の一極集中化です
市場に流通している金の足らなくなった分は、赤字国債の発行で国が上流から垂れ流す方式で賄っています
将来的に債務が更に膨らんで誰も国債などを買わなくなってしまう時は必ずやって来るでしょう
誰も痛みも伴わずに核によって全世界が蒸発して昇華してしまえば誰も文句は言わないでしょうけど、
そのように一気には進まないでしょうかね?
446名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 17:41:55.19ID:PjYIT8Pa σ < 去年、戦略物質の管理適正化のために
(V) 韓国のホワイト国外しが行われたけど
|| それを遅らせてきた国内利権抵抗集団が存在した訳だ
要するに、危なっかしいことが行われていても
自分たちの懐の都合によって平気でことを捻じ曲げる連中はどこにもでも常に存在する
韓国が何百トンものフッ化水素を横流してきた事実は
手を遅らせた故にそのままづるづると罷り通ったことになる
機会を見てそんな連中もいつでも復活をこころみるだろう
(V) 韓国のホワイト国外しが行われたけど
|| それを遅らせてきた国内利権抵抗集団が存在した訳だ
要するに、危なっかしいことが行われていても
自分たちの懐の都合によって平気でことを捻じ曲げる連中はどこにもでも常に存在する
韓国が何百トンものフッ化水素を横流してきた事実は
手を遅らせた故にそのままづるづると罷り通ったことになる
機会を見てそんな連中もいつでも復活をこころみるだろう
447名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 19:11:20.05ID:PjYIT8Pa σ < アメリカのビジネスマインドと業種の組み合わせからの視点
(V) 航空機産業・軍事産業 ---- ○
|| IT産業 ---- △
自動車、鉄道 ---- ×
こんな風に図式化するとなにか見えてくるな
(V) 航空機産業・軍事産業 ---- ○
|| IT産業 ---- △
自動車、鉄道 ---- ×
こんな風に図式化するとなにか見えてくるな
449名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 20:12:39.20ID:PjYIT8Pa σ < 京都のことはよう知らんけど
(V) 京都と言えば、やつぱ、都市化した住民の生活歴の長い町だ
|| 都市といえば垢抜けた感じがするが
要するに、都市生活で住民間の軋轢を生き抜いた擦れっ枯らしということだ
それがながーく続いたのだから、これは怖い側面をもってますな
江戸時代は大阪が経済の中心となり、政治の実権は江戸に移った
しかしながら、権力ならずとも権威は京都におわします
明治になって遷都が東京ですから
これでは、相当ひねてくるのは予想は付きますな
(V) 京都と言えば、やつぱ、都市化した住民の生活歴の長い町だ
|| 都市といえば垢抜けた感じがするが
要するに、都市生活で住民間の軋轢を生き抜いた擦れっ枯らしということだ
それがながーく続いたのだから、これは怖い側面をもってますな
江戸時代は大阪が経済の中心となり、政治の実権は江戸に移った
しかしながら、権力ならずとも権威は京都におわします
明治になって遷都が東京ですから
これでは、相当ひねてくるのは予想は付きますな
450名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 20:49:39.46ID:K82KVUO8451名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 20:56:22.29ID:Bt8S2PJt 木下寛信
452名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 20:56:26.29ID:PjYIT8Pa σ < ホホホホッホホホホ
〈V〉
〈〉
~~
〈V〉
〈〉
~~
453名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 20:58:43.39ID:Bt8S2PJt 朴煥海さん
454名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 21:00:26.56ID:eLWP3+e2 独居老人の歌
作詞作曲 : 木下寛信
1
ワーロッタ テーノー ワーロタッテーノー♪ (トッホッホ♪)
ワロッタ テーノ ワロッタテーノー♪ (わっわっわ♪)
玉掛け 落ちても 気にしない 人生 オワッても 気にしない♪
それがおいらだ♪ VZ♪ 寛信♪ 今日もWin板で大暴れ〜♪
2
パープ パップ パープ パップ パープリン♪ (ドッテーノー♪)
カップ きっね 無能の 寛信爺♪ (トッホッホ♪)
立入禁止 気にしない♪ ク〜ソAA 投下されても 気にしない♪
"一般人"を "工作員" ♪ (ハァ?)
恫喝乞食で 憂さ晴らし ♪ (トッホッホ♪)
こ〜れがおいらだ♪ VZ♪ 寛信♪ 今日もWin板で大暴れ〜♪
(出てけよクソ爺!) (張っ倒すぞクソ爺!)
(日本語読めねーのか!) (スカトロフェチか!)
「おいらはおいらの意志を貫くのみ、お前ら工作員の妨害などに絶対負けるものか!」
ワーロッタ テーノー ワーロタッテーノー♪ (トッホッホ♪)
ワロッタ テーノ ワロッタテーノー♪ (わっわっわ♪)
「おいらが大将!」
作詞作曲 : 木下寛信
1
ワーロッタ テーノー ワーロタッテーノー♪ (トッホッホ♪)
ワロッタ テーノ ワロッタテーノー♪ (わっわっわ♪)
玉掛け 落ちても 気にしない 人生 オワッても 気にしない♪
それがおいらだ♪ VZ♪ 寛信♪ 今日もWin板で大暴れ〜♪
2
パープ パップ パープ パップ パープリン♪ (ドッテーノー♪)
カップ きっね 無能の 寛信爺♪ (トッホッホ♪)
立入禁止 気にしない♪ ク〜ソAA 投下されても 気にしない♪
"一般人"を "工作員" ♪ (ハァ?)
恫喝乞食で 憂さ晴らし ♪ (トッホッホ♪)
こ〜れがおいらだ♪ VZ♪ 寛信♪ 今日もWin板で大暴れ〜♪
(出てけよクソ爺!) (張っ倒すぞクソ爺!)
(日本語読めねーのか!) (スカトロフェチか!)
「おいらはおいらの意志を貫くのみ、お前ら工作員の妨害などに絶対負けるものか!」
ワーロッタ テーノー ワーロタッテーノー♪ (トッホッホ♪)
ワロッタ テーノ ワロッタテーノー♪ (わっわっわ♪)
「おいらが大将!」
455名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 21:35:42.26ID:saTiriJr 枯れ木も山の「賑るい」
456名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 21:45:37.14ID:32H4USgw コロナウイルス
457名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 21:47:59.41ID:FKQmfeBQ あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
458名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 22:32:13.57ID:20fSVbOv KB4532695 Windows 10 1909 18363.628
https://www.deskmodder.de/blog/2020/01/28/kb4532695-manueller-download-windows-10-1909-18363-628-und-1903-18362-628/
DISM /Online /Add-Package /PackagePath:"z:/windows10.0-kb4532695-x64_dec9c44163694f168a8c764f3efda7c598297b0e"
https://www.deskmodder.de/blog/2020/01/28/kb4532695-manueller-download-windows-10-1909-18363-628-und-1903-18362-628/
DISM /Online /Add-Package /PackagePath:"z:/windows10.0-kb4532695-x64_dec9c44163694f168a8c764f3efda7c598297b0e"
459名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 23:57:04.48ID:2KletX2V 1ヶ月ぶり位に来てログ追ってきたが今年になってから変なの棲み着いたのか
461名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 00:08:15.11ID:7tnXdFd3 リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
462名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 02:49:15.77ID:cunWdXuJ なんかいきなりEdgeが立ち上がってWindows10のヘルプを参照する方法だかなんかそんな感じのBingの検索画面が立ち上がったぞ
463名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 03:18:47.71ID:PFm20+6d 2020-01 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4534132)
再起動あり、問題なし
再起動後、>>458がオプション扱いで来てた
こちらも再起動あり問題なし
January 28, 2020?KB4532695 (OS Builds 18362.628 and 18363.628)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4532695/windows-10-update-kb4532695
再起動あり、問題なし
再起動後、>>458がオプション扱いで来てた
こちらも再起動あり問題なし
January 28, 2020?KB4532695 (OS Builds 18362.628 and 18363.628)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4532695/windows-10-update-kb4532695
464名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 05:21:19.05ID:YZuJsd4T win10 pro AMD64 CORE4つしかない年代物w
kb4534132 再起動あり。
再起動後オプション来たが、様子見。
kb4534132 再起動あり。
再起動後オプション来たが、様子見。
465名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 05:24:15.89ID:YZuJsd4T オプション配信ってもう8.1で終わったかと思いこんでたのに
466名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 05:39:01.68ID:27SP2AbC Microsoft finally fixes broken File Explorer on Windows 10
Mayank Parmar January 29, 2020
https://www.windowslatest.com/2020/01/29/microsoft-finally-fixes-broken-file-explorer-on-windows-10/
.. KB4532695 with fix for all your File Explorer and Control Panel issues.
さて、どうでしょう ?
Mayank Parmar January 29, 2020
https://www.windowslatest.com/2020/01/29/microsoft-finally-fixes-broken-file-explorer-on-windows-10/
.. KB4532695 with fix for all your File Explorer and Control Panel issues.
さて、どうでしょう ?
467名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 05:43:12.81ID:gIOg+WIe さっさとあら探しせえや
468名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 06:04:33.53ID:5mIs8wEc 検索欄にコピペできるようになった!しかし、この違和感はなんなんだろう?なぜこうなった?
469名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 07:04:30.47ID:gIOg+WIe 本来はこの検索窓に入力した履歴ってのはポイントしてDeleteキーとかで消えるはずじゃん
レジストリから削除しないと消えないってのはどうなのよね
レジストリから削除しないと消えないってのはどうなのよね
470名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 07:09:07.62ID:5mIs8wEc あー検索欄、幅が狭くて何じゃこりゃー、と思ったけどドラッグすると幅広げられるのね。よしよし
471名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 08:00:41.34ID:n6V4HC9I どっちやねん
きたーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーー
472名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 09:32:35.82ID:Fw9ee4fA473名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 14:39:27.88ID:Sn0UmE7J ちっ何か来てるぞ
474名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 15:08:14.78ID:iJrb832Z 536 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 09:46:58.95 ID:esC/BC2e [1/2]
今回のアップデート糞重かったよな
4時間って・・・まじでマイクロソフト最低だな・・・
540 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:04:18.77 ID:esC/BC2e [2/2]
>>536
分かる
糞だよなぁ・・・
今回のアップデート糞重かったよな
4時間って・・・まじでマイクロソフト最低だな・・・
540 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:04:18.77 ID:esC/BC2e [2/2]
>>536
分かる
糞だよなぁ・・・
475名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 15:40:36.65ID:FyHX7aRc KB4532695入れた
再起動ありで特に問題ないぞ
再起動ありで特に問題ないぞ
476名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 15:46:06.25ID:U7ZPU5JW エクスプローラーもコントロールパネルも直ってない
477名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 16:36:33.11ID:yods4cHm 前回から全くアップデートふってこないだが
手動でインストまたするのかなぁ
手動でインストまたするのかなぁ
478名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 16:50:35.37ID:Ib26HHhd ま〜た、デバッグせずに配布しやがった
デバッグしろよオーーーーーッ
マイクソソフトよ〜〜〜〜〜〜〜
デバッグしろよオーーーーーッ
マイクソソフトよ〜〜〜〜〜〜〜
479名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 18:44:12.67ID:kmDuYGLY 強制アップデートなんだから、黙って使ってなさい
480名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 18:50:16.99ID:WVUu8m4j >>478
第3・4週は上級ユーザー用(人柱用)って公式宣言しているだろう
一般ユーザーは自動か第2週ので更新すればいいじゃん
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/12/10/windows-monthly-security-and-quality-updates-overview/
第3・4週は上級ユーザー用(人柱用)って公式宣言しているだろう
一般ユーザーは自動か第2週ので更新すればいいじゃん
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/12/10/windows-monthly-security-and-quality-updates-overview/
481名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 18:58:14.06ID:TY7jMY6Q なんで今頃NETが?
482名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 19:44:27.65ID:HgB8y9L+ なんや
また不具合のアップデートか?
また不具合のアップデートか?
483名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 19:46:45.17ID:DsQbZNVb >>463
ハイライト
Windows こんにちは顔の認証の精度が向上します。
レイアウトがロックされているか、部分的にロックされている場合でも、スタート メニューのタイルのユーザーがカスタマイズした順序を変更する問題を更新します。
コントロール パネルとエクスプローラーで検索するときに灰色のボックスが表示される問題を更新します。
ファイル エクスプローラの検索バーが、右クリックでクリップボードの内容を貼り付けないようにする問題を更新します。
エクスプローラーの検索バーがユーザー入力を受け取らない問題を更新します。
いずれかのキーを選択したときにタッチ キーボードが閉じる問題を更新します。
特定の状況で、マルチプレイヤー PC ゲームがマルチプレイヤー モードでプレイするための招待をドロップする問題を更新します。
USB タイプ C ハブ のフラッシュ ドライブを取り外したときにエラーが発生する問題を更新します。
オフライン ファイルとオンライン ファイルの誤ったインジケータが表示される問題を更新します。
日本語翻訳
ハイライト
Windows こんにちは顔の認証の精度が向上します。
レイアウトがロックされているか、部分的にロックされている場合でも、スタート メニューのタイルのユーザーがカスタマイズした順序を変更する問題を更新します。
コントロール パネルとエクスプローラーで検索するときに灰色のボックスが表示される問題を更新します。
ファイル エクスプローラの検索バーが、右クリックでクリップボードの内容を貼り付けないようにする問題を更新します。
エクスプローラーの検索バーがユーザー入力を受け取らない問題を更新します。
いずれかのキーを選択したときにタッチ キーボードが閉じる問題を更新します。
特定の状況で、マルチプレイヤー PC ゲームがマルチプレイヤー モードでプレイするための招待をドロップする問題を更新します。
USB タイプ C ハブ のフラッシュ ドライブを取り外したときにエラーが発生する問題を更新します。
オフライン ファイルとオンライン ファイルの誤ったインジケータが表示される問題を更新します。
日本語翻訳
484名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 20:42:55.76ID:WkviKjt9 Windows Updateってすごくワクワクする
485名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 21:02:05.74ID:U7ZPU5JW エクスプローラの検索右クリックできるようになってた
窓を左クリックで選択してからでないとできないんだな
いきなり右クリックではできない
しかもデザイン変えてるし
窓を左クリックで選択してからでないとできないんだな
いきなり右クリックではできない
しかもデザイン変えてるし
486名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 21:14:28.22ID:cunWdXuJ できるけどできないけどできるのか
487名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 21:18:29.53ID:0ldvrBpY 今日なんか来てたけど既に終わってた
ここが7との違いでちょっと気持ち悪い
異常はなし
ここが7との違いでちょっと気持ち悪い
異常はなし
488名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 21:18:36.72ID:iGq0qgZO オプション更新を適用したら
Windowsの設定>Windows Update>更新の履歴を表示する
の中身が今回適用した更新だけになってしまった
機能更新(1903と1909)の件までスッキリ消えてしまった
それまで履歴が多すぎたからか開くとき重かったのが解消したので良いと言えば良いのだけれど
Windowsの設定>Windows Update>更新の履歴を表示する
の中身が今回適用した更新だけになってしまった
機能更新(1903と1909)の件までスッキリ消えてしまった
それまで履歴が多すぎたからか開くとき重かったのが解消したので良いと言えば良いのだけれど
489名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 21:30:29.87ID:HUfrJ6sz 基本24時間立ち上げっぱなしなんだが1/28とか言うわけの分からないタイミングのせいで再起動していた
490名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 22:25:24.32ID:2+ON/R7h KB4534132きてた
エクスプローラーのバグ気になってた人は
アプデした方がいいそうだが、緊急性は無い様子
エクスプローラーのバグ気になってた人は
アプデした方がいいそうだが、緊急性は無い様子
491名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 22:29:11.60ID:Sn0UmE7J NET(KB4534132)
再起動あり無事生還
累積(KB4532695)←オプションで選択
再起動あり無事生還
ビルド18363.628
再起動あり無事生還
累積(KB4532695)←オプションで選択
再起動あり無事生還
ビルド18363.628
492名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 22:39:37.69ID:U83vFUGC 1909のエクスプローラーの検索窓ってストアアプリ扱いにでもなってるのかね
493464
2020/01/29(水) 23:00:47.30ID:QuJdTknw ファイルエクスプローラーが調子悪いな。ショボイぱそこんだともう駄目か
設定初期化されただけかもしれんが、これは使い物にならんw
バックアップ使って戻すか……
設定初期化されただけかもしれんが、これは使い物にならんw
バックアップ使って戻すか……
494464
2020/01/29(水) 23:09:02.71ID:QuJdTknw インデックスつけるの失敗してるんかなぁ
試しにSDカードをファイルエクスプローラで覗くと、、、覗けないw
バックアップ仕掛けて寝ようそうしようw
試しにSDカードをファイルエクスプローラで覗くと、、、覗けないw
バックアップ仕掛けて寝ようそうしようw
495名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 23:19:22.98ID:IKakY+tt 検索BOXのコピペができるようになったけど取って付けたような補修だな
496名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 23:20:29.13ID:S8Gq4UZh インド人勢がこうも無能だとは・・・
いずれ検索バグは再び発生するよ
いずれ検索バグは再び発生するよ
497名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 23:36:55.69ID:spuBJrns 2004でもこの仕様だからこのまま行くみたいよ
デスクトップアプリの中にUWPを組み込むって、絶対バグりそうな仕様だが
デスクトップアプリの中にUWPを組み込むって、絶対バグりそうな仕様だが
498名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 23:40:48.88ID:CbuG4+pV OSのUpdateはいいがドライバ勝手にUpdateするのやめて欲しい
499名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 23:44:06.29ID:N0ep5bkK 2004か2103でドライバアップデートが改良される予定だから待て
今IPのfastリングでテスト中だそうだ
今IPのfastリングでテスト中だそうだ
501名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 00:21:51.53ID:yai831CZ 2
NET(KB4534132)
再起動あり無事生還
累積(KB4532695)←オプションで選択
再起動あり無事生還
ビルド18363.628
NET(KB4534132)
再起動あり無事生還
累積(KB4532695)←オプションで選択
再起動あり無事生還
ビルド18363.628
502名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 02:32:57.61ID:BFKjbLav Security Intelligence Update for Windows Defender Antivirus - KB2267602 (Version 1.307.3222.0)
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4532695)
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4532695)
503名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 10:44:21.43ID:LnKPG0Mi アラーム&クロック
いつの間にかアラーム音鳴らなくて通知のみに・・・
MSはバカ揃いか?
いつの間にかアラーム音鳴らなくて通知のみに・・・
MSはバカ揃いか?
504ふぇのむちゃん
2020/01/30(木) 11:00:26.78ID:AhrSsv8h 今回は一度失敗してからの成功なので詳細は失敗スレ参照
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529722067/225-228
つかどれが本スレなのかわからん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529722067/225-228
つかどれが本スレなのかわからん
505名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 11:26:39.39ID:0Oa4a72N OP入れても検索右クリ戻らねえw
506名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 11:32:39.77ID:0Oa4a72N カーソルより右側のボックス内で右クリしたら安っぽい「貼り付け」出てきたキモ
507名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 12:07:36.78ID:/AbMscbQ 1台目アップグレードうまくいったんでスペック少ないもう1台にも入れようとしたらクラッシュしやがった
♪今はもう動かないこのPC…
♪今はもう動かないこのPC…
509名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 12:51:29.22ID:ibvIWrAq 無理にUWPにしなくてもいいのに
510名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 19:28:46.82ID:5VbrRl7h UWPが糞すぎるから新EdgeはUWPやめたんじゃなかったか?
SkypeもUWPになって糞になったしな
SkypeもUWPになって糞になったしな
511名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 19:35:25.84ID:df8973r2 タスクバーの検索、コルタナ、タスクビューって使うこと無いわ
513名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 22:58:24.41ID:W+dY5Qc2 >>512
そうそう。なんだったら、Windows 10ごと消し去ってもいい!
そうそう。なんだったら、Windows 10ごと消し去ってもいい!
514名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 23:01:33.92ID:8/XbTplv 後には何が残るんです?
515名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 23:09:49.01ID:uwVSv6dT タスクバー右クリックで消せるがな
516名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 02:18:24.55ID:wmCJesjN kb4532695これ入れて検索バグ直ったの?
517名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 02:21:38.90ID:SO1nasUT518名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 03:07:56.19ID:caN1wn+e 一瞬で消え去る怪しいウィンドウ、「ウソクライアント(usoclient.exe)」のホントの仕事は?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1607/01/news036.html
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1607/01/news036.html
519名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 03:26:49.93ID:caN1wn+e [Windows 10] 更新プログラムのチェックがグレーアウトされて押せないときの対処法 (コマンドでWindows Updateの更新チェックを実行する)
https://mseeeen.msen.jp/how-to-windows-update-when-check-button-is-disabled/
https://mseeeen.msen.jp/how-to-windows-update-when-check-button-is-disabled/
520名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 08:11:39.89ID:ckNMWYWk 障害が発生しているアプリケーション名: StartMenuExperienceHost.exe、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x5d65fb6a
障害が発生しているモジュール名: igd10umd64.dll、バージョン: 9.17.10.4459、タイム スタンプ: 0x573dfc81
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x000000000044a3ec
障害が発生しているプロセス ID: 0x680
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d5d701f747332c
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\igd10umd64.dll
レポート ID: 16eef194-23c4-43d7-9b14-ea874a50c586
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_10.0.18362.449_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
障害が発生しているモジュール名: igd10umd64.dll、バージョン: 9.17.10.4459、タイム スタンプ: 0x573dfc81
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x000000000044a3ec
障害が発生しているプロセス ID: 0x680
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d5d701f747332c
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\igd10umd64.dll
レポート ID: 16eef194-23c4-43d7-9b14-ea874a50c586
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_10.0.18362.449_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
521名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 08:58:13.27ID:eG2Eo+o5 オプションがあったのかw
,NET3.5だけで終わってた
,NET3.5だけで終わってた
522名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 18:32:37.64ID:sm1EqLMe wwwwww
523名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 19:55:57.05ID:zpbkQu+G 検索窓、以前と使い勝手がちょっと違うけど使えるようにはなった。
メインマシンは1909⇒1903にバックしたがもう一度1909にするべえ。
メインマシンは1909⇒1903にバックしたがもう一度1909にするべえ。
524名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 23:53:36.09ID:P7eZPAvA 今何気にビルド見て気づいたけど
KB4532695いれないと更新されないのか
オプションにすらなぜかないけどさ
KB4532695いれないと更新されないのか
オプションにすらなぜかないけどさ
525名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 23:59:53.92ID:cbmQI6tF Official Microsoft site claims 1 billion Windows 10 users
Surur Jan 31, 2020
https://mspoweruser.com/official-microsoft-site-claims-1-billion-windows-10-users/
Surur Jan 31, 2020
https://mspoweruser.com/official-microsoft-site-claims-1-billion-windows-10-users/
526名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 01:25:08.57ID:tlIHRL0J527524
2020/02/01(土) 02:53:54.87ID:KfFfJwl0 よく分からんけどなんか今月の月例で入るらしいから
それまで様子見しよう
それまで様子見しよう
528名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 07:36:12.33ID:PSKcd+a9 フォルダ内検索やべーな
明らかに動作重くなってるわ
過去の検索履歴表示とかいらねえから!
入力・変換終わってないのに勝手に検索開始されるし。←この仕様、考えやつマジでバカwww
デザインも太くなってみっともないし。
セキュリティ以外の変更を強要してくるのマジで糞
明らかに動作重くなってるわ
過去の検索履歴表示とかいらねえから!
入力・変換終わってないのに勝手に検索開始されるし。←この仕様、考えやつマジでバカwww
デザインも太くなってみっともないし。
セキュリティ以外の変更を強要してくるのマジで糞
529名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 07:47:10.71ID:PSKcd+a9 Googleのインクリメンタルサーチ意識したんだろうなあ
あっちは勝手にサーバーが処理してくれるから別にいいんだよなあ
文書が大量にあると文字を入力するたびにいちいち検索されると重くなって困るんだわ・・・
あっちは勝手にサーバーが処理してくれるから別にいいんだよなあ
文書が大量にあると文字を入力するたびにいちいち検索されると重くなって困るんだわ・・・
530名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 07:56:47.32ID:pLqRDuLi >>528
Macの劣化コピーが原因でしょ
Macのspotlightの機能があってあらゆる項目のサーチが可能で
Macは初めに索引を作る構造なのでそれが終われば毎回行うことはしないけど
同じような機能をやった結果かと
Macを見てからWindowsの問題点を観察すると原因がよくわかる。
Macの劣化コピーが原因でしょ
Macのspotlightの機能があってあらゆる項目のサーチが可能で
Macは初めに索引を作る構造なのでそれが終われば毎回行うことはしないけど
同じような機能をやった結果かと
Macを見てからWindowsの問題点を観察すると原因がよくわかる。
531名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 08:03:40.71ID:J8FMKkl0 Winもインデックス作成するからMacと変わらんのだが
532名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 08:08:29.96ID:PSKcd+a9 ああMacOS/iOSか
パクるとしたらそっちか
もう本当、安倍、Windows、任天堂は嫌い。
野党(対抗馬)はしっかりしてよね!
パクるとしたらそっちか
もう本当、安倍、Windows、任天堂は嫌い。
野党(対抗馬)はしっかりしてよね!
533名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 09:45:31.81ID:Hd/1zI/D プログラム wmplayer.exe バージョン 12.0.18362.449 は、Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 8c0
開始時刻: 01d5d72150ac6eea
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Windows Media Player\wmplayer.exe
レポート ID: 81ece818-ad83-4065-bc46-a4d06bd935c8
障害が発生しているパッケージのフル ネーム:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
停止の種類: Top level window is idle
プロセス ID: 8c0
開始時刻: 01d5d72150ac6eea
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Windows Media Player\wmplayer.exe
レポート ID: 81ece818-ad83-4065-bc46-a4d06bd935c8
障害が発生しているパッケージのフル ネーム:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
停止の種類: Top level window is idle
534名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 12:25:11.50ID:3G9GUIBj えぇ……
むしろ1909の検索窓はEnter押さない限りは検索されないから楽だよ
それ以前の検索窓はまさに1文字打つ度に検索が走ってたから激重だった
むしろ1909の検索窓はEnter押さない限りは検索されないから楽だよ
それ以前の検索窓はまさに1文字打つ度に検索が走ってたから激重だった
535名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 12:27:07.01ID:1kmQW4Tx 安倍なつみはいやな女だよねー
Windowsは言わずもがなー
任天堂もクソゲー乱発するしー
野盗も仕事しない税金泥棒のクソの集まりだしー
みんなキライだよー
Windowsは言わずもがなー
任天堂もクソゲー乱発するしー
野盗も仕事しない税金泥棒のクソの集まりだしー
みんなキライだよー
536名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 16:32:34.96ID:8sJy7SIw537名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 02:30:29.91ID:F4pmfQKF winが糞というよりマイクロソフトの人間が糞なんだよ
機械は嘘をつかない
機械は嘘をつかない
538名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 12:03:26.94ID:sZCTqgRI Microsoftって発達障害者の集団だよね
他人、一般人が使ったらどう見えるか、どう感じるかが想像できないオタクの集団が開発してるとしか思えない
他人、一般人が使ったらどう見えるか、どう感じるかが想像できないオタクの集団が開発してるとしか思えない
539名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 12:32:03.25ID:rHcVLln3 インド人への誹謗中傷差別に反対するニダ
540名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 12:54:43.28ID:TbOBHDfS σ < カースト制に馴染んだセンスだと
(V) 社会階層とか格差なんて、アプリオリなものとして問題として捉えないのかな
|| 要するに、Windowsに問題があった場合、それはマイクロソフトの姿勢に大きな問題があるはずなのに
大企業と言う立場を認めてしまえば、問題として捉え切れないということに繋がる
(V) 社会階層とか格差なんて、アプリオリなものとして問題として捉えないのかな
|| 要するに、Windowsに問題があった場合、それはマイクロソフトの姿勢に大きな問題があるはずなのに
大企業と言う立場を認めてしまえば、問題として捉え切れないということに繋がる
541名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 13:04:00.60ID:xPkQlfFE >>538
問題ないかチェックする人が他にいない会社?
問題ないかチェックする人が他にいない会社?
542名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 14:54:06.62ID:rHcVLln3 インドの映画見てるとわかる
支離滅裂、ドタバタ、派手なアクション、ストーリー性なんてどうでも良い
支離滅裂、ドタバタ、派手なアクション、ストーリー性なんてどうでも良い
543名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 15:00:06.73ID:QtmRvV+Q 最近のは違うよ。踊らないし。
544名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 17:07:12.64ID:5futpWS4 Googleだって社員用のロンパールームがあるよ
545名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 22:01:19.22ID:0r7lvQ3r きれいなきんたま!!
546名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 22:22:32.24ID:shMDk+f+ >>545
切り札はやはり金玉か
切り札はやはり金玉か
547名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 22:45:24.50ID:JwpN6JnT 今日WindowsUpdateしたら光出力の音声のステレオの左右が逆なってしまった
右のスピーカーから左の音が
左のスピーカーから右の音が出てる
どうすりゃいいんだこれ・・・
右のスピーカーから左の音が
左のスピーカーから右の音が出てる
どうすりゃいいんだこれ・・・
548名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 22:52:48.93ID:JR7biBWc スピーカーに背中を向けるといいよ
549名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 22:54:52.88ID:j+JiYSK3 さっきアップデートしたら、
タッチキーボードが黒から白になった。
ここだけの戻せない。視覚関係変わるとストレス凄い
直したいよ
タッチキーボードが黒から白になった。
ここだけの戻せない。視覚関係変わるとストレス凄い
直したいよ
550名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 23:28:24.16ID:JwpN6JnT HDMI出力とBluetoothオーディオは正常
光出力もオーディオ端子も左右逆
ドライバ最新にしてもWindowsUpdate削除してみても戻らない
なんなんだこれ・・・
光出力もオーディオ端子も左右逆
ドライバ最新にしてもWindowsUpdate削除してみても戻らない
なんなんだこれ・・・
551名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 23:37:11.50ID:ux3x2TUN スピーカー逆に置き直せ
随分頭の固いハゲだな
随分頭の固いハゲだな
552名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 23:38:33.44ID:XB7Zhr0Q ノートPCだったらどうするの?
553名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 23:41:21.27ID:HKSYsuZC554名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 23:41:33.82ID:98CRaWhG ようやく検索コピペができるようになったか。。。
当たり前のことだが、感動した。
当たり前のことだが、感動した。
555名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 23:41:41.71ID:QtmRvV+Q 逆さにしろ
556名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 23:42:05.85ID:HKSYsuZC557名無し~3.EXE
2020/02/02(日) 23:56:21.06ID:ap/7OGeE お前らのPCの信頼性モニターのグラフを見せて欲しい
558名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 00:04:57.38ID:y+pUBZDB ______________ ハゲだと良かったのに、床屋へいくの面倒くせー
| (^o^)ノ | < ネルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
| (^o^)ノ | < ネルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
559名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 00:07:30.59ID:U97LaG1d б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
560名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 00:16:15.71ID:+YGrAKXG クソ漏らし寛信爺
561名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 00:56:26.94ID:MjbnrCXc б < ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(V) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!
|| ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
(V) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!
|| ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
562名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 01:49:50.36ID:BqbzUqra >>558
困 出 ボ
ら. せ リ
せ. と ュ
る. 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「(´・ω・`)
|/~~~~~~ヽ
困 出 ボ
ら. せ リ
せ. と ュ
る. 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「(´・ω・`)
|/~~~~~~ヽ
563名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 03:15:31.05ID:O8OwFWee ガバガバインデックスになってて泣いた
アップデートしたはずなのに退行とは一体?
アップデートしたはずなのに退行とは一体?
564名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 03:55:14.36ID:KcNgQCMR >>549
330 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 23:26:01.46 ID:j+JiYSK3 [1/2]
先ほどアップデートをしたところタッチキーボードの色が、
グレーからしろに変更されました。
具体的には設定→色→色を選択する→黒
これで今まで通りの色になります。
しかしフォルダを開くと白かった所が黒く表示されます。
現在は色を選択する→カスタム
既定のwindows→黒
既定のアプリ→白
で元の環境に近くなりましたがスクリーンキーボードの色は白いままです。
ここだけ黒に戻せないでしょうか?
330 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 23:26:01.46 ID:j+JiYSK3 [1/2]
先ほどアップデートをしたところタッチキーボードの色が、
グレーからしろに変更されました。
具体的には設定→色→色を選択する→黒
これで今まで通りの色になります。
しかしフォルダを開くと白かった所が黒く表示されます。
現在は色を選択する→カスタム
既定のwindows→黒
既定のアプリ→白
で元の環境に近くなりましたがスクリーンキーボードの色は白いままです。
ここだけ黒に戻せないでしょうか?
565名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 05:14:53.14ID:y2sA28zX それは質問スレに書いた質問じゃないか?
566名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 05:59:48.12ID:zivFzdcM そうそう、ちゃんと分けてる
マルチな質問とかじゃないよね
マルチな質問とかじゃないよね
567名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 08:23:27.96ID:wXLSVjuW 文章も書き分けてるし好印象やね。
568名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 13:05:39.44ID:4s2tEFwe まあでも質問スレとアプデスレなんて大して変わらないし、紛らわしいかもね
569名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 13:53:41.14ID:+YGrAKXG いっそのこと本スレ/質問スレ/アプデスレを一つにまとめてみては
570名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 15:20:57.76ID:I5QQS8E6 あの荒らしの悪夢が蘇る
571名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 15:38:31.47ID:pJtWRLQ5 【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1580711769/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1580711769/
573名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 16:26:19.42ID:wht4PWH2574名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 22:00:38.76ID:D6gh9eoa エクスプローラの検索コピペ貼り付けの不具合は直ったのかい?
576名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 22:41:35.63ID:EMC0xDY/ 不可視ドライブのマウントの不具合は?
577名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 22:51:27.68ID:nZQhpho5578名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 22:57:06.81ID:EMC0xDY/ そうじゃなくて
不可視のままでも他のドライブマウント時や
ディスク管理開いた時にフリーズすんだよ
不可視のままでも他のドライブマウント時や
ディスク管理開いた時にフリーズすんだよ
579名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 23:12:55.65ID:nZQhpho5581名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 01:46:43.70ID:5Wn/QODf WindowsUpdateのためにしばらくぶりにPC再起動したら、起動中に何度もリトライしてるっぽくって、最終的に自動修復できませんでしたって言われた
電源ボタン長押しからもう一度電源オンしても起動リトライしまくってて、やっと起動したと思ったらマイコンピュータがのっぺらぼうになってました
https://i.imgur.com/LS2yVp5.png
のっぺらぼうはもう一回再起動したら直ったけど、再起動の成功率が極端に低くなったわどうしてくれるんだよマイクソソフトさん
電源ボタン長押しからもう一度電源オンしても起動リトライしまくってて、やっと起動したと思ったらマイコンピュータがのっぺらぼうになってました
https://i.imgur.com/LS2yVp5.png
のっぺらぼうはもう一回再起動したら直ったけど、再起動の成功率が極端に低くなったわどうしてくれるんだよマイクソソフトさん
582名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 01:51:30.64ID:R3+I/1j6 もうクリーンインストールするしかない状態じゃん
583名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 01:52:34.22ID:Wdw48vUE SSDに通電してなかったせいでデータ壊れたんじゃないの
585名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 01:57:42.94ID:05sCGPg4 バッテリーのアイコンに×がついてるけど劣化してるんか?
588名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 07:28:35.88ID:7cmUwcvK590名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 09:30:52.22ID:e1BdrJFn スリープにしてるのに1分とたたず勝手に再開するの何とかしてくれ
ただでさえ冬場は暖房とか多く使うから電気代節約してんのによ
シャットダウンからの起動は時間かかるし手間かかるしで面倒過ぎんだよ
ただでさえ冬場は暖房とか多く使うから電気代節約してんのによ
シャットダウンからの起動は時間かかるし手間かかるしで面倒過ぎんだよ
591名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:17:13.38ID:mPI21gxd 左下のスタートを右クリックしてデバイスマネージャーだしてキーボード、マウス、ネットワークアダプターのプロパティ開いて
電源の管理、このデバイスで、コンピューターのスタンバイを解除できるようにするのチェック外してもダメ?
電源の管理、このデバイスで、コンピューターのスタンバイを解除できるようにするのチェック外してもダメ?
592名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:20:02.61ID:mPI21gxd ってここうpでーとの擦れか
KB4532695がインストールできなくて残ってるんだよな
KB4532695がインストールできなくて残ってるんだよな
593名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:25:59.06ID:j+IrMoJe アイドル時のパソコンなんて、電源プランバランス設定にしてればほぼ電力食わないだろ
594名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:26:06.42ID:h3QwgDDY σ < 冬場のエアコンって
(V) 他の発熱源があった場合にも
|| 関係なく電力消費するのか
それでは温度設定なんてどんな意味があるのか
しばし首かしげるところ
(V) 他の発熱源があった場合にも
|| 関係なく電力消費するのか
それでは温度設定なんてどんな意味があるのか
しばし首かしげるところ
596名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:34:12.95ID:h3QwgDDY σ < いやいや、そーなっとるなら
(V) ボーッと、エアコン作っているんじゃない
|| と、メーカーにどなりたい
(V) ボーッと、エアコン作っているんじゃない
|| と、メーカーにどなりたい
597名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:34:57.71ID:JI6f8DAD メーカーに直接電話なりメールなりしろよ
ここで喚いてるだけじゃ解決せんぞ
ここで喚いてるだけじゃ解決せんぞ
598名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:37:27.79ID:h3QwgDDY σ < ワロタ
(V) そんな訳わからないやつがPC語ってどうすんのよ、ワラワラワララ
||
(V) そんな訳わからないやつがPC語ってどうすんのよ、ワラワラワララ
||
599名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:38:50.72ID:MhZTshG1 久々に来たけど相変わらず日本語通じてなくてワロタ
確か韓国で育ったんだよね?だから分からんのか
確か韓国で育ったんだよね?だから分からんのか
600名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:40:18.12ID:jck9LsBM ネットで喚くだけならまだいいがな
601名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:40:20.76ID:h3QwgDDY σ < ワロタ、ワロタ
レVレ
/\
レVレ
/\
602名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:46:09.24ID:Df/0g9eM 土曜にアップデートしたらその日の深夜から勝手にスリープから復帰する現象が発生した
Universal Orchestratorが原因だと特定できたけど質問スレ見たら他にもなってる人いるんだね
でも全員じゃないみたいだしどういう基準で発生してるんだろう
Universal Orchestratorが原因だと特定できたけど質問スレ見たら他にもなってる人いるんだね
でも全員じゃないみたいだしどういう基準で発生してるんだろう
603名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 10:51:40.03ID:dkCPRwtC 今の時期はまだいいけど真夏の昼間に勝手に復帰されると困るわ
604名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 11:06:44.26ID:h3QwgDDY σ < ワロタ
(V) 流石に冷房の時期にこんなことは言わんがなwww
||
(V) 流石に冷房の時期にこんなことは言わんがなwww
||
605名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 11:15:25.34ID:RlhSERqf 寛信はいいから黙ってろ
606名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 11:24:07.27ID:zqrnagcm 録画マシンとかでスリープ解除が必要なのだとダメだけど、そうでないのなら電源オプションでスリープ解除タイマーの許可を無効にする
それでもダメな場合があるようだけど、うちでは今のところ抑えこめてる
それでもダメな場合があるようだけど、うちでは今のところ抑えこめてる
607名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 12:38:28.58ID:8SynW6D0 プログラマー王に俺はなる!!
608名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 12:38:47.17ID:BLH2fqYF こいつネタじゃなくてガチで書き込んでそうで気持ちわりぃんだよなマジでw
609名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 12:39:21.34ID:bQj0+ZA/ 追い抜かれるのが怖いんですね。
610名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 12:40:22.08ID:vHl4myWJ ゲーム作ろうとした筈が、いつのまにかライブラリ作り出してて、それすら上手く行かずに投げ出すって言うのを何回も繰り返してるんですがどうしたら良いですか?
611名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 12:40:39.26ID:xbs75nBi それよりカップ焼きそばの話しようよ。
613名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 12:42:20.09ID:QtbiCdyI 爺と爺に触ってる奴はスルーしろ
鬱陶しいんだよ
鬱陶しいんだよ
614名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 12:42:33.72ID:E7UHKfHL 追記
自動化出来ない領域はテスターさんに
回してテストをお願いする
自動化出来ない領域はテスターさんに
回してテストをお願いする
615名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 12:42:58.12ID:ut1gWFaU 260万、研修なし、
テストは時々自分で書いて手元とかCIで回すだけ
テストは時々自分で書いて手元とかCIで回すだけ
617名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 13:05:48.17ID:h3QwgDDY σ < 今どきゲーム作って稼ぐのには億程度の金じゃ間に合わんだろう
(V) それが手元にあったら、それを食いつぶして生きるほうがマシだろ
|| それでもゲーム造りたいというのはどういうことだ
ちゃちなゲームでも誑かせると思ってんのか
そんで途中で投げ出すなんてなにやってるのだ
人を巻き込んで何するしかないのに
自分の内にこもっている間にコケているようでどうするのだwww
(V) それが手元にあったら、それを食いつぶして生きるほうがマシだろ
|| それでもゲーム造りたいというのはどういうことだ
ちゃちなゲームでも誑かせると思ってんのか
そんで途中で投げ出すなんてなにやってるのだ
人を巻き込んで何するしかないのに
自分の内にこもっている間にコケているようでどうするのだwww
618名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 13:13:17.76ID:foz1P7/u 「完璧を目指すな、まず終わらせろ」
「メンテが大変?リリースしてうまく行った後に一から作り直せば良い」
「美しい設計より泥臭くても要件を満たす設計、きれいなコードよりきれいに動くコード」
「すぐに書けること、すぐに捨てられること、コードを捨てる勇気を持つ」
今まで俺が聞いた言葉の数々
どれでも気に入ったのを選んで毎日念仏のように唱えるとよい
「メンテが大変?リリースしてうまく行った後に一から作り直せば良い」
「美しい設計より泥臭くても要件を満たす設計、きれいなコードよりきれいに動くコード」
「すぐに書けること、すぐに捨てられること、コードを捨てる勇気を持つ」
今まで俺が聞いた言葉の数々
どれでも気に入ったのを選んで毎日念仏のように唱えるとよい
619名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 13:13:38.69ID:xbs75nBi >>615
そっか ごめんな
頑張れよ。
260万だと明らかに非正規だね
年収より大事なのが、担当業務。
実装やリリース作業でコーティングしたり、linuxコマンド使ったシステム全般の理解に役立つ業務してるなら、年収安くても経験買うつもりで全然okだが、テスターとかならまじでスキル身につかないし年収安いし罪悪
そっか ごめんな
頑張れよ。
260万だと明らかに非正規だね
年収より大事なのが、担当業務。
実装やリリース作業でコーティングしたり、linuxコマンド使ったシステム全般の理解に役立つ業務してるなら、年収安くても経験買うつもりで全然okだが、テスターとかならまじでスキル身につかないし年収安いし罪悪
620名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 13:18:17.74ID:0Loz11cp よくそんな偉そうな口叩けるなこいつ
915 login:Penguin[sage] 2020/02/03(月) 23:04:50.56 ID:TWyNPtqL
σ < ワロタ
(V) VZマクロ作ってたとき
|| もう、アイディアは枯渇したから
これ完成したらマクロ作りから足洗えるなと
最期のアプリを完成させることにいそしむ
しかし、それを完成したところで
突如、次の発想が湧き上がって、それに解を出さないことにはどうにも緊張がほぐれないのだわ
そうやって、エンドレスなマクロ作りの罠に落ち込んでいたのだ
だから、迂闊に手を出す訳にはいかんのよ
乞食に徹するのが救いに繋がる、トホホ
915 login:Penguin[sage] 2020/02/03(月) 23:04:50.56 ID:TWyNPtqL
σ < ワロタ
(V) VZマクロ作ってたとき
|| もう、アイディアは枯渇したから
これ完成したらマクロ作りから足洗えるなと
最期のアプリを完成させることにいそしむ
しかし、それを完成したところで
突如、次の発想が湧き上がって、それに解を出さないことにはどうにも緊張がほぐれないのだわ
そうやって、エンドレスなマクロ作りの罠に落ち込んでいたのだ
だから、迂闊に手を出す訳にはいかんのよ
乞食に徹するのが救いに繋がる、トホホ
621名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 13:26:05.54ID:h3QwgDDY σ < ワロタ
(V) こないだ朝ドラで同じことを言っているのを聞いて笑った
|| やっぱ、誰でも、未知のフィールドで彷徨っていると
そんな経験に突き当たるのだと
(V) こないだ朝ドラで同じことを言っているのを聞いて笑った
|| やっぱ、誰でも、未知のフィールドで彷徨っていると
そんな経験に突き当たるのだと
622名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 13:32:57.50ID:cmNGyduY http://aspplus.nobody.jp/200609/20060907/2006091.JPG
この頃のMSは割と好きだった
この頃のMSは割と好きだった
623名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 13:48:56.63ID:fla7tg6D VZ爺さんまだ生きてたのか
624名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 13:57:43.36ID:Y4RUdH1g 昔嫁のためにVC++MFCで家計簿を作ってあげたんだが
テスト的にいじられて「ふ〜ん」で終わった。。
嫁がPCの基本操作も知らないこと忘れていた
テスト的にいじられて「ふ〜ん」で終わった。。
嫁がPCの基本操作も知らないこと忘れていた
625名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 14:41:40.31ID:YUaW4Zix 伊村うるせーぞ
627名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 15:29:51.62ID:j+OuByfJ 結局28歳の俺が組み込みプログラマになるにはどうすればいいんだよ
628名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 15:40:12.30ID:h3QwgDDY σ < 条件は三つ
(V) 直接の機会
|| 熟練
性格
(V) 直接の機会
|| 熟練
性格
629名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 16:20:58.18ID:5EzD/8uz630名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 16:21:23.89ID:Y4RUdH1g631名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 17:19:04.74ID:hw+XyqpP 260万って厚生年金受給額だな
なにもしなくても毎年260万受け取ってる方が良い
お客、社長、通勤、いろいろやっかいなことから隔離されてシアワセ
なにもしなくても毎年260万受け取ってる方が良い
お客、社長、通勤、いろいろやっかいなことから隔離されてシアワセ
632名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 17:25:54.65ID:Y4RUdH1g 年収手取り350万以下なら働かないで250万貰ったほうがいいな
所得無いから住民税、国保も安くなる 年金は免除申請でタンス預金でいいや
毎日が日曜日なんだぜ 日曜の夜ブルーにならなくて済む
所得無いから住民税、国保も安くなる 年金は免除申請でタンス預金でいいや
毎日が日曜日なんだぜ 日曜の夜ブルーにならなくて済む
633名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 17:28:01.61ID:4YXXfBhK 客先常駐の5次請けだけど年収192万です(´・ω・`)
5年目でこれって何よ
ちなみにテスターしかやらせてもらえんとです(;ω;)?
5年目でこれって何よ
ちなみにテスターしかやらせてもらえんとです(;ω;)?
634名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 17:54:05.67ID:Y4RUdH1g 女性向けの風俗店で働けば?マッサージとか
選考がかなり厳しいらしいけど
選考がかなり厳しいらしいけど
635名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 18:14:42.56ID:KHAQ+Q1W アプデ完了
636名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 23:45:41.63ID:5Wn/QODf >>588
既知の事象だったか覚えておくわ。よく見たら時計も出てないな、文字だからだろうか
PCは2013年のチンコパッド、バッテリーは劣化したから取り外してる
新品の2TBのHDDに変えてから半年くらいしか立ってなくて、CristalDiskInfo入れてるけど不良セクタは出てない
Win10はクリーンインスコしたし余計なソフト入れずにキレイに使ってるつもりだったんだけどマジで何なんだろ...とりあえず起動するだけマシと考えて、近日クリーンインスコしてみる
既知の事象だったか覚えておくわ。よく見たら時計も出てないな、文字だからだろうか
PCは2013年のチンコパッド、バッテリーは劣化したから取り外してる
新品の2TBのHDDに変えてから半年くらいしか立ってなくて、CristalDiskInfo入れてるけど不良セクタは出てない
Win10はクリーンインスコしたし余計なソフト入れずにキレイに使ってるつもりだったんだけどマジで何なんだろ...とりあえず起動するだけマシと考えて、近日クリーンインスコしてみる
637名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 01:34:37.04ID:m32Igm21 遅ればせながら先ほどupdateが来ているのに気付く(2件)
KB4534132
「ダウンロードの準備ができました」になっており
「ダウンロード」からスタートして8分
KB4532695
「今すぐダウンロードして〜」からスタートして35分
home 1909 ビルド18363.628
KB4534132
「ダウンロードの準備ができました」になっており
「ダウンロード」からスタートして8分
KB4532695
「今すぐダウンロードして〜」からスタートして35分
home 1909 ビルド18363.628
638名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 04:09:57.52ID:cJGacAHz KB4532695 Is Causing BSOD, Sound, and Driver Issues for Some Windows 10 Users
Rafia Shaikh 2020.2.4
https://wccftech.com/windows-10-1909-kb4532695-is-causing-bsod-driver-bugs/
Rafia Shaikh 2020.2.4
https://wccftech.com/windows-10-1909-kb4532695-is-causing-bsod-driver-bugs/
639名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 05:00:41.41ID:aonrWCU0 BSODが発生したら回復環境のメニューからアンインストールするしかないですな
しかし、仮想ドライブにインストールしていた場合には厄介ですよね
マウントしてからDismを利用してアンインストールですかね
知っている人ならばいいんですけどさ
しかし、仮想ドライブにインストールしていた場合には厄介ですよね
マウントしてからDismを利用してアンインストールですかね
知っている人ならばいいんですけどさ
640名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 13:01:53.83ID:vy5z2GoN641名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 13:35:46.59ID:FbG5Qb42 エクスプローラーの右クリ貼り付けが出来るようになってる
今気づいたわ
今気づいたわ
642名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 14:34:54.73ID:o8QrhoX9 おっそ
644名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 14:49:10.78ID:9rrLU8I/ 右栗で候補が8つくらい出てオートコンプリみたいになってるが こういうのが余計な仕変
フォルダによって検索したい対象が違うんだから
仕事だったら*.javaとかプライベートだったらjapanese*.mp4とか
フォルダによって検索したい対象が違うんだから
仕事だったら*.javaとかプライベートだったらjapanese*.mp4とか
647名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 15:23:39.33ID:Deob07HW win10 1909 AMD64
遅ればせながら
KB4534132. KB4532695 再起動有り、問題なし。
遅ればせながら
KB4534132. KB4532695 再起動有り、問題なし。
648名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 18:38:20.55ID:NoIr9BJ0 どいつもこいつも憶測ばかりに翻弄されて恥ずかしくないのかね
MSが公式に発表するまで黙って待ってろよw
MSが公式に発表するまで黙って待ってろよw
649名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 20:44:57.98ID:vhrmvPT4 OSアプデが趣味ですから茨の道を進みます
650名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 21:20:42.41ID:StuUSrw2 いよっ 茨気県人w
651名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 23:30:32.72ID:odGecbk0 いばらきけん
だからな
だからな
654名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 03:33:32.20ID:sToJlLYD 今組み込みつったらARMじゃねーの
655名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 05:56:56.75ID:PtxQrlDP Windows 10 search is broken: What you need to know [Update]
Phillip Tracy 2020.2.6
https://www.laptopmag.com/news/windows-10-search-is-dead-right-now-what-you-need-to-know
Phillip Tracy 2020.2.6
https://www.laptopmag.com/news/windows-10-search-is-dead-right-now-what-you-need-to-know
656名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 06:18:18.19ID:PtxQrlDP Search on Windows 10 Was Borked, but Microsoft Says It Has a Fix
Catie Keck Today 1:27PM
https://gizmodo.com/search-on-windows-10-was-borked-but-microsoft-says-it-1841471161
Catie Keck Today 1:27PM
https://gizmodo.com/search-on-windows-10-was-borked-but-microsoft-says-it-1841471161
657名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 11:43:33.32ID:dr0vq4TM Microsoft finally acknowledges Windows 10 Search mess
Mayank Parmar February 6, 2020
https://www.windowslatest.com/2020/02/06/microsoft-finally-acknowledges-windows-10-search-mess/
Mayank Parmar February 6, 2020
https://www.windowslatest.com/2020/02/06/microsoft-finally-acknowledges-windows-10-search-mess/
658名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 13:24:01.98ID:mX0xcG0A アプリケーションの再編成に失敗しました
Windowsインストーラーにより製品が再構成されました。
製品名: Google Update Helper、製品バージョン: 1.3.35.441、製品の言語: 1033、製造元: Google LLC、再構成の成功またはエラーの状態: 1638
ゴーグル派遣ヘルパーさん?
Windowsインストーラーにより製品が再構成されました。
製品名: Google Update Helper、製品バージョン: 1.3.35.441、製品の言語: 1033、製造元: Google LLC、再構成の成功またはエラーの状態: 1638
ゴーグル派遣ヘルパーさん?
659名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 14:00:22.85ID:dr0vq4TM Resolved: Windows Search shows blank box
February 05, 2020
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-information/windows-message-center
February 05, 2020
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-information/windows-message-center
660名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 14:05:50.50ID:dr0vq4TM 「Windows 10」の検索機能にトラブル。キーワードを入力しても空の画面しか表示されない
サーバー側の問題、すでに解決済み
樽井秀人 2020年2月6日
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1233607.html
サーバー側の問題、すでに解決済み
樽井秀人 2020年2月6日
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1233607.html
661名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 14:37:09.22ID:aSWsztdH そんな機能使ってないからどうでもいい
662名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 15:02:51.78ID:b3TDSB6r おまえごときの意見なんざどうでもいい
663名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 16:15:08.32ID:tYtF/Ke2 勝手に空欄になって勝手に戻った
病気やね
病気やね
664名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 19:02:59.31ID:mNrNinkm 今朝長い更新がかかってそのまま家を出て帰ってきてマシン見てみたら
昨日まで:背景の画像がバックが黒のウィンドウズ柄(四角4つの窓から光が出ている感じ)
今:背景の画像がバックが青のウィンドウズ柄(四角4つの窓から光が出ている感じ)
って変わってるんだけど何でなのこれ
昨日まで:背景の画像がバックが黒のウィンドウズ柄(四角4つの窓から光が出ている感じ)
今:背景の画像がバックが青のウィンドウズ柄(四角4つの窓から光が出ている感じ)
って変わってるんだけど何でなのこれ
665名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 19:06:51.88ID:Zow3x023 何を今更
それ去年の5月頃の大型アプデで変わった壁紙じゃん
それ去年の5月頃の大型アプデで変わった壁紙じゃん
666名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 19:35:24.11ID:UAt8VnGJ 脱皮だよ
667名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 19:40:51.02ID:5eXwtVeN 以前の壁紙もPCの中に残ってるよ
668名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 20:26:32.04ID:Y/pETDFG Windows.oldの中にあるね
669名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 20:32:01.60ID:RG07R09X 664 は 1809が自動的に 1909になったと思われ
670名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 21:04:27.16ID:xjVOdsCL アップデート終了
また何も変わってない
またtvチューナーのドライバー外れた
また何も変わってない
またtvチューナーのドライバー外れた
671名無し~3.EXE
2020/02/07(金) 10:10:42.14ID:eup/cUVG 複数モニタの設定が時々おかしくなる
アナログのほうのモニタは以前は機種名表示されてたのにアナログディスプレイって表示されるし
切り替えようとしても認識しない時がある
システムの復元で2週間くらい前のやつ復元したら直ったけどwindowsアプデのせいなのかな?
アナログのほうのモニタは以前は機種名表示されてたのにアナログディスプレイって表示されるし
切り替えようとしても認識しない時がある
システムの復元で2週間くらい前のやつ復元したら直ったけどwindowsアプデのせいなのかな?
672名無し~3.EXE
2020/02/07(金) 12:56:50.04ID:/Fk1l6c1 プリンターが使えなくなったから戻すわ
673名無し~3.EXE
2020/02/07(金) 12:58:10.12ID:NEiQu5TD ドライバ入れ直せ
674名無し~3.EXE
2020/02/07(金) 14:48:42.69ID:aiF+Cg0U 正論😤
675名無し~3.EXE
2020/02/07(金) 15:31:36.00ID:gLe45cuI676名無し~3.EXE
2020/02/07(金) 15:35:12.41ID:q6qOnLYl オプションクリックしても何も反応しない
678名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 03:32:24.88ID:rJDoKAwn ローカルの検索機能でサーバーと何のやりとりしてんだか
679名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 04:22:44.31ID:pPMy21Ve レジストリ弄らないと止められないアレか
680名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 10:14:55.15ID:S9XrFu6V >>679
なにそれ詳しく
なにそれ詳しく
681名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 10:21:53.70ID:J75h9Wda タスクバー右クリックで消せるが?
682名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 14:21:02.63ID:04uHRZm1 Windows8.1にしとけばトラブルはなかったのだよ。
メニューはクソなのでメニューソフト
字は汚いけどなw
メニューはクソなのでメニューソフト
字は汚いけどなw
683名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 16:56:22.14ID:KJKb5ZVT やっぱりアプデのせいか空白
人体実験やめろやクソったれニガー
動作不安定になったり空白になったり繰り返しすぎやろ
マジでアプデが怖い
報告あるけどKB4532695大丈夫かな
人体実験やめろやクソったれニガー
動作不安定になったり空白になったり繰り返しすぎやろ
マジでアプデが怖い
報告あるけどKB4532695大丈夫かな
684名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 17:16:43.68ID:NPfoMtx2 いつの間にか言語バーが見えなくなるのが直ってる
685名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 17:35:23.21ID:sCerwRBb また共有の設定変えやがって!
686名無し~3.EXE
2020/02/09(日) 11:17:22.46ID:ys0e5QOD 最近このスレも伸びないね
安定したということか
安定したということか
687名無し~3.EXE
2020/02/09(日) 11:30:40.54ID:OghBDmrq 前スレがまだある
688名無し~3.EXE
2020/02/09(日) 21:09:26.95ID:k/oEsUej あと3日!
691名無し~3.EXE
2020/02/10(月) 00:50:42.84ID:6QGlGhn7 2月の累積アプデ日かな?
692名無し~3.EXE
2020/02/10(月) 02:28:48.91ID:+YN6l2fc あと2日
定期更新日直前に緊急更新があったりするからチェックしてみたが来ていなかった
定期更新日直前に緊急更新があったりするからチェックしてみたが来ていなかった
693名無し~3.EXE
2020/02/10(月) 18:40:24.73ID:6V7FSf0a MSの悪意
694名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 01:44:17.94ID:pzEF+ktY >>692
なぜ、「人柱志願ボタン」を押すw
なぜ、「人柱志願ボタン」を押すw
695名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 03:22:32.96ID:CW0/uNQm 「お使いのWindows10バージョンのサービス終了が迫っています」ってメッセージが右下に出てきたんだが、なにこれ
普通のアップデートと違うの?
普通のアップデートと違うの?
697名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 03:39:18.29ID:pzEF+ktY また、乞食かw
698名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 03:55:13.78ID:cPyCesOT まーた勝手に機能更新して
毎度のブルー画面ですわ
毎回アンインストールするプログラム欲しいわ
毎度のブルー画面ですわ
毎回アンインストールするプログラム欲しいわ
699名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 04:47:23.36ID:pzEF+ktY まーた低スペックpcしか買えない乞食か
まともなpc買えるように頑張りましょう
まともなpc買えるように頑張りましょう
700名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 06:33:47.78ID:+Nb6uVLC まともなパソコンを求めるならWindowsは買いませんよ。
中古の程度のいい端末を入手して5〜5年時間稼ぎするしかないでしょうね。
体たらくな動かないOSを四苦八苦しても金の無駄ですよ。
Windowsはこのままこける可能性が高いですから、
中古の程度のいい端末を入手して5〜5年時間稼ぎするしかないでしょうね。
体たらくな動かないOSを四苦八苦しても金の無駄ですよ。
Windowsはこのままこける可能性が高いですから、
701名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 06:41:35.52ID:gH1g0GBj 20年くらいまえにも聞いたなそれ
702名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 07:22:38.26ID:pzEF+ktY >>701
ちうごく崩壊もw
ちうごく崩壊もw
703名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 07:42:11.42ID:skEwgzp7 >>695
1809をお使いですか?
1809をお使いですか?
704名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 07:45:41.19ID:skEwgzp7 先週、Windowsでの検索が壊れていて、タスクバーの検索ボックスまたは
アイコンをクリックすると画面が空になるという報告を始めました。これは
サーバー側の問題であるように思われ、多くの人が驚いたことに、
ローカルファイルを検索することさえできませんでした。この問題の回避策は
ありましたが、レジストリエントリを微調整する必要がありました。これは
常にリスクです。
現在 .. ほとんどのユーザーに対して修正されたと述べています。
このコメントは、まだ問題に直面しているユーザーが期待どおりに機能を
開始するためにデバイスを再起動する必要があるかもしれないことを示唆して
います。サポートページの投稿には、まれに、ユーザーがタスクマネージャー
からSearchUI.exeまたはSearchApp.exeプロセスを終了する必要がある場合が
あることがさらに追加されています。同社は、「問題を完全に解決するために
熱心に取り組んでおり」、問題が解決したらアップデートを提供すると述べて
います。
Abhay Venkatesh Feb 10, 2020
https://www.neowin.net/news/microsoft-says-server-side-fix-is-in-place-for-most-users-for-windows-10-search-issue
訳 Google Chrome
アイコンをクリックすると画面が空になるという報告を始めました。これは
サーバー側の問題であるように思われ、多くの人が驚いたことに、
ローカルファイルを検索することさえできませんでした。この問題の回避策は
ありましたが、レジストリエントリを微調整する必要がありました。これは
常にリスクです。
現在 .. ほとんどのユーザーに対して修正されたと述べています。
このコメントは、まだ問題に直面しているユーザーが期待どおりに機能を
開始するためにデバイスを再起動する必要があるかもしれないことを示唆して
います。サポートページの投稿には、まれに、ユーザーがタスクマネージャー
からSearchUI.exeまたはSearchApp.exeプロセスを終了する必要がある場合が
あることがさらに追加されています。同社は、「問題を完全に解決するために
熱心に取り組んでおり」、問題が解決したらアップデートを提供すると述べて
います。
Abhay Venkatesh Feb 10, 2020
https://www.neowin.net/news/microsoft-says-server-side-fix-is-in-place-for-most-users-for-windows-10-search-issue
訳 Google Chrome
705名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 07:57:15.33ID:DDDeU3jn ローカル検索でも怪しい通信してるのがバレてしまったな
707名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 10:01:48.10ID:70RTXVk8 あやしい単語を検索してたらすぐ警察がやってくるから
709名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 11:46:56.64ID:kT/ClEoH710名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 12:42:04.23ID:heFExc97 >>705
全ての操作はロギングの対象。公言していたと思うが、どのドキュメントに記載されていたか忘れたw
全ての操作はロギングの対象。公言していたと思うが、どのドキュメントに記載されていたか忘れたw
711名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 16:08:12.14ID:Y6csZQ9Y ここに書いていいのか分からんが一応自宅のパソコンがWindows10なので関連スレとしてここに書かせていただきます
今電車移動中なんだけどものすごくウンコがしたくて肛門ピクピクしてます
上司も一緒だから降りられない
今電車移動中なんだけどものすごくウンコがしたくて肛門ピクピクしてます
上司も一緒だから降りられない
713名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 16:16:15.82ID:nrY3aOtH コレラでは?
714名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 16:29:45.89ID:Rw9QOXmy 脳天梗塞症候群だよ
715名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 16:37:27.47ID:blxZMQts Windows10使いなら何を相談してもいい、なんてことはない。特権階級と勘違いするな。
718名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 17:46:20.97ID:G3sEzRru 痔に当てるのが気持ちいいだろw
720名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 17:59:23.47ID:ufpuHwI7 KB4532695問題なく入った
721名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 18:22:02.30ID:OhVrSqnI >>719
器物損壊罪
器物損壊罪
722名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 18:43:18.76ID:ufpuHwI7 KB4528760がどうしても入らなかったため、クリーンインストール
それで↑のも問題なく入った
7からアップグレード状態だったからだめだったのかなあ
それで↑のも問題なく入った
7からアップグレード状態だったからだめだったのかなあ
723名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 19:29:40.13ID:GuKHAESp Flash Player 32.0.0.330
724名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 19:59:35.81ID:pzEF+ktY まだ、ゾンビKBでイライラしてんのか?w
725名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 20:17:38.21ID:B/hGHrTw 年寄りが来ると集会所になる法則。
726名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 20:26:07.80ID:Fy/tLI9M そういえば明日なんだな
あと6時間半か
あと6時間半か
727名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 20:30:55.71ID:Rw9QOXmy 明日は15000歩目標に散歩の日でやんす
728名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 22:47:15.41ID:+Nb6uVLC パッチなんて当たらなくもいい。
気休めでしかない。
同型機で実行しても
パッチの当たり方が異なる。
同じパッチを延々当てたり挙動が異なる。
そういうのがわかればお、信頼性なんんてありゃしない。
単に気休めレベルに無駄に時間だけを費やしていたことに気ずく
気休めでしかない。
同型機で実行しても
パッチの当たり方が異なる。
同じパッチを延々当てたり挙動が異なる。
そういうのがわかればお、信頼性なんんてありゃしない。
単に気休めレベルに無駄に時間だけを費やしていたことに気ずく
729名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 22:52:51.64ID:Kz2qhurh 536 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 09:46:58.95 ID:esC/BC2e [1/2]
今回のアップデート糞重かったよな
4時間って・・・まじでマイクロソフト最低だな・・・
540 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:04:18.77 ID:esC/BC2e [2/2]
>>536
分かる
糞だよなぁ・・・
今回のアップデート糞重かったよな
4時間って・・・まじでマイクロソフト最低だな・・・
540 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:04:18.77 ID:esC/BC2e [2/2]
>>536
分かる
糞だよなぁ・・・
730名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 00:35:31.88ID:eXWkpVvY731名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 00:55:14.39ID:tBr+4+9h733名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 01:12:23.78ID:1lxyQy7H せっかくPC使ってるのにカメラ画像なのが面白いw
734名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 01:16:49.36ID:IU2GrmgR スクショだったら加工できるからな
735名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 01:30:02.28ID:ArpT6jEG firefoxとflashとacrobatは更新した
後は7日後に降ってくるの待つだけか
なんか俺の10はVU日に更新確認しても降ってこないんだよね
後は7日後に降ってくるの待つだけか
なんか俺の10はVU日に更新確認しても降ってこないんだよね
737名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 03:05:52.41ID:jWJ6nV6N uho!いいUpdate
739名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 03:13:14.21ID:4/ToZhM8740名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 03:14:10.07ID:DwwHsiOK Pro x64
KB4532693
再起動あり問題なし
これと悪意を入れて再起動後にFlash関連で2個あった
こちらは再起動は無し
KB4532693
再起動あり問題なし
これと悪意を入れて再起動後にFlash関連で2個あった
こちらは再起動は無し
742名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 03:28:43.11ID:0BSIC5K+ おひさ
743名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 03:32:24.89ID:W8pebgyN 少ないな3つだけか?
744名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 03:35:42.40ID:0BSIC5K+ 3時27分に更新を始めて止まってるな
745名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 03:43:49.81ID:0BSIC5K+ もどり
746名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 03:49:20.12ID:Ii9vgxYP 18092台 悪意+3件(Flash1件含む)update&再起動OK。
748名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 04:07:38.03ID:SKemqDaU Pro x64
2020-02 x64 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
2020-02 x64 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4532693)
悪意
再起動あり 問題なし
再起動後
Security Update for Windows10 Version 1909 for x64-based Systems (KB4524244)
2020-02 x64 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
2020-02 x64 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4532693)
悪意
再起動あり 問題なし
再起動後
Security Update for Windows10 Version 1909 for x64-based Systems (KB4524244)
750名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 05:03:33.62ID:S9OfUgWQ 1月分で一つ+オプション来てた
1月分→再起動→確認→2月分→再起動→生還
→それとは別に一つ
一つ長かったのと、再起動後構成していますの続きに行くのが少し長めだったが無事
オプションどこいった
1月分→再起動→確認→2月分→再起動→生還
→それとは別に一つ
一つ長かったのと、再起動後構成していますの続きに行くのが少し長めだったが無事
オプションどこいった
751名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 05:55:11.72ID:a5yUEkcK 説明
障害が発生しているアプリケーションのパス: C:\Program Files (x86)\Internet Explorer\iexplore.exe
問題の署名
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: IEXPLORE.EXE
アプリケーションのバージョン: 11.0.18362.1
アプリケーションのタイムスタンプ: 9a0cc333
障害モジュールの名前: KERNELBASE.dll
障害モジュールのバージョン: 10.0.18362.628
障害モジュールのタイムスタンプ: 54734dee
例外コード: 8007000e
例外オフセット: 00113db2
OS バージョン: 10.0.18363.2.0.0.768.101
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 3b13
追加情報 2: 3b136a4dfeddbf161bcd9a65939455ed
追加情報 3: 39c2
追加情報 4: 39c2dbd0beb7ab888bf32bb2c8e1efa4
障害が発生しているアプリケーションのパス: C:\Program Files (x86)\Internet Explorer\iexplore.exe
問題の署名
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: IEXPLORE.EXE
アプリケーションのバージョン: 11.0.18362.1
アプリケーションのタイムスタンプ: 9a0cc333
障害モジュールの名前: KERNELBASE.dll
障害モジュールのバージョン: 10.0.18362.628
障害モジュールのタイムスタンプ: 54734dee
例外コード: 8007000e
例外オフセット: 00113db2
OS バージョン: 10.0.18363.2.0.0.768.101
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 3b13
追加情報 2: 3b136a4dfeddbf161bcd9a65939455ed
追加情報 3: 39c2
追加情報 4: 39c2dbd0beb7ab888bf32bb2c8e1efa4
752名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 07:22:24.02ID:nmCNT+P0 生還
753名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 07:32:28.10ID:13Md8Uzw 3つきてた
754名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 08:59:54.48ID:roWvPdfR うーん何故か降ってこない
755名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 09:20:54.75ID:EmzqILLS KB4532695 いなくなったな
756名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 09:40:16.06ID:I+/OTUv0 読者投稿動画とかも、かたくなに縦画面なのな。
757名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 11:02:28.13ID:dJheGf9I win10pro1909 AMD64x4 socketAM2
2月累積KB4532693、悪意の削除ツール, あどべFLASH。リブート後、Security Update kb4524244問題なし。
2月累積KB4532693、悪意の削除ツール, あどべFLASH。リブート後、Security Update kb4524244問題なし。
758名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 11:17:18.35ID:xEp4SYOQ WindowsXPのシールが貼られたままなオイラのWin10PCにも三つ来た
759名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 11:23:30.94ID:vvSOnE4R >>750>>755
一月のオプションKB4532695は今月のKB4532693に含まれている
ナンバーダウンしているが、気にしなくていい
一月のオプションKB4532695は今月のKB4532693に含まれている
ナンバーダウンしているが、気にしなくていい
760名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 11:24:40.44ID:vvSOnE4R761名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 12:03:50.74ID:Pnt7GVce もうHDDじゃ駄目だな
アップデート始めて1時間以上経ってるのに、まだまだ終わりそうに無い
アップデート始めて1時間以上経ってるのに、まだまだ終わりそうに無い
762名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 12:13:40.89ID:yPe6/Lys なんか簡単に終わったあげく再起動無し 拍子抜けした
765ふぇのむ
2020/02/12(水) 12:45:12.10ID:ckLWBHTu768名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 13:34:46.81ID:Wz4gzeF0 再起動画面で更新プログラムを構成していますってのに何度も失敗しやがる
769名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 13:37:37.41ID:TjLEuPJ+ アップデートしたら文字化けしてやがる・・・
771名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 14:15:36.32ID:gSQnhAnb >>769
嫌ならするな!(嫌味)
嫌ならするな!(嫌味)
772名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 15:25:15.32ID:29V6ecU0 2
home
KB4524244
KB4537759
KB4532693
KB890830
ビルド18363.657
問題無し
home
KB4524244
KB4537759
KB4532693
KB890830
ビルド18363.657
問題無し
773名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 17:39:11.87ID:fzaAxjoZ 突然PCクソ重くなってタスクマネージャー見てもHDD100%なのはわかるけど個別アプリ見ても特に超速で読み書きしてるアプリ見当たらないし、再起動しても1 時間経っても直らなくて、困り果ててたところ設定画面見たらアップデート中だって
あのさぁ、勝手にアップデートするのは大いに結構なんだけどバックグラウンドでやるならせめて作業邪魔しないようにするなりタスクトレイにアップデート中でございますごめんなさいと表示出すなりしろや
時価総額だけムダにでかいだけでIQ30以下の低知能集団なんじゃないかマイクロソフトは
あのさぁ、勝手にアップデートするのは大いに結構なんだけどバックグラウンドでやるならせめて作業邪魔しないようにするなりタスクトレイにアップデート中でございますごめんなさいと表示出すなりしろや
時価総額だけムダにでかいだけでIQ30以下の低知能集団なんじゃないかマイクロソフトは
774名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 18:42:58.83ID:FTVz6kdo775名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 18:47:47.26ID:TNEZUrdY 自動アップデートされるHOME版なんだろ
レジストリ弄れば止められるけど、自動アップデートは辞めるこったな
てか皆んな騒ぎすぎててワロス
レジストリ弄れば止められるけど、自動アップデートは辞めるこったな
てか皆んな騒ぎすぎててワロス
776名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 18:48:50.31ID:I+/OTUv0 SSDならそもそも気付かない。
778名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 18:49:41.37ID:X8NvWRYs 未だにメインにHDD使ってるのが悪い
780名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 18:54:33.54ID:jTN93+Pu mrt.exeが通信しようとしています、というFWの警告で、
ああ、今月のが来たんだなと気づいた。
アップデート中(ダウンロード中)ってそんな感じしかしないけどな。
ああ、今月のが来たんだなと気づいた。
アップデート中(ダウンロード中)ってそんな感じしかしないけどな。
781名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 19:20:42.10ID:1lxyQy7H SSDを前提に設計・運用されてるんだからいつまでも文句言ってても良くはならんよな
まあここに書き込むことでストレスが発散できるのなら書けばいいけどw
まあここに書き込むことでストレスが発散できるのなら書けばいいけどw
782名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 19:41:42.33ID:uazb6XBo HDDと聞くと直ぐに反応しちゃう基地外チョンw
783名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 19:46:56.60ID:iYDfbfuI Androidですらアップデート中は通知欄に出てくるのに
784名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 19:48:14.59ID:6BX+i/Pc 裏でやるから普通に作業ができていいわけで
785名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 19:51:38.30ID:I+/OTUv0 通知が出たらウザイといって切るんだろう。
そして、いちいち通知がでてウザイと書き込む。
そして、いちいち通知がでてウザイと書き込む。
786名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 19:58:00.50ID:vIuYlIl4787名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 19:59:31.81ID:vvSOnE4R 鉄板だけどWindosw10設定変更ツール使ったら?
俺もHomeだけど、これの最新版で何ら困らんぞ
俺もHomeだけど、これの最新版で何ら困らんぞ
788名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:01:08.89ID:bxh93avf789名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:04:33.44ID:fzaAxjoZ もうみんなSSDに乗り換えてたんか…
オレもSSD買ってみるわ
オレもSSD買ってみるわ
790名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:08:49.77ID:AEasw8zy791名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:08:53.09ID:WyMN4ejn どんだけ周回遅れなんだよと
792名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:09:41.16ID:bbh+TklS 起動が多少早くなるだけで実質HDDと変わらんよ。
793名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:09:41.91ID:4mAFgqAQ 俺はまだHDDで粘る
794名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:11:44.12ID:+L7EoAwo うそつき
796名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:22:08.00ID:TNEZUrdY いや、マジでSSD入れたら古くせーQX9770でも15秒だぜ
797名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:23:14.79ID:27clmBIJ 10年前すでに寒SLC64Gを2台突っ込んでた
今はPC内臓もうSSDしか無いなぁ
HDDはNASに4台突っ込んでるくらいかね
例え仕事用PCでもHDDは使いたくない
今はPC内臓もうSSDしか無いなぁ
HDDはNASに4台突っ込んでるくらいかね
例え仕事用PCでもHDDは使いたくない
799名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:32:36.79ID:EPNaud2e SSDはプチフリガー!
801名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:42:08.10ID:TNEZUrdY SSDよりマザーが先に逝く('A`)
802名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 20:44:53.52ID:C8Pf0oDC HDDで十分だ
だいたい起動時間が早くなるって
そんな2,3分をも惜しむような実の濃い人生送ってんのかって
SSDでもネットの通信速度出なきゃどっちWinUpは時間かかる
かくいう俺も7年位前からSSDだがそれはそれで惰性になってきたわ
もう一回初心に戻ってHDDに換装するか
だいたい起動時間が早くなるって
そんな2,3分をも惜しむような実の濃い人生送ってんのかって
SSDでもネットの通信速度出なきゃどっちWinUpは時間かかる
かくいう俺も7年位前からSSDだがそれはそれで惰性になってきたわ
もう一回初心に戻ってHDDに換装するか
803名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 21:07:41.48ID:27clmBIJ SSDとHDDが大差無いとか正気か?
所詮その程度しかPC使ってないだけじゃん…
起動どころかスワップ入ると全部重くなるぞ
所詮その程度しかPC使ってないだけじゃん…
起動どころかスワップ入ると全部重くなるぞ
804名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 21:15:52.93ID:I+/OTUv0 むしろ起動なんてどうでもいい。最初だけだ。
805名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 21:22:05.55ID:6xrdzf6j せっかくSSD入れてるのにわざわざHDDに変えるとか何のメリットが?
806名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 21:40:13.79ID:fp7zY3Vf で今回は何のアップデートなの?
808名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 21:54:57.69ID:uEwBzUHW はい そんな事を言っている人は動画をフルエンコ稼働させて何かをして見るといい
SSDでも引っかかって動きが悪くなるが、ハードディスクだともう動きやしない
SSDでも引っかかって動きが悪くなるが、ハードディスクだともう動きやしない
810名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 22:04:07.53ID:A/D5sX9H SSDなら速いからって最近Windowsのディスクアクセス多すぎないか
いったい何をやってるんだ
いったい何をやってるんだ
811名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 22:19:39.42ID:JsqlxL3s メインの1903ProのX64でWindowsupdateで降ってこなかったから
MSUpdateカタログからダウンロードしてインストールするよ
MSUpdateカタログからダウンロードしてインストールするよ
812名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 22:21:48.05ID:yZNn5nQY SSDにしたら彼女できた
まじおすすめ
まじおすすめ
813名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 22:40:41.79ID:1sz9LBbf スレ進んでるとおもったらまたいつものSSDアンチが荒らしてんのか
つかSSD議論とかいいかげん専用スレでやれよ
何でWindowsアップデートスレでやってんの?
頭おかしい人ですか?
つかSSD議論とかいいかげん専用スレでやれよ
何でWindowsアップデートスレでやってんの?
頭おかしい人ですか?
814名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 22:54:15.87ID:QoYtzzCO 老眼だから空行入れないと読めないの?w
815名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 22:58:06.58ID:o+8nqrcq Home1909
悪意とflashと累積のセット、再起動から無事生還
今回の累積は多少重かった
悪意とflashと累積のセット、再起動から無事生還
今回の累積は多少重かった
816名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 23:01:12.13ID:l7H8E6hk 累積更新プログラム
許可してないのに勝手にインストールしだしたぞ
許可してないのに勝手にインストールしだしたぞ
817名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 23:06:14.48ID:ckLWBHTu 精神障碍者、とくに発達障碍者はWindowsUpdateをしてはいけないといわれましたがなんででつか?
818名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 23:09:49.80ID:eUTl6JKQ819名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 23:18:59.65ID:oFz3VnNm アレ?
更新が来ない…
と思ったけど、60日遅れで更新してるんだった。
オマイら人柱よろしくね。
更新が来ない…
と思ったけど、60日遅れで更新してるんだった。
オマイら人柱よろしくね。
821名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 23:59:20.71ID:uazb6XBo だな
どう見ても基地外SSD馬鹿のほうが書き込み多い
どう見ても基地外SSD馬鹿のほうが書き込み多い
822名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 00:00:25.92ID:grL8W2dK 昨日マウスが変な動きすると思ってたら裏で更新してたんだな。。
823名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 00:01:50.02ID:grL8W2dK 【調査】「Windows 10」に更新済は7割、2割が「Windows 7」のまま
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581517407/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581517407/
824名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 00:52:15.95ID:C8CKCVC8 FDDにまで戻せば色々と思い知るだろ
825名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 01:02:09.51ID:msSBnkE1 まだ手に入るのか?
826名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 01:11:26.38ID:YPkwxOnZ LANで他のPCが見えなくなった。又、SMBv1かな。
827名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 01:43:10.85ID:H3Ub+1RZ >>821
キミは周りが見えてなさそうだねw
キミは周りが見えてなさそうだねw
828名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:01:29.90ID:u5fokvXQ あああああ”2月分もedgeを永久追放した俺のPCにゃ入れらんねええええええ
散々精査して最後の頼みが「1月分は特殊」っつー線だったのにいいいい
他のやつは全部素通りだから累積更新の中に必ずedge関係が入っておりそれらが更新全体を邪魔しちゃっていると結論付けられたよもうううう
マジ腹立つううううううう
いよいよ次の大型更新時にクリインするしか復旧手段がなくなってもうてんんん
約半年も累積更新をしないOSってセキュリティ的にどうなのー?ノートンは無敵じゃないんだよー?
あとたった今気付いたがシステム復元でコルタナを復活させたはずなのにタスクから消えてるううう
しかしサーチ使えてるううううううううう図らずとも理想の形「サーチを使いながらコルタナ完全排除」が実現されていたああああ?
・・・と期待したのにプロセス名が検索(中断)ってのがしれっと作られていてwwwwwwwwwwwww
んだよコルタナじゃ響きが良くねーからプロセス表記を変更しましたっつーオチ?wwwwwwww
1月分2月分と累積更新をしていない俺の環境でこのUI変化はなんなの?
怖すぎるよwin10
累積更新以外じゃKB4524244しか心当たりがないよおおおこれってブート関係の脆弱性対策じゃないのおおお?
そんな名目で常駐プロセスの名称をさらっと変更なんかされた日にゃ困るんだよおおおおおお
不安しかないいいいいいいいいいいいいいいい
散々精査して最後の頼みが「1月分は特殊」っつー線だったのにいいいい
他のやつは全部素通りだから累積更新の中に必ずedge関係が入っておりそれらが更新全体を邪魔しちゃっていると結論付けられたよもうううう
マジ腹立つううううううう
いよいよ次の大型更新時にクリインするしか復旧手段がなくなってもうてんんん
約半年も累積更新をしないOSってセキュリティ的にどうなのー?ノートンは無敵じゃないんだよー?
あとたった今気付いたがシステム復元でコルタナを復活させたはずなのにタスクから消えてるううう
しかしサーチ使えてるううううううううう図らずとも理想の形「サーチを使いながらコルタナ完全排除」が実現されていたああああ?
・・・と期待したのにプロセス名が検索(中断)ってのがしれっと作られていてwwwwwwwwwwwww
んだよコルタナじゃ響きが良くねーからプロセス表記を変更しましたっつーオチ?wwwwwwww
1月分2月分と累積更新をしていない俺の環境でこのUI変化はなんなの?
怖すぎるよwin10
累積更新以外じゃKB4524244しか心当たりがないよおおおこれってブート関係の脆弱性対策じゃないのおおお?
そんな名目で常駐プロセスの名称をさらっと変更なんかされた日にゃ困るんだよおおおおおお
不安しかないいいいいいいいいいいいいいいい
829名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:07:00.40ID:yNGWa0b0 テメーのブログでやれ!
830名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:22:00.99ID:B+W0mbV9 win10 pro 1909 AMD athlonU?x4 socket AM 2 mem8Gb ssd 512 +hdd3Tb 骨董品
【1】2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
【2】2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
【3】2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
再起動あり、正常起動、正常動作。
あとキツネのアップデート。
【1】2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
【2】2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
【3】2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
再起動あり、正常起動、正常動作。
あとキツネのアップデート。
831名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:22:42.87ID:B+W0mbV9 あれ?
832名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:25:15.23ID:ch0L8KA3 そんな古いPCはLinux Mintあたりインストールした方が絶対軽いぞ
833名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:28:38.38ID:B+W0mbV9 KB4532693) (KB4537759)(KB4537759)
の3件。 訂正とお詫び。
の3件。 訂正とお詫び。
834名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:31:37.18ID:B+W0mbV9835名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:40:51.35ID:u5fokvXQ PC再起動後に少し作業をした後プロセスへ眼をやるとコルタナ表記に戻ってるううううううううううう
カタログからの2月分msuを試して予想通り玉砕したがOSへのテコ入れはその過程くらいいいい
なんだこのOS
カタログからの2月分msuを試して予想通り玉砕したがOSへのテコ入れはその過程くらいいいい
なんだこのOS
836名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:44:02.12ID:0NfVNGKU C2D P8700 RAM4GB SSD250GBのPCにLinux MintのCinnamon入れてるけどクソ軽いぞ
837名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:46:06.10ID:u5fokvXQ AMD athlonUて2009年
俺のsandyよりもっと古い上に最新のRyzen 7 3700XでさえPC不調当たり前の地雷咬ませ犬メーカーAMDじゃねーか
そんなゴミの中のゴミへ1909を入れて更に正常稼働させるとは…できるな
俺のsandyよりもっと古い上に最新のRyzen 7 3700XでさえPC不調当たり前の地雷咬ませ犬メーカーAMDじゃねーか
そんなゴミの中のゴミへ1909を入れて更に正常稼働させるとは…できるな
838名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:46:46.46ID:06rSkmlI 1903だかた長いのか今回のアップデ今までの2倍時間がかかったわ
839名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 02:57:02.47ID:B+W0mbV9840名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 03:26:55.61ID:01wwCrJ0 Longhornは時代を先取りしすぎたな
https://pbs.twimg.com/media/DATSmvXUMAAjMdG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DATSmvXUMAAjMdG.jpg
841名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 04:23:44.40ID:NaoC3V6v 久々にディスククイーンナップかけたけど結構溜め込むね…2GBくらいあった
842名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 09:50:05.67ID:B1fjl0bG AMD athlonUでもSSD積めばそこそこ使えるだろ。
最近Phenom II X4 955 メモリ4GBのPCのHDDをSSDに換装したけど、全然ストレスなく動くよ。
馬鹿にしたものじゃない。
最近Phenom II X4 955 メモリ4GBのPCのHDDをSSDに換装したけど、全然ストレスなく動くよ。
馬鹿にしたものじゃない。
843名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 09:58:49.67ID:CHbksE7F クイーンナップ
844名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 11:16:27.07ID:CjdFOnt4 俺Phenom X2 SSD メモリ8GB
846名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 12:23:56.43ID:2squ5nw/ 何か今回のWU入れたらまた「メール/カレンダー」のメールで一部が文字化けしだした、以前も有ったことでまたかって感じ
今回は「設定のリセット」を実施しても駄目だな(前の時はコレで治った) 困ったもんだ・・・
V:1909 B:18363.657
今回は「設定のリセット」を実施しても駄目だな(前の時はコレで治った) 困ったもんだ・・・
V:1909 B:18363.657
847名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 12:31:26.26ID:t01l5TOw なぜストレージセンサーじゃなく、推奨されてないディスク クリーンアップをするんかね
848名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 12:41:19.59ID:SUDG/HSs ぶっこわれた
849846
2020/02/13(木) 13:50:03.63ID:2squ5nw/ 一旦削除し再インストールしたら、文字化け治った・・・以前は削除しても治らなかったけどね、失礼しました
851名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 17:04:43.73ID:2squ5nw/ >>850
PowerShellを管理者として起動「Get-AppxPackage microsoft.windowscommunicationsapps | Remove-AppxPackage」で削除
Microsoft Store で「メール/カレンダー」をインストール、アカウント等設定する
と、言って今メール見たら〜また一部文字化けしてる、可笑しいなさっきは文字化けしてなかったのに・・・挙動不審だこのAP訳分からん
PowerShellを管理者として起動「Get-AppxPackage microsoft.windowscommunicationsapps | Remove-AppxPackage」で削除
Microsoft Store で「メール/カレンダー」をインストール、アカウント等設定する
と、言って今メール見たら〜また一部文字化けしてる、可笑しいなさっきは文字化けしてなかったのに・・・挙動不審だこのAP訳分からん
852名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 17:17:00.20ID:w7fMinhQ クリーンインストールしたんだけどスタートメニューの標準アプリがなかなかダウンロードされない
↓
__
こんな感じのアイコン
↓
__
こんな感じのアイコン
854名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 18:08:23.49ID:RGjCvkhK 1903へのアップデートが失敗、強制アップデートでも失敗、アップグレードインストールしようとしても失敗するんですけど、
クリーンインストールするしかない?
アップデート警告でてしょっちゅう再起動されるからアップデートはしたいんですけど
クリーンインストールするしかない?
アップデート警告でてしょっちゅう再起動されるからアップデートはしたいんですけど
855名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 18:23:32.64ID:G5rVhqTI ストレージの空き容量
メモリーはどれくらいなの
メモリーはどれくらいなの
856名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 18:32:17.09ID:VzIb8cOO うちサブ機がSSD10ギガくらいしか空きが無かったけど、1903版正規品で、当て直しアップデートしたら、1909まで一気に入った
なお、空きが増えてる謎(笑)
なお、空きが増えてる謎(笑)
858名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 18:38:38.19ID:CzRZbjDS さっき帰宅してPC使っていたら、知らぬ間に更新プログラムが1本入ってた
再起動はなし
Security Update for Windows 10 Version 1909 for x64-based Systems (KB4524244)
再起動はなし
Security Update for Windows 10 Version 1909 for x64-based Systems (KB4524244)
859名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 18:40:45.30ID:VzIb8cOO いい加減そろそろ自動アップデート切ろうかな
1回消して入れたから、設定しなきゃダメだけど、('A`)マンドクセ
1回消して入れたから、設定しなきゃダメだけど、('A`)マンドクセ
861名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 19:39:37.40 KB4524244は手動で「更新プログラムのチェック」を押さないと落ちて来ないようだね。
862名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 19:49:24.24ID:6vLr//pd Windows 10 KB4532693 Update Bug Hides User Data, Loads Wrong Profile
Lawrence Abrams February 12, 2020
https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/windows-10-kb4532693-update-bug-hides-user-data-loads-wrong-profile/
Lawrence Abrams February 12, 2020
https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/windows-10-kb4532693-update-bug-hides-user-data-loads-wrong-profile/
864ふぇのむちゃん
2020/02/13(木) 20:34:11.49ID:Sbd5Gi87 >>837,842,844
まさか仲間がこんなにいたとは
つか俺構成の何が問題でどこを直せばいいの?
どのパーツをアップグレードすれば安定して動くの?
AMD PhenomU x4 965
W3U 1600 PS-8G DDR3 PC3-12800 CL11 8GB*2 PUD 31600C 118GZVS
GA-MA785GT-UD3H
RH7750-LE1GHD/1ST
C:\ HDD WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB
↑これで・・・
まさか仲間がこんなにいたとは
つか俺構成の何が問題でどこを直せばいいの?
どのパーツをアップグレードすれば安定して動くの?
AMD PhenomU x4 965
W3U 1600 PS-8G DDR3 PC3-12800 CL11 8GB*2 PUD 31600C 118GZVS
GA-MA785GT-UD3H
RH7750-LE1GHD/1ST
C:\ HDD WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB
↑これで・・・
865名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 20:35:56.29ID:dWThcArh 2020年にもなってシステムドライブHDD...
867名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 20:55:25.38ID:lFQfNSz8 KB4524244 手動でチェックしたら2回も落ちてきた・・
履歴見たら、KB4524244 (2) ってなってるけどいいんかな?
履歴見たら、KB4524244 (2) ってなってるけどいいんかな?
868名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 21:12:35.50ID:q1aDDfWP869名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 22:36:50.17ID:Jjn30GEl 終了起動含めて20秒弱でアプデ2種終わった
検索ボックス正常、メール文字化け無し
検索ボックス正常、メール文字化け無し
870名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 23:22:55.31ID:B1fjl0bG >>864
このHDDって5400rpmじゃん。
WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB
少なくとも起動ディスクには7200rpmのHDD使わないとダメだよ。
今ならクソ遅いHDDからSSDに交換するだけで、感覚的には爆速に感じるはず。
このHDDって5400rpmじゃん。
WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB
少なくとも起動ディスクには7200rpmのHDD使わないとダメだよ。
今ならクソ遅いHDDからSSDに交換するだけで、感覚的には爆速に感じるはず。
871名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 23:30:19.65ID:FyK23J5A おい!ヒトバシラーども!
どないや?
ええか?
ええんか?
ええのんか?
どないや?
ええか?
ええんか?
ええのんか?
872名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 23:32:00.11ID:6jZEd10w コロナウイルスがHDDの磁性体にくっ付いて読み取りエラーが起こってます!
873名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 23:34:14.53ID:YFO1z1v3 未だ1903なんだけど一杯来てた
874名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 23:52:37.83ID:LvpJVUT+ Win7に戻したわ
こんなのよく使ってられるな
こんなのよく使ってられるな
875名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 00:16:47.71ID:RXs0MSV+ 先の無いWin7にすがるより、どうせもう長くないんだからさっさと慣れた方がいい
パフォーマンスしかり、できない事増えすぎてさすがにもう7を使う気はしない
パフォーマンスしかり、できない事増えすぎてさすがにもう7を使う気はしない
877名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 00:59:12.74ID:mN/tkESK アップデートしたらネットにつながらなくなって焦ったわ
ケーブル繋ぎ直したら直ったけどやめてくれよほんとに
ケーブル繋ぎ直したら直ったけどやめてくれよほんとに
878名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 01:08:46.00ID:Qk1lapHl タスクスケジューラでソフト立ち上げるの安定しないな
これも10のバグなんじゃないの?
これも10のバグなんじゃないの?
879名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 01:13:59.70ID:4eIvKKJI とりま再起動でもしてこいよ
880名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 02:36:03.26ID:cREWZ50M Win7に戻したくなる気持ちはわかる
もうPCやめてスマホだ
もうPCやめてスマホだ
881名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 02:57:30.66ID:LwbL8iAe 2月のアプデいれたら、officeのclicktorunのエラーが表示されるようになって
回復したら凄い前まで戻されて、今アプリが消えまくってて再インスコ中…pythonはpipで追加インスコしたモジュールの設定が全滅
この前のアプデからやらかしすぎ
武漢ウィルスに寄付する前にテスト担当に金やれよ、新手のストじゃないのかこれ
回復したら凄い前まで戻されて、今アプリが消えまくってて再インスコ中…pythonはpipで追加インスコしたモジュールの設定が全滅
この前のアプデからやらかしすぎ
武漢ウィルスに寄付する前にテスト担当に金やれよ、新手のストじゃないのかこれ
882名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 03:05:09.08ID:CpUAymHp テスト担当はWin8.1→10の時にかなりの数が解雇されたはず
884名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 03:18:04.19ID:Waa+afqB >>862
これ自動更新で失敗、手動でDLしてインスコしても失敗したからしばらく無視することにしたんだけど失敗してよかったのかもしれん
これ自動更新で失敗、手動でDLしてインスコしても失敗したからしばらく無視することにしたんだけど失敗してよかったのかもしれん
885名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 07:43:04.53ID:kdX1Jj/K886名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 08:33:04.30ID:jrKxzEXt 昨日アップデートした
887名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 09:05:18.35ID:NKhb+PQF 今日も頭の悪いスレですね(^^)
888名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 09:20:33.62ID:ObIXv/5O 年取るとOSが変わっただけでパニックになるんだな。
890名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 10:08:17.67ID:ObIXv/5O クリーンインストールが苦痛でないならそれが一番いい。
891名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 10:12:45.56ID:Tw6lqqJp892名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 10:12:49.44ID:ryapBnZK 自分で解決できない人はメーカ製のwindows10PCを買ったほうがいいと思う
893名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 11:30:15.07ID:eRhEdUfa 今回の更新はスタートメニューのUIが若干糞になっただけ?
894名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 11:51:23.77ID:3hjDa8NP win10 の何が気にくわないって、処理かけて放置してるのにいつの間にかアップデートで再起動され、結果が何も出てないってことだな。
まじ死ねと思う。
そのくせ edge は何事もなかったように開いてたページを開き直してしれっと立ち上がってるのがまた怒りに拍車をかける。
まじ死ねと思う。
そのくせ edge は何事もなかったように開いてたページを開き直してしれっと立ち上がってるのがまた怒りに拍車をかける。
895名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 12:03:48.14ID:+lbLeEPf 更新時刻を限定する機能があるのにそれを使わないアホが居るらしい
897名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 12:09:58.30ID:ryapBnZK proだとその心配がなくていい
899名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 12:50:23.66ID:phxrH52+ 1803に1903のアプデが紛れ込んで、エラー中止状態が続いてたんだが
1903へのアプデが3、4個来て、一気に片付いてしまった
ディフェンダーだけ動かなかったんで、レジストリからONにして半年ぶりに正常な状態に戻ったわ
1903へのアプデが3、4個来て、一気に片付いてしまった
ディフェンダーだけ動かなかったんで、レジストリからONにして半年ぶりに正常な状態に戻ったわ
900名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 13:21:19.17ID:ObIXv/5O903名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 15:36:02.09ID:RVzDTJEU 強制アップデートマジでやめてほしい
昨日の晩処理放置して寝たら
一つは途中で強制終了でエラー出てるし
もう一つは結果確認する前に消えてるし
マジでウイルスと変わらんなこの糞OS
昨日の晩処理放置して寝たら
一つは途中で強制終了でエラー出てるし
もう一つは結果確認する前に消えてるし
マジでウイルスと変わらんなこの糞OS
904名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 15:50:38.31ID:FJpwf/vl 1、捨てる。
2、ゴミPCに金を突っ込みメモリー8GB以上、SSD置換にして強制アップデートされてもメモリー不足にならないようにする。
2、ゴミPCに金を突っ込みメモリー8GB以上、SSD置換にして強制アップデートされてもメモリー不足にならないようにする。
905名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 15:51:35.48ID:FJpwf/vl CPUスペックが低いと何をやってもエラーが出るw
それは仕様です。
それは仕様です。
907名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 16:49:50.83ID:WNKklo3K 重いと思ったらなんかいろいろ来てた
夜中のスリープ中にやってくれよ
作業中は落ちてこないんじゃなかったっけ…?
2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2020 年 2 月 (KB890830)
2020-02 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4534132)
2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4532693)
夜中のスリープ中にやってくれよ
作業中は落ちてこないんじゃなかったっけ…?
2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4537759)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2020 年 2 月 (KB890830)
2020-02 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4534132)
2020-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4532693)
909名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 16:55:59.25ID:16gbMuL8 Linuxに乗り換えた俺、高みの見物
910名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 16:57:07.21ID:9ljbZ+p9 >>907
Windows Update および Microsoft Update
この更新プログラムは、Windows Update から自動的にダウンロードおよびインストールされます。
2020 年 2 月 12 日 - KB4532693 (OS ビルド 18362.657 および 18363.657)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4532693/windows-10-update-kb4532693
Windows Update および Microsoft Update
この更新プログラムは、Windows Update から自動的にダウンロードおよびインストールされます。
2020 年 2 月 12 日 - KB4532693 (OS ビルド 18362.657 および 18363.657)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4532693/windows-10-update-kb4532693
911名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 16:57:27.90ID:WNKklo3K912名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 17:00:55.13ID:WNKklo3K KB4532693 インストール中74%
いつも45%とか73〜74%辺りで時間かかるな
いつも45%とか73〜74%辺りで時間かかるな
913名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 17:08:57.73ID:RXs0MSV+914名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 17:22:38.77ID:4BYsYVOU あくまでも再起動時間の調整だから、ダウンロードとインストール作業は自動的に行われる
915名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 17:37:25.34ID:Wm9jk0Vo ちょっと重いかなと思ったら後で追加一つ来てたわ
916ふぇのむちゃん
2020/02/14(金) 17:44:11.04ID:zHZ+lYPR >>866-870 スレチ承知で、(レスアンカーがおかしいですと出るため巻き沿いになった人スンマソ)
SSDチャレンジしてみますね
安定しないものは↓
・どがラジ、らじれこ
・radika、
・radikool→こいつの起動が重い
・ピクセラ stationtvx→サービスの起動に失敗しましたと出て起動しない
・digibesttv →起動しても放送局をまともに認識しない場合がある
・エクスプローラー →ファイルの複数移動作業などでもたつく
ヤフオクもチャレンジしたいけどドロコソフトの小侍まともに動くかな?
SSDチャレンジしてみますね
安定しないものは↓
・どがラジ、らじれこ
・radika、
・radikool→こいつの起動が重い
・ピクセラ stationtvx→サービスの起動に失敗しましたと出て起動しない
・digibesttv →起動しても放送局をまともに認識しない場合がある
・エクスプローラー →ファイルの複数移動作業などでもたつく
ヤフオクもチャレンジしたいけどドロコソフトの小侍まともに動くかな?
917名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 17:44:27.56ID:WNKklo3K あーそういうことなのか
どうもありがとう
再起動かけて戻ってきたら終わってた
どうもありがとう
再起動かけて戻ってきたら終わってた
918名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 18:09:16.24ID:mNTliIhv Proならグループポリシーで確認のみ自動にできる(Homeでもレジストリ弄ればいいけどね)
919名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 18:11:02.32ID:3hjDa8NP >>900,901
数日かかる処理を回して放置してるのに、通知出すとか時間指定するとか全く役に立たない。
数日かかる処理を回して放置してるのに、通知出すとか時間指定するとか全く役に立たない。
920名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 18:26:48.54ID:mNTliIhv 確かに今のWindows10の仕様だとそういうことになるよな
なんか対応策とかないのかね
組み込みデバイスとかどうするんだよ
なんか対応策とかないのかね
組み込みデバイスとかどうするんだよ
921名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 18:30:02.39ID:uYHJasNN >>919
↓使って現在時刻を常にアクティブ時間にして勝手に再起動しないようにしてる
Windows 10 バージョン1607以降で自動再起動を止める方法
http://aika.us/wp/?p=1406
>>918 のいうようにグループポリシー変更でダウンロードを通知するだけにするのも有効
↓使って現在時刻を常にアクティブ時間にして勝手に再起動しないようにしてる
Windows 10 バージョン1607以降で自動再起動を止める方法
http://aika.us/wp/?p=1406
>>918 のいうようにグループポリシー変更でダウンロードを通知するだけにするのも有効
923868
2020/02/14(金) 19:06:42.10ID:S/T8n8/k924名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 19:10:22.73ID:RXs0MSV+925名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 19:41:07.75 次スレを立てました
混乱を避ける為、次は82スレ目とします↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581676752/
混乱を避ける為、次は82スレ目とします↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581676752/
926名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 19:59:55.33ID:8HsDz66L お前まだ生きてるのかよいい加減消えろよ
927名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 20:18:03.55ID:mvzf/g7N まず79埋めてこい
928名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 20:30:34.31ID:2YDD08+m 若いスレ番順に使っていけば何の問題もない
929名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 20:39:05.97ID:JSGu/vAe まあそうなんだけど現状同時進行してるがな
930名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 20:42:57.98ID:x9aER9g8 どーせクソ画像で埋め立てられるんだろ?
931名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 22:55:25.85ID:wyJhuWoA >>916
こんなとこで言うのもアレだけどWindowsで著作権ガチガチのTv録画はトラブルが多いよ。
安定しなくて当たり前。
ヤフオクでPT3かPT2、金があればDigital Devices Max M4を個人輸入してTs抜き。
グレーゾーンの話なので自分でググレ。
こんなとこで言うのもアレだけどWindowsで著作権ガチガチのTv録画はトラブルが多いよ。
安定しなくて当たり前。
ヤフオクでPT3かPT2、金があればDigital Devices Max M4を個人輸入してTs抜き。
グレーゾーンの話なので自分でググレ。
932名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 02:58:18.30ID:Ne9Bcgah Macにすれば、全て解決!
933名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 07:06:28.23ID:22+aF1/z 累積更新は確定失敗するくせにKB4524244のおかげかストアの自動更新タスク:スマートリトライが復活しているうううううう
gpedit.mscの更新プログラムの自動ダウンロードとインストールを無効はきっちり有効になってんのにいいいいい
どさくさに紛れて今日の夕方スケジュール発動の予定だったああああああああああああ
大体こういう類いの指定は無効を有効にするパターンや、指定そのものが最初に有効でそれを無効にさせるパターンの入り乱れでややこしいんだよおおおおおお
後者に業界全体で統一しろやああああああ
無効にする為の設定項目を有効!バカじゃねーのおおおおおおおおおおおおお
こんなの昔一時期流行ったフリーソフトについてくる詐欺スパムを誤って押させるやり口と一緒じゃねーかああ
正当なON/OFFオプションで用いんなああああああああああああああ
腹立つからインストルサービスタスク全部無効にするバッチ作ったったー
これからWU関係後に必ずバッチるぜええええええええぃ
wuに絡みそうで触らなかったスキャンフォアアップデートも今後完全無効
どうせこれもストア用だと思うがスマートリトライだけの無効化じゃほぼ毎日動きまくって鬱陶しかってん
どう転ぶか分らんし削除だけはせんといたるわー
一応サービス本体の手動設定もそのままー
この辺りはコルタナと一緒でどう転ぶか分らんからなああああああああ
これ以上Edgeみたいな地雷を作りたかねええええええええええ
gpedit.mscの更新プログラムの自動ダウンロードとインストールを無効はきっちり有効になってんのにいいいいい
どさくさに紛れて今日の夕方スケジュール発動の予定だったああああああああああああ
大体こういう類いの指定は無効を有効にするパターンや、指定そのものが最初に有効でそれを無効にさせるパターンの入り乱れでややこしいんだよおおおおおお
後者に業界全体で統一しろやああああああ
無効にする為の設定項目を有効!バカじゃねーのおおおおおおおおおおおおお
こんなの昔一時期流行ったフリーソフトについてくる詐欺スパムを誤って押させるやり口と一緒じゃねーかああ
正当なON/OFFオプションで用いんなああああああああああああああ
腹立つからインストルサービスタスク全部無効にするバッチ作ったったー
これからWU関係後に必ずバッチるぜええええええええぃ
wuに絡みそうで触らなかったスキャンフォアアップデートも今後完全無効
どうせこれもストア用だと思うがスマートリトライだけの無効化じゃほぼ毎日動きまくって鬱陶しかってん
どう転ぶか分らんし削除だけはせんといたるわー
一応サービス本体の手動設定もそのままー
この辺りはコルタナと一緒でどう転ぶか分らんからなああああああああ
これ以上Edgeみたいな地雷を作りたかねええええええええええ
934名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 07:12:07.79ID:L6bHTmp+ うるせええええええええええ
936名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 08:44:01.86ID:Ei7pIrhE いやいやおまえらはBIOS画面操作だけで十分だ
OSインストールとか無駄あがき
OSインストールとか無駄あがき
937名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 08:58:26.78ID:UzvW4BS6 >>889
まぁ頑張れやw
まぁ頑張れやw
938名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 10:21:06.24ID:dTE+1DKg アプデ入れたら数回に一回以外UEFI画面で固まるようになった
なんども電源入れ直さないととブートしない
なんども電源入れ直さないととブートしない
939名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 11:30:35.41ID:Yoe25huC 必要なデータをNASか外付けHDDに退避してクリンインストールすればいいだけなのに、
そんな簡単なこともできない情弱は
そんな簡単なこともできない情弱は
940名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 11:31:27.20ID:y7fBNlJt Sure Start Secure Boot Key Protectionを無効にする
941名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 11:57:18.41ID:/YaOI9SG942名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 12:05:28.14ID:jALT3eDd943名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 12:37:39.28ID:7ufjJche ChoromeのTVCM初めて見た
WindowsゴミっぽいのでChoromeブック買います
WindowsゴミっぽいのでChoromeブック買います
944名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 12:40:46.13ID:vm2uC+OR そしてWindowsは神とか言って戻って来るんですね。
945名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 12:42:57.39ID:LyAwUreS ストア1回も使ってねえわ
948名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 13:27:20.33ID:Mq49sc56949名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:30:40.54ID:DHp3ttFv 今やOfficeすらOfficeOnlineやGoogleドキュメントがあるし、案外なんとかなるかもな
あとAndroidアプリも動くし
あとAndroidアプリも動くし
950名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:30:58.51ID:DHp3ttFv いや本当に動くっけ
レスしてから不安になってきたすまん
レスしてから不安になってきたすまん
951名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:33:56.30ID:IG2tf4AF c2Dでも1909入って快適なのに
952名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:39:40.52ID:9h3gpVL5 どこが快適だバカ
953名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:41:59.55ID:IG2tf4AF どんなに言われようが俺の使い方だと問題ないからな・・・
954名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:42:44.93ID:IG2tf4AF 他人の言うことなんてホント当てにならない・・・
955名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:44:30.03ID:odtM7MsH SSD換装したとしても更新クソ遅いだろ
956名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:45:43.74ID:RG74/dOp Core2 Duoでメモリ8G積んでSSD換装してりゃネットサーフィンや動画視聴なら問題ないわな。
957名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:54:34.12ID:MKOUg/Nv C2Dなら普通に快適だろ
958名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 14:59:02.07ID:eQLvPC7P 快適とは言わんけど、今じゃPC使う頻度が限定的になってるからまぁ十分だわw
959名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 15:13:37.97ID:AAtc4/K4 大体重い重いとかエラーで嘆いてるやつは何世代もシステム再インストールしてなかったり、変にシステム弄ってたりするからな。
いっそデータバックアップして再インストールすれば快適になる。それがWinの伝統じゃないか
いっそデータバックアップして再インストールすれば快適になる。それがWinの伝統じゃないか
960名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 15:16:03.72ID:Mq49sc56961名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 16:07:02.02ID:IG2tf4AF 普通に動画見てショッピングして少し前の軽いゲームして……みたいな使い方だと
E8xxxシリーズでCPU使用率が100%に張り付く事ってほとんどないのが現実。
E8xxxシリーズでCPU使用率が100%に張り付く事ってほとんどないのが現実。
962名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 18:42:09.98ID:C4K56iYh CPU使用率ってのは昔から継続的な間の数値が出ないもんだからな
core系から劇的に進化したと言われる技術革新的に大きな振れ幅のsandyでさえ、
タスクマネージャー起動やコンテンツプロセス数多めなブラウザのタブ重複等で瞬間的に60-90-100%近くなるわけ
仮に継続的な100%張り付きが発生する環境は、スパム系やドライバ等か、よっぽど分不相応な運用をしているかのどちらかでしょ
負荷による継続的な使用率固定が発生しても、正常なら多くて常に10%20%以下
60-90%は既に赤信号通り越した時代錯誤な部品やその運用の証だよ
んで90%を記録する環境や運用は、必ず瞬間的な100%に達するランダム性を持ち、その都度動作遅延・不良を招く
実用的なPCと言えない
古いCPUやM/Bってのも、ただそれだけでセキュリティ的な大穴を持つしね(sandy使ってる俺も相当なアホ)
core系から劇的に進化したと言われる技術革新的に大きな振れ幅のsandyでさえ、
タスクマネージャー起動やコンテンツプロセス数多めなブラウザのタブ重複等で瞬間的に60-90-100%近くなるわけ
仮に継続的な100%張り付きが発生する環境は、スパム系やドライバ等か、よっぽど分不相応な運用をしているかのどちらかでしょ
負荷による継続的な使用率固定が発生しても、正常なら多くて常に10%20%以下
60-90%は既に赤信号通り越した時代錯誤な部品やその運用の証だよ
んで90%を記録する環境や運用は、必ず瞬間的な100%に達するランダム性を持ち、その都度動作遅延・不良を招く
実用的なPCと言えない
古いCPUやM/Bってのも、ただそれだけでセキュリティ的な大穴を持つしね(sandy使ってる俺も相当なアホ)
963名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 20:55:09.74ID:HS4G0617 7の時はアプデのせいかCPUとかメモリの
消費が無駄に上がってよくタスクマネージャーをチェックして後で調整してたわw
消費が無駄に上がってよくタスクマネージャーをチェックして後で調整してたわw
964名無し~3.EXE
2020/02/15(土) 21:29:07.26ID:Yoe25huC >>962
永井
永井
965名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 05:17:21.13ID:hsI5IRER そのうちまたフラットデザインからリッチデザインに回帰するのかね
966名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 05:39:30.24ID:a2rHf1R6 MicrosoftはWin10 1709以降はFluent Designを推している
実際に設定画面などの透明化やハイライト処理などに取り入れられている
Windows 10 Fall Creators Updateで導入された「Fluent Design System」の4つの機能とは?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1711/17/news015.html
Windows アプリ作成者用の Fluent Design System
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/apps/fluent-design-system
実際に設定画面などの透明化やハイライト処理などに取り入れられている
Windows 10 Fall Creators Updateで導入された「Fluent Design System」の4つの機能とは?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1711/17/news015.html
Windows アプリ作成者用の Fluent Design System
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/apps/fluent-design-system
967名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 09:02:42.35ID:K4eGb7TJ968名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 09:06:01.97ID:X4TA3r9A クソロダ使うな
でもその設定はスピーカーアイコン右クリックで開けないか?
でもその設定はスピーカーアイコン右クリックで開けないか?
969名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 09:16:37.26ID:K4eGb7TJ970名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 09:17:10.23ID:K4eGb7TJ サウンドの設定を開くで以前は開いたんだけどね
971名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 09:59:06.14ID:MkhK8kwP 【Windows Update】マイクロソフトが2020年2月の月例パッチをリリース。一部不具合報告あり。「IE」のゼロデイ脆弱性が修正されているので早急にアップテートの適用を。
https://enjoypclife.net/2020/02/13/windows-update-2020-2/
https://enjoypclife.net/2020/02/13/windows-update-2020-2/
972名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 10:10:46.38ID:MkhK8kwP 2月Windowsアップデートにデスクトップとメニューがクリアされるバグ、要注意
https://news.mynavi.jp/article/20200215-974229/
https://news.mynavi.jp/article/20200215-974229/
973名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 11:36:58.60ID:A2/nKtn7974名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 11:46:45.12ID:K4eGb7TJ >>973
そうなのよ、ショートカット自分で作らなきゃならなくなったwww
そうなのよ、ショートカット自分で作らなきゃならなくなったwww
975名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 12:11:19.86ID:xAo5JM28 タスクバーのスピーカーアイコンの右クリックで
音量ミキサーを開いてシステム音のアイコンをクリック
実はこのアイコンが押せるのは意外と知られていない
音量ミキサーを開いてシステム音のアイコンをクリック
実はこのアイコンが押せるのは意外と知られていない
976名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 12:20:36.89ID:K4eGb7TJ >>975
感謝
感謝
978名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 14:47:48.72ID:Cr1xpKqA >>967
必要ないかと思うけど、
以下のコマンドで開けるので、一応参考まで。
ショートカットなり、デスクトップのコンテキストメニューに加えるだけ。
rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL mmsys.cpl ,2
必要ないかと思うけど、
以下のコマンドで開けるので、一応参考まで。
ショートカットなり、デスクトップのコンテキストメニューに加えるだけ。
rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL mmsys.cpl ,2
979名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 15:32:03.02ID:oP6jCQ1M 俺のはアップデート前も後も変わってないんだが
980名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 15:35:29.30ID:qNqHVf2T 俺も普通に右下の音量ボタン右クリックで サウンド コントロールパネル が表示できる
なんで?
なんで?
981名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 15:37:42.75ID:NLCM3awg 980を超えたので、再度お知らせ。
次スレは82。
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581676752/
次スレは82。
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581676752/
982名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 15:57:03.94ID:oP6jCQ1M983名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:01:56.53ID:bY75Z1dU [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579934866/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579934866/
984名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:05:52.45ID:5NB6NO1a >>983
そこは、荒らしの立てたスレだから拒否する
そこは、荒らしの立てたスレだから拒否する
985名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:13:31.78ID:FI5laWur 82も墓石荒らしが立てたスレだから嫌だわ
誰かまともなスレ立てろ
誰かまともなスレ立てろ
986名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:21:34.13ID:nKD1KSly あいうえお
987名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:21:41.35ID:nKD1KSly かきくけこ
988名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:21:47.61ID:nKD1KSly さしすせそ
989名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:21:53.20ID:nKD1KSly たちつてと
990名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:21:59.50ID:nKD1KSly なにぬねの
991名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:06.21ID:nKD1KSly はひふへほ
992名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:14.43ID:nKD1KSly うめ
993名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:19.78ID:nKD1KSly うめうめ
994名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:27.02ID:nKD1KSly うめうめうめ
995名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:33.78ID:nKD1KSly うめうめうめうめ
996名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:42.02ID:nKD1KSly うめうめうめうめうめ
997名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:46.98ID:nKD1KSly めう
998名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:53.26ID:nKD1KSly めうめう
999名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:22:58.84ID:nKD1KSly めうめうめう
1000名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 16:23:08.02ID:nKD1KSly 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 5時間 27分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 5時間 27分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【大阪万博】「最大のマーチングバンド」 ギネス記録達成、万博・リングで1万2269人が演奏、入場者数+12269 [419054184]
- 【朗報】本日、大阪万博で実施された「1万2269人のマーチング」がギネス世界新記録達成!!!! [683847785]
- 母の日の🏡
- 【悲報】スウェーデンネトウヨ、発狂 「終わりだよ、この国」 [452836546]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【異常事態】日本、震度3以上の地震が2週間連続で起こらず、観測史上初 [159091185]