Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10 を使用するユーザーのためのスレです。
不具合等について、まずは公式ブログに告知がなされていないか確認してください。
IP 利用中に BSoD (GSOD) やアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動で MS に報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。
不具合や要望はフィードバック Hub から既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MS によって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。
新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MS が把握している既知の不具合についてのフィードバック投稿や投票はやめましょう。
■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
■前スレ
【IP】Insider Preview Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1592457896/
探検
【IP】Insider Preview Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2020/10/31(土) 09:56:16.46ID:QjmZi3dj2020/11/08(日) 13:40:02.46ID:S0BVuRr5
Linuxで削除するのが楽そう
2020/11/08(日) 20:28:40.21ID:rbMFuTfw
>>22
cd /d X:\Program Files\WindowsApps
カレントディレクトリが間違いなく移動しているのを確認してから
takeown /F * /A /R /D Y
icacls * /grant Administrators:F /T /C /Q
エクスプローラーから削除不能な時にはファイルが使用中とかになっているので、
回復環境のコマンドプロンプトを利用して削除する
cd /d X:\Program Files\WindowsApps
カレントディレクトリが間違いなく移動しているのを確認してから
takeown /F * /A /R /D Y
icacls * /grant Administrators:F /T /C /Q
エクスプローラーから削除不能な時にはファイルが使用中とかになっているので、
回復環境のコマンドプロンプトを利用して削除する
2020/11/08(日) 21:00:33.52ID:T3O49I1z
2020/11/08(日) 22:07:02.08ID:64PlhjdW
昨日あたりから起動が遅く変になってたのでイベント見たら「デバイス \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。」が30秒ごと位に記録されてた。
いくつか調べて、AMDのチップセットドライバ一式入れたら、イベントの記録は止まった。
都合、まだコールドスタートかけてないけど多分大丈夫。
みんなはどうか?
ベータチャンネルBuild 20246.fe
いくつか調べて、AMDのチップセットドライバ一式入れたら、イベントの記録は止まった。
都合、まだコールドスタートかけてないけど多分大丈夫。
みんなはどうか?
ベータチャンネルBuild 20246.fe
2020/11/09(月) 00:10:14.27ID:DR2gylzW
関係ないけど、例えばファイルとフォルダを全て削除する場合にはこのようにします
cd /d C:\Windows\Temp
del *.* /a /q
for /D %1 in (*) do rmdir /s /q "%1"
cd /d C:\Windows\Temp
del *.* /a /q
for /D %1 in (*) do rmdir /s /q "%1"
2020/11/10(火) 17:39:58.01ID:CcHF/qRn
20251だとxbox series xのコントローラーが動かんな
20H2のサブPCではちゃんと動いた
仕方ない
DevからBetaに移行するか
20H2のサブPCではちゃんと動いた
仕方ない
DevからBetaに移行するか
2020/11/10(火) 17:55:50.82ID:P6JNSfok
20H2不具合出まくりだな
2020/11/10(火) 21:00:57.14ID:CcHF/qRn
2020/11/12(木) 03:02:32.05ID:VIRe1xNI
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 20257
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/11/11/announcing-windows-10-insider-preview-build-20257/
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/11/11/announcing-windows-10-insider-preview-build-20257/
2020/11/12(木) 03:05:00.24ID:T0qEoFwG
20257がきっちりAM3:00からダウンロード始まった
2020/11/12(木) 03:05:50.39ID:T0qEoFwG
ダウンロード100%
2020/11/12(木) 03:21:41.34ID:T0qEoFwG
インストール100%完了
2020/11/12(木) 03:24:25.43ID:T0qEoFwG
Hyper-V上へwindowws10Inseiderを更新インストールする際は拡張セッション切っておいた方が平和に更新されるようだ
38名無し~3.EXE
2020/11/12(木) 05:54:00.41ID:DWcYMliv もうきたの?
2020/11/12(木) 07:48:31.26ID:BJtsLm/g
σ < ダウンロードはいつの間にか終わっていたけど
(V) インストールは相変わらず時間がかかるのう
||
(V) インストールは相変わらず時間がかかるのう
||
2020/11/12(木) 08:50:39.49ID:AVXW+5JV
GUIが無いと死んじゃうような人はLinuxを使っちゃダメでしょ
2020/11/12(木) 08:53:17.99ID:BJtsLm/g
σ < ワロタ
(V) なにを言いたいのか分るようで分らない、ホッホホホ
||
(V) なにを言いたいのか分るようで分らない、ホッホホホ
||
2020/11/12(木) 08:55:42.76ID:BJtsLm/g
σ < ワロタ
(V) なにを言いたいのか分らないようで分る、ホッホホホ
||
(V) なにを言いたいのか分らないようで分る、ホッホホホ
||
2020/11/12(木) 09:40:00.84ID:BJtsLm/g
σ < なんだかな、トッホホホですよ
{V} 光明は見えず
||
{V} 光明は見えず
||
2020/11/13(金) 08:57:30.92ID:VblDU8Am
Windows 10 ビルド 20257
マイクロソフトは、ディスククリーンアップの不具合を修正
Windows.oldフォルダを完全に削除できなかった
いくつかの重要な不具合を解決した
マイクロソフトは、ディスククリーンアップの不具合を修正
Windows.oldフォルダを完全に削除できなかった
いくつかの重要な不具合を解決した
2020/11/16(月) 15:24:57.85ID:lEnw87Re
Windows 10のリリースプレビュー、12月は提供なし
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289334.html
2020年12月については、欧米のホリデーシーズンで業務が最小化されるのに伴い
いかなるプレビューリリースも行なわないとアナウンスされた。
月次サービスの再開については2021年1月より開始する
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289334.html
2020年12月については、欧米のホリデーシーズンで業務が最小化されるのに伴い
いかなるプレビューリリースも行なわないとアナウンスされた。
月次サービスの再開については2021年1月より開始する
2020/11/17(火) 08:58:13.36ID:fJAjreHw
Windows 10Xが現実的になってきた専用Edgeの登場 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
https://news.mynavi.jp/article/20201115-windows10report/
2019年10月にデュアルスクリーンデバイス用OSとして発表されたWindows 10Xは、OEM PCメーカーやMicrosoftのSurface Neoに搭載される予定だった。2020年5月、Microsoftは方針転換を表明し、シングルスクリーンデバイス向けに転向。Surface Neoのリリース時期は未定となったが、Windows 10Xは2020年中にRTM(製造工程版)に達するといわれている。
https://news.mynavi.jp/article/20201115-windows10report/
2019年10月にデュアルスクリーンデバイス用OSとして発表されたWindows 10Xは、OEM PCメーカーやMicrosoftのSurface Neoに搭載される予定だった。2020年5月、Microsoftは方針転換を表明し、シングルスクリーンデバイス向けに転向。Surface Neoのリリース時期は未定となったが、Windows 10Xは2020年中にRTM(製造工程版)に達するといわれている。
2020/11/17(火) 11:11:33.45ID:Ty3ZZ24Z
阿久津が知らない間に坊主になっててわろた
2020/11/19(木) 03:02:33.34ID:jeviZ+ee
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 20262
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/11/18/announcing-windows-10-insider-preview-build-20262/
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/11/18/announcing-windows-10-insider-preview-build-20262/
2020/11/19(木) 03:02:59.76ID:zzCfuyqp
Devチャネル
20262きた
20262きた
2020/11/19(木) 08:58:47.26ID:eJSFzdOi
σ < 20262へアップグレード完了
(V) トッホッホの部分はそのままなので、直ぐに、シャットダウン、トッホホホ
||
(V) トッホッホの部分はそのままなので、直ぐに、シャットダウン、トッホホホ
||
2020/11/19(木) 13:23:04.07ID:ITsSwzTG
このジジイの中では「トホホ」って言葉は面白いギャグの一つなのか?
52名無し~3.EXE
2020/11/19(木) 14:31:27.48ID:R3Wzlf9p Build 20262
50分ほどで終了
いつもより時間かかった
スクリーンキーボードがやっと日本語入力できるようになったね
50分ほどで終了
いつもより時間かかった
スクリーンキーボードがやっと日本語入力できるようになったね
2020/11/20(金) 00:28:54.98ID:hOSB1dRn
名字全部と名前の半分、おおよその現住所がバレているのにスレ荒らしをし続ける
トホホのじじい(80代)
トホホのじじい(80代)
2020/11/21(土) 03:00:54.72ID:5eHl5DrM
Cumulative Update for Windows 10 Version Next (10.0.20262.1010) (KB4594431)
2020/11/21(土) 03:03:11.80ID:5eHl5DrM
UPDATE 11/20: We are starting to roll out Cumulative Update Build 20262.1010 (KB4594431).
This update does not include anything new and is designed to test our servicing pipeline.
This update does not include anything new and is designed to test our servicing pipeline.
2020/11/21(土) 07:52:19.67ID:Lwk2ZntO
KB4594431 これは、Windows 10のサービス パイプラインをテストするための累積的な更新で深い意味はありません
2020/11/21(土) 08:46:08.19ID:ihD4P2+9
https://twitter.com/windowsinsider/status/1329862183463731202
Hello #WindowsInsiders, we wanted to give a heads up that due to the U.S. Thanksgiving holiday, there will not be a Dev Channel flight next week. Stay safe! ^AL
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Hello #WindowsInsiders, we wanted to give a heads up that due to the U.S. Thanksgiving holiday, there will not be a Dev Channel flight next week. Stay safe! ^AL
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/21(土) 10:11:35.11ID:Lwk2ZntO
こんにちはWindowsInsiders、
米国の感謝祭の休暇のため、来週はDevChannelがないことをお知らせしたいと思います。おげんきで!
米国の感謝祭の休暇のため、来週はDevChannelがないことをお知らせしたいと思います。おげんきで!
2020/11/21(土) 10:19:06.69ID:FkdiQM1+
イ重力レナ
2020/11/22(日) 18:37:30.27ID:S9cZ1mmI
やっと144Hzのモニターを入手したので
Devチャネルの20261で144Hzに設定してみたが
俺の目じゃ違いがわからんw
Devチャネルの20261で144Hzに設定してみたが
俺の目じゃ違いがわからんw
2020/11/22(日) 18:51:35.59ID:S9cZ1mmI
20261じゃなくて20262か
あとHDRオンにすると非対応アプリの画面が白っぽくなるのはそのままなのね
非対応アプリでは自動的にHDRオフで表示
対応アプリのみHDRオンで表示ってのは難しいんだろうな
あとHDRオンにすると非対応アプリの画面が白っぽくなるのはそのままなのね
非対応アプリでは自動的にHDRオフで表示
対応アプリのみHDRオンで表示ってのは難しいんだろうな
2020/11/24(火) 07:03:25.88ID:y+IZUeFn
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 19042.662 (20H2)
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/11/23/announcing-windows-10-insider-preview-build-19042-662-20h2/
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/11/23/announcing-windows-10-insider-preview-build-19042-662-20h2/
2020/11/24(火) 08:49:48.18ID:pqopGq2B
IME直ったか
(別のバグが入ってないとは言っていない)
(別のバグが入ってないとは言っていない)
2020/11/24(火) 09:06:36.48ID:v0qNFJEE
今日の更新プログラムは KB4586853
修正
・Internet Explorer の [バージョン情報] ダイアログ
・ナレーターが応答を停止する
・言語パックを展開した後でも、ローカライズされた言語でローカル アカウント グループを表示できない
・Windows デバイスで特定の Microsoft Xbox 本体を見つけない
・Windows 仮想デスクトップ (WVD) ユーザーがサインインしようとすると、黒画面
・メモリ リーク COM API
・サポートされているモニターで Microsoft Xbox ゲーム バー アプリ コントロールを表示できない
・USB デバイスとUSB 3.0 ハブ
・画面の解像度が異なるデバイスでリモート デスクトップ接続時にタッチ キーボードの問題
・ファイル エクスプローラの [ファイルを開く] 共有フォルダを参照すると、ネットワーク トラフィックが過剰に発生する
・日本語 IME または繁体字中国語 IME ・Bopomofo、長傑、Microsoft Pinyin IMEまたはクイック入力方式エディタ (IME) の問題
・ジャンプ リスト項目が機能しない
修正
・Internet Explorer の [バージョン情報] ダイアログ
・ナレーターが応答を停止する
・言語パックを展開した後でも、ローカライズされた言語でローカル アカウント グループを表示できない
・Windows デバイスで特定の Microsoft Xbox 本体を見つけない
・Windows 仮想デスクトップ (WVD) ユーザーがサインインしようとすると、黒画面
・メモリ リーク COM API
・サポートされているモニターで Microsoft Xbox ゲーム バー アプリ コントロールを表示できない
・USB デバイスとUSB 3.0 ハブ
・画面の解像度が異なるデバイスでリモート デスクトップ接続時にタッチ キーボードの問題
・ファイル エクスプローラの [ファイルを開く] 共有フォルダを参照すると、ネットワーク トラフィックが過剰に発生する
・日本語 IME または繁体字中国語 IME ・Bopomofo、長傑、Microsoft Pinyin IMEまたはクイック入力方式エディタ (IME) の問題
・ジャンプ リスト項目が機能しない
2020/11/24(火) 09:09:11.23ID:v0qNFJEE
・そのほかサービスに関する不具合の修正多数
2020/11/27(金) 07:53:32.52ID:M02oeXfj
外資系は12月入ると休み取ることしか考えてない人多い(ゲージンは特に)
12月に3週間とかとるからね
年明けまでいないとか不在通知出ることザラ
休み取りたい時期に仕事増やす気はないだろう
(問題起きて、その対処とか)
12月に3週間とかとるからね
年明けまでいないとか不在通知出ることザラ
休み取りたい時期に仕事増やす気はないだろう
(問題起きて、その対処とか)
2020/11/28(土) 12:41:56.62ID:TQj/y+9Y
休み取らないのは日本人だけでしょ
だから海外の優秀な人は日本を選択しなくなった
だから海外の優秀な人は日本を選択しなくなった
2020/11/28(土) 14:30:47.78ID:H8Dgs7pl
日本人は飲み会とか忘年会とか忙しい。最近の若者はそう言うのも嫌うからダメだね。
2020/11/28(土) 16:08:50.01ID:rBlSkVEW
ゲーッ コンパネのシステムをクリックしたらシステムのプロパティじゃなくて設定アプリが起動するようになってるわいつの間に
2020/11/28(土) 16:42:59.69ID:yUL86JPr
2020/11/28(土) 18:49:00.77ID:wGCEtErs
それに書いてあったInternetExplorerのバージョン情報がうんたらってやつ、気になって開いてみたら他のWindows標準ソフトと同じ表示(winverにそのソフトのアイコンが付いただけのやつ)に変わったんだな
なんか悲しいな
あと細かいバージョン情報見れなくなったし
なんか悲しいな
あと細かいバージョン情報見れなくなったし
2020/11/28(土) 20:52:44.85ID:kwhsDN6u
>>70
ビルド20161
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-insider/Active-Dev-Branch#%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%8920161build-20161
コントロールパネルのシステムページにある情報は、[設定 > システムの > バージョン情報] の [設定] ページに移行されました。
コントロールパネルで [システム] ページを開くためのリンクが、[設定] に表示されるようになりました。
ビルド20161
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-insider/Active-Dev-Branch#%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%8920161build-20161
コントロールパネルのシステムページにある情報は、[設定 > システムの > バージョン情報] の [設定] ページに移行されました。
コントロールパネルで [システム] ページを開くためのリンクが、[設定] に表示されるようになりました。
2020/11/29(日) 00:23:10.94ID:MkuPo5A7
だいぶ前にコンパネの項目は徐々にモダンUIwに移行していくって言ってたじゃん
2020/11/29(日) 23:32:02.20ID:GERyxkoh
システムのプロパティがあちこち散らばってるけどシステムの保護は設定アプリ→詳細情報→関連設定にあった
サンクス
サンクス
2020/11/30(月) 00:27:34.83ID:lnKrizWo
昔からある「システムのプロパティ」ならコンパネ時代も今の設定アプリでも行き方は変わらないけどな
横にある「システムの詳細設定」をクリックすればXP時代のシステムのプロパティが開く
横にある「システムの詳細設定」をクリックすればXP時代のシステムのプロパティが開く
2020/11/30(月) 08:07:10.27ID:6h51VidC
「XP時代の」て表現に違和感を感じるのは俺が年寄りだからですか?
2020/11/30(月) 08:21:04.32ID:QNV2T+Fp
XP以前のって言い方のほうが正しいか
2020/11/30(月) 09:04:15.92ID:b38ccJ79
マイクロソフトはWindows 10 21H2で作業を開始
windowslatestのレポートによるとビルド 21264 を内部的にテストしており
来年の秋予定のメジャーアップデートの一部であると考えられています
Windows 10 バージョン 21H2 (翌年の秋に予定されているバージョン) に取り組んでいます
噂によると、マイクロソフトはAndroid アプリをデスクトップに持ち込みたいと考えています
その他の改善には、ファイル エクスプローラーのサンバレーと噂されるUI 機能強化
現時点でファイル エクスプローラーのタブ サポートは不明(この機能は、数年前に一度立ち消え)
windowslatestのレポートによるとビルド 21264 を内部的にテストしており
来年の秋予定のメジャーアップデートの一部であると考えられています
Windows 10 バージョン 21H2 (翌年の秋に予定されているバージョン) に取り組んでいます
噂によると、マイクロソフトはAndroid アプリをデスクトップに持ち込みたいと考えています
その他の改善には、ファイル エクスプローラーのサンバレーと噂されるUI 機能強化
現時点でファイル エクスプローラーのタブ サポートは不明(この機能は、数年前に一度立ち消え)
2020/12/01(火) 07:12:52.39ID:8bvtJfbl
Releasing Windows Feature Experience Pack 120.2212.1070.0 to the Beta Channel
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/11/30/releasing-windows-feature-experience-pack-120-2212-1070-0-to-the-beta-channel/
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/11/30/releasing-windows-feature-experience-pack-120-2212-1070-0-to-the-beta-channel/
2020/12/01(火) 12:21:10.38ID:c+abgDlq
エディション Windows 10 Enterprise
バージョン 20H2
インストール日 2019/12/14
OS ビルド 19042.662
エクスペリエンスWindows Feature Experience Pack 120.2212.1070.0
インストール無事に成功
特に問題は無いですね新しい機能も問題なく動作します
バージョン 20H2
インストール日 2019/12/14
OS ビルド 19042.662
エクスペリエンスWindows Feature Experience Pack 120.2212.1070.0
インストール無事に成功
特に問題は無いですね新しい機能も問題なく動作します
2020/12/03(木) 08:13:30.25ID:4xS6EvIU
今日もなし?
2020/12/03(木) 14:31:19.47ID:EjJRUjhV
Server Insiderだけ20270が出てんのね
クライアントが同時に出ないなんて珍しい
クライアントが同時に出ないなんて珍しい
2020/12/04(金) 03:02:32.75ID:fVgVznaQ
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 20270
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/12/03/announcing-windows-10-insider-preview-build-20270/
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/12/03/announcing-windows-10-insider-preview-build-20270/
87名無し~3.EXE
2020/12/04(金) 05:48:14.91ID:3QqD0ZVz Windows Updateで更新にかかった時間を書き込むスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1546191598/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1546191598/
88名無し~3.EXE
2020/12/04(金) 07:34:01.49ID:Ml3e0sRV >>87
何から何っても併記すべきだね。
何から何っても併記すべきだね。
89名無し~3.EXE
2020/12/04(金) 07:35:00.24ID:Ml3e0sRV2020/12/04(金) 08:55:43.33ID:gvtsWjC4
file kill?
2020/12/04(金) 09:01:00.81ID:66HU8o/J
お知らせに何も書いてないけど更新プロセスが大幅に変わったな
前回20257→20262は33分だったのに
今回20262→20270は10分半だった
前回20257→20262は33分だったのに
今回20262→20270は10分半だった
2020/12/04(金) 10:38:29.83ID:7F2sxBh+
今年はもう出さないって言ってたのに
なんで出してんの?
なんで出してんの?
2020/12/04(金) 11:01:38.09ID:BScj+5hs
ついうっかり出しちゃったてへぺろ
2020/12/04(金) 11:23:57.91ID:7F2sxBh+
とりあえずバージョンは
Build 20270.1でした
Build 20270.1でした
2020/12/05(土) 08:55:32.65ID:+GMKNPln
100パーのまま10分経過
2020/12/05(土) 12:31:17.22ID:YOs7/CxH
WUに限らずインストールがつっかえるのはなんなんだろうね?
容量の大きいゲームとかでもたまにいくら待っても進行しないんで
インストーラー強制終了→再起動→再インストールでサクッと行くときある
容量の大きいゲームとかでもたまにいくら待っても進行しないんで
インストーラー強制終了→再起動→再インストールでサクッと行くときある
2020/12/08(火) 11:15:02.19ID:THZHZzhA
マウスによるスリープ解除を設定しようと思ってデバイスマネージャを開いたら
電源管理のタブがない。どこ行った?
電源管理のタブがない。どこ行った?
101名無し~3.EXE
2020/12/10(木) 05:29:25.72ID:z28hW4Ax Hey #WindowsInsiders, we're checking our flight list...twice ;) and need more time before we're cleared for take-off. No Dev Channel flights today. ^AL
102名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 07:05:11.26ID:QzCPWWwz Announcing Windows 10 Insider Preview Build 21277
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/12/10/announcing-windows-10-insider-preview-build-21277/
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 20277
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/12/10/announcing-windows-10-insider-preview-build-20277/
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/12/10/announcing-windows-10-insider-preview-build-21277/
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 20277
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/12/10/announcing-windows-10-insider-preview-build-20277/
103名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 07:06:23.72ID:QzCPWWwz Introducing x64 emulation in preview for Windows 10 on ARM PCs to the Windows Insider Program
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/12/10/introducing-x64-emulation-in-preview-for-windows-10-on-arm-pcs-to-the-windows-insider-program/
https://blogs.windows.com/windows-insider/2020/12/10/introducing-x64-emulation-in-preview-for-windows-10-on-arm-pcs-to-the-windows-insider-program/
104名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 08:05:02.58ID:vmiMtALo なんかアプリ立ち上がりの時フェードインするようになった
105名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 08:13:32.88ID:oVqhuR5n >>104
なぜ先にブログを読まないのか
> We’ve updated the animation when opening or closing a window to make the transition smoother. Do you notice a difference? Let us know!
なぜ先にブログを読まないのか
> We’ve updated the animation when opening or closing a window to make the transition smoother. Do you notice a difference? Let us know!
106名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 11:00:39.97ID:qkhJ0b94 ホリデーシーズンとは何だったのか
107名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 12:51:24.64ID:ElVC2oFF 時間掛かる余計な事するならsets復活しろや
108名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 13:59:46.70ID:tVzduKp9 そういうのはこれからRS_PRERELEASEのほうでやってくんじゃないの
109名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 14:13:14.92ID:tVzduKp9 と思ったけどブランチを分けてるのは年末で特別なだけなのかすまん
110名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 14:19:01.38ID:Xbl4zk2f ラズパイに入れてるのをWUで上げようとしたら「UEFIブートじゃないからできない(意訳)」とか出やがった
しょうがないからWoAでインストール中
x64エミュレーションはどの程度の出来かな?
しょうがないからWoAでインストール中
x64エミュレーションはどの程度の出来かな?
111名無し~3.EXE
2020/12/12(土) 16:37:20.90ID:zaHlNhfW Windows 10X」がRTMに到達か
https://taisy0.com/2020/12/12/128440.html
https://taisy0.com/2020/12/12/128440.html
112名無し~3.EXE
2020/12/13(日) 09:02:58.37ID:lns0uKeZ Windows 10X build is 20279
113名無し~3.EXE
2020/12/13(日) 17:46:44.73ID:gwF1fSEW 21277ってなにげに調子良くない?
なんか軽快なんだけど
なんか軽快なんだけど
114名無し~3.EXE
2020/12/14(月) 11:26:43.19ID:I5o6G0va 21277
DTVの凡まわりが上手くいかん
DTVの凡まわりが上手くいかん
117名無し~3.EXE
2020/12/14(月) 14:30:31.65ID:9YFxgsqV W3PE4はダメ。PT2はOK。20277.1は両方OK。
118名無し~3.EXE
2020/12/14(月) 18:00:52.28ID:Is3m8IN9 BDA関連の不具合かな?
海外はこっちがメインだから直ぐ修正されるでしょ
海外はこっちがメインだから直ぐ修正されるでしょ
119名無し~3.EXE
2020/12/14(月) 18:49:12.44ID:I5o6G0va120名無し~3.EXE
2020/12/14(月) 19:53:00.05ID:N5znKjYm TS録画機をIPにしてる奴が結構いるのは割と衝撃的だった
121名無し~3.EXE
2020/12/14(月) 21:12:56.47ID:a8nr3Lok みんなラズパイにちなつとみらくるん入れてゆるゆるやってるものとばかり思ってた
122名無し~3.EXE
2020/12/15(火) 07:33:54.26ID:371Ldg4b https://twitter.com/windowsinsider/status/1338606111243452416
Don't worry, we're still cooking up something new for #WindowsInsiders on RS_PRERELEASE for potentially later in the week as well. ^AL
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Don't worry, we're still cooking up something new for #WindowsInsiders on RS_PRERELEASE for potentially later in the week as well. ^AL
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]
- 【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]
- お前ら紺野ぶるまとセックスできる??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww