フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。
Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.11 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498573724/
FenrirFS Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/
■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/
■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part321
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595918574/
探検
Sleipnir Part322
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/03/13(土) 21:49:16.22ID:8m0h3mE0
851814
2021/12/14(火) 21:25:03.92ID:LOljK9RP >>845
返信遅くなって申し訳ありません。
OS再起動でも同様でした。
846様が検証された通り、当方でもMacTypeを導入しております。
MacTypeのプロセスマネージャーからSleipnirを除外した所、発生しなくなりました。
「--disable-direct-write」等の追記は行っておりません。
また、当方環境では独自レンダリングのオンオフに関わらず発生しました。
微力ながら検証の助けになれば幸いです。
返信遅くなって申し訳ありません。
OS再起動でも同様でした。
846様が検証された通り、当方でもMacTypeを導入しております。
MacTypeのプロセスマネージャーからSleipnirを除外した所、発生しなくなりました。
「--disable-direct-write」等の追記は行っておりません。
また、当方環境では独自レンダリングのオンオフに関わらず発生しました。
微力ながら検証の助けになれば幸いです。
852815
2021/12/15(水) 11:13:56.96ID:Ztod9Ky6 >>815の原因特定できた
Sleipnir 4.7.14 test2以降で
カスタマイズ→起動/ホーム→「終了」の「キャッシュを削除する」にチェック入れてる状態で再起動すると一部サイトがログアウトされる
チェック外すと大丈夫でSleipnir 4.7.14 test1だとチェック入れてても大丈夫
Sleipnir 4.7.14 test2以降で
カスタマイズ→起動/ホーム→「終了」の「キャッシュを削除する」にチェック入れてる状態で再起動すると一部サイトがログアウトされる
チェック外すと大丈夫でSleipnir 4.7.14 test1だとチェック入れてても大丈夫
853名無し~3.EXE
2021/12/15(水) 11:49:06.72ID:vWT+WNkU854830
2021/12/15(水) 13:56:59.49ID:85ftNrPA855名無し~3.EXE
2021/12/16(木) 08:54:14.29ID:3tILh3KO Sleipnir 4.7.14 test4 起動すると
Installing
Permissions required for this addon
http://*/*
https://*/*
tabs
downloads
downloads.open
Cancel Installation Grant Permissions
という画面が出るように
Installing
Permissions required for this addon
http://*/*
https://*/*
tabs
downloads
downloads.open
Cancel Installation Grant Permissions
という画面が出るように
856名無し~3.EXE
2021/12/16(木) 13:57:32.86ID:3tILh3KO すみません 機能拡張のせいでした
857名無し~3.EXE
2021/12/16(木) 18:04:03.29ID:hNMq0XT1 >>824のSnapCrabが見切れる原因も分かったわ
Win10の設定→簡単操作→ディスプレイ
に全体を大きくするDPI設定の他に、文字のみを大きくする設定がある
https://i.imgur.com/2cmXsOw.png
これが100%以外だと拡大率に応じて見切れる範囲が広がる
100%だと正常
Win10 21H1 (OS ビルド 19043.1415)
Win10の設定→簡単操作→ディスプレイ
に全体を大きくするDPI設定の他に、文字のみを大きくする設定がある
https://i.imgur.com/2cmXsOw.png
これが100%以外だと拡大率に応じて見切れる範囲が広がる
100%だと正常
Win10 21H1 (OS ビルド 19043.1415)
858名無し~3.EXE
2021/12/16(木) 18:10:32.03ID:+y20Y5rI ワイの21H1環境では文字のみを大きくする項目はないな
859名無し~3.EXE
2021/12/16(木) 18:16:38.28ID:hNMq0XT1861名無し~3.EXE
2021/12/17(金) 06:30:18.22ID:0cO7Yvd+ 正式版 New!
6.4.15 リリースから1日
4.7.14 リリースから1日
テスト版
6.4.15 test4 リリースから3日
4.7.14 test4 リリースから3日
https://w.atwiki.jp/fenrirsleipnir/
6.4.15 リリースから1日
4.7.14 リリースから1日
テスト版
6.4.15 test4 リリースから3日
4.7.14 test4 リリースから3日
https://w.atwiki.jp/fenrirsleipnir/
862名無し~3.EXE
2021/12/19(日) 19:01:01.73ID:+ItWxU51 Sleipnir 4.7.13から14に更新したら、UserAgentの効果が反映されなくなったっぽい…。(´・ω・`)
863名無し~3.EXE
2021/12/19(日) 19:21:53.45ID:e1db2/bw ウチの4.7.14.4004(test4)で、某プロクシ判定とかしてくれるサイトで見る限りにおいては、
User Agentの変更すると、ちゃんとその値を認識してる(Win10)
User Agentの変更すると、ちゃんとその値を認識してる(Win10)
864863
2021/12/19(日) 19:31:58.95ID:e1db2/bw UserAgentの効果が反映されない、ではなくて、設定したUserAgentが新規タブとかで
既定に戻るって感じの挙動にはなってるね
既定じゃない値で特定のサイトを見たい場合、新規タブ作ってからお気に入りクリック
とかやらないとダメなんで確かに不便だな
既定に戻るって感じの挙動にはなってるね
既定じゃない値で特定のサイトを見たい場合、新規タブ作ってからお気に入りクリック
とかやらないとダメなんで確かに不便だな
865名無し~3.EXE
2021/12/19(日) 20:43:07.95ID:CDpT9EFo sleipnir4にはいわゆるスムーズスクロールの設定ってないんですか?
なんかスクロールがカクカクしているように感じるんですけど
なんかスクロールがカクカクしているように感じるんですけど
866名無し~3.EXE
2021/12/19(日) 20:46:05.30ID:60BmWss+ UserAgentはサイトごとの設定だと思ってたけど
867名無し~3.EXE
2021/12/21(火) 02:52:09.90ID:rUbaaaJP PCブラウザを弾くサイトをAndroid版ChromeのUserAgentを設定して
見ていたのですが、13では問題無かったところ、14でPC判定されまして。
判定サイトで見る限りでは、設定通りの様なのですが…。('A`)
取り急ぎ、zip版の13でしのごうかと思います。
見ていたのですが、13では問題無かったところ、14でPC判定されまして。
判定サイトで見る限りでは、設定通りの様なのですが…。('A`)
取り急ぎ、zip版の13でしのごうかと思います。
868名無し~3.EXE
2021/12/21(火) 07:25:00.10ID:0MSBipv6 はい
870名無し~3.EXE
2021/12/21(火) 15:01:55.04ID:70af9Gy3 多分キャッシュを読んだときにPC判定されてしまうか、どこかの部品読んだときにUserAgent設定が一時的に外れてるような気がする。
UserAgentを変更する拡張機能使うと問題ないけど、全タブに影響しちゃうから使いづらい。
会員登録してないと検証できないけど、下記をスマホ用のUserAgentで開いてボタン押すとPCのページに飛ばされてしまう。
以前はスマホ向けのポイントが獲得できた。
ttps://ecnavi.jp/research/chinju_lesson/
UserAgentを変更する拡張機能使うと問題ないけど、全タブに影響しちゃうから使いづらい。
会員登録してないと検証できないけど、下記をスマホ用のUserAgentで開いてボタン押すとPCのページに飛ばされてしまう。
以前はスマホ向けのポイントが獲得できた。
ttps://ecnavi.jp/research/chinju_lesson/
871名無し~3.EXE
2021/12/21(火) 17:24:12.05ID:CE/k40VH 4.7.17.4000にしたらSleipnirを開くたびにyoutubeの音量がMAXにリセットされない?
youtubeのアカウントや再生位置は前回のままで維持されてるけど
youtubeのアカウントや再生位置は前回のままで維持されてるけど
872名無し~3.EXE
2021/12/22(水) 00:38:19.27ID:+sTWcVJY873名無し~3.EXE
2021/12/22(水) 01:08:45.85ID:qBcNYDGD 上に少し書かれてるけど4.7.14.4000に更新してから
[閲覧履歴データの削除]や[ツール]-[カスタマイズ]-[起動/ホーム]-[終了]のチェックで
[クッキーを削除する]をオフ、他はオン状態で使ってたのに
[キャッシュを削除する]をオンでクッキー含めて削除されるようになった?
クッキー残したままキャッシュだけクリアしたかったんだけど
何か自分が勘違いしてるんだろうか
[閲覧履歴データの削除]や[ツール]-[カスタマイズ]-[起動/ホーム]-[終了]のチェックで
[クッキーを削除する]をオフ、他はオン状態で使ってたのに
[キャッシュを削除する]をオンでクッキー含めて削除されるようになった?
クッキー残したままキャッシュだけクリアしたかったんだけど
何か自分が勘違いしてるんだろうか
875名無し~3.EXE
2021/12/22(水) 13:17:19.48ID:mpH9MDLv ツイッターの表示を投稿順にしたのがリセットされたり
メルカリの検索履歴が残らなかったり
まあ色々と
メルカリの検索履歴が残らなかったり
まあ色々と
876名無し~3.EXE
2021/12/22(水) 16:20:09.28ID:wC77t+O+ video要素の音量が保存されないのは当初からだな
本家Chromiumだとされるのか
本家Chromiumだとされるのか
877名無し~3.EXE
2021/12/22(水) 17:10:14.00ID:sXr86itD 音量などは前からcookieに保存されてるはずです。
最近Chromeのcookieの仕様が変わったりとか、このスレ内でも設定が消えるとかあるのでcookie関係で何かありそうな気がします(個人的意見)
ちなみにうちでは最大に戻ったりはzip版使いましたが確認出来ませんでした。
最近Chromeのcookieの仕様が変わったりとか、このスレ内でも設定が消えるとかあるのでcookie関係で何かありそうな気がします(個人的意見)
ちなみにうちでは最大に戻ったりはzip版使いましたが確認出来ませんでした。
878上田 ◆Ueda/5X7XE
2021/12/22(水) 18:22:36.22ID:OY7kk6cU Sleipnir 6.4.15 test5 と Sleipnir 4.7.14 test5 ができました。
■Sleipnir 6.4.15 test5
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test5.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test5.exe
■Sleipnir 4.7.14 test5
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test5.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test5.exe
Sleipnir 6.4.15 test4 および Sleipnir 4.7.14 test4 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink の調整
■Sleipnir 6.4.15 test5
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test5.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test5.exe
■Sleipnir 4.7.14 test5
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test5.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test5.exe
Sleipnir 6.4.15 test4 および Sleipnir 4.7.14 test4 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink の調整
879名無し~3.EXE
2021/12/22(水) 19:44:46.02ID:sXr86itD Youtubeの音量MAXの件検証してみてわかった事。
https://i.imgur.com/hWOfivP.mp4
終了時にキャッシュを削除にチェックが入っていると、音量がMAXに戻るようです。
ブラウザ終了時にキャッシュ削除と同時にクッキーも弄られてる感じがします(素人の戯言)
あと同じキャッシュ削除にチェックを入れていると他の方が指摘されているradikoでも音量がMAXに戻る、Twitterで最新ツイートにしていてもホーム設定に戻るが再現するのも確認しました。
あとFeedlyなど一部サイトのログアウトも同様。
あとUAがおかしい件、カスタマイズの中で変更していると問題無いようですがタブ上でUA更しても効いてないみたいですね。
と、検証している間にtest5がリリースされました(調整だけじゃ内容わかんないっす)
上記の音量MAXの件とサイトから勝手にログアウト、UAは直っていませんが、MacTypeオンで使うと再起動ループは今の所大丈夫みたいです。
あくまでもうちの環境での検証で当てはまらない方もいると思いますが、取り急ぎご報告まで。
https://i.imgur.com/hWOfivP.mp4
終了時にキャッシュを削除にチェックが入っていると、音量がMAXに戻るようです。
ブラウザ終了時にキャッシュ削除と同時にクッキーも弄られてる感じがします(素人の戯言)
あと同じキャッシュ削除にチェックを入れていると他の方が指摘されているradikoでも音量がMAXに戻る、Twitterで最新ツイートにしていてもホーム設定に戻るが再現するのも確認しました。
あとFeedlyなど一部サイトのログアウトも同様。
あとUAがおかしい件、カスタマイズの中で変更していると問題無いようですがタブ上でUA更しても効いてないみたいですね。
と、検証している間にtest5がリリースされました(調整だけじゃ内容わかんないっす)
上記の音量MAXの件とサイトから勝手にログアウト、UAは直っていませんが、MacTypeオンで使うと再起動ループは今の所大丈夫みたいです。
あくまでもうちの環境での検証で当てはまらない方もいると思いますが、取り急ぎご報告まで。
880名無し~3.EXE
2021/12/24(金) 01:56:44.02ID:3z8NoHUI 4.7.14 test5にしたらyoutube-live-chat-flowで流すコメントがカクカクになった
あとhtml{filter:brightness(90%);}img{backface-visibility:hidden!important;}ってcssを適用した状態でhttps://www.testufo.com/を開くと
fpsが144から40台まで下がった
4.7.14 test4とGoogle Chrome96.0.4664.110では問題ないのを確認
test5からcanvasの描画が著しく遅くなるシナリオがあるっぽい
あとhtml{filter:brightness(90%);}img{backface-visibility:hidden!important;}ってcssを適用した状態でhttps://www.testufo.com/を開くと
fpsが144から40台まで下がった
4.7.14 test4とGoogle Chrome96.0.4664.110では問題ないのを確認
test5からcanvasの描画が著しく遅くなるシナリオがあるっぽい
881880
2021/12/24(金) 12:41:21.79ID:aEzLC3Fn test5ではchrome://version/のコマンドラインに--disable-gpu-compositingが付いてる
これで一部のハードウェアアクセラレーションが無効になっててパフォーマンスが落ちてるようだ
これで一部のハードウェアアクセラレーションが無効になっててパフォーマンスが落ちてるようだ
882名無し~3.EXE
2021/12/25(土) 01:37:18.12ID:JXmhNTEl iOS版SleipnirはiOSのicabくらい機能増やしてほしい
windows版は多機能なのにスマホ版は中途半端すぎる
windows版は多機能なのにスマホ版は中途半端すぎる
883名無し~3.EXE
2021/12/25(土) 11:59:10.08ID:p8gAO2Fv884名無し~3.EXE
2021/12/26(日) 01:22:46.27ID:rjPYBeVs v4.7.14.4000
プロセスのCPU100%問題(コア占有)について少し検証したから報告
発症したまま放置して普段どおり使っていたらいつの間にか占有が2コアになっていた
この状態でプロセスのCPU割当を1コアに制限すると全てのタブがまともに動作しなくなった
具体的には極端にスクロール開始までの時間が掛かったり、DLやメディアの再生が途切れる
影響の範囲から考えると>>754の予想通り全体を管理するプロセスの不具合に思える
プロセスのCPU100%問題(コア占有)について少し検証したから報告
発症したまま放置して普段どおり使っていたらいつの間にか占有が2コアになっていた
この状態でプロセスのCPU割当を1コアに制限すると全てのタブがまともに動作しなくなった
具体的には極端にスクロール開始までの時間が掛かったり、DLやメディアの再生が途切れる
影響の範囲から考えると>>754の予想通り全体を管理するプロセスの不具合に思える
885名無し~3.EXE
2021/12/26(日) 16:58:16.81ID:Yy/Gf/zy しばらくぶりに来てみました
Amazon primeとか見れない動画が多数あったけど
見れるようになってる??
Amazon primeとか見れない動画が多数あったけど
見れるようになってる??
887名無し~3.EXE
2021/12/27(月) 07:11:37.72ID:b098jkyV メニューバー非表示の時 Altキーでメニューバーで出たり消えたりして画面がちらつくんですが、これを止める設定ってありますか?
あと↑の設定無くそうといじってて気付いたのが、メニューバー表示にチェック入れてるとき左上sleipnirのアイコンをクリックしてると時々落ちる(2-30クリックくらい?)
あと↑の設定無くそうといじってて気付いたのが、メニューバー表示にチェック入れてるとき左上sleipnirのアイコンをクリックしてると時々落ちる(2-30クリックくらい?)
888名無し~3.EXE
2021/12/27(月) 17:34:26.82ID:Avhe3SuW Google meetで画面共有できないのですが同じ方いますでしょうか・・?画面共有押すと「ご利用のブラウザでは画面を共有できません」と出てしまいます。
他のブラウザでは共有できるのでsleipnir側の問題かと思うのですが。。
verは4.7.14.4000です。
他のブラウザでは共有できるのでsleipnir側の問題かと思うのですが。。
verは4.7.14.4000です。
889名無し~3.EXE
2021/12/28(火) 21:29:20.17ID:R2UznTQS 14は様子見したほうがよさそうやな
890名無し~3.EXE
2021/12/29(水) 20:28:35.96ID:ILycJKCq ファビコン非表示の不具合はまだ直らんのか
891名無し~3.EXE
2021/12/30(木) 07:24:18.25ID:ydiDSZ5y ファビコン問題は上田が完全スルー決め込んでる
892名無し~3.EXE
2021/12/30(木) 07:53:17.59ID:cLNd8RX8 10年ぐらいまえはひそかに人気だったな
893名無し~3.EXE
2021/12/30(木) 14:59:32.48ID:8tkxDij7 さんをつけろよデコ助野郎
894名無し~3.EXE
2021/12/30(木) 15:42:22.75ID:ZzIYtPA9 初心者質問ですまんが
PC買い替えでスペックダウンしたせいかメチャクチャ重い
タスクマネージャーがChromeのSleipnir(32ビット)まみれなせいかと思うんだけど何か手はないかな?
PC買い替えでスペックダウンしたせいかメチャクチャ重い
タスクマネージャーがChromeのSleipnir(32ビット)まみれなせいかと思うんだけど何か手はないかな?
895名無し~3.EXE
2021/12/30(木) 15:53:48.46ID:NF33p7Ee カスタマイズ-レンダリング-Blink 基本設定の起動パラメタに--single-processを指定すればプロセス数は減る
896名無し~3.EXE
2021/12/30(木) 15:54:52.18ID:xbWzksYD もともとChromeはプロセス分けるからタスクがそれで埋まるのは仕方がない。
数を制限することもできるだろうけど、それが重さを解決するわけじゃないしな…
今買い替えてスペック落とす必要があった何かわけがあるんだろうけど、
Chrome使う以上は重くなっちゃうんじゃないかなぁ。
他のブラウザとか考える時期かもしれんよ。
数を制限することもできるだろうけど、それが重さを解決するわけじゃないしな…
今買い替えてスペック落とす必要があった何かわけがあるんだろうけど、
Chrome使う以上は重くなっちゃうんじゃないかなぁ。
他のブラウザとか考える時期かもしれんよ。
897名無し~3.EXE
2021/12/30(木) 15:58:08.60ID:qD6N/XHP タスクマネージャから見たプロセスがCPUやメモリを圧迫していなければ原因は他だと思う
Sleipnirはいくつか急激にマシンパワーを食う不具合は抱えているけど普段は基本的に軽い
Sleipnirはいくつか急激にマシンパワーを食う不具合は抱えているけど普段は基本的に軽い
898名無し~3.EXE
2021/12/31(金) 11:13:04.63ID:5kmUIZpP なぜ買い替えでスペックを下げてしまうのか
899名無し~3.EXE
2021/12/31(金) 22:00:47.69ID:Wim2x3F2 そのPCがメーカーのプリインストールアプリが入ってるようならクリーンインストールしてまっさらのwindows10にするのをお勧めする
900名無し~3.EXE
2022/01/01(土) 13:09:34.93ID:bHxNHw+Y 4.7.14 test5から、Googleマップのストリートビューで左下の地図を拡大すると
画面上部が黒塗りされてしまう
test4以前では起きないから、test5からの問題っぽい
画面上部が黒塗りされてしまう
test4以前では起きないから、test5からの問題っぽい
901名無し~3.EXE
2022/01/01(土) 16:48:51.84ID:fp6C0rfL902名無し~3.EXE
2022/01/01(土) 18:19:00.96ID:bHxNHw+Y >>901
なるほど、そのオプションが原因で、test5からそれが起動時に付与されるようになったってことね
なるほど、そのオプションが原因で、test5からそれが起動時に付与されるようになったってことね
903名無し~3.EXE
2022/01/02(日) 14:46:11.48ID:vHRDz6rX 使用しないユーザーエージェントを削除したいのですが、可能でしょうか?
よく使うのが下の方にあるので、上に移動させるというのでもいいのですが・・
よく使うのが下の方にあるので、上に移動させるというのでもいいのですが・・
905903
2022/01/02(日) 17:56:42.57ID:vHRDz6rX >>904
こんなに速くありがとうございます。
おかげ様で順番の入れ替えができました!!
ググってもわからなかったので本当に助かりました
削除したUAがなぜかリストの下に復活していますが(jsonファイルには記載がないのに)、
とても使いやすくなりました
厚かましいですがもう一点教えてください
UA偽装してもスマホのサイトが表示できないのは、サイトの作りのせいで、
どうしようもないですよね?
(一瞬スマホのページが表示されて、スマホからアクセスしてくださいと
表示が切り替わるページがあります
こんなに速くありがとうございます。
おかげ様で順番の入れ替えができました!!
ググってもわからなかったので本当に助かりました
削除したUAがなぜかリストの下に復活していますが(jsonファイルには記載がないのに)、
とても使いやすくなりました
厚かましいですがもう一点教えてください
UA偽装してもスマホのサイトが表示できないのは、サイトの作りのせいで、
どうしようもないですよね?
(一瞬スマホのページが表示されて、スマホからアクセスしてくださいと
表示が切り替わるページがあります
906名無し~3.EXE
2022/01/02(日) 23:28:50.80ID:IGb8y3Um そのページがどれなのかは内緒なのね。わしらはエスパーか
907903
2022/01/03(月) 02:12:14.15ID:uURAYt9a >>906
失礼しました、一般的にはこうだよ、というのがあるのかと思って。
↓ページはポイントサイトの読み物ページです
go.warau.jp/12300/39.html
ご助言いただだければ有難いです
失礼しました、一般的にはこうだよ、というのがあるのかと思って。
↓ページはポイントサイトの読み物ページです
go.warau.jp/12300/39.html
ご助言いただだければ有難いです
908名無し~3.EXE
2022/01/03(月) 11:24:15.94ID:oSf0aac2910名無し~3.EXE
2022/01/03(月) 23:06:12.07ID:/PCwElGS Sleipnirって有料化すれば良いんでないの?
細かいカスタマイズも出来るようにして、アマゾンもネトフリも全部見れるようにしてさ
ある一定の層には受け入れられるから、これからずっと愛されていくブラウザになると思うんだが・・・
なんで中途半端なままにして、動画見れないような状態にしてるのだろうか?
細かいカスタマイズも出来るようにして、アマゾンもネトフリも全部見れるようにしてさ
ある一定の層には受け入れられるから、これからずっと愛されていくブラウザになると思うんだが・・・
なんで中途半端なままにして、動画見れないような状態にしてるのだろうか?
911名無し~3.EXE
2022/01/03(月) 23:35:58.58ID:9HTRIoOY 開発する人が居ない
912名無し~3.EXE
2022/01/04(火) 00:13:33.71ID:MQbZi/r0 スマホ版Sleipnirを
Androidのhabit、yuzu browser、berry browser並に圧倒的に自由度高いブラウザにすればいいのに
他のブラウザ使って研究しないのか?
中途半端なブラウザでしかなくなってるぞ
お気に入りメニュー、設定画面開いてる時だけ
メニューの下に広告表示して有料で広告消せるとかすれば使うやつも増えるだろ
まずスマホブラウザは無料ばら撒いてユーザー確保しないと話にならんからな
Androidのhabit、yuzu browser、berry browser並に圧倒的に自由度高いブラウザにすればいいのに
他のブラウザ使って研究しないのか?
中途半端なブラウザでしかなくなってるぞ
お気に入りメニュー、設定画面開いてる時だけ
メニューの下に広告表示して有料で広告消せるとかすれば使うやつも増えるだろ
まずスマホブラウザは無料ばら撒いてユーザー確保しないと話にならんからな
914名無し~3.EXE
2022/01/04(火) 15:27:51.35ID:mVgUW3PZ 4.7.14 test5からSleipnir閉じた状態で別アプリからURL渡して起動させると空白ページになることが多い
917名無し~3.EXE
2022/01/05(水) 16:40:55.39ID:+cC5tzvN Windows11でURLのショートカットファイルを
sleipnir4で既定で開く様に設定出来ない。
設定>既定のアプリで変更しようとしても
sleipnirそのものが出てこないんです。
どうやったら変更出来ますか?
sleipnir4で既定で開く様に設定出来ない。
設定>既定のアプリで変更しようとしても
sleipnirそのものが出てこないんです。
どうやったら変更出来ますか?
918名無し~3.EXE
2022/01/05(水) 17:07:00.62ID:iAG7Cw0D919名無し~3.EXE
2022/01/05(水) 17:39:04.29ID:+cC5tzvN920名無し~3.EXE
2022/01/12(水) 10:23:35.82ID:jDsjIsiI 拡張機能のumatrixを試用しているんですが、
umatrixのアイコンをクリック→メニューが表示→sleipnirごとフリーズ→タスクバーアイコンクリックで最小化-元に戻す→umatrixが反応するようになる
という症状になります
対処方法があれば教えてください おま環かなとも思いますが…
umatrixのアイコンをクリック→メニューが表示→sleipnirごとフリーズ→タスクバーアイコンクリックで最小化-元に戻す→umatrixが反応するようになる
という症状になります
対処方法があれば教えてください おま環かなとも思いますが…
921名無し~3.EXE
2022/01/12(水) 13:02:32.62ID:zekqRxk8 umatrixって開発終了したんでないの?
922名無し~3.EXE
2022/01/12(水) 23:38:28.68ID:qXFBzjHP アドレスバー右クリックしたときのメニュー編集したいんだけどどのファイルさわればいい?
923上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/01/13(木) 16:46:03.38ID:NoVZWHSU Sleipnir 6.4.16 test1 と Sleipnir 4.7.15 test1 ができました。
■Sleipnir 6.4.16 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6416_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6416_test1.exe
■Sleipnir 4.7.15 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4715_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4715_test1.exe
Sleipnir 6.4.15 test5 および Sleipnir 4.7.14 test5 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/97.0.4692.71)
- キャッシュを削除の動作を調整
■Sleipnir 6.4.16 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6416_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6416_test1.exe
■Sleipnir 4.7.15 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4715_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4715_test1.exe
Sleipnir 6.4.15 test5 および Sleipnir 4.7.14 test5 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/97.0.4692.71)
- キャッシュを削除の動作を調整
924上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/01/13(木) 17:05:16.22ID:NoVZWHSU >>923
こちらのバージョンでは、動画再生関連の調整も行っています。
tenki.jp などで WebView のクラッシュが発生していた原因と考えての調整で、
Media Foundation を使って独自実装した demuxer のスレッドやイベントなどのタイミング問題と判断して、
この部分を改修しています。
tenki.jp での WevView のクラッシュを確認できなくなりましたが、
mp4 を直接読み込みで動画再生する場合(blob 経由ではなく)のパフォーマンスが変化した可能性があります。
あまり変化していないと思っていますが、環境要因もありますので。。。
こちらのバージョンでは、動画再生関連の調整も行っています。
tenki.jp などで WebView のクラッシュが発生していた原因と考えての調整で、
Media Foundation を使って独自実装した demuxer のスレッドやイベントなどのタイミング問題と判断して、
この部分を改修しています。
tenki.jp での WevView のクラッシュを確認できなくなりましたが、
mp4 を直接読み込みで動画再生する場合(blob 経由ではなく)のパフォーマンスが変化した可能性があります。
あまり変化していないと思っていますが、環境要因もありますので。。。
926名無し~3.EXE
2022/01/13(木) 17:44:01.02ID:W8bfMaNX927名無し~3.EXE
2022/01/13(木) 19:42:57.51ID:9FXqdA// 4.7.15test1にアップデートして再起動したあといつも表示されるSleipnirのページがabout:blankに
他のURL受け渡しは特に問題無いです
4.7.14test5までで遊べていた↓
https://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html
が表示されなくなりました。Edgeでは現在も普通に遊べます
他のURL受け渡しは特に問題無いです
4.7.14test5までで遊べていた↓
https://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html
が表示されなくなりました。Edgeでは現在も普通に遊べます
928名無し~3.EXE
2022/01/15(土) 23:07:24.11ID:EMTxFX87 >>927について
エラー コード: STATUS_BREAKPOINT
Java Scriptの実行を停止するとページそのものは表示されるようになりますが
Javaが停止している為にゲームが遊べません
エラー コード: STATUS_BREAKPOINT
Java Scriptの実行を停止するとページそのものは表示されるようになりますが
Javaが停止している為にゲームが遊べません
929名無し~3.EXE
2022/01/19(水) 05:41:16.60ID:dAgC4BXZ 1ヵ月ぐらい前からか、ヤフオクから毎回ログアウトされて毎回2段階認証しなければならず面倒になった。
win7 Sleipnir4
これはChromeの設定か何かでなおる?
win7 Sleipnir4
これはChromeの設定か何かでなおる?
930名無し~3.EXE
2022/01/19(水) 06:09:56.21ID:ZKoRX/95 win7 Sleipnir4
うちもWin7だけど毎回ヤフオクにログアウトされたりしないのでおま環じゃないのかな
とりあえずZIP版のまっさらな環境で試してみたら
うちもWin7だけど毎回ヤフオクにログアウトされたりしないのでおま環じゃないのかな
とりあえずZIP版のまっさらな環境で試してみたら
931名無し~3.EXE
2022/01/19(水) 07:57:43.65ID:cM+iC25N 拡張の「Copy All Urls」を使えるようにできんかな?
タブの複数選択がsleipnirじゃできないからかな?
タブの複数選択がsleipnirじゃできないからかな?
932名無し~3.EXE
2022/01/19(水) 09:56:56.91ID:1v6Ewr6C サイトごとにjavascriptのon・offを記憶させたいんですけど、拡張機能かなにかでできるのありますか?
933名無し~3.EXE
2022/01/19(水) 10:00:23.02ID:4pk2CKAW934名無し~3.EXE
2022/01/19(水) 10:01:40.69ID:4pk2CKAW あと、chromeの設定からもできるはず
設定が少し面倒かもしれないが、拡張とか不要だな
設定が少し面倒かもしれないが、拡張とか不要だな
936名無し~3.EXE
2022/01/19(水) 12:01:29.52ID:8E/mVklm937上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/01/20(木) 19:14:38.77ID:CCNgo3WT Sleipnir 6.4.16 test2 と Sleipnir 4.7.15 test2 ができました。
■Sleipnir 6.4.16 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6416_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6416_test2.exe
■Sleipnir 4.7.15 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4715_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4715_test2.exe
Sleipnir 6.4.16 test1 および Sleipnir 4.7.15 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/97.0.4692.71)
- Web Audio API の利用したページが表示できない問題の修正
■Sleipnir 6.4.16 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6416_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6416_test2.exe
■Sleipnir 4.7.15 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4715_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4715_test2.exe
Sleipnir 6.4.16 test1 および Sleipnir 4.7.15 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/97.0.4692.71)
- Web Audio API の利用したページが表示できない問題の修正
938名無し~3.EXE
2022/01/20(木) 19:54:19.25ID:72yC7to4940上田 ◆Ueda/5X7XE
2022/01/20(木) 20:01:55.55ID:CCNgo3WT >>939
確認ありがとうございます。
こちらではアップデートの about:blank を確認できておらず、
環境依存なのかタイミング依存なのか判断できていません。
zip 版を解凍した設定変更を行なっていない実行環境でも現象が発生するのでしょうか?
確認ありがとうございます。
こちらではアップデートの about:blank を確認できておらず、
環境依存なのかタイミング依存なのか判断できていません。
zip 版を解凍した設定変更を行なっていない実行環境でも現象が発生するのでしょうか?
942名無し~3.EXE
2022/01/20(木) 20:19:10.14ID:rif96T45 アップデート後のSleipnir起動時、[Sleipnir Start]と[about:blank]
Sleipnirを起動していない時に他のアプリからの起動(メールのURLクリックなど)で[about:blank]
いずれも再現率80%くらい
Sleipnirを起動していない時に他のアプリからの起動(メールのURLクリックなど)で[about:blank]
いずれも再現率80%くらい
943名無し~3.EXE
2022/01/20(木) 21:24:44.55ID:kg7V1nrm ZIP版の上書きアプデしか試してないけど
アプデ後、初回起動時の[Sleipnir Start]は表示されるけど
他アプリからの起動時は再現率90%くらいで[about:blank]
4.7.14 test4までは問題なかった
RAMディスク環境でSleipnirはHDDに置いてる
他アプリから起動時、表示させようとしてるURLのアドレスが2秒ほど表示されてから[about:blank]になる
Sleipnirを入れてるHDDに負荷がかかってる状態で起動すると起動が遅くなるが[about:blank]にはならない感じ
アプデ後、初回起動時の[Sleipnir Start]は表示されるけど
他アプリからの起動時は再現率90%くらいで[about:blank]
4.7.14 test4までは問題なかった
RAMディスク環境でSleipnirはHDDに置いてる
他アプリから起動時、表示させようとしてるURLのアドレスが2秒ほど表示されてから[about:blank]になる
Sleipnirを入れてるHDDに負荷がかかってる状態で起動すると起動が遅くなるが[about:blank]にはならない感じ
944名無し~3.EXE
2022/01/20(木) 22:17:11.05ID:yVTM328b 少し前のバージョンからヤフーでUAをスマホのものにしてもスマホビューにならない
945名無し~3.EXE
2022/01/20(木) 23:04:24.28ID:1qp4uR/Z946名無し~3.EXE
2022/01/22(土) 20:31:39.75ID:o4Wq/ums やっとCPU100%プロセス問題の原因がわかった
発症時にchrome://serviceworker-internals/から根こそぎServiceWorkerの登録を解除したら占有が止まった
まとめて解除しちゃったからどのWorkerが原因だったかまでは特定していないけど
ServiceWorker自体はスクリプトを任意で実行したり常駐できるタイプのAPIではないので
Sleipnir側で制御に失敗して何らかの処理がループしているのだと思う
発症時にchrome://serviceworker-internals/から根こそぎServiceWorkerの登録を解除したら占有が止まった
まとめて解除しちゃったからどのWorkerが原因だったかまでは特定していないけど
ServiceWorker自体はスクリプトを任意で実行したり常駐できるタイプのAPIではないので
Sleipnir側で制御に失敗して何らかの処理がループしているのだと思う
947名無し~3.EXE
2022/01/23(日) 14:47:08.34ID:g6vnhYdP Chromeを使うなら、必ずServiceWorkersを無効化しよう
https://qiita.com/rana_kualu/items/52d8cb7b200d6fefddc8
https://qiita.com/rana_kualu/items/52d8cb7b200d6fefddc8
948名無し~3.EXE
2022/01/26(水) 10:53:51.25ID:v+yPrO6S tes
949名無し~3.EXE
2022/01/26(水) 10:55:31.68ID:v+yPrO6S マウスジェスチャーが暴走? 効かなくなるのは既知の不具合なんですかね
そのような書き込み見た気がしますが・・
あと、メニューから項目を選択してもクリックが効かなくなることが頻発するんですが
何が原因かわかりますか?
再起動したら治るけど、わりとすぐその症状がまた出ます
そのような書き込み見た気がしますが・・
あと、メニューから項目を選択してもクリックが効かなくなることが頻発するんですが
何が原因かわかりますか?
再起動したら治るけど、わりとすぐその症状がまた出ます
950名無し~3.EXE
2022/01/26(水) 12:36:37.60ID:v+yPrO6S メニューバーをクリックしてもメニューがすぐ消えるのでどうにか解消できませんか
たまにキャッシュとか削除してみたりするんですけど意味ないようで・・
たまにキャッシュとか削除してみたりするんですけど意味ないようで・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 【ドラマ】福原遥、フジ月9ドラマに初出演&初主演が決定 『明日はもっと、いい日になる』舞台は児童相談所、林遣都とバディに [湛然★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ジャパンディスプレイ、1千人強をリストラへ 国内従業員は半減の可能性 [668970678]
- ペルソナ3に安倍晋三が参戦! [267550838]
- JA農協「来年秋までコメの価格を下げないことを決定しました☺」 [469366997]
- 「えっ、これって性暴力?」ってなる程度の性暴力ってなんだよ
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【朗報】山上徹也さんの裁判、日程決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW