>>149
7を使用時に10のドライブにチェックディスクが走った事がないか?
10を電源断などで強制終了した後にならば、LFSのバージョン違いとして壊れる可能性が高い
正常終了するとログファイルのバージョンは7と同じで1.1になっています
それ以外にも起動途中で10はレジストリ内容並びにファイルを壊す可能性がある
だから、WindowsUpdate後に起動不能に陥る可能性は高いです

ずっと放ったままにしているのに壊れる場合は、
突然の不良セクタ発生によりシステムファイル並びにレジストリハイブファイルが壊れる場合もあります
どうせならば、どちらも繋いだままにしているのならば標準のブートマネージャー経由としてマルチブートにしていた方が安全だと思います
BIOS側の設定で起動ドライブを変更する方法は危険です