取り敢えず立てといた
テンプレとか知らんがあったら後はよろしく
※前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/16(日) 16:20:26.79ID:FfIR8ZrD
2020/02/16(日) 16:30:50.40ID:liYELrgv
たておつ
でもまずは一番古くてレス番が若い79から使った方がいいんじゃないかな
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
でもまずは一番古くてレス番が若い79から使った方がいいんじゃないかな
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
2020/02/16(日) 17:02:50.78ID:T9LUg4WH
1って外人なんだね
2020/02/16(日) 17:03:47.03ID:NLCM3awg
どちらかと言うと、人外
2020/02/16(日) 17:36:37.75ID:NLCM3awg
7名無し~3.EXE
2020/02/21(金) 06:21:43.94ID:Z1VrdiuR ここですか?
8名無し~3.EXE
2020/02/21(金) 10:38:37.15ID:LmfMocOe いや
9名無し~3.EXE
2020/02/21(金) 12:24:45.82ID:H2Uv6YT1 ここけ?
10名無し~3.EXE
2020/02/21(金) 15:30:38.85ID:UTBi+mkz 221可愛い奥様2020/02/21(金) 14:42:09.53ID:grW8W4IZ0
ミヤネ屋
専門家会議の問題点言及したところでCM
248可愛い奥様2020/02/21(金) 14:48:27.41ID:grW8W4IZ0
>>221
ミヤネ屋の内容
女性コメンテーターが多勢の専門家の方々がこの対策は生ぬるいんじゃないかというニュアンスの話をしている政府が編成した専門家会議の人たちは何か言わないのかと質問
出演の渡航感染学の先生ジェスチャー示しながら意見を言っても予算や何かで上から押さえつけられてしまう
という話をしたところで音楽とともにCM
CM開けはダイプリ下船客電話で生出演に変わってその話は無しに
314可愛い奥様2020/02/21(金) 15:07:03.77ID:grW8W4IZ0
>>248
ここへきて続きの話
予算についてはなぜ日本にCDCが出来ない話にすり替わっていた(設立資金が足りない、財務省の認可を取るのが大変といった話に)
女性コメンテーターがもう一度専門家会議の話に戻したがミヤネは安定のスルー
出演は渡航医学の勝田教授でした
ミヤネ屋
専門家会議の問題点言及したところでCM
248可愛い奥様2020/02/21(金) 14:48:27.41ID:grW8W4IZ0
>>221
ミヤネ屋の内容
女性コメンテーターが多勢の専門家の方々がこの対策は生ぬるいんじゃないかというニュアンスの話をしている政府が編成した専門家会議の人たちは何か言わないのかと質問
出演の渡航感染学の先生ジェスチャー示しながら意見を言っても予算や何かで上から押さえつけられてしまう
という話をしたところで音楽とともにCM
CM開けはダイプリ下船客電話で生出演に変わってその話は無しに
314可愛い奥様2020/02/21(金) 15:07:03.77ID:grW8W4IZ0
>>248
ここへきて続きの話
予算についてはなぜ日本にCDCが出来ない話にすり替わっていた(設立資金が足りない、財務省の認可を取るのが大変といった話に)
女性コメンテーターがもう一度専門家会議の話に戻したがミヤネは安定のスルー
出演は渡航医学の勝田教授でした
2020/02/21(金) 15:44:29.04ID:oZCS3NEV
12名無し~3.EXE
2020/02/28(金) 13:02:06.97ID:Yho+lsTk アプデok 3
2020/02/28(金) 20:03:42.00ID:ikbDoTxh
いつから月2回更新になったんだ
14名無し~3.EXE
2020/02/28(金) 21:04:51.31ID:cUQ/FSLs >>13
「Windows 10」、新たな累積アップデートを追加へ
Mary Jo Foley 翻訳校正:編集部 2017年04月26日
https://japan.zdnet.com/article/35100334/
Microsoftは米国時間4月24日、「Windows 10」の累積アップデートの回数を、
まずは「Creators Update」(「Windows 10 1703」)から、月1〜2回増やす
計画をブログで発表した。...
「Windows 10」、新たな累積アップデートを追加へ
Mary Jo Foley 翻訳校正:編集部 2017年04月26日
https://japan.zdnet.com/article/35100334/
Microsoftは米国時間4月24日、「Windows 10」の累積アップデートの回数を、
まずは「Creators Update」(「Windows 10 1703」)から、月1〜2回増やす
計画をブログで発表した。...
2020/02/28(金) 21:57:03.77ID:XB0P4esz
16名無し~3.EXE
2020/03/25(水) 10:42:51.73ID:vg5L9fp2 アプデok 3
2020/03/26(木) 18:09:47.36ID:C9uZud/P
今日からはここですか?
2020/03/26(木) 21:12:39.69ID:HfPX5aVp
アップデートブロッカーで強制回避はしている
回避というより時間稼ぎなだけだが
回避というより時間稼ぎなだけだが
2020/03/27(金) 16:20:09.81ID:SlNnJojr
アップデートされてしまったからなのだろうか
firefoxがクラッシュしまくり
firefoxがクラッシュしまくり
2020/04/11(土) 11:53:52.57ID:4A3cOEsu
貼ろうとしたけどCoPiPe規制で貼れないな
とりあえずこれだけでも
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/
あとこのスレはpart84として再利用ってことでOK?
重複スレがあるから84になるってあったけど
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579934866/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581676752/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585203331/
とりあえずこれだけでも
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/
あとこのスレはpart84として再利用ってことでOK?
重複スレがあるから84になるってあったけど
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579934866/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581676752/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1585203331/
2020/04/11(土) 14:32:10.66ID:Scfm3rMf
>>22
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/
2020/04/15 (2020/04/14)
2020/05/13 (2020/05/12)
2020/06/10 (2020/06/09)
(おいこら規制回避のためにここから順番が逆入れ替わっています 立てる時は順番を戻してください)
2020/10/14 (2020/10/13)
2020/11/11 (2020/11/10)
2020/12/09 (2020/12/08)
2020/07/15 (2020/07/14)
2020/08/12 (2020/08/11)
2020/09/09 (2020/09/08)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/
2020/04/15 (2020/04/14)
2020/05/13 (2020/05/12)
2020/06/10 (2020/06/09)
(おいこら規制回避のためにここから順番が逆入れ替わっています 立てる時は順番を戻してください)
2020/10/14 (2020/10/13)
2020/11/11 (2020/11/10)
2020/12/09 (2020/12/08)
2020/07/15 (2020/07/14)
2020/08/12 (2020/08/11)
2020/09/09 (2020/09/08)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
2020/04/11(土) 14:33:22.34ID:Scfm3rMf
コピペ規制は1ヶ所でも変えればOK
文末の。とるとか
文末の。とるとか
2020/04/11(土) 14:38:51.15ID:3JmI4MWb
月例更新スケジュール ありがとうございます。
27名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 20:26:21.46ID:qNPs0yTf thanks
2020/04/12(日) 00:13:47.39ID:rCRSb8YM
>>24
これもテンプレに加えとけw
___
|\ \
| | ̄ ̄|
| | 土 |
| | 挫 |
| | 之 |
_| | 墓 |
|\\|__亅\
\匚二二二二]
これもテンプレに加えとけw
___
|\ \
| | ̄ ̄|
| | 土 |
| | 挫 |
| | 之 |
_| | 墓 |
|\\|__亅\
\匚二二二二]
2020/04/12(日) 01:22:53.25ID:sG+tywKH
! σ
! (∧)
! 00 |||~~
! (∧)
! 00 |||~~
2020/04/12(日) 01:24:35.80ID:sG+tywKH
______________
| (^o^)ノ | < ワロタ、地震があったので寝そびれて、ネルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
| (^o^)ノ | < ワロタ、地震があったので寝そびれて、ネルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
2020/04/12(日) 01:52:56.74ID:hI17ykfj
б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2020/04/12(日) 02:15:31.64ID:j6xYcViI
【速報】WindowsPCにパスワードを使わずに侵入する方法が発見されてしまう。しかも割と簡単
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586623471/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586623471/
2020/04/12(日) 09:16:59.31ID:EAj85Ux/
ここでいいのかな?
2020/04/12(日) 09:56:18.66ID:xu1q0Gw+
あれ?こっち?
2020/04/12(日) 11:02:31.35ID:EAj85Ux/
変な気持ち悪いテンプレのスレがあるんだけど何なのアレ?
2020/04/12(日) 19:15:55.96ID:IaJEnkMc
>>
2020/04/12(日) 19:17:50.64ID:xu1q0Gw+
メジャーアップデートは当分無いんだろうな byコロナ
早くても今冬かな
早くても今冬かな
2020/04/13(月) 17:12:20.58ID:H561lpY5
Windows 10 バージョン2004はリリースを延期すべきか
https://www.zaikei.co.jp/article/20200413/561826.html
https://www.zaikei.co.jp/article/20200413/561826.html
41名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 17:32:21.17ID:ivHLg6Jl 強制アップデートを秋まで延期すれば良い
2020/04/13(月) 19:02:13.48ID:yGhSKhLh
どちらかというと、マイクロソフトの社内事情的に延期せざるを得ない、ってことになりそうな気が>2004
2020/04/13(月) 20:45:35.57ID:czlrtppI
もう大型辞めればいいのに
コロナのせいにしていいからさ
誰も得をしない
コロナのせいにしていいからさ
誰も得をしない
2020/04/13(月) 21:31:24.69ID:ivHLg6Jl
せっかくWin7対応を切り捨てた最初のアップグレードなのに
2020/04/13(月) 22:42:30.89ID:FcAAMtiT
大型アップは1年に1回でいいよ
2020/04/14(火) 01:22:39.47ID:PNoDmiRG
1年に0回でいいわ
2020/04/14(火) 07:06:03.49ID:PXK3uyl3
3年に1度ぐらいでいい
2020/04/14(火) 07:11:37.32ID:rTI25jDV
100年に0回で十分
2020/04/14(火) 07:19:44.63ID:rDRUuR+P
流石に100年はなぁ
5年で
5年で
2020/04/14(火) 08:47:12.87ID:aEqzVFv5
もうWindows11を出しちゃえよ
2020/04/14(火) 10:06:22.07ID:yK/+5f+h
出さないって約束してるんで(^_^;)
出すとしてもMidoriとかSingularityとかだろ
出すとしてもMidoriとかSingularityとかだろ
2020/04/14(火) 12:44:34.33ID:1awOQX+v
名前に数字は入れないって言ってたよねえ
2020/04/14(火) 13:39:59.52ID:3lGZc8kK
Windows士
2020/04/14(火) 18:11:48.07ID:/od60q+K
WindowsOSの新しいバージョンは出ないのか
2020/04/14(火) 19:46:00.47ID:rDRUuR+P
そこはネアンデルタールテクノロジーで
2020/04/14(火) 21:01:17.47ID:qBDOqVoB
あと5時間(´・ω・`)
2020/04/14(火) 21:31:54.32ID:FWhFv02J
今有るバグを全部潰す前に
新たなバグ生産とか有りえんわ
新たなバグ生産とか有りえんわ
2020/04/14(火) 21:45:45.56ID:b+MUdcdj
理想的にはWindows 10の場合ソースコードは何億行もあるはずなんだけど、新たな機能を追加するたびに論理的矛盾がないか全ソースコードをレビューして正しさを検証すればいいんだけど、
もはやWindows 10は大きくなり過ぎてそんなことは無理
それ以前に人間が不完全だし原理的に間違いを孕んでいる
もはやWindows 10は大きくなり過ぎてそんなことは無理
それ以前に人間が不完全だし原理的に間違いを孕んでいる
2020/04/14(火) 21:53:29.71ID:NZ/2oYY7
ユニット化されてるのにw
2020/04/14(火) 22:10:14.30ID:b+MUdcdj
ユニット化されててもユニット間の通信があるだろ…
2020/04/14(火) 23:05:23.39ID:NZ/2oYY7
全ソースコード見る必要ないだろw
65名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:38:06.92ID:mUdMoNPb 2020-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4549951)
再起動あり、問題なし
再起動あり、問題なし
66名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:38:54.81ID:/lSUcISI home x64 1909
KB4549951
KB4552152
ビルド 18363.778
再起動あり、無事生還
KB4549951
KB4552152
ビルド 18363.778
再起動あり、無事生還
67名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 03:27:06.37ID:ZmdOEDb6 KB4549951
KB4552152
1時間間違えてアプデ来る前にチェックしとこうと思ったらそのまま入れてしまったわ
DLインスト再鼓動いつもくらいの時間で終わった
特に問題なし
KB4552152
1時間間違えてアプデ来る前にチェックしとこうと思ったらそのまま入れてしまったわ
DLインスト再鼓動いつもくらいの時間で終わった
特に問題なし
2020/04/15(水) 03:30:18.75ID:nRR4zx1F
KB4549951
再起動含めて10分程で終了
特段問題なし
再起動含めて10分程で終了
特段問題なし
2020/04/15(水) 05:12:41.32ID:ZmdOEDb6
直接関係ないけどflashの更新も来てたな
あと、ディスククリーンアップしたら2GB近いWUのゴミ出た
あと、ディスククリーンアップしたら2GB近いWUのゴミ出た
71名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 07:16:30.26ID:ls/ga2bL KB4551762
KB4541335
に続き、今回のKB4549951もインスコ失敗0x800f081f
どうすりゃいいの?
KB4541335
に続き、今回のKB4549951もインスコ失敗0x800f081f
どうすりゃいいの?
2020/04/15(水) 07:34:08.19ID:mkuGDG6c
>>71
NTLiteとかでinstall.wimにパッチを統合したもので修復インストールをすればすっきり
NTLiteとかでinstall.wimにパッチを統合したもので修復インストールをすればすっきり
2020/04/15(水) 07:43:23.00ID:MjbridLa
2020/04/15(水) 08:05:52.24ID:DG2bFoGq
>>70
2017年に10のコードが流出したけど、当時ですでに32Tとかあった
それでも一部
テキストで32テラだからなw
MSの従業員は14.8万人
全員プログラマーのわけない
どうやってチェックするのか是非ともご教示願いたい
2017年に10のコードが流出したけど、当時ですでに32Tとかあった
それでも一部
テキストで32テラだからなw
MSの従業員は14.8万人
全員プログラマーのわけない
どうやってチェックするのか是非ともご教示願いたい
2020/04/15(水) 08:14:52.82ID:/cQImBpy
KB4549951
KB4552152
再起動あり問題なし
KB4552152
再起動あり問題なし
2020/04/15(水) 10:06:53.68ID:8PnhrLBi
σ < ワロタ
(V) その割には、何台かのメインフレームで世界の計算量はまかなえるとか言っていたし
|| お伽噺の世界
(V) その割には、何台かのメインフレームで世界の計算量はまかなえるとか言っていたし
|| お伽噺の世界
78名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:02:02.33ID:J+kxOGt1 7分ほどで終了再起動あり問題無し
2020/04/15(水) 11:05:25.84ID:EFsUjTdQ
オフィス2010だけど、2019とあわせて10個以上アプデ来てビビったけど再起動で無事復帰
2020/04/15(水) 12:19:53.00ID:6tOk3hBR
Office2010関連が8つあった
KB4549951のダウンロード待ち
KB4549951のダウンロード待ち
81名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:27:14.30ID:pG2z4wv6 1909 Pro x64
KB4549951
KB4552152(SSU)
再起動あり、ビルド:18363.778
特に問題なし
KB4549951
KB4552152(SSU)
再起動あり、ビルド:18363.778
特に問題なし
82ふぇのむの転載
2020/04/15(水) 12:33:32.60ID:DC4M1qg+2020/04/15(水) 14:01:28.63ID:tbfWBXyu
KB4551 762で無事生還したが不具合あるかどうかはまだ分からない全て確認する術は無い?
2020/04/15(水) 14:05:12.27ID:Flb+Hzhk
悪魔の証明
ラッセルのパラドックス
ラッセルのパラドックス
2020/04/15(水) 14:05:30.23ID:/lSUcISI
そういやもう縮小版の表示してもいいんだな
2020/04/15(水) 15:26:40.54ID:vXnM+uet
KB4549951が準備しています70%のまま1時間近く止まってる
HDDはせわしなく動いてるから裏で作業はしてるんだろうがこんなのは初めてだわ
HDDはせわしなく動いてるから裏で作業はしてるんだろうがこんなのは初めてだわ
87名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:55:18.31ID:k60K/ivi2020/04/15(水) 16:22:33.01ID:eSOJ3tMj
マイクロソフトは最新のセキュリティアップデートで問題を警告
Office更新のVBA参照に関するバグ
「コンパイルエラー:プロジェクトまたはライブラリが見つかりません。」
このエラーは、実行可能ファイル(.exe)、ActiveXコントロール(.ocx)、typelibs(.olb、.tlb、および.dll)を使用しているときに発生します。
回避策
マイクロソフトは、インターネットやイントラネットサーバーに配置されているか、インターネットから直接ダウンロードされているかに関係なく
更新プログラムのインストール後にブロックされることを説明しています。
「Microsoft Common Vulnerabilities and Exposures CVE-2020-0760に記載されているMicrosoft Officeセキュリティアップデートの1つをインストールすると
一部のタイプのVisual Basic for Applications(VBA)参照がブロックされ、エラーメッセージが表示される場合があります」とマイクロソフトは言う。
画面にこのエラーが発生した場合はどうすればよいですか?
Microsoftは、ブロックされたライブラリをローカルのものに置き換えることが唯一の方法であると述べています。
Microsoftはこの点に関してより多くのガイダンスを持っています:
「インターネットVBAオブジェクトライブラリ:脆弱性があるため、これらをブロックすることをお勧めします。
イントラネットVBAオブジェクトライブラリ:次の図に示すように、GPO設定を通じてこれらを有効にできます。
この設定は、[ユーザーの構成]> [管理用テンプレート]> [Microsoft Office 2016]> [セキュリティ設定]にあります。
Office更新のVBA参照に関するバグ
「コンパイルエラー:プロジェクトまたはライブラリが見つかりません。」
このエラーは、実行可能ファイル(.exe)、ActiveXコントロール(.ocx)、typelibs(.olb、.tlb、および.dll)を使用しているときに発生します。
回避策
マイクロソフトは、インターネットやイントラネットサーバーに配置されているか、インターネットから直接ダウンロードされているかに関係なく
更新プログラムのインストール後にブロックされることを説明しています。
「Microsoft Common Vulnerabilities and Exposures CVE-2020-0760に記載されているMicrosoft Officeセキュリティアップデートの1つをインストールすると
一部のタイプのVisual Basic for Applications(VBA)参照がブロックされ、エラーメッセージが表示される場合があります」とマイクロソフトは言う。
画面にこのエラーが発生した場合はどうすればよいですか?
Microsoftは、ブロックされたライブラリをローカルのものに置き換えることが唯一の方法であると述べています。
Microsoftはこの点に関してより多くのガイダンスを持っています:
「インターネットVBAオブジェクトライブラリ:脆弱性があるため、これらをブロックすることをお勧めします。
イントラネットVBAオブジェクトライブラリ:次の図に示すように、GPO設定を通じてこれらを有効にできます。
この設定は、[ユーザーの構成]> [管理用テンプレート]> [Microsoft Office 2016]> [セキュリティ設定]にあります。
89名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:17:37.58ID:k60K/ivi 「Windows 10」バージョン1809のサポート終了が半年延期に
https://japan.cnet.com/article/35152406/
https://japan.cnet.com/article/35152406/
90名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:29:46.16ID:uEQvGGvj 永遠に延期しろ
2020/04/15(水) 17:31:37.04ID:vXnM+uet
更新開始から2時間近くかかってようやく更新終了無事帰還
結局普段の倍近い時間かかったが何だったんだ…先月末のオプションスルーしてたせいか?
結局普段の倍近い時間かかったが何だったんだ…先月末のオプションスルーしてたせいか?
2020/04/15(水) 17:36:54.25ID:TFE/fFYG
というかメジャーアップデートは年1でいいよもう
19XXから始まった秋の小規模アップデートとかいうやつも、仕様が難解になるだけだからいらん
リリースからもう5年目になるOSなのだから年2は不要
19XXから始まった秋の小規模アップデートとかいうやつも、仕様が難解になるだけだからいらん
リリースからもう5年目になるOSなのだから年2は不要
2020/04/15(水) 17:55:35.09ID:6lJufbwE
ちょっと自宅とかでWindows 10なPC複数ある人に質問なんだけど、
「配信の最適化」って機能してる?
うちは自宅に三台のWindows 10なPCがあって、全部
・他のPCからのダウンロードを許可する
・ローカルネットワーク上のPC
で設定しているんだけど、一台のPCの更新が完了した後で
他の二台の更新を実行しても、最初のPCからダウンロードされた
形跡が全然ないんだよね。
何か他に設定が必要だったりするのかな?
「配信の最適化」って機能してる?
うちは自宅に三台のWindows 10なPCがあって、全部
・他のPCからのダウンロードを許可する
・ローカルネットワーク上のPC
で設定しているんだけど、一台のPCの更新が完了した後で
他の二台の更新を実行しても、最初のPCからダウンロードされた
形跡が全然ないんだよね。
何か他に設定が必要だったりするのかな?
2020/04/15(水) 17:58:42.63ID:sVnnsMeD
いや機能的なメジャーアップデートは年1だぞ今までも。
2回目の方はバージョン番号が変わるだけで基本的にマイナーチェンジだけ
2回目の方はバージョン番号が変わるだけで基本的にマイナーチェンジだけ
98名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 18:46:03.59ID:+AUl8bTe KB4549951
再起動あり、問題なし
再起動あり、問題なし
2020/04/15(水) 18:58:09.15ID:VxPANUSL
>>97
Windows Updateを使わず一気に処理できる! WSUS Offline Update を試す。
https://reneeds.net/2019/01/28/wsus_offline_update/
Windows Updateを使わず一気に処理できる! WSUS Offline Update を試す。
https://reneeds.net/2019/01/28/wsus_offline_update/
100名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:23:11.50ID:bvt15K8z 怪しすぎるだろ
フリーソフトの利用は自己責任
フリーソフトの利用は自己責任
101名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:40:52.08ID:IJN8cFc2 それがフリーソフトのだいご味よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか [Ikhtiandr★]
- 【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
- デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す [おっさん友の会★]
- 「いや、どんだけ女性が待ってる?!」調べて驚いた女性トイレだけ行列 男性はガラガラなのに…の理由 [おっさん友の会★]
- 元フジアナ渡邊渚が荒れるインスタのコメント欄を閉じないワケ テレビとは決別で3月に「関係者が会見を行う可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府 [どどん★]
- 新中国人という新たな層が続々と日本に住み始める。その華麗な経歴に土人ジャップ卒倒wwwwwwwww [271912485]
- 市民「ホームレスが倒れた。救急車を出動させて😭」消防「そう…」市民「ホームレスが…😢」消防「🙄…」 [441660812]
- 【悲報】普通の日本人、パクチーを韓国のものと勘違い [788736982]
- コメの値上げの原因が判明、21万トンの米が消えていた [691850561]
- 腹出てるやつってなんで痩せようとしないの
- 【悲報】ひろゆき「トランプ多様性廃止で日本文化支援も解散、マイナー言語とマイナー文化の支援にアメリカ人の税金を使う必要ないよね」 [733893279]