Microsoft Edge
Chromium版も正式に公開されました
日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/
Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/
Microsoft Edge Addons
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP
前スレ
Microsoft Edge Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1587777438/
探検
Microsoft Edge Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/19(金) 09:49:40.05ID:NPMCC/RR
487名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 20:08:40.56ID:6Zew+0hR EdgeとChromeは同じだろ
あとはFirefoxが頑張ってくれないとネットは終わる
あとはFirefoxが頑張ってくれないとネットは終わる
488名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 22:25:56.38ID:+MrDvGgC489名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 22:28:22.05ID:+MrDvGgC490名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 23:39:25.53ID:oDdcrop7 dynabookのサポートページの一部
2020年5月にセキュリティの強化を実施したせいで
Internet Explorerか旧Edgeしか使えないみたい。
https://dynabook.com/assistpc/check/index_j.htm
なんか、もう…
2020年5月にセキュリティの強化を実施したせいで
Internet Explorerか旧Edgeしか使えないみたい。
https://dynabook.com/assistpc/check/index_j.htm
なんか、もう…
491名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 23:57:39.73ID:YzifAhr5 混在コンテンツにしてセキュリティ強化とか笑わせに来てるのかな
492名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 00:06:00.04ID:gdrNb1hd494名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 05:53:02.89ID:JX0ctWl6 >>492
Firefoxじゃなくてもいいけど対抗馬は常に必要
Firefoxじゃなくてもいいけど対抗馬は常に必要
495名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 05:56:10.54ID:JX0ctWl6496名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 06:24:07.37ID:JcW3+qKp セキュリティ強化のためにIEと旧Edgeしか使えなくなった?という謎ページ
498名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 07:26:25.26ID:KzmdOzO8 >>495
どのブラウザでも開くだけなら開くことは出来る
機種名や型番の選択リストボックスや検索のボタンが使えない
検索ボタンをクリックすると別のURL(http://dynabook.fresheye.com/dynabook)に飛ばされる
https://i.imgur.com/ArxQtDI.png
https://i.imgur.com/ak3yPqc.png
https://i.imgur.com/vJ0TSrt.png
どのブラウザでも開くだけなら開くことは出来る
機種名や型番の選択リストボックスや検索のボタンが使えない
検索ボタンをクリックすると別のURL(http://dynabook.fresheye.com/dynabook)に飛ばされる
https://i.imgur.com/ArxQtDI.png
https://i.imgur.com/ak3yPqc.png
https://i.imgur.com/vJ0TSrt.png
499名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 07:26:27.61ID:ABoIC++J 今朝起動時にいきなり使ってないエッジが立ち上がって移行しろって言ってきて
無視したらタスクバーに居座って消えないんですけどどうしたらいいですか?
無視したらタスクバーに居座って消えないんですけどどうしたらいいですか?
502名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 09:04:26.76ID:rUrJ+yo9 そっとパソコンを終了させる
503名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 09:42:27.43ID:gakPvKdK504名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 09:51:14.39ID:ABoIC++J みなさんありがとう、無事消えました。
505名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 09:59:25.46ID:A+gdjV7S こういう質問する人多いけど、こいつらってWindows10を初めて使った時にタスクバーとデスクトップにあるEdgeのアイコンを自分で消したことすら忘れてるのかな
流石に消し方ぐらい分かれよ
流石に消し方ぐらい分かれよ
506名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 10:14:42.52ID:ZPRXI8Xg edgeインストール来たので使ってみる
広告排除はuBlock Originだけでいいのん?
uBlock Origin+Nano Defenderというサイトもあったけど
広告排除はuBlock Originだけでいいのん?
uBlock Origin+Nano Defenderというサイトもあったけど
507名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 10:16:27.97ID:KzmdOzO8 アイコン消すのは簡単だけどプロファイル別のアイコンの再現条件を理解するのは少し悩んだな
512名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 10:45:31.05ID:ZPRXI8Xg なるほど了解した
好みでよさそうね
好みでよさそうね
513名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 10:51:26.32ID:8Vc8lsgU514名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 11:11:20.01ID:QXQEbQgN これブラウザか
Win8の更新で勝手に入ってた
ググったらよく分からんうちに他ブラウザからインポートを促してるみたいだしこえーのなんの
開かずにアンインスコします
チラ裏失礼 (^^)
Win8の更新で勝手に入ってた
ググったらよく分からんうちに他ブラウザからインポートを促してるみたいだしこえーのなんの
開かずにアンインスコします
チラ裏失礼 (^^)
515名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 11:20:24.18ID:f+3Qav2T >>506
https://jspenguin2017.github.io/uBlockProtector/
uBlock Originの追加インストール手順
手順1. Adblock警告削除リストを購読します。
ステップ2. Nano Defender統合フィルターリストを購読します。
手順3. uBlock Originダッシュボードに移動し、[設定]タブを選択し、[上級ユーザー]チェックボックスをオンにし、表示される歯車アイコンをクリックして、userResourcesLocationの後にunsetを次のように置き換えます
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoResources.txt
↑これがよく分からんかったらググれば導入方法書いたブログとか多分ある
それかUblock入れるの止めてnanoAdblocker直で入れればええ
https://jspenguin2017.github.io/uBlockProtector/
uBlock Originの追加インストール手順
手順1. Adblock警告削除リストを購読します。
ステップ2. Nano Defender統合フィルターリストを購読します。
手順3. uBlock Originダッシュボードに移動し、[設定]タブを選択し、[上級ユーザー]チェックボックスをオンにし、表示される歯車アイコンをクリックして、userResourcesLocationの後にunsetを次のように置き換えます
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoResources.txt
↑これがよく分からんかったらググれば導入方法書いたブログとか多分ある
それかUblock入れるの止めてnanoAdblocker直で入れればええ
516名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 11:35:37.30ID:hW3QSSUF518名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 12:09:39.64ID:8Vc8lsgU >>516
高齢者には、「ブラウザ」じゃなく「インターネットする」と説明しないと
当然ブラウザはIEしか使えず、いつのまにかChrome入ってて勝手に更新されてるが本人は開いて見た事もない
メールソフトは、自分が金払った某シェアウエアのを使わせてるがほとんど使いこなせてない
高齢者には、「ブラウザ」じゃなく「インターネットする」と説明しないと
当然ブラウザはIEしか使えず、いつのまにかChrome入ってて勝手に更新されてるが本人は開いて見た事もない
メールソフトは、自分が金払った某シェアウエアのを使わせてるがほとんど使いこなせてない
519名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 14:24:58.05ID:93c2jOBd 動画のcastができないのが地味に不便
521名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 17:56:29.60ID:VL/kxOjL https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2aa4ad1f6a5b1472a427aa4693032be56fbfb2
IEしか使えないとかさすがお役所仕事だわ
IEしか使えないとかさすがお役所仕事だわ
523名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 18:17:36.62ID:UGu9/PqS >>521
マイナンバーカード作る気がますます失せた
マイナンバーカード作る気がますます失せた
524名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 18:24:29.53ID:cBOtbr5v 今役所に行きたくないしな
525名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 18:47:13.00ID:rUrJ+yo9 >521-524
そもそもあんたら全員非対応世代なので問題ない
スマホの要件
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf
スマホならなんでもいいわけじゃない。
ダメな土挫さん達、何が必須か理解してますか?
まずUSBの対応したカードリーダの購入が必要
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/num_rwlist11.pdf
余談ですがMacも対応してますよw
そもそもあんたら全員非対応世代なので問題ない
スマホの要件
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf
スマホならなんでもいいわけじゃない。
ダメな土挫さん達、何が必須か理解してますか?
まずUSBの対応したカードリーダの購入が必要
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/num_rwlist11.pdf
余談ですがMacも対応してますよw
528名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 18:58:23.52ID:xUy3haMh うちのスマホじゃマイナポイントアプリが非対応なんだよ(泣)
529名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 19:01:43.20ID:UjKV5sld 確定申告e-taxは最近ようやくChrome&新Edgeに対応したのに
今年ようやく旧Edgeに対応させたのは今回限りしか役に立たず無駄になったが
今年ようやく旧Edgeに対応させたのは今回限りしか役に立たず無駄になったが
530名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 19:13:18.70ID:6037Zlbq >>528
あら
あら
531名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 19:25:14.69ID:1TQrU3wi いい
532名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 19:28:16.11ID:QXQEbQgN 一度も起動することなく消し去ったが
ツイッター見るとEdgeがアンインストールできないみたいなの話題になってんね
起動したらもうダメなのか環境がそもそも違うのか
役所はIE OSサポートはブラウザ押し売りとか地獄すなwwww
ツイッター見るとEdgeがアンインストールできないみたいなの話題になってんね
起動したらもうダメなのか環境がそもそも違うのか
役所はIE OSサポートはブラウザ押し売りとか地獄すなwwww
533名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 19:41:42.34ID:9MBX5MEJ もうICカードに入れた証明書使うようなのは専用のストアアプリでやればいいよ
そっちの方がサービス品質を安定させやすいでしょ
そっちの方がサービス品質を安定させやすいでしょ
534名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 19:48:00.85ID:qsQnPuQo 役所の人間にそういう頭は無い。
つか、下手に専用アプリにすると利権云々で面倒なことになりそう。
つか、下手に専用アプリにすると利権云々で面倒なことになりそう。
535名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 20:16:35.42ID:wrBZnUEY536名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 20:21:26.05ID:rUrJ+yo9 >>534
この手は政府が考える。
一役所でできる範囲じゃないです。
残るはスマホ、Macくらいしか残らんでしょ。
パソコンは新たに対応しないと思うので
早期に64bit化したMacが最後のに残って
WindowsはIE使えっていう路線しか残らんよ。
IE捨てられたらWindows対応はそれで終わる。
この手は政府が考える。
一役所でできる範囲じゃないです。
残るはスマホ、Macくらいしか残らんでしょ。
パソコンは新たに対応しないと思うので
早期に64bit化したMacが最後のに残って
WindowsはIE使えっていう路線しか残らんよ。
IE捨てられたらWindows対応はそれで終わる。
539名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 21:37:35.67ID:rUrJ+yo9 >>534
それはあんたのオナニー
Windows10なんて5年程度しか寿命がないのだから
そこに今更金を突っ込んで改修する意味ははない。
改修は税金だよ。貴重な税金を費用対効果が薄いWindowsに当てる理由が既にない。
それはあんたのオナニー
Windows10なんて5年程度しか寿命がないのだから
そこに今更金を突っ込んで改修する意味ははない。
改修は税金だよ。貴重な税金を費用対効果が薄いWindowsに当てる理由が既にない。
540名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 21:54:32.25ID:rUrJ+yo9 >>534
Windowsで32bitOSの人は非対応にになる
32bit用と64bit用
2つバラバラのブラウザのサポートすること自体無意味でしょ
WindowsでChrome版edge対応ってのは初めからありえないのです。
1つにする場合32bit版Windowsを捨てるのですか?
その選択はないぞ
あきらめましょう。今後の対応はありません。
Windowsで32bitOSの人は非対応にになる
32bit用と64bit用
2つバラバラのブラウザのサポートすること自体無意味でしょ
WindowsでChrome版edge対応ってのは初めからありえないのです。
1つにする場合32bit版Windowsを捨てるのですか?
その選択はないぞ
あきらめましょう。今後の対応はありません。
541名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 23:15:00.54ID:qsQnPuQo なんか、ID:rUrJ+yo9 に絡まれてる
542名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 23:23:27.89ID:6037Zlbq Chrome版edgeなんてものはないよ
543名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 23:29:36.91ID:CSzs+oqy この支離滅裂な思考
小学生か!
小学生か!
545名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 03:10:07.10ID:G63LmdHi 32bit版Windowsってもう終わったんじゃなかったのか
546名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 03:11:29.38ID:XwqRi3FA Win7/8は普通のプログラム扱いなのでアンインストールできる
Win10の場合Windows Updateで入るとアンインストールできない
って聞いたけど
Win10の場合Windows Updateで入るとアンインストールできない
って聞いたけど
548名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 04:03:18.51ID:fO1ypYt7 アスペってよりかは分かっててやってる揚げ足取りか
549名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 06:34:03.72ID:iCj24MeA WIN10の自動更新が来て、終わったらedgeのショートカットがデスクトップに出来てた
バージョンアップしたのか、と思い起動したら使いにくいのに加えてお気に入りが全部消えてる・・・
同じ現象の人いますか?
バージョン 81.0.416.86 (公式ビルド) (64 ビット)
バージョンアップしたのか、と思い起動したら使いにくいのに加えてお気に入りが全部消えてる・・・
同じ現象の人いますか?
バージョン 81.0.416.86 (公式ビルド) (64 ビット)
550名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 06:51:33.80ID:cpVvcHkA 旧Edge環境に新Edgeがインストールされると普通は引き継ぎされるはずだけどな
「その他のお気に入り」の中に入ってない?
「その他のお気に入り」の中に入ってない?
551名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 06:56:54.32ID:iCj24MeA >>550
お気に入りが使いにくくなってよくわからないけど、入ってないと思う
その他のお気に入り、を右クリ
すべて開く(0件)
新しいウィンドウですべてを開く(0件)
新しいinprivateウィンドウですべてを開く(0件)
になってる
お気に入りが使いにくくなってよくわからないけど、入ってないと思う
その他のお気に入り、を右クリ
すべて開く(0件)
新しいウィンドウですべてを開く(0件)
新しいinprivateウィンドウですべてを開く(0件)
になってる
553名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 07:12:40.07ID:Y5icPQiF この度のアップデートで、印刷をすっきり のオプションが消えていませんか?
555名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 07:20:40.96ID:gTT27cyG 最新版は、お気に入りのピン止めは無くなったの?
557名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 07:44:15.24ID:SZjeTksy ブックマークのエクスポート・インポートにも不自由するゆとり
558名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 08:05:14.97ID:M9vraFUH これなぜか新Edgeが入った時のインポート元がランダム?だからChromeとか入ってるとそっちをインポートしちゃうことがあるんだよな
不親切設計
普通に旧Edgeのデータをまるまる移してくれればいいのに
不親切設計
普通に旧Edgeのデータをまるまる移してくれればいいのに
560名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 08:33:10.90ID:+ee0Tpoq 俺はお気に入りを240個巡回するからピン留めないと不便だ
今はデスクトップにお気に入りフォルダーをコピーして、
ショートカットをクリックして対処している
今はデスクトップにお気に入りフォルダーをコピーして、
ショートカットをクリックして対処している
561名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 09:42:37.71ID:R86fEdT6 組み込み新Edgeアンインストールコマンド
Chromeと同じ
「あくまで自己責任で」
setup.exe --uninstall --system-level --verbose-logging --force-uninstallv
setup.exeは
C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\xx.xx.xx.xx\Installer
xx.xx.xx.xxは新Edgeバージョン
Chromeと同じ
「あくまで自己責任で」
setup.exe --uninstall --system-level --verbose-logging --force-uninstallv
setup.exeは
C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\xx.xx.xx.xx\Installer
xx.xx.xx.xxは新Edgeバージョン
562名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 10:38:55.99ID:uxZln6Rr 文字の大きさが150%になってるけど仕様なのか? 気になる
563名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 11:05:14.80ID:wdGTZJ14 100%にすりゃええやん
564名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 11:06:06.72ID:qA6QcMhm >>540
Macってどうでしょう?
Macってどうでしょう?
568名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 11:35:06.80ID:gGHeEy1H 最適な拡大率はWindowsの拡大率にも依るだろうから取り敢えずでかくしておくから好きにすればって事では
569562
2020/07/06(月) 11:47:07.78ID:uxZln6Rr570名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 11:58:27.63ID:gFLn/jN5 完全にクソブラウザだな
インポートしないを選んでるのにかってに他ブラウザのお気に入りとかインポートしてるし
標準設定じゃcookieから位置情報にカメラ・マイクまでアクセスしほうだいと
プライバシー保護重視とか言っててこれだから呆れる
おまけにパスワード記録しない設定なのにがっつり覚えてるやがる
これ完全にスパイウェアだろ…
インポートしないを選んでるのにかってに他ブラウザのお気に入りとかインポートしてるし
標準設定じゃcookieから位置情報にカメラ・マイクまでアクセスしほうだいと
プライバシー保護重視とか言っててこれだから呆れる
おまけにパスワード記録しない設定なのにがっつり覚えてるやがる
これ完全にスパイウェアだろ…
572名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 12:27:32.01ID:BnqsWf0n 類友
情弱は情弱を呼ぶ
情弱は情弱を呼ぶ
573名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 12:33:27.86ID:SZjeTksy このスレはゆとりの巣窟か?
ブックマークのインポートが理由でスパイウエアとか、読んでるこっちが恥ずかしいわ
ブックマークのインポートが理由でスパイウエアとか、読んでるこっちが恥ずかしいわ
574名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 13:47:01.26ID:qA6QcMhm575名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 13:50:59.03ID:R86fEdT6 新EdgeとChromeの二重持ちしたい人はしとけばいいさ
577名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 14:08:40.89ID:3KuFf1xa578名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 14:17:51.79ID:5cVdZTti 新edgeもメジャーなブラウザの仲間入りしてるしな
情弱も書き込むよそら
情弱も書き込むよそら
580名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 15:34:14.22ID:OS5qCI24582名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 17:48:41.37ID:T0xsxPVv 昨日、勝手に更新された
使わないからいいけど
使わないからいいけど
583名無し~3.EXE
2020/07/07(火) 00:21:01.36ID:Oqd4ufft >>553
この件皆さんはどうですか?
この件皆さんはどうですか?
585名無し~3.EXE
2020/07/07(火) 06:29:09.10ID:FvAyDVJM 旧Edgeには「印刷をすっきり」機能があったそうだ
これのことかな
旧Edge使ってなかったので知らなかったが
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1197476.html
これのことかな
旧Edge使ってなかったので知らなかったが
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1197476.html
586名無し~3.EXE
2020/07/07(火) 07:21:55.18ID:PyktBW8w 新エッジはお気に入りだけど
旧エッジはソフトで無理やりアンインストールするぐらい嫌いだった
旧エッジはソフトで無理やりアンインストールするぐらい嫌いだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 【石破朗報】高強度ランニングをやらせると脳が壊れ「苦しい」という感情を喪失、無事うつ病も完治😨 [249548894]
- 【森友文書】紀藤弁護士 「公文書の廃棄は犯罪」 [419054184]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 【動画】新宿駅でベロチュー手コキ [786835273]
- 「(猫を)駆逐してやる!!この世から…一匹残らず」「全ての猫から生殖能力を奪えと言っているんだ!!」エレン+ジークみたいな税金泥棒 [807233202]