WindowsXPを使い続けるよ Part 106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/10(木) 05:20:54.74ID:dSc62xj7
がんがれXP♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part 105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595217437/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
2020/10/20(火) 17:07:05.16ID:M+kjIQcc
XP非対応の新しいmpvが入ってるとか?
2020/10/20(火) 18:18:40.35ID:kbcw+KlZ
>>547
重複スレの方が有用性高くて草
2020/10/21(水) 02:15:17.84ID:/3NsX4RR
そういやyoutubeの再生ボタンが表示されなくなるやつ今日の昼間ぐらいに直ったな
特定のバージョンで再生ボタンだけ表示時無くなるとかどういう不具合出たらそうなるのか皆目検討つかんが
まあ直ってよかったわ
2020/10/21(水) 05:21:25.93ID:84KuxmmH
「Windows 10 October 2020 Update」が一般公開 〜年2回の大規模アップデート
2020/10/21(水) 10:44:16.37ID:VcUWGk/R
Explzh 8.17.2
ttp://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
8.22 を XP でも動作できるように VS2019 の最新版 (2020/10/18 時点) で再ビルドした XP 対応の最終版です。
2020/10/21(水) 10:47:26.48ID:VcUWGk/R
FFFTP Windows XP対応をやめる
ttp://github.com/ffftp/ffftp/issues/207
Visual Studio 2019 16.7にていよいよVista API(略)が直接リンクされるようになった。
更に既存のXP互換コードを削除する検討も始まっている。
Windows XP対応を継続することが困難になってきた。
これに対しコメントがあればお願いします。一応、16.7に対応するコードは書いています。
2020/10/21(水) 16:39:55.26ID:aIWXKGBq
>>560
>>441
2020/10/21(水) 16:44:17.93ID:v7FwVpHr
>>562
>>442
2020/10/21(水) 18:00:17.21ID:jk0Xoy8l
FFFTPってまだ続いてたんだな
2020/10/22(木) 00:01:36.98ID:St3+2xed
作者変わったけどな
2020/10/22(木) 00:34:09.71ID:+NFhawYD
>>550
Chromeなら他のOSからルート証明書を.p7bファイルでエクスポートしても使えるよ
2020/10/22(木) 00:34:38.17ID:0B9hs/yl
巷ではTwitterの、リツイートの流れが変わり不満に思っている人もいるようだけど、
XPと10の、天と地ほどの操作の違いを比べれば、
まだまだマシではないかと思う...。
(しかも大統領選が終われば元に戻るようだし)
2020/10/22(木) 01:45:07.15ID:cN3PliyI
XPマシンはwin10ノートとの並行運用にして
どうしてもXPでは出来ないことはwin10でやればいい
このやり方してる人はこのスレにも結構いると思う
2020/10/22(木) 05:53:36.41ID:V6U8bEWd
おまいさんの Windows 10 がノート機だからと言って
他の人もノートを使っているとは限らんぞw
2020/10/22(木) 12:21:15.51ID:PcEx2byq
10なんざARMタブで十分
2020/10/23(金) 02:50:09.70ID:Yanj4JlC
XPでFirefox52.9ESRの
ポータブル版を使ってますが
Firefoxのabout:configを弄って
マルチプロセスを有効にしたら
不具合とか出ますか?
2020/10/23(金) 03:02:26.43ID:kjXlSa37
自分は出てない
おま環では?試してガッテン
2020/10/23(金) 08:04:54.76ID:mcBntYZe
・マルチプロセスが不具合を与えかねないのは古いアドオン
・マルチプロセスを有効にしたところで動作が軽くなったりはしない
2020/10/23(金) 21:10:42.99ID:HGEbw1vq
【PC】漢字にふりがなを付与するChrome拡張機能 豚汁(とんじる)など
2020/10/24(土) 11:14:26.16ID:Gjao8qgQ
>>574
もちろん表示しない設定も出来るんだよね...!?
出来なかったら日本人を馬鹿にしすぎ。
しかも表示されているふりがなと実際の読み方が違っているとしたら…。

「豚丼」だって地域によっては2種類あるぞ。
(そうやってフィードバックで情報収集して今後に役立てようとしているのかもしれないけど)
2020/10/24(土) 14:04:58.58ID:7hKa+ElD
みぞうゆう
2020/10/24(土) 14:14:03.34ID:lvSminD+
「好敵手」と書いて「とも」と読む
2020/10/24(土) 15:49:09.29ID:7nxx5yb/
360EE 13.0.2000.0
86.0.4195.1 → 86.0.4240.82
2020/10/24(土) 15:58:06.32ID:ehPg8xiv
クロームでストリームレコーダー使いたいんだけど
他のブラウザでも使えるのありますか?
2020/10/24(土) 20:08:13.73ID:i0/y+cQd
roytam1版Firefox45.9.30
日本語言語パック入れるとエラーで起動しない
2020/10/24(土) 20:16:04.26ID:GBuz/pOt
>>580
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/751
2020/10/24(土) 21:54:49.95ID:i0/y+cQd
>>581
ありがとうございます
2020/10/24(土) 22:35:59.88ID:ehPg8xiv
Chromeで
ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH
と表示されるのですが、どうすれば?
2020/10/25(日) 00:35:26.35ID:Q3h1oyD0
jre-8u271、例の上書きで使用可能でしょうか?
2020/10/25(日) 00:46:45.31ID:Q3h1oyD0
手動の上書きでは認識しないようなのですが、
手動の上書きで使える最後のバージョンを教えていただけないでしょうか

https://java.com/ja/download/uninstalltool.jsp
2020/10/25(日) 17:10:02.98ID:NPBFyAdq
昔少し試した限りでは、単純な上書きではインストーラーが機能しなくなった次の
8u161でもコントロールパネルから呼び出せなくなったな…
噂によると8u251までは行けるらしい(dllの書き換えが必要?)が、動作チェックに
使う適当なJAVAソフトも見当たらないので諦めたw

>>583
具体的にどこのエロサイト?
2020/10/25(日) 17:53:33.52ID:sfM84tmY
https://www.ballbar.cc/class/volleyball/
確かに尻がエロい
2020/10/25(日) 18:47:59.47ID:KHuhBxmB
>>587
うちのXPのChrome49でもサイトは開けるし見れる動画は見れたで
Proxydomoを入れてIE8のTLS1.2対応はやってある
2020/10/25(日) 21:22:48.80ID:sfM84tmY
やり方が分からん
ここのスレで紹介されていたニコニコ動画を見るためのやり方と一緒だと思うのだけど
やったらネットにも接続できなかったw
2020/10/25(日) 21:45:37.55ID:yKEkhM2Y
その手は大抵書いてあることが出来てないんだが、その他としては
ファイアウォールがProxydomoを許可してない可能性くらいか?
2020/10/26(月) 00:49:53.52ID:YgeU4lSt
>>588
最近、Proxydomoを使ってもTLS1.2のサイトと同じエラーをはき出すサイトが増えてきた。
しぶそば(東急系の駅そば屋)とか健栄製薬・ハッカ油ブランドサイトとか。
2020/10/26(月) 08:12:40.98ID:imX4CoBE
593名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/26(月) 16:50:40.55ID:hIwnp/ui
>>578 情報乙

XPでChrome86互換ブラウザはとうとう、360EEのみになりましたね。
360EEのプログラマーは天才なのか? Win7以降APIをふんだんに使っているのに、
XP対応に作り変えてしまう凄腕。他の派生ブラウザは開発は断念し、次々リタイア状況のなか・・
360EEはまだ作り続けている。なおかつ、メモリ消費を大幅に抑えつつChrome49同等の速度と
安定性、Windows7以降でも問題なく使用できる特徴を持つので、もはや本家を超えた!!
といっても過言でないだろう。 欠点としては、日本語未対応と謎の通信ぐらいかな?
2020/10/26(月) 18:02:08.52ID:FV8CSSlQ
> 謎の通信ぐらいかな?

それが一番怖いんだが?
2020/10/26(月) 18:27:27.87ID:lQoxSfJY
360EE 13.0.2000.0
バグバグで取り下げられたようだ。

余計な機能を削除して軽量毒抜きしたものでも、
一瞬読み込みに失敗してWoopsが出ることがあるんだが、
機能満載の素の状態だとページが空白になってしまうらしい。

ファイル自体はリンクのリビジョンを変更すれば拾うことはできる。
2020/10/26(月) 19:08:26.13ID:lQoxSfJY
あと、MacTypeを使うためDirectWriteを切ると、クラッシュして起動しなくなる。
XPだと、MacTypeは使いたいところだな。
2020/10/26(月) 19:14:52.45ID:K4d8m0Eo
> MacType
綺麗と思うか
ぼやけてると思うか
2020/10/26(月) 21:18:03.82ID:yyOw8iOt
>>580
New Moonスレにも貼ったが、一応こちらにも

roytam1版 Firefox 45.9.30用日本語言語パック + omni.ja

先に言語パック(*.xpi)から導入すること。
これだけで起動できるようになる。
さらに、修正したbrowser/omini.jaを同梱したので、
これを既存のものと置き換えれば日本語化が完了。

興味があったらどうそ。

https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201685
2020/10/26(月) 21:57:39.33ID:zA0WKZcf
>>598
日本語にならない部分があるような
2020/10/26(月) 22:26:24.32ID:LhBkHMMd
>>593>>595
馬鹿で貧乏そう
2020/10/26(月) 22:41:50.22ID:3+7AH5oV
>>599
ブックマークの所なら仕様
自分で名称を変更できる箇所だから
勝手に変えられたら困る人が出る
2020/10/26(月) 23:30:53.71ID:yyOw8iOt
>>599
ブックマーク絡みのところなら、
>>601の言うように自分で自由に変更可能だし、
browser.places.smartBookmarksVersion
をリセットするか値を0にすれば日本語化される。
ブックマークの中身は消えないようだ。
2020/10/26(月) 23:58:11.63ID:fposx2wT
フォントは見慣れたのを変えるのも面倒でずっとMS UI Gothicを使ってるんだけどこのスレには同志がいそう
604名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/27(火) 01:51:56.00ID:uM/+NLvR
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
2020/10/27(火) 08:02:12.63ID:BSpmmkI0
誰か、ウイルスに強い最強のOSを作ってくれよ
2020/10/27(火) 08:03:50.78ID:Nk9wWKP+
スレ違い
2020/10/27(火) 09:46:49.49ID:0HCVconA
現在のXPSP4ってどうなんだろう?
未だアップデートとかされてんのかな?
2020/10/27(火) 10:48:10.97ID:PpKiSiti
>>605
自作OS&専用アプリなら大抵のウィルスには強いだろう
609598
垢版 |
2020/10/27(火) 13:45:53.96ID:aHr/EOWv
メニューの体裁をちょこっと修正した。
(詳しいことはNew Moonスレで)
>>598 とほとんど変わらないけど、
更新が手間じゃなければどうぞ。

roytam1版 Firefox 45.9.30用日本語言語パック + omni.ja 2020-10-27修正版
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201686
610名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/27(火) 15:07:50.31ID:bCZxnFjv
今日の14時頃、旧youtubeトラブル発生中。

内容:検索できない。
症状:なぜか、検索すると保存を問われる

現在、15時以降 youtube側全サイトの修正を行っているみたいです。

原因解明、皆様の状況お伝えお待ちしています。
2020/10/27(火) 17:43:08.33ID:2QFTvzF9
>>610
それ四日前からだよ
まだ解決方法はない
2020/10/27(火) 18:30:49.74ID:7uBBooXz
それは旧UIにするアドオン入れてっから
2020/10/27(火) 20:20:31.86ID:DFTJM2Bf
またyoutube運営とアドオン製作者の攻防が始まったのか
2020/10/28(水) 12:44:37.98ID:rzm8SZhK
youtubeは2週間くらい前からだよ
615名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 17:52:09.18ID:wPHcKear
Youtube検索できないの辛いな。。。
2020/10/29(木) 07:26:00.02ID:GI+zj7Ul
>>614
それはアドオンの更新で解決したやつ
2020/10/30(金) 12:04:24.66ID:KRZaGv6W
COMODO FW更新来ないな
2020/10/30(金) 12:19:57.42ID:8aVp3q/X
FWで何を更新しろと…
2020/10/30(金) 12:43:54.58ID:Sz8QiOqf
flash廃止になったら、今やってるゲームのHTML5版がXPじゃ動かないから完全に詰むわ
今年でXPは完全終了かな
2020/10/30(金) 20:25:32.99ID:oWHAVPVE
avastのv10は正常にインストールできるんですが
v12・v17・v18だとインストール出来てるみたいに見えても
UI Failed to load で起動しないのですが
原因と対策わかる方いらっしゃいませんか?
2020/10/30(金) 21:08:47.37ID:h9SUreOM
>>620
avast UI Failed to load
これでぐぐればavastのフォーラムが出てくるからそこに対処法が載ってるよ
2020/10/30(金) 23:25:29.51ID:nBp27tIA
avastそんな入れたいんか
性能以前の問題でダメだわ
2020/10/31(土) 00:04:18.49ID:1bQmImyP
>>621
ありがとうございます
Terminal Services を自動起動にしてもダメでした

>>622
他に何かお勧めがありますか?
2020/10/31(土) 02:21:02.67ID:xT6zIpX8
XPで使用していた外付けHDD
2020/10/31(土) 02:22:58.22ID:xT6zIpX8
XPで使用していた外付けHDDをWindows10のPCに接続するとデータが壊れると聞いたのですが、
これを回避する方法はあるのでしょうか?
2020/10/31(土) 02:50:58.42ID:7lnTjQzY
教えてやるから
何処で誰から聞いたか答えてみ?
2020/10/31(土) 04:04:30.49ID:mYrkknvq
初期化。
2020/10/31(土) 08:55:06.41ID:2KQIgqrW
>>625
>>236
2020/10/31(土) 10:02:14.00ID:xT6zIpX8
>>626
知り合いが、中古で買ったWin10入りのPCに古いHDD
2020/10/31(土) 10:03:40.34ID:xT6zIpX8
を繋いだら保存してあるものが壊れたと言っていました。
2020/10/31(土) 10:12:29.17ID:xT6zIpX8
>>628
もうすでに過去レスにあったのですね。失礼しました。
2020/10/31(土) 14:43:53.43ID:P63y6S7p
外付けHDDといえば、この前買ってきたバッファローの外付けHDDをXPマシンに繋いだら
勝手に何かインストールしようとしてAviraが反応して警告出したときはちょっと吃驚した。
外付けHDDは初期化したけど。
2020/10/31(土) 14:52:20.66ID:/JQOZzWx
多分ハードウェア構成情報だろinfファイルとか
デバイスドライバまでは無いとは思うけど
2020/10/31(土) 16:37:12.18ID:0PPlQGTi
>>632
今なんてGAFAMなんて言って大っぴらにそういうの仕込みやがるから疑ってかかるのは悪いことじゃない
2020/11/01(日) 02:51:26.47ID:kdxFRGqU
>>634
しかもそういうのを開き直って
利便性の向上のためとか、
もっともらしいことをいいそうだからたちが悪い。
636名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 08:10:32.70ID:66QZSyHZ
>>600
「貧乏」=名詞
「そう」→存在しない
「そうだ」=助動詞@様態A伝聞B推量

600さんは「学校そう」「人そう」と言いますか
そういうことです
2020/11/01(日) 09:53:22.01ID:ldOwIPxo
人としてどうなの?
言うある
貧乏としてどうなの?
人してる 言わないあるよ
難しい日本語ないある
2020/11/01(日) 10:51:28.49ID:aHWTRSsx
https://www.youtube.com/watch?v=5Q2SUcqxP0E

このページだけHTML5について対応してないって言われる
2020/11/01(日) 11:17:58.83ID:Vl+oSOy3
数日すると対応動画が生成されるぞ
つべは配信者が全動画を一度にエンコしないと自動で順に生成だから
うp直後だと見れない
2020/11/01(日) 15:17:58.30ID:xVhWJntN
>>636
テキトーとか言うと食い気味にしゃしゃって来る老害みたいで頭悪そう
2020/11/01(日) 15:45:37.52ID:2u8nAD3/
>>638
数時間で改善したのか知らんけど、特に問題なく見れたで。
2020/11/01(日) 15:53:54.34ID:aHWTRSsx
>>641
自分も見れた
3時間前に公開って表示されているから
それも原因かもしれん
2020/11/01(日) 20:56:06.81ID:aHWTRSsx
Cloudflareでアクセスチェックする画面でUA偽装しておると先に進めないのは、自分だけ?
2020/11/02(月) 00:02:20.16ID:5AW4kev1
https://i.imgur.com/AcyspAg.jpg
2020/11/02(月) 01:12:35.66ID:MxXcbnRp
>>644
ネトウヨ悔し涙
2020/11/02(月) 03:19:52.88ID:lXvgO1d4
Adwcleaner
使用している人いる?
XP最終バージョン7.4.2DLして起動すると
awmapi.dllとかやら起動エラーになるんだけど
解決してる人とかいる?
専用スレないしぐぐりは英語だらけ
2020/11/02(月) 08:48:13.97ID:4OGwKKQz
SSDやHDDがSATA接続されてるかどうか
確認する方法を教えてください

SSD-Zという古いソフトで見ると
「Interface ATA」ってなってました

CrystalDiskInfo 8.8.9だと
「対応ディスクが見つかりませんでした」
と出ます
2020/11/02(月) 08:50:44.14ID:Esj/iqAE
そういえば解毒済360EE12.0.1053.0にファイル差し替えてからオンラインストレージMEGAからのファイルダウンロードが出来なくなった
元のchrome依存なのか12.0.1053.0のバグなのか解毒が原因なのかは分からんが
2020/11/02(月) 10:05:29.71ID:awlnsiQ4
>>647
HDDの接続部分を目視で確認する
2020/11/02(月) 11:06:42.51ID:o9FwyCjY
11月に入ってからプチフリーズが頻発するようになったわ
2020/11/02(月) 12:42:48.69ID:evFmwBTE
>>646
XP最終は6.047と思うぞ
2020/11/02(月) 16:59:09.80ID:m0mxR919
thx
公式サイトリリースのVer8からサポート切るよと
ついでに7.4.2DLおまけ付きは結局なんだったんだ?
環境によっては7.4.2動くのかな
2020/11/03(火) 00:44:55.62ID:Ji30vlh2
「やだーやだー youtube検索出来ないと やだー」
2020/11/03(火) 00:58:36.46ID:gbZH4Ta8
「おかしなアドオンは入れちゃダメ!って言ったでしょ」
2020/11/03(火) 01:29:05.69ID:lX+z0uXS
firefoxの52.9esrが最近フリーズしまくるんだけどなんか対策無いですかね?
キャッシュクリアはしてみたんだけど
2020/11/03(火) 01:55:19.12ID:/Tgh9a4T
どういう時に?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況