> システムは小さいファイルの書き込みが
> 多いので実行していたおかげでそんなに速度低下感じなかったみたいですね。

ストレージ(HDD)のキャッシュに、収まる程度の量なら影響は見えてこない

ブロック・サイズ以下の書込みは、R/M/W(リード・モディファイ・ライト)になる
今のHDDならAFTが主流で、ブロックサイズは4KByte
R/M/Wは、HDDなら 最良の状態でも 1回転分の待ち時間が発生する

一般的なHDDの回転数は、5400 or 7200 rpm
どれだけの待ち時間になるかは、自分で計算してくれ

SSD等の場合は回転待ち時間は無いが、その他は似たようなもの、
そして、ブロックサイズはもっと大きい(512KBとか・・・)

> ファイルが多いってことはランダムアクセスが多い・・・
は、その辺りの事情が理解できてないニワカの知識