前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1593514976/
過去スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591973507/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590602390/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1589373169/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82 (実質84)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581837626/
荒らしの立てた偽スレ注意(通称:墓スレ)
スレタイ改変偽スレ注意(Window$ Upda†e)など
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/18(土) 01:33:12.17ID:iu7hmT0e
588名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 06:42:16.79ID:ja+5qkX0589名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 06:44:58.67ID:sByA10uS 要診療もう一人追加
594名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 11:29:35.24ID:mN4AyAat Intel Corporation - Display - 20.19.15.5107
更新プログラムは、デバイスが使用されていないときに自動的にインストールされます。
または、必要に応じて今すぐインストールすることもできます。
なんか初めて見たわこれ
インストールの保留中になってる
更新プログラムは、デバイスが使用されていないときに自動的にインストールされます。
または、必要に応じて今すぐインストールすることもできます。
なんか初めて見たわこれ
インストールの保留中になってる
595名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 11:35:28.11ID:jEJ/jify596名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 11:55:50.56ID:tla1GxoI グリーンだよ
598名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 12:02:03.30ID:pVTZt+AX 緑色のマフラーだろ
599名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 12:09:28.98ID:bTIVl6nv600名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 12:35:02.35ID:UKoldIFF え?たった今KB4562899が勝手にインストされたんだけど、今度からプレビュー版も自動インストになんの?
それとも知らなかっただけ?
それとも知らなかっただけ?
601名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 12:53:57.29ID:UKoldIFF アンインストして再起動したら今度は何もしていないのにKB4565627入れられたった
プレビューが勝手に入れられたのは更新の手動チェックをしたせいかと思ったんだが
プレビューであるKB4562899を入れた時に7月分累積らしいKB4565627が置き換わったんかね
通常累積が勝手に入るのは気持ち悪いものの構わないんだが、プレビューの件はちょっとなあ
もし、更新チェックをクリックすることがプレビューインストの承諾と連動しているのであれば、気軽に押せなくなったわ
プレビューが勝手に入れられたのは更新の手動チェックをしたせいかと思ったんだが
プレビューであるKB4562899を入れた時に7月分累積らしいKB4565627が置き換わったんかね
通常累積が勝手に入るのは気持ち悪いものの構わないんだが、プレビューの件はちょっとなあ
もし、更新チェックをクリックすることがプレビューインストの承諾と連動しているのであれば、気軽に押せなくなったわ
602名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 13:10:29.77ID:pBHdZtES604名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 13:37:36.99ID:UKoldIFF いやー、見つかりました!の時点で止まると思っていたんだわー、もう今後は手動チェックやれんなあ
タスクの定期チェックで見つかった時なら、従来通りのインスト保留となってくれることを願う
あとKB4565627が今日インストされたってのは俺の勘違いだったっぽい?たぶん
KB4565627の物そのものは7/16に入っていたと思う
プログラムと機能のリスト内日付が今日付けに新しくなっていたもんで、ひょっとしたら先述の理由等で上書き再インスト扱いになった可能性もある
ファイルプロパティの更新日付みたいに、プレビュー版が7月分更新プログラムへ干渉した結果?日付が新しくなったと思うようにする
あーめんどくせ
とにかくプレビュー関係だけは絶対に入れたくねえ
プレビュー系実験台は半年に1回の一日限定iso配布だけで十分だわ
タスクの定期チェックで見つかった時なら、従来通りのインスト保留となってくれることを願う
あとKB4565627が今日インストされたってのは俺の勘違いだったっぽい?たぶん
KB4565627の物そのものは7/16に入っていたと思う
プログラムと機能のリスト内日付が今日付けに新しくなっていたもんで、ひょっとしたら先述の理由等で上書き再インスト扱いになった可能性もある
ファイルプロパティの更新日付みたいに、プレビュー版が7月分更新プログラムへ干渉した結果?日付が新しくなったと思うようにする
あーめんどくせ
とにかくプレビュー関係だけは絶対に入れたくねえ
プレビュー系実験台は半年に1回の一日限定iso配布だけで十分だわ
605名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 13:42:26.66ID:Ha3CsyAI プレビュー=オプションかと思ってたらそういうわけでもないのか
606名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 14:26:08.47ID:I5EN6yrL プレビューのは次期Bリリースの先行配信分がBリリース以外で来ているだけだろう
インサイダープレビューとは別物
インサイダープレビューとは別物
607名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 15:29:27.09ID:PT9zyXfY KB4568831のダウンロードとインストールを繰り返すんだが
どうしよ
どうしよ
608名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 15:49:29.30ID:PT9zyXfY とりあえずループは止められたけど
手動インストールもできなかった
なんじゃこれ
手動インストールもできなかった
なんじゃこれ
609名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 16:09:19.16ID:xQ5QOA4X KB4568831入れると「7+ Taskbar Tweaker: v5.9」がダメになるから注意。
作者認識済みでUPDATEまち。
作者認識済みでUPDATEまち。
610名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 16:23:03.72ID:FDAyoena タスクビューにMicrosoftニュースの履歴表示されなくない?
いや、表示はされるんだけどアイキャントディスプレイフォーユーみたいな英語並んでて何を見たのか肝心の内容が分からないという
Microsoftニュース、見やすくて好きだし唯一の社会との接点なのでちゃんと表示されるようにして欲しい
いや、表示はされるんだけどアイキャントディスプレイフォーユーみたいな英語並んでて何を見たのか肝心の内容が分からないという
Microsoftニュース、見やすくて好きだし唯一の社会との接点なのでちゃんと表示されるようにして欲しい
611名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 16:32:42.02ID:FDAyoena 最近のMicrosoftの更新トラブルは目に余るものがある
wuのみならずアプリの更新でも不具合多し
アベがトランプにおたくの国のMicrosoftは不具合更新が多い、もうちょいしっかりして欲しいと直訴すれば少しはトラブルが減るのだろうけど
wuのみならずアプリの更新でも不具合多し
アベがトランプにおたくの国のMicrosoftは不具合更新が多い、もうちょいしっかりして欲しいと直訴すれば少しはトラブルが減るのだろうけど
613名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 17:29:57.67ID:mlToB6pd614名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 18:51:58.93ID:53Ob90oS やっちまった...アプデしちまったよ...
ドライバが当たらなくなりやがった(サウンドとネットワーク)
ドライバが当たらなくなりやがった(サウンドとネットワーク)
615名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 18:52:50.85ID:krdK2NP/ 環境も書かずに愚痴とは
617名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 19:08:48.94ID:wEvLLvNZ618名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 19:38:45.22ID:KxiErERX HDDもSSDもECC前提で作られてるの?
619名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 21:31:49.81ID:PT9zyXfY オプション更新のほうにあるしスルーしとくか
621名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 22:10:56.26ID:RNSU08j9 フォトやべーな
まじで開かない
これ本当におまかんなのか?
まじで開かない
これ本当におまかんなのか?
622名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 22:25:16.15ID:bTIVl6nv フォトは絶好調
623名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 22:33:26.29ID:EnwhqM8/ フォんトに?
624名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 22:38:18.05ID:Dknh/qzf 2004(20H1)って19H1の開発チームから優秀メンバーを引き抜き、Windows Core OSの開発も中止して作られた最強OSのはずではないのか
626名無し~3.EXE
2020/08/01(土) 23:47:11.17ID:IfQiBdb4 フォトがマイライブラリから消えた
627名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 00:43:42.06ID:G2GtqDIL マウス電池変えたりマウス自体も新品同様なのにこの前のWindowsのアプデから
定期的にポインターの飛びやカクカクが酷くなるんだけど同じ症状の人居る?
アプデが原因としか思えん
定期的にポインターの飛びやカクカクが酷くなるんだけど同じ症状の人居る?
アプデが原因としか思えん
628名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 00:49:06.66ID:yc1lU6xD USB3.0の電波干渉ぽいけど最近増やした外付け機器とか無い?
629名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 01:01:05.02ID:G2GtqDIL >>628
何も増やしてません
ずっとなめらかに動いてたのにそれが突如定期的に微妙にカクつくようになった
例えが難しいんですが車で綺麗な道路を走ってたのに砂利道が現れるようになって
ハンドルを取られてガガガガガガとなってしまう感じです
それがマウスに起こってる状態
何も増やしてません
ずっとなめらかに動いてたのにそれが突如定期的に微妙にカクつくようになった
例えが難しいんですが車で綺麗な道路を走ってたのに砂利道が現れるようになって
ハンドルを取られてガガガガガガとなってしまう感じです
それがマウスに起こってる状態
630名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 02:25:02.05ID:tNR2cWuB たまたまアップデートのタイミングでマウスがぶっ壊れただけのような
631名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 03:31:08.94ID:G2GtqDIL マウスとキーボードのレシーバーを本体から抜いたり色々やって様子見てみますね
スピーカーや本体などの位置が悪かったりするのかな
スピーカーや本体などの位置が悪かったりするのかな
632名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 03:45:07.74ID:KJx4mDcb633名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 04:08:59.89ID:KJx4mDcb RealtekとMicrosoftは、特定のバージョンのRealtek Bluetoothドライバーと
Windows 10 2004との間に非互換性の問題を発見した。
影響を受けるRealtek Bluetoothドライバーを搭載したデバイスは、
更新後、一度に複数のBluetoothデバイスに接続やペアリングできない場合がある。
Bluetoothレシーバーならこれかも?
修正されてるようだからOS最新バージョンにしたら直るかな
Windows 10 2004との間に非互換性の問題を発見した。
影響を受けるRealtek Bluetoothドライバーを搭載したデバイスは、
更新後、一度に複数のBluetoothデバイスに接続やペアリングできない場合がある。
Bluetoothレシーバーならこれかも?
修正されてるようだからOS最新バージョンにしたら直るかな
635名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 06:45:57.16ID:dvGpQZkr KB4565483とKB4559004一緒にうpだてしたらKB4565483が
失敗してどうやってもインスコ出来なくなったんだけど正常?
失敗してどうやってもインスコ出来なくなったんだけど正常?
637名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 09:34:31.61ID:eN7biTVz マイクロソフトは、Windows 10バージョン2004用の新しいオプションの累積的な更新プログラムをリリース+
この更新プログラムで解決される 2 つの問題は次のとおりです。
・特定の Realtek ドライバーを搭載した複数の Bluetooth デバイス
・ Intel iGPU
この更新プログラムで解決される 2 つの問題は次のとおりです。
・特定の Realtek ドライバーを搭載した複数の Bluetooth デバイス
・ Intel iGPU
638名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 10:24:08.10ID:5pKyTWbG 2004まだ来ないんだけど来るまで放置でいいんだよね?
639名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 10:37:33.30ID:lLFPt3JN640名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 10:40:18.76ID:/fbHFoKC ウチも来てるPCと来てないPCがある
来てないってことはデバイスやアプリで何かしら対応が確認できてないと思うことにして来るまで放っとく
来てないってことはデバイスやアプリで何かしら対応が確認できてないと思うことにして来るまで放っとく
641名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 11:34:43.71ID:ngRvkFte 2004のドライバーに関する不具合が解決しない
643名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 11:46:25.27ID:cNcr+4cm644名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 11:57:27.77ID:b/6VL/xg Bluetoothマウスは今回のアップデート(2004)以前から問題あったよね
645名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 13:00:32.23ID:vL5Dg220 新しいパソコンを買った時、セットアップする前に毎回、自分に言い聞かせるてることがある
「完璧に動作するウインドーズなんて未だかつてないんだから気楽にやろう」
「完璧に動作するウインドーズなんて未だかつてないんだから気楽にやろう」
646名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 13:12:18.24ID:KAzcriVF 11月10日まで更新しないやつはいないの?
647ふぇのむ
2020/08/02(日) 13:43:15.22ID:MXzFqYYp 2020.8.2 手動インスコしようやく生還したのでまとめ
<スペック変更>
AMD PhenomU x4 965
→AMD CPU Ryzen7 1700X AM4 8コア16スレッド
W3U 1600 PS-8G DDR3 PC3-12800 CL11 8GB*2 PUD 31600C 118GZVS
→G.SKILL 16GB 2枚組 (32GB) PC4-28800 DDR4-3600 F4-3600C19D-32GSXWB
GA-MA785GT-UD3H
→ASRock FARAL1TY X370 GAMING K4 SocketAM4
C:\ HDD WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB(無変更)
→SAMSUNG サムスン SSD 860QVO 4TB SATA
RH7750-LE1GHD/1ST(無変更)
OS WindowsPro x64 2004 19041.388→19041.423
Windows Feature Experience Pack:120.2202.130.0→120.2212.31.0
Microsoft Edge は最新です。
バージョン 84.0.522.49 (公式ビルド) (64 ビット) edge 84.0.522.48→84.0.522.49
Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.321.385.0)
Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.321.334.0)
.NET Framework 3.5 用の2020-07累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB4562899) のWindows 10 Version 2004 用の 4.8
2020-07x64 ベース システム用 Windows 10 Version 2004 の累積更新プログラム (KB4568831)
<スペック変更>
AMD PhenomU x4 965
→AMD CPU Ryzen7 1700X AM4 8コア16スレッド
W3U 1600 PS-8G DDR3 PC3-12800 CL11 8GB*2 PUD 31600C 118GZVS
→G.SKILL 16GB 2枚組 (32GB) PC4-28800 DDR4-3600 F4-3600C19D-32GSXWB
GA-MA785GT-UD3H
→ASRock FARAL1TY X370 GAMING K4 SocketAM4
C:\ HDD WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB(無変更)
→SAMSUNG サムスン SSD 860QVO 4TB SATA
RH7750-LE1GHD/1ST(無変更)
OS WindowsPro x64 2004 19041.388→19041.423
Windows Feature Experience Pack:120.2202.130.0→120.2212.31.0
Microsoft Edge は最新です。
バージョン 84.0.522.49 (公式ビルド) (64 ビット) edge 84.0.522.48→84.0.522.49
Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.321.385.0)
Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.321.334.0)
.NET Framework 3.5 用の2020-07累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB4562899) のWindows 10 Version 2004 用の 4.8
2020-07x64 ベース システム用 Windows 10 Version 2004 の累積更新プログラム (KB4568831)
649名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 13:58:54.63ID:ZpH58XYe Windowsの扱い方
困ったらコンセントを抜け
以上。
困ったらコンセントを抜け
以上。
650名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:03:28.38ID:iuXB5nM9 × コンセントを抜く
〇 電源プラグを抜く
〇 電源プラグを抜く
651名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:17:01.43ID:vL5Dg220 新型Edgeはタスクビューに記録残らないんだな
ニュースアプリの履歴がタスクビューに残らないの、はよ直して欲しい
ニュースアプリの履歴がタスクビューに残らないの、はよ直して欲しい
652名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:21:08.03ID:vL5Dg220 肉食やめて野菜をたっぷり取るとうんこは漬け物の匂いになる
腐敗、刺激臭は肉食が原因で発生するもの
健康改善のためにはうんこを漬け物の匂いに近づけること
腐敗、刺激臭は肉食が原因で発生するもの
健康改善のためにはうんこを漬け物の匂いに近づけること
653名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:29:26.72ID:UHi+B7Rd654名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:34:20.79ID:owuvNx8t 完璧というより比較的簡単な操作レベルで使えないのがWindowsだよね。
Windowsで無線で動く類は使えないと思っていい。
それに時間を費やすなら初めから使えない前提で優先にしとけ
それしかないよ。
Windowsで無線で動く類は使えないと思っていい。
それに時間を費やすなら初めから使えない前提で優先にしとけ
それしかないよ。
655名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:34:57.25ID:vL5Dg220656名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:41:29.96ID:owuvNx8t >>653
完璧ってのは単に、こまった土挫のいい訳ですよ。
Windowsが品質が低いので、
完璧という言葉を用いることで、完成度を高いところに設定すれば
不具合なんておこなるのはどこでも普通だよと言いたいわけだだが
実際はWindowsだけ酷い。
Wi-fiやらbluetoothがスリープ後に動かなくなとかはWindowsくらいしか発生しない。
一時的ならなんかの不具合かなバッテリーかな?思うのだろうけど
慢性の欠陥では仕様と言い換えても構わないレベルです。
このトラブルなんて今に始まった訳でじゃないかなり前から治らない問題。
それを考えると
Windowsでしか発生しないようなトラブルを常用するのは他社に迷惑。
×優先
⚪︎有線
完璧ってのは単に、こまった土挫のいい訳ですよ。
Windowsが品質が低いので、
完璧という言葉を用いることで、完成度を高いところに設定すれば
不具合なんておこなるのはどこでも普通だよと言いたいわけだだが
実際はWindowsだけ酷い。
Wi-fiやらbluetoothがスリープ後に動かなくなとかはWindowsくらいしか発生しない。
一時的ならなんかの不具合かなバッテリーかな?思うのだろうけど
慢性の欠陥では仕様と言い換えても構わないレベルです。
このトラブルなんて今に始まった訳でじゃないかなり前から治らない問題。
それを考えると
Windowsでしか発生しないようなトラブルを常用するのは他社に迷惑。
×優先
⚪︎有線
657名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:43:55.71ID:UHi+B7Rd658名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:44:10.09ID:owuvNx8t >>650
横でも仕分けない。
電源を抜くってのは2度と使うなっていう意味なら正解です。
通常のハート的な挙動がおかしなレベルなら
「放電」です。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293
調子が悪いのは割合普通、頻繁に起こる問題でもないが
症状と対策は知ってた方がいい。
横でも仕分けない。
電源を抜くってのは2度と使うなっていう意味なら正解です。
通常のハート的な挙動がおかしなレベルなら
「放電」です。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293
調子が悪いのは割合普通、頻繁に起こる問題でもないが
症状と対策は知ってた方がいい。
659名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:45:01.68ID:UHi+B7Rd660名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:46:14.57ID:zbzubVAr б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
661名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:51:07.55ID:owuvNx8t >>657
Windowsで不具合を直せってのは無理。
Windowsの設計間違っているのと
電源管理と使いかたおかしいので
ハードウェアがスリープ後にスリープ前と同じ状態ならないので
動かなくなる。
それでWi-Fiとかbluetothがダメ。
有線マウスのような専用レシーバー付き無線マウスなら
パソコンから見たデバイスは有線マウス。
LAN線引っ張って有線で使うのが
めんどくさいことにならんでしょ。
バカほどアップグレードに期待するんだよね。
バグなんて直らないのにね。
Windowsで不具合を直せってのは無理。
Windowsの設計間違っているのと
電源管理と使いかたおかしいので
ハードウェアがスリープ後にスリープ前と同じ状態ならないので
動かなくなる。
それでWi-Fiとかbluetothがダメ。
有線マウスのような専用レシーバー付き無線マウスなら
パソコンから見たデバイスは有線マウス。
LAN線引っ張って有線で使うのが
めんどくさいことにならんでしょ。
バカほどアップグレードに期待するんだよね。
バグなんて直らないのにね。
662名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 14:56:05.55ID:owuvNx8t Windows7はデスクトップのOSですが
特にWindows10はタブレットのOSです。
省エネルギー設定をデフォルトで持ち込んだあたりからスリープ後に
無線の類が復帰しないトラブルが起こっています。
最後の最後あたりくらいにしか直らんでしょ
特にWindows10はタブレットのOSです。
省エネルギー設定をデフォルトで持ち込んだあたりからスリープ後に
無線の類が復帰しないトラブルが起こっています。
最後の最後あたりくらいにしか直らんでしょ
663名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 15:02:42.76ID:vL5Dg220 完璧に動作するWindow's
パソコンを新調した時とかに特に求めちゃうんだよね
先月給付金でパソコン新調したけどセットアップの時にフリージングしやがったわ
これだからWindow'sは
これだからWindow'sは困る
ChromebookがWindow's並みに普及したら絶対乗り換えるわ
技術的にはGoogleの方が上だろ
パソコンを新調した時とかに特に求めちゃうんだよね
先月給付金でパソコン新調したけどセットアップの時にフリージングしやがったわ
これだからWindow'sは
これだからWindow'sは困る
ChromebookがWindow's並みに普及したら絶対乗り換えるわ
技術的にはGoogleの方が上だろ
664名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 15:07:18.40ID:vL5Dg220 >>657
期待に応えないWindow'sがあまりにも多いからみんなここで咆えてるんじゃないか
俺だって多くは望んでない
無難にwuを済ませ、MS製アプリくらいは不具合なく動く
その程度のささやかな望みだよ
それすら裏切るのがWindow's
期待に応えないWindow'sがあまりにも多いからみんなここで咆えてるんじゃないか
俺だって多くは望んでない
無難にwuを済ませ、MS製アプリくらいは不具合なく動く
その程度のささやかな望みだよ
それすら裏切るのがWindow's
665名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 15:20:36.59ID:UHi+B7Rd >Window's
架空のOSの架空のトラブルを延々語ってるのか。
架空のOSの架空のトラブルを延々語ってるのか。
666名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 15:50:34.16ID:kPiiDZw3 666
667名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 15:50:47.70ID:gUqejJya えー先日のKB4562899は.Netのプレビューで手動チェックにより強制ダウンロード→勝手にインストール
その後アンインストさせ、OSの更新リスト日付に変動があったものの、タスクによるチェックでは検知されず物理的な排除達成
そんで今回はKB4568831で本体累積のプレビューかー
こっちは同じプレビューでもオプション枠が新たに作られており、表示→レ点→ダウンロードクリックの3ステップが必要で安心感がある
流れはwin7仕様寄り
その様子から恐らく手動チェックをしても本体累積を勝手にインストールされることはなさそう(試す勇気はない)
あーもーくっそめんどくせーなプレビュー
ノートPC+半年大型更新等で不具合の多かったらしい詳細オプションの[他のM社製品の更新プログラム受け取り]を外せば多少変わるかなあ(試す勇気はない)
ただでさえ自動化色の強まったwin10更新仕様において、.Netの位置が分からんわー
一番良いのはプレビュー関連全面ストップなんだが、実験台の欲しいM社側がそれを許す、オプション項目を新設するとは思えないし・・・
その後アンインストさせ、OSの更新リスト日付に変動があったものの、タスクによるチェックでは検知されず物理的な排除達成
そんで今回はKB4568831で本体累積のプレビューかー
こっちは同じプレビューでもオプション枠が新たに作られており、表示→レ点→ダウンロードクリックの3ステップが必要で安心感がある
流れはwin7仕様寄り
その様子から恐らく手動チェックをしても本体累積を勝手にインストールされることはなさそう(試す勇気はない)
あーもーくっそめんどくせーなプレビュー
ノートPC+半年大型更新等で不具合の多かったらしい詳細オプションの[他のM社製品の更新プログラム受け取り]を外せば多少変わるかなあ(試す勇気はない)
ただでさえ自動化色の強まったwin10更新仕様において、.Netの位置が分からんわー
一番良いのはプレビュー関連全面ストップなんだが、実験台の欲しいM社側がそれを許す、オプション項目を新設するとは思えないし・・・
668名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 15:53:39.30ID:/GQjX1pU 発達障害みたいなこだわりだな
669名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 15:58:45.45ID:gUqejJya ああ、あとKB4568831はプレビューの表記が無いんだね(笑)
自分でKB番号を検索してチェキんないと大まかな内容さえ分からんでしょ
8月に突然提供された緊急メンテと思えなくもないミスリードっぷり
一応こっちはオプションに隔たれているから線引きがあるっちゃあるんだが
そうでもして実験台を準備したいんだろうか、ほぼテレメトリだな・・・
もう統一性は無いわ不便だわで最悪すぎる
自分でKB番号を検索してチェキんないと大まかな内容さえ分からんでしょ
8月に突然提供された緊急メンテと思えなくもないミスリードっぷり
一応こっちはオプションに隔たれているから線引きがあるっちゃあるんだが
そうでもして実験台を準備したいんだろうか、ほぼテレメトリだな・・・
もう統一性は無いわ不便だわで最悪すぎる
670名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 16:07:05.54ID:jbpXhZe+ 2004 自動で落ちてくるまで待つわ 不具合報告無くなった頃に入れる
今、何の不具合も無いしな
今、何の不具合も無いしな
671名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 16:13:34.04ID:owuvNx8t673名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 16:37:53.24ID:QkYbcY8e 2004の予告消えてるな
PCはZ230で2台とも予告消滅
HPでは2004で検証済になってるから磯拾ってきて突っ込むか
PCはZ230で2台とも予告消滅
HPでは2004で検証済になってるから磯拾ってきて突っ込むか
674名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 16:38:50.19ID:prRnY2AH Windows Update画面でドヤっていた2004のお知らせが急に消えたんだけど、
うちのPCはその後の調べで余罪が発覚して不合格になったんだろうか?
うちのPCはその後の調べで余罪が発覚して不合格になったんだろうか?
675名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 17:13:16.54ID:UHi+B7Rd676名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 17:39:25.91ID:w9tvr2BX 2台あるうちの1台はKB4559004←これ来たんだけど来ないとかある?
678名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 18:02:27.40ID:p2TDRHcI 問題解決以前にうちには一度も2004のお知らせ来ないんですがどう判断すれば…
680名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 18:10:32.81ID:bpGWjy/Q KB4568831
インストールできない。無限ループになる。なんじゃこれ?
インストールできない。無限ループになる。なんじゃこれ?
681名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 18:43:04.85ID:lvbfPLbM フォトでmp4変換、トリミングとか
出来なくなってるな・・・
出来なくなってるな・・・
683名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 21:04:56.32ID:0TW6PJXP またグリーンストールの老人きてんの?
684名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 21:34:38.19ID:CVt+w9St 怨霊アカウト必須は来てる
685名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 21:44:02.32ID:WuvLvvYz フォトで左右の矢印が出ないのってなんで?
686名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 21:45:12.56ID:sKrLloHv 昔からほったらかしの不具合でしょ
687名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 22:00:31.54ID:QrQGCWoO フォトはアプリ設定の修正で直らなかったけど、リセットしたらフリーズしなくなったわ
左右の矢印も普通に出るで
左右の矢印も普通に出るで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 大阪万博の人気歌手ライブで衝撃。会場がスカスカ 画像見るだけで胃が痛くなる [633746646]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
- GWの絵スレです