X



WindowsXPを使い続けるよ Part 103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/29(日) 01:50:23.18ID:L1qwM09S
敗北を知りたい♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part 102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581790671/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
2020/04/05(日) 23:01:24.82ID:vsTi9roz
少なくとも1年前から同じような事を繰り返しているので
Chrome使いのTubeガー&Nicoガーはまず障害発生かおま環かを確認し
おま環なら過去3〜5スレ前から読めば大抵の問題は解決すると思われ
2020/04/05(日) 23:03:22.89ID:ZpQlsJ6k
でYouTubeを旧UIにまた戻すUAは?
2020/04/05(日) 23:04:03.51ID:2BeSXRWp
youtubeのチャットコメントできなくなった問題はfirefox52.9でもchrome49でも解決できないでしょ?
2020/04/05(日) 23:05:42.58ID:2BeSXRWp
>>205
chromeなら素のUAに戻すだけだしfirefoxなら40ぐらいのUAにするだけだぞ
2020/04/05(日) 23:25:33.14ID:ZpQlsJ6k
New Moon 28.9.1a1だけど↓の3つ試しても重い新UIのままだよ

Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:52.9) Gecko/20100101 Firefox/52.9
2020/04/05(日) 23:53:18.36ID:kECrs7Gz
>>208
ESRの38あたりなら確実に古いUIになる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0
2020/04/06(月) 00:01:38.95ID:joafQ64w
>>209
いけたthx、もしかしたらcookieの問題だったかもしれん
とりあえずできて良かったどもども
2020/04/06(月) 00:08:50.26ID:3nBE/t9J
>>200
> chromeのアプリケーションショートカット機能が無いと不便すぎる
アプリのようにってことだけど結局は別ウィンドウで特定のサイトを開くだけじゃね?
2020/04/06(月) 00:43:26.08ID:rjbb4TIT
>>206
昨日の昼間ここに書いたけど普通に反映されてたよ。52.9esr
2020/04/06(月) 01:00:24.08ID:YeCzgR3f
>>212
それこそおま環じゃないの
俺のほかにも反映されない書き込みは見るけど出来たって言うのは今のとこそれひとつでしょ?
何が違うのか知りたいけど切り分けむずかしそうだね
2020/04/06(月) 01:13:44.00ID:YeCzgR3f
一応確認するけど自分の画面では投稿されたように見えてるけど
リロードしたら消えてるし相手の配信画面にも反映されてない
デベロッパーモードでは401が表示されてる
その辺は確認済みなんだよね?
2020/04/06(月) 02:09:57.16ID:TChJaydW
他のブラウザーではウェブサイトが表示されるのに Firefox では表示されない
 ・IPv6 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_ipv6
 ・DNS プリフェッチ機能 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_dns-cuceciadcccaeacl

 表示が遅い場合にIPv6/DNSプリフェッチの2箇所を設定変更すると改善する場合がある
2020/04/06(月) 02:14:08.02ID:Oz22eOYD
コロナで出られなくてやることねえからXPのサブPCでもいじり倒すか
2020/04/06(月) 08:32:30.98ID:rjbb4TIT
>>214
いやそこまではやってない。後は自分でお願いしやす。興味がない
2020/04/06(月) 08:34:22.39ID:4rdIdxsn
ええ…
ちなPCで投稿してスマホで見ても反映されてないからね
確認即できるからね
2020/04/06(月) 08:39:44.38ID:YeCzgR3f
>>217
なんだそりゃ
じゃやっぱ駄目じゃん…いい加減な事を
2020/04/06(月) 08:39:51.90ID:0Kj6dTyb
そもそもアカウントまで取ってYouTubeを使っている人が
このスレに何人いるのやら…
2020/04/06(月) 08:54:06.37ID:4rdIdxsn
Googleアカウント持ってない現代人おる?
スマホと併用するのにメールもドライブも不可欠やん
2020/04/06(月) 09:21:43.06ID:TChJaydW
>>206 Firefox 52.9.1esrでも無理
>>213 大抵の事は解決するがTubeのチャットは無理
2020/04/06(月) 09:49:07.80ID:TChJaydW
>>176
前スレのatmfd.dll復活と同じくdllcachで保護されている https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581790671/952
2020/04/06(月) 11:06:41.26ID:TChJaydW
ところでntdll.の差し換えに意味があるの?
他のDLLでXP未実装の関数が使われているのがエラーの原因では?
まずはDependency Walkerなどで確認してみたら?
2020/04/06(月) 11:24:30.04ID:uqRB1F8+
226旧UI⇒新UI移行中?
垢版 |
2020/04/06(月) 11:57:34.80ID:pGMTrktR
>>210 お疲れ様。

>>145 参照し、UAの変更+スクリプト変更しないと、cookieが壊れると直ぐに新UIになる。
試しに、https://www.youtube.com/new で試してみて旧UIが維持出来るようであれば問題ない。
続けて、https://www.youtube.com/supported_browsers?hl=ja&;gl=JP [最新です] の表示が出れば完璧。
>>209 [Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0] UAでも旧UIの表示可能。
>>215 有難うございます。Firefox53の不具合が解決しました。 >>145 一部書き直します。
CSS不具合により、5分程度動画再生->他に切り替え約x8回中、稀にウィンドウが更新失敗となり閉じないと再生されない。

他のブラウザーではウェブサイトが表示されるのに Firefox53(XP使用時にのみ) では表示されないことがある。
 ・DNS プリフェッチ機能 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can#w_dns-cuceciadcccaeacl
 表示が遅い、ページ更新中にフリーズする場合において、DNSプリフェッチの設定を変更すると改善する可能性あり。
〇Firefox52は問題ない、DNS プリフェッチ機能が一部のサイトしか適用していない/もしくは動作していない。
〇Firefox53以降は、全てのページが DNS プリフェッチ機能 が動作するように正式に対応している。

現在は、DNS プリフェッチ機能 ONにしても yotubeは問題なく動作している。
恐らく、youtube運営側の不具合等・・今でも多数修正されているからだ。

運営が修正していた時間帯を確認したい場合は、 https://downdetector.jp/shougai/youtube/ 参照。
2020/04/06(月) 12:38:26.39ID:jnCnrojx
firefoxまた攻撃受けてるな
古いの使ってると、いつの間にか知らない
プログラム動いてたりするから注意な
2020/04/06(月) 13:11:19.66ID:YkA1j+ey
>>167
>フォルダの属性リストが何度設定しても飛ぶのは相変わらずだ
これうぜーよな
設定記憶数増やしてもフォルダ作っては消しやリネームたくさんすると上限以上から設定飛ぶようになる
レジストリもその分増えるし
そもそも同じ環境なら無駄な機能止めまくってもwin7よりxpの方が倍以上動作軽いんだよな〜
2020/04/06(月) 17:49:19.04ID:wYm/cM9M
>>222
52.9.0と52.9.1って機能的には変わらなくね?
セキュリティ的には2ヶ月ちょい分マシなんだろうけど。

>>224
差し替えればエラーメッセージが正常になるから、
そうなれば質問者も原因に気づくと思われ。

>>228
ファイラーを使おうぜ!
2020/04/06(月) 17:54:00.56ID:N2w0AvrH
水ダウみてるとクロちゃんの糞さは滲み出てるけど
それ以外の出演者の糞さも滲み出てる
ダメだこりゃ
インスタじゃなくてチンスタ
レンタル犬
田崎スシロー
通勤OK
補償したくなくてしたくなくてしょうがない
という強い意志の表れですよ。緊急
2020/04/06(月) 18:54:16.37ID:TChJaydW
>>229
XP拡張カーネル導入済なのでntdll.dllのエラーテーブルのバグの事などすっかり忘れてたよ
2020/04/06(月) 19:49:50.00ID:TChJaydW
>>229
52.9.0 esr (52.9.0.6746)
52.9.1 esr (52.9.1.6822)

76件何らかの修正及び対策済みと思われ
但しNetwork Security Services (NSS)のバージョンは3.28.6と同じなので
60.0.2のリリースノートは参考にならなかった
2020/04/06(月) 21:09:10.92ID:SQBC6gZB
>>231
俺も俺もノシ
2020/04/06(月) 22:55:53.24ID:aE492WDR
つべは見るだけだし泥スマホになるまでアカウント持ってなかったな。
2020/04/07(火) 01:03:45.94ID:9IAyRxtk
貧乏
236名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:28.30ID:6Lg4DTLP
KB2931365 は適用されないか
お使いのコンピューターの別の条件によって妨げられています
2020/04/07(火) 05:24:50.93ID:86saB/Zg
ようつべチャットにコメントできなくなったのであきらめて360入れて見ることにして
黒翼猫の日本語化360EE11とこのスレで張られてた360EE12と使い比べてみたんだが
11は日本語化は問題ないけど、メモリ3GBのPCだとタブ30個も開けるとスワップひどすぎてほぼフリーズ状態
ここで張られてた360EE12の方は日本語化中途半端で規定のブラウザにするボタンが反応しないし
少々使いにくいけど、30個タブ開けててもサクサクだね、色々機能オフにしてるとは言ってたが
2020/04/07(火) 05:27:23.48ID:86saB/Zg
360EE11のフォルダを12と同じにして規定のブラウザにする設定した後フォルダを12と入れ替えて
無理やり12の方を規定のブラウザにしてみたけどとりあえず今のところ問題はなさそうなんで
ありがたくしばらく使わせてもらうわ
2020/04/07(火) 10:18:13.25ID:6Lg4DTLP
パチンコ満員電車では感染しない ライブハウスで感染する
このドライブではデジタル オーディオの再生はサポートされていません
50449456バイト (48 MB)
SHA1: 58DA3D74DB353AAD03588CBB5CEA8234166D8B99
KB2600211

time.windows.com time.nist.gov は接続できない。
ntp.jst.mfeed,ad.jp を薦める。
https //www.mfeed.ad.jp/ntp/detail.html
新しい広告誘導
黒翼猫のコンピュータ日記
http //blog.livedoor.jp/blackwingcat/ を開くと
広告に
水着用下着 レディース水着
https //shop-list.com/women/safswomen/swm-w-15-mo-009/
CN = RapidSSL RSA CA 2018
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
2020/04/07(火) 12:46:38.62ID:SYHGtzV/
>>236
WLU版のMicrosoft .Net Framework 4.0.3 Roll update since 2014ですか?

うちの環境ではWUで全て適用済のため修正パッチインストーラーでは問題は出ませんでしたが他のエラーに引っ掛かったので
NDP40-RollUp.wluを解凍ツールで展開してsetup.cmdを参照しながら手動実行した方が良いかもしれませんよ?

@4.03インストール済でも"It requires .Net Framework 4.0.3"でエラー終了するのでKB2600211を適用しインストールチェックをクリアした
 → %systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\system.net.dll 4.0.30319.551未満はエラー終了

  Microsoft .NET Framework 4 更新プログラム 4.0.3 - ランタイム更新プログラム (KB2600211)
  https://download.microsoft.com/download/3/3/9/3396A3CA-BFE8-4C9B-83D3-CADAE72C17BE/NDP40-KB2600211-x86.exe

Awlupdate.vbeに放り込んでも".Net Framework Rollup Update Complete"が出ないまま終了するのでsetup.cmdを実行した
 →ファイルコピー後にngenがコマンド実行出来ないエラーが出るが".Net Framework Rollup Update Complete"と出る

Bファイルコピーだけで未インストール状態のようなのでエラー以下をコマンドラインから手動実行
 →C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\ngen.logを確認して問題は無さそうなので終了

  #101 rd /s /q "%systemroot%\assembly\NativeImages_v4.0.30319_32\System"
  #102 cd "%systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319"
  #103 ngen install system.dll
  #104 "%SystemRoot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\ngen.exe" install "%SystemRoot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\system.dll"
241名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/07(火) 13:02:56.37ID:gpNH7KxR
Firefox53 DNSプリフェッチ機能はデフォルトで常時ONになる。(恐らくバグ)
network.dns.disablePrefetch = ture(見かけはOFF)だが、常にONとして動作。
network.dns.disableIPv6 = ture (こちらも見かけはOFF)しかし、IPv6で動作。
2020/04/07(火) 17:50:32.33ID:SYHGtzV/
>>240 Bのリストナンバーがズレてた

#103 cd "%systemroot%\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319"
#104 ngen install system.dll

 それとこの2行がエラーになるので適当にパスの通っている所にngen.exeをコピーしてからsetup.cmdを実行したら上手く行った
2020/04/07(火) 18:10:09.66ID:SYHGtzV/
>>242 ダメだったSetupの実行でエラー出てたので結局手動インストールした
2020/04/07(火) 20:40:04.02ID:7jKijSn/
>>237
ポータブル版のブラウザを既定のブラウザにするには
SetBrowserExを使えば可能
245名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/08(水) 06:37:47.82ID:WnY+OfvO
360EE12、まだまだ未完成なところが多く、※何れもWindowsXP使用時に発生

拡張ソフトの問題で、特に Tampemonkey スプリクトと360EE12の相性が悪い。
1.特に初回起動時に失敗して稀にLocal State壊わされて起動できなかったり、

カーネルエンジンの切り替えで、「常にwebkitカーネルを使用する」を選択しても、
2.たまに、IEカーネルに使用して操作不能になる・・不具合も確認されている。

360EE13(Chromeバージョン 88)が登場したら、全て改善されていたら嬉しいよな。
2020/04/08(水) 07:06:56.66ID:WUU8F1hY
360EEはタブがウィンドウ表示枠超えると本家みたいにのこぎりにならずに隠れちゃうのも地味にやりにくい
のこぎりになるのも何のタブかわからなくて不便だったがただ隠れるだけよりはましだったな
firefoxみたいにタブ一覧をスクロールさせられないし
隠れてるタブの隣にある端のタブをわざわざ表示させるしかないのが面倒
2020/04/08(水) 07:19:58.05ID:WUU8F1hY
>>245
重いときに拡張機能の読み込みに失敗してたりするのはたまにあるな
ブラウザ再起動で直るけど
2020/04/08(水) 12:36:52.43ID:YBiLtNbR
https://www.virustotal.com/gui/home
SHA-1 49a006af51ab2eece922946690180954fc41b877
Kaspersky HEUR:Trojan.Win32.Generic
Avast Win32:Malware-gen
AVG Win32:Malware-gen
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売  重版なし  ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
249>>241続き
垢版 |
2020/04/08(水) 13:09:03.76ID:p1ar9XRv
かなり少数派かと思われるが・・ >>241の症状が解決したので記載しておく
Firefox53/DNSプリフェッチ機能を使うと高速だが、一部のサイトにて不具合発生。

◎アドオン:Fasterfox 3.9.85.1 を探す。(セキュリティの問題上、お伝えできない)
※セキュリテイに問題から、サイトから削除された。一部のバージョンはなぜか自動的削除される
1.先読み機能を有効にする=チェックを入れる。
2.設定-先読み機能を使用しない=>使用したくないサイトを登録する。

症状:youtube再生->他切り替え約x10回中程、稀にウィンドウが更新失敗し再生不可となる。
原因:再生前取得前情報失敗し、Firefox(プロセス)フリーズ、更にアドオン読込失敗し再生不可
効果:youtube再生切り替え時、再生失敗減少、[回数:20回中、1回程度再生失敗/殆どOK]
新UI/旧UIyoutube仕様変更にて問題再発、uBlockを使用している時に特に調子悪くなる。
Firefoxの不具合は、旧アドオンを利用する事により改善できる事が判明し嬉しかった。

Firefox53を進める訳ではない、Firefox53使いの変人がいたら、参考にして頂きたい。
ただ、WindowsXPを使っている人・・の症状であり、Firefox53が悪いのではない・・。
7〜10を使っている人にとっては、全くの無問題である。勘違いされたらイヤなので、
一言追記しておこう。全角野郎の長レスでスマソ。
250>>249の続き
垢版 |
2020/04/08(水) 13:15:43.69ID:p1ar9XRv
※効果:youtube再生切り替え時、再生失敗減少、[回数:20回中、1回程度再生失敗/殆どOK]
[追記]
スマソ、※まだ完全には直っていないので情報求む。

どちらにせよ、360EE12の繋ぎで使用しているから・・
360EE13が登場したら※Firefoxはもう誰も使わなくなるだろう。
注意:※2000/XP住民限定
2020/04/08(水) 14:04:21.83ID:YBiLtNbR
安倍総理 緊急事態宣言 「人との接触8割減らして」
坂上「尚美ちゃんはどう?」
松嶋尚美 「正直なところ、昨日家で友達と遊んじゃって」
←へらへら笑いながら こういう芸人をバカが見て「みんな
そんなもんだろ」となる… 政府の対応を批判してないで、
こういう芸人をどうにかしろ‼
2020/04/08(水) 16:38:08.32ID:wOhua6mo
>>251
坂上って坂上忍?お前フジテレビ(笑)観てるんだ(笑)
2020/04/08(水) 20:02:29.04ID:5QQxSGz2
毎日これが出る

<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootstl.cab>; にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。
エラー: 証明書チェーンは処理されましたが、信頼プロバイダが信頼していないルート証明書で強制終了しました。
2020/04/08(水) 20:08:47.30ID:NwVoTpf9
>>252
まぁ、アラシはその程度ってことよ
2020/04/08(水) 20:44:50.27ID:Kw5ToHpX
>>253
その貼ったURLでググレば対処法がすぐ見つかるようだけど?

 Windows および Windows Server のアプリケーション ログにイベント ID 4107 またはイベント ID 11 が記録される (最終更新日: 2019/03/13 12:00:13 JST)
  https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2328240/

あともしかすると黒翼猫氏のWLU「2020年3月版のルート証明書の更新プログラム」の適用でも解決するかもしれない (>>202)
2020/04/08(水) 20:54:27.20ID:YBiLtNbR
莫迦は莫迦紙死ノブのバカキング見てろ
2020/04/08(水) 21:06:52.35ID:Kw5ToHpX
help/2328240を読んだらルート証明書の更新は関係ないかも
2020/04/08(水) 21:09:19.46ID:MfY3Cg1M
あや、こっちだった

WindowsXPのdx2000stに、Windows10って
インストできるのかな
Windows10のインストディスクってDLして作れるだろ、あれって
どんなHDDにでもインストできるような気がするんだが
2020/04/08(水) 21:16:53.36ID:wOhua6mo
>>258
XPでダウンロードできるのか?
2020/04/08(水) 21:25:22.68ID:2+SvoIsl
avastが過去バーション切り始めたな
XPで使えなくなるのも近い
2020/04/08(水) 21:33:05.15ID:vtj2dBes
古いpen4世代だと10いけたっけ?
2020/04/08(水) 21:44:43.13ID:MfY3Cg1M
>>259
ん? ああ、パソコンはもう1台あってこちらはWin7だから、こっちで
DLしてインストディスクを作れるよ。Win7のパソコンはそれでWin10に出来ることは
わかっているんだが、その際、WinXPからでも出来るんじゃねって思った
2020/04/08(水) 22:02:34.17ID:wOhua6mo
>>262
少なくともXPを使うスペックのPCに10が入るとは思えないんだが…
2020/04/08(水) 22:48:48.03ID:QUtNnxdb
>>261
EMT64とXDbitのある奴ならOK、の筈
それ以前のは流石に駄目
2020/04/08(水) 23:11:15.64ID:Xu/j6loe
非sse2使ってる人他にいますかね
AVASTの8以下が切られるみたいだけどギリその上を使ってたので今回はセーフだったけどAVGの例もあるからまた切られそうで
sseで今も使えるアンチウイルスソフトて他何かないでしょうか
2020/04/09(木) 02:01:06.97ID:1Jkc00WJ
SSE2非対応の環境だとXPとか関係なしにブラウザ上のHTML5動画って再生できない?
2020/04/09(木) 02:21:40.66ID:kw6n8kHG
SSE2非対応と言えばAthlon XP機でWindows XP動かしてたな
途中からパッチか何かがSSE2必須で、泣く泣くDebianに入れ直したような記憶が
268sage
垢版 |
2020/04/09(木) 03:41:37.82ID:oTZ3Pky2
>>266
Firefox48で再生できたと思うが・・うろ覚えで忘れた。
もう、SSE搭載していないPCなんて使っていないので・・、検証できない。
2020/04/09(木) 06:24:44.06ID:8N53ADbC
SSE2非対応CPUは対応しているブラウザがなさすぎて辛かったな
qtwebぐらいしか使えなかった
2020/04/09(木) 07:03:38.99ID:1Jkc00WJ
>>268
手持ちのPentiumIIIPCでFirefox48でもchrome34でもCDMがどうやっても有効にならなくて
もしかしてSSE2いるのかなと
2020/04/09(木) 07:18:52.10ID:nQrmVy1a
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/
272情報もトム
垢版 |
2020/04/09(木) 10:13:38.67ID:oTZ3Pky2
派生版Firefox55って登場、て、かなり昔に発表していたのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=I2_8Ddf29vQ の動画を見てると
実際にFirefox55・・使えるって情報が拡散しているようでした。2017年前後
これってフェイクでは無くて、本当の情報でしょうか?詳しい方、教えてけろ。
2020/04/09(木) 10:45:49.00ID:11opz68e
バージョン情報を見せればいいところをユーザーエージェントだからなぁ…
Chromeのアクセスでまごついている辺りで「あれ?こいつ使いこなせてない?」って感じだし…
2020/04/09(木) 11:03:34.31ID:NYkNtsE1
>>272-273 投稿者のコメントを読めば自己解決する
275265
垢版 |
2020/04/09(木) 11:23:43.55ID:yLsaBOks
まさにそのAthlonなんで制限がきついです
pen4なら選択肢まだあったんですが

要件でSSE2必須とはなさそうなのが今の時点ではpandadome、360totalsecurity
パンダはかなり要件が低かったんでこっちならいけそうなのとVPNは使わないから.netframeworkがなくても大丈夫かなと

AVGでいきなり旧版がごそっと切られてavastにかえたときに、5とかの相当古い旧版までまだ更新が続いてて驚いたな
2020/04/09(木) 12:21:22.32ID:Bi22CCwh
>>274 どうもデス。
まだFirefox53以上の派生は出ていないようですね、情報提供ありがとー。
派生版Firefox55の情報があちこち出ているソースみつけたのでひょっとして・・、と御聞きしました。
360EE13、待つとするか・・。最近、youtube・・少し調子悪くなってきた。 >>249 御免、気のせいだったかもー。
2020/04/09(木) 17:25:16.74ID:5NMKx8X0
【感想ください】マイクロソフト、Windows 10の新スタートメニュー案を公表
2020/04/09(木) 17:50:37.43ID:maooW8lK
Safariで添付ファイルの保存ができずお困りの方へ(パソコン版)

Safariの環境設定から「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能を
オフにする
解消しない場合は、SafariではなくGoogle Chromeをご利用ください。
「庶民はお上に逆らうな」
「政府に補償を求めるな」
「マスク二枚で満足しろ」
「お前らは犬だ」
「奴隷だ」
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
279名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/09(木) 22:47:45.76ID:ZRXYNiy6
radikoをradikopadで録音しようとしてどうしても

03000: Server returned 401 Unauthorized (authorization failed)

というエラーになって録音できん

どなたか原因わかりませんでしょうか
2020/04/10(金) 00:38:30.75ID:CEqfj4AE
Server returned 401 Unauthorized (authorization failed) でググレば?
281名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/10(金) 00:48:13.38ID:O5ww2uUN
>>280
ググったけど、やっぱり駄目だった。。ORZ
2020/04/10(金) 02:22:07.90ID:Alf8eDLp
AthlonXP(3200+)、RAM2GB、GFFX5500(VRAM256MB、AGP) こんなスペック
Firefox48でYouTubeは何とか再生出来るっぽい
HTML5なのかは分からないけど
2020/04/10(金) 02:54:57.94ID:XetvFI+G
>>282
youtubeはできる
twitterの動画やニコ動のHTML5モードは出来る?
2020/04/10(金) 03:19:16.88ID:Alf8eDLp
どっちも駄目っぽい
2020/04/10(金) 04:37:10.96ID:XetvFI+G
>>245
Tampemonkey相性悪いならViolentmonkeyならどうか?
2020/04/10(金) 11:58:21.73ID:SwI77qek
>>279
今朝たまたまradikopad起動したけど特に問題は生じなかったよ
勿論XP用の最新版
そんな手間でもないからffmpeg入りのXP用を入れ直してみたら?
2020/04/10(金) 14:59:50.18ID:CEqfj4AE
>>286 v1.06+あべちん氏のFFmpeg rev.96831(オリジナル版XP用)で動作する http://blog.k-tai-douga.com/category/359294-1.html
2020/04/10(金) 15:09:44.23ID:CEqfj4AE
どうせproxydomo入れててバイパス設定してないとかだろ?
2020/04/10(金) 16:32:37.12ID:g+U2f/Ss
アマビエ
テレ東伝説
2018年7月6日、麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚らの死刑執行の際には
「ジャパネットたかた」枠が放映されていた……など、枚挙にいとま
がない。
ひな壇タレント大リストラ
大型店などにおける空っぽの棚ばかりが強調されている
専門知識がないタレントに、安易にコメントさせるべきではない
外出を我慢している子どもたちが多いのにごく少数の繁華街で遊ぶ子ど
もたちを取材マスクを買い占める高齢者やパチンコに興じる高齢者は一
切ワイドショーしない
休校要請が出た途端 唐突で影響が大きすぎる と批判していると
マスメディアによる一貫性のない批判
2020/04/10(金) 16:57:46.40ID:eAsM8uEB
【文大統領】ビル・ゲイツ氏と電話で会談…コロナワクチン開発など議論 ゲイツ氏「韓国が世界の模範になっている」 [4/10]
2020/04/10(金) 17:16:22.32ID:aP0G2HqM
  σ < ワロタ
 (V)     ゲイツが情弱だつたのか、低能文在寅の芝居かwww
  ||
2020/04/10(金) 17:24:14.92ID:VDhMPorJ
>>290
彼の国とは全く別のことを話してもそうやって利用されるのは日本は一番良く理解しております。はい。
2020/04/10(金) 17:28:23.88ID:aP0G2HqM
  σ < ワロタ
 (V)    数十年間、親露親中の北朝鮮は最貧国家運営
  ||     社会主義理念なんてのとはまるで異なる闇地下経済で生きている北朝鮮の実態があるのに
       北朝鮮の体制理想に憧れ、かつ、親中路線で恫喝コントロール下に国を導くとは
       韓国民哀れ
2020/04/10(金) 17:39:10.04ID:/KL18nHA
ゲームパッドを買おうと思ってるんですけどオススメあったらどなたか教えてください。
なんか新しいの買ってxpで使えなかったらイヤだなと思って・・・
2020/04/10(金) 17:58:15.20ID:7vjJa46I
オススメかどうかわからないが
ホリのPS3用・PS4用の有線パッドずっと使っている
もう製造終了かも知れんが
296youtube障害情報
垢版 |
2020/04/10(金) 18:11:38.74ID:JJHXIfiS
youtube障害情報
旧UI、新UI共に被害発生。

★三つ程連続再生後、続けて(関連した再生)リストが追加されない為、
再生が出来ない状態が発生。※再生については問題なし。

連続プレイリストは、現在復旧済み。
2020/04/10(金) 18:33:12.18ID:CEqfj4AE
もうココkokoYoutubeスレw
2020/04/10(金) 18:44:24.10ID:VDhMPorJ
>>296
youtubeではコロナと発言すると収益化NG食らうそうで
ユーチューバーがこぞってコロナと言ってない
これはつまり音声情報をデジタル検閲してることでもあり
なんとでも悪用できてしまい恐ろしい
2020/04/10(金) 18:47:25.69ID:zP81CEPm
何回再生後に〜とか何回切り替え後に〜なんてのは
おま環じゃね?
2020/04/10(金) 18:52:26.27ID:JJHXIfiS
現在、91%ぐらいもうちょっとで復旧予定。
youtube再生できなかったり・・困っている旧XPユーザー。

>>284
おま環でないので情報のみご提供します。暫し、お待ちを。

https://downdetector.jp/shougai/youtube/

@7sin0 YouTube障害発生してるやん
2020-04-10 08:59:03
@__ice02 TwitterもYouTubeも日本で通信障害起きたとか、もう日本終わりやな
2020-04-10 08:53:09
Twitterの障害然り、YouTubeの障害と来たら次はInstagramか?wwwwww
2020-04-10 08:34:07
昨夜のTwitter障害に続いて、現在YouTubeの障害が発生中みたい?
2020-04-10 08:28:10
YouTube障害(´・ω・`)
ソースは、downdetector.jpにて。

はぁ、朝からごちゃごちゃブラウザを修正しても直らない。
「Googleもツィッターもダウンした!!」ぐらいの表示を付けてほしい。
本当に迷惑だ!!
2020/04/10(金) 18:55:34.91ID:JJHXIfiS
>>299 現在は全く発生していない様子。(youtube側?)
更新中にてクラッシュ問題はFirefoxのXP使用上の問題だが、
Chrome49、360EE13 どちらも問題発生無し。
2020/04/10(金) 19:21:17.54ID:Av5f6+LZ
ガイジのアタマ障害報告
2020/04/10(金) 19:30:07.97ID:yGakYAK7
的外れで読み難い長文ウザいわー
2020/04/10(金) 19:49:50.29ID:CEqfj4AE
VLCやMPC+YoutubeSourceで再生して数日様子見すればいいのに
毎週々々障害だのブラウザで再生できなくなっだだのTubeガーが大騒ぎするのは
なんとかなりませんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況