X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 21:22:15.50ID:jRxIxHim
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1601343743/

過去スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1599295575/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1597056192/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595003592/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1593514976/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591973507/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590602390/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1589373169/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82 (実質84)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581837626/

荒らしの立てた偽スレ注意(通称:墓スレ (墓のAAあり))
スレタイ改変偽スレ注意(Window$ Upda†e)など
NG推奨「土挫」

荒らしや煽りはスルーしましょう
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 19:53:12.17ID:NgFm/MY/
家のは1909から20H2に変更してからめちゃ軽快になった
直後にOpen-Shellと7+Taskbar Tweakerが起動しなくなったけど
それぞれアップデートしたら解決した
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 19:55:46.16ID:P+0+mys+
ああ7+Taskbar Tweakerは毎回大型アップデートで駄目になってるらしいな
それ以外で相性悪いソフトあるか?
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 20:03:55.81ID:z2KpCo3s
7+ Taskbar Tweakerはアプデ来るまで大型アプデできないからな
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 20:05:37.36ID:cBraXuDX
先ほど、更新アシスタントで20H2にしたんだが、
20H2ではサインインにPIN使用を強制させられるとは知らなかった
さっそく、使い慣れたパスワードのモードに戻したよ
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 20:44:45.74ID:NgFm/MY/
>>565
あとはアイコンの並び順記憶させるソフトと
ダブルモニターの移動関係のソフトどれも再インスコで解決済み
トレンドマイクロ月額版をインスコすると激重になるけど
それは向こうの問題だからアンスコした
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/28(水) 22:42:42.31ID:deDnmE0G
20H2まで4時間かかった。。。
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 00:31:00.53ID:thopuGK2
マジレス頼む。1909だが最新の20H2は不具合ない?ノートでsteamでよくゲームしてるんだけど不安。
i7 6700HQとグラボGTX950Mv4GB メモリ16GB HDD2TBなんだけど最新にしても大丈夫?
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 00:32:13.91ID:euQgzhIe
>>570
skylake以前はサポートやめてインストール蹴られるようにすべきだな
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 00:37:09.73ID:7n4mDuPI
だんだん簡略化されたスマホやタブレットみたいな
お粗末な外観になって行くんだな
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 00:37:34.31ID:mEp2wMfo
マジレス。1909から20H2にして3日目位から爆速。
メモリーが倍になったか?と思うぐらいサクサク動く。hdd機。
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 00:59:00.09ID:7n4mDuPI
>>575
降って来た?それとも取りに行った?
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 01:00:31.80ID:JEwwcPOX
メモリは足りてる以上いくら積んでも速くならんだろ
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 01:08:05.10ID:bM6dqk0o
大型アプデの後は蓄積されたゴミが消えるからレスポンスがよくなる
そのうちまた戻る
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 01:14:47.96ID:7n4mDuPI
昨日20H2にアップデートして
今日CCleanerでレジストリスキャンしたら
大量のゴミが貯まってた浣腸した後ぐらいスッキリしたよ
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 01:19:10.78ID:7n4mDuPI
>>579
上段の更新アシスタント使ったって事だよね?
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:37:40.93ID:zqum/7PP
アップデートしたらちんこが大きくなったんですけど
だいじょぶですか?
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:50:58.93ID:meOXsfOp
アップデートの度に関連付けリセットされるんだけど、皆さんも同じですかね?
ひじょーに困る
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 03:01:10.80ID:W+E5jQDP
>>584
たまに追加などの変更はあるがリセットはされない

関連づけが、DOSのassocやftypeで表示されるやつであれば
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 03:01:42.29ID:rHM0Sg25
問題はありません
なお自家発電する必要があれば直ちに行ってください
不具合の元になります
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 04:13:51.58ID:6ToVehlg
【重要なお知らせ】
Windows 10 はバージョンによって挙動が違う為、報告先が異なります
今後は汎用報告スレでの報告は推奨されません
適切なバージョンのスレでの報告を強く推奨します

【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ2

【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603022583/

【1909】November 2019 Updateしたらageるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576072682/

【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560820556/

【RS4】April 2018 Updateしたらageるスレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535906240/
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 04:19:26.62ID:+nxELIH2
それらのスレって大型アップデートをかけた時用だと思ってたわ
例えば1809から1903にしたら1903スレ
その後は1903固有の話

Windows Updateに関してはバグフィックスの内容なんて
どのビルドもほとんど変わらないんだから
分ける意味なんかなくない?
ビルド番号かけとは思うけど
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 05:08:46.90ID:GZ1duSTb
>>588
いつもの荒らしにかまうなよ
変なスレに誘導しようとする性質
同じクズ荒らしに決まっとるわいw
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 05:16:47.52ID:6ToVehlg
>>589
だって、みんな全然話噛み合ってないじゃんwww
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 05:21:39.29ID:6ToVehlg
>>588
じゃあ、ここは、7からあげたら報告するスレなのか?
違うだろw
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 07:12:48.86ID:z5H2hB/z
>>583
腫れたんですか?病気ですね。
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:23.65ID:X2A+SaJH
ウインドーズの一番難しいところって長期維持だよな
調子悪いときは半年もたずにグリーンストールしなきゃならんかったり
2年くらい不具合のない状態で使えるようにはならんものか
ウインドーズエイトドットワンまでの時代はそんなに頻繁にグリーンストールしなくて済んだんだよな
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:14:08.18ID:6ToVehlg
💩OSに何を求める?
もう、Macにした方が精神衛生的にいいよ
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:15:32.29ID:6ToVehlg
Chrome OSがダークホースになってきてるみたいだね
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:30:08.04ID:1rNV8sD+
マックが嫌じゃなくてマカーが嫌いなんだよ
誰も羨んでないのにドヤ顔しながらマック使ってたり
他OSスレを荒らしまくったり
マカーと思われたくない恥ずかしい
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:48:01.84ID:6ToVehlg
>>598
俺もMacBook使ってスタバでドヤってる奴が嫌いだよ
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 19:11:56.23ID:ShlLnP83
リンゴのロゴをひけらかしたいのかなって思っちゃう
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 19:15:54.92ID:6ToVehlg
うちはサーフェスだから、田のマークをひけらかしてますw
田舎かよっ
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 21:33:21.81ID:hrPA4umT
悲しいですね
最新のアップデートが出来ない
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 22:29:17.13ID:21c9BLO8
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 00:20:03.39ID:dUZvq8mG
今日また不具合発見しちゃった
Chrome立ち上げた状態で音量バーをスライドしてみて
バーを止めてもピコーンってシステム音が鳴らない
もし鳴るならChromeでYouTubeとか動画再生しながらやってみて
ピコーンって鳴らないでしょ
エッジやフォックスなら鳴るのにChromeだと鳴らない
だからウインドーズは、だからウインドーズはイヤなんだよ
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 00:36:37.08ID:SmL1m3CB
>>605
Chrome YouTube再生中でもちゃんと鳴る
責任転嫁するなよゴミ環境なだけだろw
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 01:48:28.48ID:unwJYLXn
ふっつーに音鳴ったわ
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 01:56:50.49ID:0zSoqJ3T
>>605
拡張機能とか何かが邪魔してるんでしょうね
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 05:18:59.28ID:ZBVWKVx7
.NET Framework 3.5 用の2020-10累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB4580419) のWindows 10 Version 2009 用の 4.8
2020-10x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4580364)
再起動あり
バージョン 20H2 (OS ビルド 19042.610)
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 08:05:00.07ID:xS053W3d
.NET Framework 3.5 用の2020-10累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB4580419) のWindows 10 Version 2009 用の 4.8
オプションの品質更新プログラムはパス
再起動なし、問題なし
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 08:11:38.16ID:xkRzwcEm
>>605
それたまに起こるね
ノートパソコンやメディアボタン付きキーボードを使っているなら、その状態でキーボードの音量調節キーを押してみな
たぶんChromeが空白のメディアを吐いてる
メディア再生中は音量調節のポロロンってシステム音ならないからな
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 08:42:28.77ID:F+/1cH6c
>>610,611
プレビューって事は、後のアップデートで置き換えられるの?
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 08:51:53.89ID:GF4W7PEK
>>613
何もなかった。2004だが、20H2にはならんかった。
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:06:47.44ID:VrcIbLtF
【重要なお知らせ】
Windows 10 はバージョンによって挙動が違う為、報告先が異なります
ここで報告しても、ユーザー同士の話が噛み合いません
今後は汎用報告スレでの報告は推奨されません
適切なバージョンのスレでの報告を強く推奨します

【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ2

【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603022583/

【1909】November 2019 Updateしたらageるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576072682/

【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560820556/

【RS4】April 2018 Updateしたらageるスレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535906240/
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:52.59ID:dhWppC32
クリーンアップしています!
えっ
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:12:51.28ID:QV5cpolo
あんた勝手な規則作ってる
それはメジャーアップしたときの専用スレ
月例のアップは別々になどなっていない
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:13:48.48ID:vhNPcWi0
>>616
俺もちょっと期待したんだけど・・・
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:23:30.57ID:nwgwOSuQ
.NET Framework 3.5 用の2020-10累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB4580419) のWindows 10 Version 2009 用の 4.8

2004から20H2にしたPCには来たけど、1909から20H2にしたPCには来てない
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:29:22.19ID:VrcIbLtF
>>621
最初は鬱陶しく感じるかもしれませんが、同床異夢はあまりよろしくないかと存じます
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:32:51.83ID:tZmh8EEd
>>623
荒らしてるのはあなた
いい加減にしてほしい
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:35:56.11ID:VrcIbLtF
>>624
いくらこのスレで不具合を報告しても「おま環」の応酬で辟易としませんか?
ある程度、住み分けは必要だと思います
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 09:37:39.56ID:VrcIbLtF
>>624
お気にめさなければ、URLごとNG登録してください
あなた達のお得意ワザでしょ(笑)
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 10:41:38.49ID:QV5cpolo
お前の運営するスレじゃない
自分でサバ立ててそっちで管理人やってろ
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 11:19:18.63ID:lPDks9jj
2004で今日のアップデートをしたら、タスクマネージャーの他タブからプロセスタブを開いた時に間が空くようになった
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 12:40:05.61ID:VrcIbLtF
>>631
消えて欲しかったら俺の案を飲め!(菅直人的な意味で]
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 13:00:10.29ID:VrcIbLtF
>>633
スレ立ては乙ですが、このスレ自体が不要なんですよ
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 13:03:08.74ID:HvgJ4AcX
4名無し~3.EXE2020/10/27(火) 12:52:57.26ID:VNhIMrGW
【現在2004の人用 20H2イネーブルメントパッケージ】
x64
http://b1.download.windowsupdate.com/c/upgr/2020/10/windows10.0-kb4562830-x64_816fd030691161bfc9f892f0e9e1259e23a56c82.msu

x86
http://b1.download.windowsupdate.com/c/upgr/2020/10/windows10.0-kb4562830-x86_d75cbd33d604ae192de14ff04283ef785f1d079a.msu

2004の人はこれを使うこと
WindowsUpdate経由のアップデート相当なので、数分で20H2になる
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 13:18:04.82ID:dUZvq8mG
2004から20H2へ手動更新するのは容易い
しかし1909以前のバージョンから20H2へと飛び石で手動更新する場合

大変な忍耐力を必要とする

その苦悩は今までの大型アプデの比ではないだろう
膨大な時間がかかり、再起動前の段階で更新99%で止まり失敗する
俺の持つストール技術をあまねく駆使してもダメだった
1909以前バージョン→20H2への上書きインストールはとてつもなく難しい
しかしグリーンストールなら10分で終わる
むしろバックアップ取ってグリーンストールして再設定した方が時間的には早いかも知れない

以上、ぼくの最近のウインドーズ物語でした
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 14:05:03.95
10/29 Intel Corporation-Display-27.20.100.8681が来た。
インストール後、一旦モニター画面が消えて再点灯、再起動要求なし、動作異常無し。
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 14:31:34.40ID:VrcIbLtF
>>633
今思ったけど、2004と2020もインターフェースが違うから、話が噛み合わない……
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 16:40:57.61ID:o/cHB82P
>>618
それな
すげー焦ったけど、無事に再起動から帰還しても特に消えたフォルダやファイルは無かった(と思う)
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 16:47:42.13ID:dUZvq8mG
>>618
俺も思った
クリーンアップじゃなくてクリーンナップだよな、正確には
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 16:55:56.44ID:EkrJhg/r
line-up
ラインアップ
ラインナップ
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 17:32:15.11ID:YZTq/yB7
>>638
話が噛み合わないのはお前だろ自治厨荒らし
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 17:35:05.87ID:MmZq5KO8
>>638
中身が同じなんだからUpdateは共通なので問題ない
2004や20H2など、OS個別の話題がしたかったら別スレでどうぞ
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 17:42:54.52ID:dUZvq8mG
今日はメインPCを1909→20H2へと昇華させた
Celeron3215u+アマゾン4000円240GBトランセンドSSD+メモリ4GBのダイナブックでは更新アシスタントを使ってもどうやっても途中で止まってしまい昇華させること出来ず最終的にグリーンストールした
そのため給付金で買ったおニューのメインPCはこのまま1909のままでいこうとも思ったが残された期間を考えるとそれも忍びない
それで本日おニューに相応しい最新版にすべく決行した
メインPCはライゼンファイブ+M.2+メモリ8GB
今度はメディクリを使うことも考えたが俺は段取りから外れたことはしたくない
上書きは基本更新アシスタントを使って行うものと認識しているので懲りずに更新アシスタントをストールした
80%まではスイスイいくのよ
そこからが長い
と思ったら1時間でインストール完了してわろた
ライゼンファイブとM.2の底無しパワーを見せつけられた
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 18:38:35.97ID:KThztUY2
前のもきてないのにもう次の大型きてんのかよまだ1909だわ
なんでWUにアプデこないんだろ?
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 18:45:14.10ID:XC4jfe4W
メーカーPCだろ
メーカーがうpでしたらヤバいと実証して止めてるんだわ
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 19:06:27.29ID:XC4jfe4W
自己責任で自分で落としてうpする
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 19:40:08.85ID:iQGR7Yt1
>>651
それはセールガードホールドだから互換性がない旨のメッセージが表示される
この場合はただ単に順次配信で後回しになってるだけだろう
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 19:43:37.92ID:VrcIbLtF
なんで、敗戦国の民にアップデートが降りて来ると思ったんだい?ハハッ
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 19:44:06.66ID:YZTq/yB7
順次配信とは聞くけど、最後まで降ってこない可能性もあるのか?
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 20:09:12.23ID:FcYE4Fnb
>>658
最悪の場合でも現在のバージョンのサポート終了が近づけば、自動インストールになるから問題ないかと
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 21:09:03.18ID:dUZvq8mG
>>659
サポ切れになるとその時に出てるのが不具合満載のバージョンであっても問答無用で入れられるんだよな
適度に安定したと思ったところで手動で入れてくようにしないと
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/30(金) 22:59:02.33ID:IrDUYACV
おい!今確認したら更新とセキュリティのアカウント表示消えたぞ。ウザいから要らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています