X



Windows 7を使い続けるよ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/20(月) 21:11:53.64
まだまだ企業を中心に活躍中?
Microsoft Windows 7

[リリース日]
無印 2009年10月22日
SP1 2011年2月23日
Convenience Rollup 2016年5月18日

[サポート]
メインストリームサポート:終了済 (2015年1月14日)
延長サポート:2020年1月14日
2018年7月17日 (Intel Skylake CPUを搭載するPC)

前スレ
Windows 7を使い続けるよ Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1580552002/
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 00:44:14.79ID:RTh2N1/G
ダメ元で聞くけど今Win7用にできるだけ新しいパーツで組むとしたらどんな感じの構成になる?
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 00:47:45.90ID:sJoK02hb
MSがWin7のドライバを出すなって言ってるので難しいと思う
一応手持ちのE495/M75s-1ではWin7使えてるから特に困らないな
あと古井戸は向き/不向きがあるのであまり当てにしない
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 01:19:36.23ID:dZ/z5NOk
なんの問題もないのはRyzen2700とX470が最終かな
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 01:19:53.02ID:shLDyMjy
>>395
X470のマザボなら大丈夫でしょ。
USBをなんとかすれば3950X使える。
マザボはzen3まで対応するようだが、問題はzen3でWin7が使えるのか?という事。
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 06:18:54.78ID:JWAJenc2
CSMサポートなしのUEFI Class 3のノートPCでもWin7動かせるらしいから
最近の一部のサーバー用マザーボードとかノートPCみたいに古いバージョンのACPI(4.0?)のサポートが切られるまではWin7でいけるよ
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 07:19:30.16ID:jEYOuu4H
Ryzenなら2000シリーズ+400番台チップセットまでが無難です
いわゆるZen2といわれる3000シリーズはやめとくのが吉

USB改造ドライバーがないと、USBポートはほとんとが使えない
マザーボードの実装によっては2.0ポートもCPUから出ている3.0のエミュなので機能せず、
機能するのはチップセットから出ている3.1 Gen2ポートだけ
そのGen2ポートは2個しかないためマウスとキーボードつけただけで終わる。
しかも片方がタイプCなんてマザーが多いため、実質1つなんてことにもなる。
フロントは使えるが、個人的には邪魔なのでないも同然。

改造USBドライバー入れればすべて機能するが、ウイルスみたいなもんなんで過度な期待は禁物
ブルスクの嵐で、システムファイル壊れてから二度と使ってない
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 10:47:14.77ID:Cj/SxhSb
俺みたくSandyベースでPC組みなおしたのが最強じゃね?
4Kで10も7も最新げーも問題なし
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 11:22:33.15ID:shLDyMjy
>>405
今時の映像編集のソフト使うとコアをフル活用するから、コアは多ければ多い程良い時代。
ゲームと無縁な人にとっては色々とRyzenの方がいいかな。
使うソフト次第だね。
ゲームでの性能も今はIntelと比較して遜色無いか、超えてるのも普通にあるんじゃないの?
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 11:50:46.76ID:Cj/SxhSb
>>406
いつの時代だよ
世界の定番Premiere Proみたく最新版動画編集ソフトは高速で低負荷なグラボ支援全盛だから
昔みたくCPUのコア数いらないぞ、むしろCPUでのエンコは電気だけ食って遅いって訳
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 12:32:29.85ID:Cdek5sVQ
sandyおじさんいきなり憤慨www
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 13:15:37.71ID:RTh2N1/G
>>396-403
詳しくありがとうございます。
すみません、加えて質問で申し訳ないのですがよろしくおねがいします。Win10で今のWin7環境を仮想化して使えるようなのですが
それもアリなんでしょうか?どっちがいいのかなと思いまして。
Win10に移行するにあたって、7で使っていたソフトの色とかが微妙におかしくて合わなくて困っていまして。
この程度なら、いわゆる実機?にこだわらなくても仮想化でなんとかなるレベルでしょうか?
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 13:45:37.62ID:SrbTcInL
  σ < おいらのような貧乏人でない限り
 (V)    Windows 10は新しいPCを買って使えばよいかと
  ||     おいわはそうでないから7機を7機のまま使います
       結構、Windowsは困ったちゃんの問題児ですし
       そんな時には7機で凌ぐことができます
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 13:54:26.68ID:9YHNwYM7
仮想化ソフトは無料のがあるんだから自分で試してみればいい
ソフトによっては仮想環境では動作しなかったり制限があったりする場合もあるんだから
あと、win10で色が・・・っていうのはグラボのカラー設定の問題なんじゃないか
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 14:12:29.53ID:rLoXJ3kt
win10は画像表示不具合とか実際にあったから…
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 15:50:00.66ID:shLDyMjy
>>408
GPU全開は当たり前過ぎて前提にしてたんだけどね。
それでもCPUは全コア動いてるって事だよ。
実際に使ってみてタスクマネージャで確認してみなよ。
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 15:54:38.16ID:shLDyMjy
>>412
Win10嫌いなんだけど、10しか動かないソフトも出てきたし、PC買った時のWin10余ってるからUSBメモリから起動できるようにして
使い捨てっぽくしようかと思ってるけどな。
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 15:55:31.90ID:vYHuh/AE
>>408
GPUのHWエンコードって出力時間が3倍ぐらい爆速化するんだよね
結局使いもしない多コアのCPUはいらない子になってしまった…
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 16:07:44.77ID:shLDyMjy
>>417
え?実際に新しい動画の編集ソフト使った事あるの?
高負荷じゃないけど全コア万遍なく負荷かかってるよ。
コアが増えたら出力中でもアイドリング状態みたいになって待ち時間の間も他の事が軽快にできるじゃないか。
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 16:20:08.14ID:wdAiTuME
以前入ってたTechNetの7のプロダクトキーは10の新規インスコでそのまま使えるんだな
おかげで10Proだけで10ライセンスもゲッツで助かった
まだやってないが7Ultimateのキーも10Proで使えるんだろ?
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 16:36:05.56ID:vYHuh/AE
超燃費が悪くて日本車より遅いアメ車だよね
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 16:40:32.93ID:shLDyMjy
>>421
16コア切れてない時代遅れのソフトに問題があるのでは?
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 16:45:32.57ID:shLDyMjy
↑使い
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 16:54:50.32ID:/N6NZA/7
だってWin10標準機能のの右クリの展開でZip解凍させたら2コアしか使ってないんだぜ?
普段使いではことごとくシングルコアのクロックの低いアメ車wの方が遅いってことだよ
かわいそうな現実だが
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 17:06:05.15ID:shLDyMjy
>>424
全コア使ったらWin10固まるんじゃね?w
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 17:25:53.78ID:Mo0wkRnu
>> ID:shLDyMjy [9/9]
マルチコアCPUのほぼ唯一の取り柄だったエンコ処理も今は速いグラボさんに持っていかれましたとさ
おしまい

NVDEC/NVENC
https://i.imgur.com/gHOdkKu.jpg
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 17:29:01.03ID:xmef6h04
>>70
アクセス権限つければいいんじゃないの?
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 17:30:38.07ID:UtR8VyES
暗号化の質問をこんなところでしてる人に、暗号化はお勧めできない
トラブルが目に見えてるわ
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 19:55:50.09ID:shLDyMjy
>>426
酸っぱい葡萄野郎だなw
多コアは正義。
操作が軽くなるからいくらあっても困らん。
それをもたらしてくれたAMDに感謝だな。
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 20:10:04.46ID:Fjq/gsxQ
>>429
燃費最低の遅い車買ってご愁傷様です
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 20:43:38.91ID:cQqEctmB
俺使ってるのは1800Xだけどね
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 21:12:13.60ID:DDUCiwEF
>>407
https://www.amd.com/en/corporate/product-security
SMM Callout Privilege Escalation (CVE-2020-12890)
6/17/20
調査で説明されている標的型攻撃には、一部のAMDノートブックまたは組み込みプロセッサをベースにした
システムへの特権的な物理的または管理アクセスが必要です。
このレベルのアクセス権が取得されると、攻撃者はAMD汎用カプセル化ソフトウェアアーキテクチャ(AGESA)を操作して、
オペレーティングシステムによって検出されない任意のコードを実行する可能性があります。

> 脆弱性の悪用には前提条件として、物理的なアクセスまたは管理者権限が必要
なのでユーザーは ほとんど気にする必要は無い。
そんなどうでもいいレベルの不具合だが AMDは既に修正したAGESAをマザーボードメーカーに提供済み
修正できない不具合もあるIntelとは比べるまでも無い
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 21:26:09.43ID:DDUCiwEF
>>430
「Windows9xはシングルコアプロセッサーしか使えないのでマルチコア/マルチプロセッサーは無意味」
あなたが言っているのはこういうことなんだよ。わかっていますか?

まあ Phenom II で6コア出してたのは時代を先取りしすぎだったわけだが。
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 22:29:16.95ID:UpCrxGx6
Win7とWin8.1のデュアルブートにするためにRyzen5 1600AFとB450マザーを買った
ゲームや縁故やらないのでシングルが少し遅くても気にしない
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 22:45:15.69ID:2vOc/ACg
>>416
意外とインストール時にはじくだけで実は動くソフトとか、そもそもはじかないソフトとかも今のところ結構あるぞ
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/20(土) 23:03:11.64
Windows 7に最新の「Edge」がWindows Update経由で配信
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260388.html

Microsoftは6月18日(現地時間)、サポートが終了したWindows 7 SP1に対し、最新のChromiumベースのWebブラウザ「Edge」を配信した(KB4567409)。

周知のとおり、Windows 7は2019年1月にサポートがすでに終了しているのだが、Edgeを利用することでWebブラウジングをセキュアに保つことができるという。
ただし、デバイス自体はセキュリティリスクに晒されるため、最新プラットフォームへの移行を促している。

EdgeはWindows Update経由で提供され、ユーザーは特別な操作を行なう必要がない。
Edgeは既存のInternet Explorerを置き換えることなく、システム内に併存可能。
アップデートを適用しても、タスクバーにEdgeのショートカットが追加されるのみで、既存のブラウザを変更するといった挙動もないとしている。

なお、利用には2019年11月23日に配信されたSHA-2のアップデート(KB4474419)が必要で、Windows Update経由で提供されている。

また、今回の配信はコンシューマ向けのWindowsに限定されており、エンタープライズ向けのWindows 7では適用されない。
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 01:04:34.97ID:mAx3t1+y
Edgeなんて誰が使うかよ糞が
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 10:26:12.54
>>316
Win7環境下でいつまでもサポートされると思ってんの?

「Google Chrome」のWindows 7サポートは少なくとも2021年7月15日まで維持
組み込みセキュリティ機能やエンタープライズ機能も引き続き利用可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1228641.html
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 10:42:00.55ID:wTEWOPBx
サポートが打ち切られるのと使えなくなるのは全く別の話
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 10:46:57.29ID:DDCGwlOA
だね
GoogleウェブサービスにどっぷりならChromeでいい
Software Reporter ToolがウザいならIronでいい
Edgeはない
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 12:56:09.70ID:1u2Z1f17
Edgeのがパフォーマンス良くね?
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 14:28:09.54ID:8lgVOfqk
KOMEIブラウザは軽くて使い勝手良かったけどな
党員に財務させて改良版出してくれたらええのに
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 14:59:25.30ID:ERf8L7Yr
Chromeはアレなんで
今後もWaterfox一択かな…
Edgeとか論外もいいとこ
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 15:22:14.65ID:YQLGUtQb
今はEdgeの方が高速・省メモリなんだけどね
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 15:47:03.91ID:SyaYMD2r
見捨てられることが分かってわざわざ切り替える馬鹿はいないだろ。Chormiumが7を見捨てた後
もまとまった期間のサポを約束するんなら考える人もいるだろうが。
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 18:29:04.92ID:chgqyWSb
>>429
こらこらpremiere proも使ったことないん素人かい、今はハードウェアエンコードがデフォ設定
1800Xみたいな低位スペックの安物多コアじゃグラボエンコードの方が5倍以上高速だになるやろ
もうそんなヘボCPUでエンコやる馬鹿いねえって
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 19:03:24.66ID:5EEmsHsU
>>443
時間の問題、
ブラウザが全て対応しなくなったらネットも出来ないし
再インストールしたらドライバもインストール出来ない、アクチベーションは電話でしか出来なくなる
XPがそうなっただろ
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 19:12:46.85ID:UGzLf4/4
>>450
カット編集&エンコだけならGPUで爆速なのはわかるが
エフェクトやトランジションもGPUで処理してくれるの?
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 20:02:56.70ID:64QQ5/i7
>>450
オメー馬鹿じゃねーの?
ソフト側がGPUもCPUも使ってるっつーの。
オメーのソフトはCPUを使わんのか?それだったらスゲーねw マザボにグラボだけ挿しとけや
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 20:06:56.64ID:0nHfnC4j
消化するのは胃ですと言っているのに、脳は使わんのかいと言うアホ
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 20:10:30.35ID:0nHfnC4j
以下にわかAMDerの戯言が続きます
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 20:22:13.75ID:BEgmPgRR
>>452
ここもほぼ自演だから一人のやつが7を使い続けると言ってるだけだ
ロムだけして笑ってればいいだけ
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 20:33:05.98ID:ripURwYO
こんなところにもintelキチガイがいるのか
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 20:34:53.10ID:W1A8eyVA
まだまだにわかAMDerの戯言は続きます
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 21:20:17.17ID:fpGOE3RI
サポ切れwindowsを使ってる奴にひたすらテロリストとか老害とかいう馬鹿何なの?
そういうやつが自粛警察になるんだろう
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:52.13ID:ND0AJJr6
有料サポートならまだ2年以上残ってるんだけど、どうしてそれまで無いことになってんの?

>>451
一時的に繋がりにくいことあったけど、XPはまだネット認証出来るよ
あとこれはXPから書き込んでる
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:57.78ID:YQLGUtQb
ネットに繋がなければ誰にも迷惑かけないからいいんじゃね?
わざわざクラッカーの踏み台提供してる輩は幇助してるのと変わらん
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 21:59:29.26ID:64QQ5/i7
>>454
例えもヘタクソだな。
脳と消化器官を同列で語るなんてどんだけ低レベルなんだよ?w
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:12:27.50ID:W1A8eyVA
>>463
脳と消化器官を同列で語っているのはおまえな
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:14:57.81ID:+gihvMIY
同列で語っているからアホ扱いなのに>>453
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:16:59.74ID:qU8vv3sV
  σ < ワロタ
 (V)    脳も消化器もそれなりの信号処理をやってますぜ
  ||     悩み深き女心は食べ物も受け付けなくなりますぉwww
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:17:37.99ID:ES0w+OFX
AMDerの低能さが丸わかり
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:40:51.94ID:39iEnumc
まだまだにわかAMDerの戯言は続きますよね
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:48:55.88ID:64QQ5/i7
>>454
どう解釈したらそうなるのかさっぱり解からん。
当てつけにも程がある。
自分が脳と内蔵の話を持ち出しておいて何言ってんだよ?
動画編集ソフトはCPUもGPUも普通に使う。
だからCPUのコア数多ければ負担が減って待ち時間の間に軽快に他の事もできる。
多コア嫌ならお前が多コア使わなけりゃいいだけだろ。
俺は多コアが安くなればそれ使うからさ。
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:57:16.30ID:W1A8eyVA
理解力のなさはいつも通りw
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:58:15.58ID:39iEnumc
そして、まだまだにわかAMDerの戯言は続きます
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:58:27.94ID:64QQ5/i7
つーかCPUエンコするなんて何処にも書いてねーのに・・・何やらにつける薬は無いな。
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:58:59.34ID:64QQ5/i7
>>470
それはお前。
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 22:59:11.47ID:39iEnumc
と真性が申しております
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:00:31.85ID:0x/v6zk/
胃と脳は普通に理解できたがww
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:02:03.42ID:0x/v6zk/
にわかAMDerの戯言は本日も続きます
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:03:18.96ID:64QQ5/i7
お前らときたら・・激しい妄想癖から、どんだけ人生うまくいってないかうかがい知れるわw
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:03:54.64ID:0x/v6zk/
知能低いと悩み事なさそうだねw
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:04:27.55ID:0x/v6zk/
クウネルヤルしか頭にないだろうおまえwww
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:04:49.14ID:64QQ5/i7
CPUが脳でGPUが胃とかw 
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:06:08.06ID:0x/v6zk/
とてもしっくり来るけど一匹は理解できないらしい
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:06:23.90ID:64QQ5/i7
>>479
お前の高い知能を披露してみろや
とりあえず通帳の数字がそれ表してんじゃねーの?
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:06:59.90ID:64QQ5/i7
>>482
こねーよWw!
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:10:48.96ID:W1A8eyVA
突拍子もない事を言い出すのが低知能な証拠ですねwww
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:12:39.38ID:+SwOm1py
そういうのは低知能と言うより心の病気
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:14:43.16ID:64QQ5/i7
>>488
そんな事言ったってオメーらに知能の高さを感じないから、有能なら預金が沢山あるんじゃないか?って思うだろ。
とりあえず1000万以上は持ってんだろ?
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:15:27.54ID:W1A8eyVA
にわかAMDerの戯言は本日もまだまだ続きます
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:16:51.26ID:+SwOm1py
次は学歴とか言い出しそう
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:18:21.27ID:ND0AJJr6
>>472
一応 バカに付けるクスリは幾つもありますよ。
使ってもバカが直るわけじゃないですし、入手が難しい/違法な物もありますけど。

つ 毒/激/爆/麻/睡眠 etc

お金に執着するのはバカと悪人だけで十分です
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 23:21:35.76ID:64QQ5/i7
>>492
なんかお前らの遅脳を感じさせるものでも見せてくれよ。
おっと・知能だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況