フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。
Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.11 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498573724/
FenrirFS Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/
■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/
■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part321
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595918574/
探検
Sleipnir Part322
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/13(土) 21:49:16.22ID:8m0h3mE0
750名無し~3.EXE
2021/11/08(月) 11:03:44.18ID:Up1mzATu chromiumのタスクマネージャー開けなくなってね?
開発者ツールのアイコンクリックして出てくるメニューからタスクマネージャーが消えてるわ
chromeでも消えてるけどchromeは当然メニューからたどれば開けるしShift+Escでもいい
Sleipnir側のメニューにタスクマネージャーコマンド作って欲しい
開発者ツールのアイコンクリックして出てくるメニューからタスクマネージャーが消えてるわ
chromeでも消えてるけどchromeは当然メニューからたどれば開けるしShift+Escでもいい
Sleipnir側のメニューにタスクマネージャーコマンド作って欲しい
751名無し~3.EXE
2021/11/08(月) 13:05:37.46ID:cD/CO7q0 >>738で拡張機能を検証するのに開いたときは何かのコンテキストメニューから呼び出せた
Alt+Spaceだった気がしたが今試しても再現できない
Alt+Spaceだった気がしたが今試しても再現できない
752名無し~3.EXE
2021/11/08(月) 13:26:01.09ID:Zg9y3aQm Alt+Spaceのは去年4.7.5から出来なくなったと記憶しているが…
753名無し~3.EXE
2021/11/08(月) 13:33:22.17ID:cD/CO7q0 今10分くらい試したら一度だけ出たけどやっぱり再現できないな
因みにv4.7.13.4000
因みにv4.7.13.4000
754名無し~3.EXE
2021/11/08(月) 13:40:22.41ID:Up1mzATu うちじゃAlt+Spaceでは出てこないなぁ
特定のオブジェクトにフォーカスがないと駄目な感じかな
Sleipnir 4.7.13.4004 Win10 21H1
ちなみにタスクマネージャーを開こうとしたのは>>738と同じでchrome.exeが一つ暴走してたから
ウィンドウズのタスクマネージャーで暴走したexeを強制終了させたら全タブリロードされたから
特定のタブや拡張機能ではなくて全体に影響するプロセスが暴走してたんだろうと思う
特定のオブジェクトにフォーカスがないと駄目な感じかな
Sleipnir 4.7.13.4004 Win10 21H1
ちなみにタスクマネージャーを開こうとしたのは>>738と同じでchrome.exeが一つ暴走してたから
ウィンドウズのタスクマネージャーで暴走したexeを強制終了させたら全タブリロードされたから
特定のタブや拡張機能ではなくて全体に影響するプロセスが暴走してたんだろうと思う
755名無し~3.EXE
2021/11/08(月) 13:45:06.52ID:cD/CO7q0 大枠のUIに当たってる場合ではダメなんだろね
出る場合のコンテキストメニュー表示位置はWindow左上ではなくて中央上だった
出る場合のコンテキストメニュー表示位置はWindow左上ではなくて中央上だった
756名無し~3.EXE
2021/11/11(木) 15:57:23.55ID:TlEkImlI ttp://himasoku.com/archives/52167390.html
こういったまとめサイトに貼られているvideo.twimg.comの動画をブラウザ上で見ることは出来ないんでしょうか?
フルアクセスモードにしても再生されません
こういったまとめサイトに貼られているvideo.twimg.comの動画をブラウザ上で見ることは出来ないんでしょうか?
フルアクセスモードにしても再生されません
757名無し~3.EXE
2021/11/11(木) 17:39:17.32ID:+DkGPvC5 見えてるぞ
758名無し~3.EXE
2021/11/11(木) 18:10:22.04ID:TlEkImlI ではいわゆるおま環でしょうか
見られない原因は何が考えられるでしょうか?
Win10 Home、Sleipnir 4 Version 4.7.13です
見られない原因は何が考えられるでしょうか?
Win10 Home、Sleipnir 4 Version 4.7.13です
759名無し~3.EXE
2021/11/12(金) 15:15:09.32ID:Fb+WcWpt760名無し~3.EXE
2021/11/13(土) 18:27:12.63ID:nfzXYJqp 最近ChromeとEdgeの検索結果が変な役に立たないページしか出なくなったので、
10年ぶり位にプニルに戻ろうと思ったのですが、
Win11にインストールしたら、いちいちカクツクんだけれど、
もしかしてWin11は対応してないのですか?
10年ぶり位にプニルに戻ろうと思ったのですが、
Win11にインストールしたら、いちいちカクツクんだけれど、
もしかしてWin11は対応してないのですか?
761名無し~3.EXE
2021/11/13(土) 18:44:27.95ID:qLYoTyIY カクつく=対応していない
という理屈は成り立たない
という理屈は成り立たない
762名無し~3.EXE
2021/11/13(土) 19:03:29.56ID:w0LNfMl0 御託はいいから
763名無し~3.EXE
2021/11/13(土) 19:32:34.90ID:01yQjaH3 >>760
Win11で4と6使ってますが、カクつくことなど全く無く快適です。
AMD Ryzen5 3600 32G GTX1660Super
まず何をしてカクツクのか(URLなど)、環境を教えてください。
bandicamなど無料で録画も出来るので、やれるのであればカクツク動画をアップ出来ますか?
Win11で4と6使ってますが、カクつくことなど全く無く快適です。
AMD Ryzen5 3600 32G GTX1660Super
まず何をしてカクツクのか(URLなど)、環境を教えてください。
bandicamなど無料で録画も出来るので、やれるのであればカクツク動画をアップ出来ますか?
764760
2021/11/13(土) 21:09:46.63ID:nfzXYJqp >>763
レスありがとう!
やっぱり私だけかな?昔使ってた時は軽快で軽かった記憶があったので。
動画以前の問題で画面クリックするだけで暫く止まってしまいます。
chromeの拡張機能も結構あったから、お気に入りとか同時にインストールして、そこらへんかな?
明日またインストールしなおして色々試してみます
レスありがとう!
やっぱり私だけかな?昔使ってた時は軽快で軽かった記憶があったので。
動画以前の問題で画面クリックするだけで暫く止まってしまいます。
chromeの拡張機能も結構あったから、お気に入りとか同時にインストールして、そこらへんかな?
明日またインストールしなおして色々試してみます
765名無し~3.EXE
2021/11/13(土) 21:35:30.77ID:r3ScgmhF だからそのクリックでしばらく止まるのを録画したらいいのでは?
ちなみにwin11の要求する最低限のスペックとかじゃないよね?
ちなみにwin11の要求する最低限のスペックとかじゃないよね?
766名無し~3.EXE
2021/11/13(土) 21:36:55.65ID:01yQjaH3 >>764
ZIP版で確認してどうなるか。
あとは、しばらく使っていて知らんゴミとかも溜まっているかも知れないので1から入れ直してみるのもベスト。
その前にブックマークとタブを保存しているフォルダ(C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\backup)を保存
拡張は入れ直すしか無いのでExport links of all extensionsとか使ってインストしている拡張一覧を保存しておく。
で、最初から入れ直してデータを戻してみる。
ZIP版で確認してどうなるか。
あとは、しばらく使っていて知らんゴミとかも溜まっているかも知れないので1から入れ直してみるのもベスト。
その前にブックマークとタブを保存しているフォルダ(C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\backup)を保存
拡張は入れ直すしか無いのでExport links of all extensionsとか使ってインストしている拡張一覧を保存しておく。
で、最初から入れ直してデータを戻してみる。
767名無し~3.EXE
2021/11/13(土) 22:53:45.59ID:cZE6/03u >>760
よく考えてみ、プニルがwin11対応してなくて使うとカクカクになるんだったらスレがお祭りになってるよ
よく考えてみ、プニルがwin11対応してなくて使うとカクカクになるんだったらスレがお祭りになってるよ
768名無し~3.EXE
2021/11/13(土) 23:42:27.63ID:ch3HG2XK >最近ChromeとEdgeの検索結果が変な役に立たないページしか出なくなったので、
これどういう意味?
これどういう意味?
769760
2021/11/15(月) 11:35:10.31ID:kZkjN2Hf >>763
bandicamって初めて使ったので、不作法があるかもしれませんが、アップしてみました。
https://youtu.be/fpZ93mBnDV0
プニル立ち上げてからyahoo検索して、一番上のページに飛んでソースを表示するまでに
4分ぐらいかかります。
マウスを動かすたびにクルクルとなり、その間にクリックすると余計ひどくなります。
>>765
スペックは最低限のスペックだけど、メーカーのページでWin11対応しているのを確認してから買ったので、
大丈夫です。他のソフトはマルチモニターに目いっぱい動画やらブラウザ、メーラー、TVソフト等
立ち上げても普通に使えます。
>>768
近所のストーカーにハッキングされてて、何度もプロパイダー変えたりPCやモデム変えたりしても
結局乗っ取られるので、最近は諦めて最低限のことしかPCやスマホではやらない様にしてます
多分DNSを変えられてるんだと思うけれど自分の力ではよくわからず。
bandicamって初めて使ったので、不作法があるかもしれませんが、アップしてみました。
https://youtu.be/fpZ93mBnDV0
プニル立ち上げてからyahoo検索して、一番上のページに飛んでソースを表示するまでに
4分ぐらいかかります。
マウスを動かすたびにクルクルとなり、その間にクリックすると余計ひどくなります。
>>765
スペックは最低限のスペックだけど、メーカーのページでWin11対応しているのを確認してから買ったので、
大丈夫です。他のソフトはマルチモニターに目いっぱい動画やらブラウザ、メーラー、TVソフト等
立ち上げても普通に使えます。
>>768
近所のストーカーにハッキングされてて、何度もプロパイダー変えたりPCやモデム変えたりしても
結局乗っ取られるので、最近は諦めて最低限のことしかPCやスマホではやらない様にしてます
多分DNSを変えられてるんだと思うけれど自分の力ではよくわからず。
770名無し~3.EXE
2021/11/15(月) 12:21:02.25ID:GYjyRnVi 恐怖しか感じない
771名無し~3.EXE
2021/11/15(月) 12:50:28.49ID:HbayHP1F Sleipnirはストレージの輻輳に弱くて応答なしになる
以下に再現方法を書くがSleipnirが数分間使えなくなるので試す場合は注意
まずSleipnirを格納しているのと同じドライブの適当な場所に大量のフォルダを作成
PS C:\test> (0 .. 500)|%{new-item $_ -ItemType Directory;}
このコマンドだと501個のフォルダができるのですべて選択、Shift+Delですべて削除
削除の進捗はすぐに99%まで行くがそこから完了まで数分かかる
この時Sleipnirを操作しようとするとフリーズ、応答なしになる
削除が完了すると元通り使えるようになる
以下に再現方法を書くがSleipnirが数分間使えなくなるので試す場合は注意
まずSleipnirを格納しているのと同じドライブの適当な場所に大量のフォルダを作成
PS C:\test> (0 .. 500)|%{new-item $_ -ItemType Directory;}
このコマンドだと501個のフォルダができるのですべて選択、Shift+Delですべて削除
削除の進捗はすぐに99%まで行くがそこから完了まで数分かかる
この時Sleipnirを操作しようとするとフリーズ、応答なしになる
削除が完了すると元通り使えるようになる
772名無し~3.EXE
2021/11/15(月) 13:03:20.46ID:HbayHP1F 削除の処理中もGoogle Chromeは問題なく動作する
Sleipnir\setting\clientにタブの状態とかが頻繁にバックアップされるけどこれの完了を待っていて応答なしになってんのかなと思った
>>769
話を聞くにそのPCじゃ何が起こっててもおかしくないけど例えば裏で間断なくスクショを撮って送信とかされてるとディスク負荷が高まって応答なしが頻発するかもしれん
あなたの問題はブラウザを変えて解決する類の物じゃないから何か別の方法を考えたほうがいい
Sleipnir\setting\clientにタブの状態とかが頻繁にバックアップされるけどこれの完了を待っていて応答なしになってんのかなと思った
>>769
話を聞くにそのPCじゃ何が起こっててもおかしくないけど例えば裏で間断なくスクショを撮って送信とかされてるとディスク負荷が高まって応答なしが頻発するかもしれん
あなたの問題はブラウザを変えて解決する類の物じゃないから何か別の方法を考えたほうがいい
774名無し~3.EXE
2021/11/15(月) 14:38:44.79ID:uElyA3Nm775760
2021/11/15(月) 16:41:36.13ID:kZkjN2Hf 一応 新しくインストールしなおしてChromeの設定を引き継がない設定で使ってみたら、
正常に使えるようになりました(多分一時的?)
ダウンロードも初めてダウンロードした時は30分位かかったけれど、今日は1分もかからなかったし。
ID:HbayHP1F さん 色々教えてくださって有難うございます
私もブラウザはあまり関係ないかと思いますが、色々やって実験中です。
他にも色々な所に相談しながら試行錯誤してます。
プニルは久しぶりに使ったので忘れてる事が多くこれからいじり倒してみます。
インストールするのに、だいぶ妨害されたので、多分プニルも手強い対象なのかも?
DellのパソコンとかNetからは買えないようにされてるし、、
それでDellはセキュリティー的に強いのかな?と勝手に想像してます。
買う時は店舗で買うからいいけど。
正常に使えるようになりました(多分一時的?)
ダウンロードも初めてダウンロードした時は30分位かかったけれど、今日は1分もかからなかったし。
ID:HbayHP1F さん 色々教えてくださって有難うございます
私もブラウザはあまり関係ないかと思いますが、色々やって実験中です。
他にも色々な所に相談しながら試行錯誤してます。
プニルは久しぶりに使ったので忘れてる事が多くこれからいじり倒してみます。
インストールするのに、だいぶ妨害されたので、多分プニルも手強い対象なのかも?
DellのパソコンとかNetからは買えないようにされてるし、、
それでDellはセキュリティー的に強いのかな?と勝手に想像してます。
買う時は店舗で買うからいいけど。
776名無し~3.EXE
2021/11/15(月) 18:54:03.98ID:A6httI3y ハッキングやらストーキングされてるなら
普通にOS再インストからしたほうがいいと思うけど
近所に犯人がいてPCやモデム変えても乗っ取られるんだったら
実際に家に侵入されてると思うから
引っ越すのが一番だと思う
普通にOS再インストからしたほうがいいと思うけど
近所に犯人がいてPCやモデム変えても乗っ取られるんだったら
実際に家に侵入されてると思うから
引っ越すのが一番だと思う
777名無し~3.EXE
2021/11/15(月) 20:47:13.77ID:1uqbs++y 警察に相談しようぜ・・・
778名無し~3.EXE
2021/11/15(月) 21:52:52.43ID:XxseCpu0 Chrome について
Google Chrome
Chrome は最新の状態です
バージョン: 96.0.4664.45(Official Build) (64 ビット)
Google Chrome
Chrome は最新の状態です
バージョン: 96.0.4664.45(Official Build) (64 ビット)
779名無し~3.EXE
2021/11/16(火) 18:39:28.45ID:lyJo9Ghq Chrome96フォント周りに調整入ってるわ
次の更新が心配
次の更新が心配
780上田 ◆Ueda/5X7XE
2021/11/16(火) 19:20:18.63ID:AjI45hqM Sleipnir 6.4.15 test1 と Sleipnir 4.7.14 test1 ができました。
■Sleipnir 6.4.15 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test1.exe
■Sleipnir 4.7.14 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test1.exe
Sleipnir 6.4.14 test4 および Sleipnir 4.7.13 test4 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/96.0.4664.45)
- カスタマイズ | Site Updates | 巡回するサイト を追加
(Sleipnir 6 for Windows のみ)
■Sleipnir 6.4.15 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test1.exe
■Sleipnir 4.7.14 test1
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test1.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test1.exe
Sleipnir 6.4.14 test4 および Sleipnir 4.7.13 test4 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/96.0.4664.45)
- カスタマイズ | Site Updates | 巡回するサイト を追加
(Sleipnir 6 for Windows のみ)
781名無し~3.EXE
2021/11/16(火) 19:52:13.16ID:lyJo9Ghq 更新乙です
フォントが心配だったけど独自のフォントレンダリングを使う上では影響ないみたいで一安心
フォントが心配だったけど独自のフォントレンダリングを使う上では影響ないみたいで一安心
782名無し~3.EXE
2021/11/16(火) 20:25:23.77ID:gWjDbkF7 4.7.14 test1でTwitterの動画が再生しなくなったんだけど自分だけ?
783名無し~3.EXE
2021/11/16(火) 20:32:09.60ID:hVfxYwcW >>780
4.7.13から4.7.14 test1インストーラー版で上書きしたら変になってしまいました
https://i.imgur.com/VTC8sR6.mp4
Zip版は問題ないんだけど、アンインストールしてまた新規インストールしても同じような現象
4.7.13を入れ直したら直った。
なお6を入れても同じようになりました。
うちだけかな・・・
4.7.13から4.7.14 test1インストーラー版で上書きしたら変になってしまいました
https://i.imgur.com/VTC8sR6.mp4
Zip版は問題ないんだけど、アンインストールしてまた新規インストールしても同じような現象
4.7.13を入れ直したら直った。
なお6を入れても同じようになりました。
うちだけかな・・・
785名無し~3.EXE
2021/11/16(火) 21:38:44.97ID:gWjDbkF7 cookieが全部削除されてしまって、おかしくなったようです。
再度ログインしたら直りました。お騒がせしました。
再度ログインしたら直りました。お騒がせしました。
786名無し~3.EXE
2021/11/16(火) 22:22:31.85ID:NRk8W/wJ うちも4.7.13から4.7.14 test1 zip版で上書きで
問題が発生しました 再読込してください やら出て再生しないわ
再度ログインしても直らない
問題が発生しました 再読込してください やら出て再生しないわ
再度ログインしても直らない
787名無し~3.EXE
2021/11/16(火) 22:29:23.45ID:hVfxYwcW Zip版で比較(解凍したて)
4.7.13では問題無く、Twitterが開く
7.7.14 test1、Twitterが重すぎて開かない、映ってはいないがYoutubeも表示されるまで時間が掛かる
Win11だからって事ないですよね?
https://i.imgur.com/VZZ2UC0.mp4
4.7.13では問題無く、Twitterが開く
7.7.14 test1、Twitterが重すぎて開かない、映ってはいないがYoutubeも表示されるまで時間が掛かる
Win11だからって事ないですよね?
https://i.imgur.com/VZZ2UC0.mp4
788名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 09:16:00.48ID:EchtdBEh789名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 11:07:09.30ID:s1ctkJ0e twitterはchromeの不具合みたいね
Google Chrome 96でTwitter、Discord、Instagramの不具合が発生 | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/wp/software/google-chrome-96-twitter-discord-instagram-bug/
>>780
chromiumのタスクマネージャーを起動する方法を追加してもらいたいです
>>750-755
Google Chrome 96でTwitter、Discord、Instagramの不具合が発生 | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/wp/software/google-chrome-96-twitter-discord-instagram-bug/
>>780
chromiumのタスクマネージャーを起動する方法を追加してもらいたいです
>>750-755
790名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 13:01:47.50ID:qIeUj2U5 うちは4.7.14 test1に更新してから、
使い続けると出る、メモリそろそろやべーから再起動しろや的な青いバーで再起動した後に、
タブの復元の最中にブラウザが黒一面→リロードのループ入ってプニル操作出来なくなる。
使い続けると出る、メモリそろそろやべーから再起動しろや的な青いバーで再起動した後に、
タブの復元の最中にブラウザが黒一面→リロードのループ入ってプニル操作出来なくなる。
791名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 13:12:53.80ID:r0+PQOLU test1に更新したら画面真っ黒になるのが何回も起こって操作できなくなった。
4.7.13に戻したら治った。
4.7.13に戻したら治った。
792名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 23:25:26.99ID:62ngOvq3 Windows11でクライアント情報を取得すると・・・
===========================================================
Sleipnir6 Version: 6.4.14.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:48 (build 22000) (ja-JP)
IE: 11.1.22000.0
ビルド22000でWin11ってわかるけど、OS表示はWindows10.0表示になるんですね。
すごい紛らわしいけどOSから引っ張ってきているのならどうしようもないけどプニル側で修正出来るのだろうか。
test1は入れたけど、なんか黒くなったり動作がおかしいので戻しました。
===========================================================
Sleipnir6 Version: 6.4.14.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:48 (build 22000) (ja-JP)
IE: 11.1.22000.0
ビルド22000でWin11ってわかるけど、OS表示はWindows10.0表示になるんですね。
すごい紛らわしいけどOSから引っ張ってきているのならどうしようもないけどプニル側で修正出来るのだろうか。
test1は入れたけど、なんか黒くなったり動作がおかしいので戻しました。
793名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 23:49:17.82ID:aJjtJv7U >>792
ntoskrnl.exeのバージョンがその表記だから
勝手にプニルで変えるわけにもいかんだろ
ちなみに内部バージョンは
windows2000が5.0
XP 32bitが5.1 64bitが5.2
vistaが6.0 7が6.1 8が6.2 「8.1」が6.3
10が10.0だそうだ
11は名前だけの10のアップデートの一部ってことだな
ntoskrnl.exeのバージョンがその表記だから
勝手にプニルで変えるわけにもいかんだろ
ちなみに内部バージョンは
windows2000が5.0
XP 32bitが5.1 64bitが5.2
vistaが6.0 7が6.1 8が6.2 「8.1」が6.3
10が10.0だそうだ
11は名前だけの10のアップデートの一部ってことだな
794名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 23:32:33.97ID:zwXZqVaf 太字フォントが見づらくなったり一部の絵文字が白黒で表示されるのも
Google Chrome 96側の問題ぽいかな
Google Chrome 96側の問題ぽいかな
795名無し~3.EXE
2021/11/19(金) 02:35:38.23ID:V5OSRQIp Sleipnir 6.4.15 test1にしたらフォントがおかしいね
あと気のせいかもしれないけどなんか色味が一部おかしい気がする、特に青
あと気のせいかもしれないけどなんか色味が一部おかしい気がする、特に青
796名無し~3.EXE
2021/11/19(金) 08:19:34.07ID:3vMf7w1K 64ビット版は32ビット版よりメモリーをはるかに多く使いますが、安定性とパフォーマンスが多少上がります。
797名無し~3.EXE
2021/11/19(金) 16:30:09.86ID:RSefpNyc test2出ないかなぁ・・・
ちゃんと使えている人もいるみたいですが、Zip版解凍しただけでも重くて開かないサイトとか真っ黒になったりして使えない状態です
でも10月の正式版は全く問題なく使えてます
ちゃんと使えている人もいるみたいですが、Zip版解凍しただけでも重くて開かないサイトとか真っ黒になったりして使えない状態です
でも10月の正式版は全く問題なく使えてます
799名無し~3.EXE
2021/11/25(木) 17:09:21.43ID:mwbAR8hC 749名無し~3.EXE2021/11/05(金) 17:11:24.95ID:4cMm5+IM
独自レンダリングオフにしといたほうがいいよ
独自レンダリングオフにしといたほうがいいよ
800名無し~3.EXE
2021/11/26(金) 09:23:42.65ID:kh7D8yms Sleipnir ios版更新来てるが
サイト上の文字長押しで選択したりしなかったり
訳のわからないバグ出てきてる
サイト上の文字長押しで選択したりしなかったり
訳のわからないバグ出てきてる
801名無し~3.EXE
2021/11/27(土) 03:51:08.00ID:559GM448 右クリック問題はもうだめなのかね
あとまた、検索バーのHMVが死んでる
あとまた、検索バーのHMVが死んでる
802名無し~3.EXE
2021/11/27(土) 20:38:35.02ID:0hbEUB8g 更新すると検索バーのアイコン消すのやめろよ
803名無し~3.EXE
2021/11/30(火) 14:03:59.62ID:bD8fspEE 新規タブ開いたあと強制的に検索欄をアクティブにするのやめてほしいんだけど
アドレスコピペして開くときに面倒
アドレスコピペして開くときに面倒
804名無し~3.EXE
2021/12/01(水) 13:55:05.80ID:kMLcC8e0 Download Sleipnir 6.4.14.4000
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Sleipnir.shtml
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Sleipnir.shtml
805名無し~3.EXE
2021/12/05(日) 21:30:27.39ID:KMNY/f2h Sleipnir for Windows 非公式 @Wiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/fenrirsleipnir/
https://w.atwiki.jp/fenrirsleipnir/
806名無し~3.EXE
2021/12/05(日) 23:39:32.84ID:aoDc4IsV 最近軽い気がするしFaviconさえ直ればメインで使えるのに
807名無し~3.EXE
2021/12/06(月) 02:06:21.65ID:ispr9aKN Windows11にアップグレードしましたけど
ジェスチャが効かなくなるとかコンテキストメニューが出ない不具合は依然として発生しています
OSの問題じゃないんですかねえ?
地味にストレスです
ジェスチャが効かなくなるとかコンテキストメニューが出ない不具合は依然として発生しています
OSの問題じゃないんですかねえ?
地味にストレスです
808名無し~3.EXE
2021/12/07(火) 01:13:54.46ID:9dFO3QIa いつの間にかローカルから読み込んだ未署名.crxが再び保持されるようになってる
恐らくはCPU100%のプロセスが残る問題が発生するようになったのと同時期から
恐らくはCPU100%のプロセスが残る問題が発生するようになったのと同時期から
809名無し~3.EXE
2021/12/07(火) 10:28:02.60ID:CO8WrkvT 「カーソルをウィンドウの端に持って行くとパネルを自動表示する」が有効でスケーリングが100%以外の時こうなるの直らないのかなぁ
https://imgur.com/a/gT6xM1L
https://imgur.com/a/FnOCMaT
https://imgur.com/a/gT6xM1L
https://imgur.com/a/FnOCMaT
810上田 ◆Ueda/5X7XE
2021/12/07(火) 17:35:45.92ID:IhMrQVt4 Sleipnir 6.4.15 test2 と Sleipnir 4.7.14 test2 ができました。
■Sleipnir 6.4.15 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test2.exe
■Sleipnir 4.7.14 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test2.exe
Sleipnir 6.4.15 test1 および Sleipnir 4.7.14 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/96.0.4664.93)
■Sleipnir 6.4.15 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test2.exe
■Sleipnir 4.7.14 test2
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test2.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test2.exe
Sleipnir 6.4.15 test1 および Sleipnir 4.7.14 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/96.0.4664.93)
811名無し~3.EXE
2021/12/07(火) 22:59:08.63ID:MsayESgm812名無し~3.EXE
2021/12/07(火) 23:24:37.29ID:9hBKt/SU Win7でもWin10でもタブ数が多いと同様だから
Blink側の問題の気がする
Blink側の問題の気がする
813名無し~3.EXE
2021/12/08(水) 09:51:50.67ID:R7CnTnjN > Sleipnir 4.7.14 test1
動画サイトなど一部表示が切れて正常に表示されませんね
動画サイトなど一部表示が切れて正常に表示されませんね
814名無し~3.EXE
2021/12/08(水) 15:31:47.97ID:GDgEDF7/ >>810
相変わらず、test1同様にメモリ解放のための再起動後に、
「再起動前の表示→黒画面→リロード」の無限ループ
再起動迫られる時は結構な数のタブ開いてるからきっついわ。
相変わらず、test1同様にメモリ解放のための再起動後に、
「再起動前の表示→黒画面→リロード」の無限ループ
再起動迫られる時は結構な数のタブ開いてるからきっついわ。
815名無し~3.EXE
2021/12/08(水) 18:28:04.01ID:udsFKG0y 4.7.14 test2
再起動後一部サイトでログイン状態が維持されなくなった
再起動でログアウトされるサイト
Feedly(googleアカウント)
Discord
再起動してもログインされたままのサイト
TweetDeck
Youtube
4.7.14 test1では問題なし
test1でログインした状態で終了し、test2をインストールして起動した時点ではログインされたまま
それ以降Sleipnirを再起動するとログアウトされる
再起動後一部サイトでログイン状態が維持されなくなった
再起動でログアウトされるサイト
Feedly(googleアカウント)
Discord
再起動してもログインされたままのサイト
TweetDeck
Youtube
4.7.14 test1では問題なし
test1でログインした状態で終了し、test2をインストールして起動した時点ではログインされたまま
それ以降Sleipnirを再起動するとログアウトされる
816815
2021/12/08(水) 18:43:20.84ID:udsFKG0y Google Chrome96.0.4664.93ではFeedlyもDiscordも問題なかった
818名無し~3.EXE
2021/12/09(木) 23:03:52.37ID:aEzcKEfo ブックマークからサイトを開いた際に、前回開いた時のデータをストレージから読み込んで
リロード(回転する矢印~を押さないと最新データにならないのはウチのオマ環?
ピッコマみたいな毎日更新なマンガサイトとかで地味にリロード頻発するんで、ちょっと不便なんだが
リロード(回転する矢印~を押さないと最新データにならないのはウチのオマ環?
ピッコマみたいな毎日更新なマンガサイトとかで地味にリロード頻発するんで、ちょっと不便なんだが
819名無し~3.EXE
2021/12/09(木) 23:30:13.80ID:DNs33LuJ グループで複数のページを開くと2番目からページが更新されません
対処方法などありましたら教えてください(過去のバージョンでは問題なし)
対処方法などありましたら教えてください(過去のバージョンでは問題なし)
820名無し~3.EXE
2021/12/10(金) 04:47:16.10ID:ZXBcOQj8 素朴な疑問だけどBlink版とTrident版って何が違うんだろう?
Blink版試してみたことはあるけどタブ切り替え時にメモリ食うようになったなって感じてすぐにTrident版に戻してしまった
Blink版使ってる人でTrident版の頃よりここが良くなったよっていうのを具体的に教えて頂けるとありがたい
Blink版試してみたことはあるけどタブ切り替え時にメモリ食うようになったなって感じてすぐにTrident版に戻してしまった
Blink版使ってる人でTrident版の頃よりここが良くなったよっていうのを具体的に教えて頂けるとありがたい
821名無し~3.EXE
2021/12/10(金) 05:11:44.63ID:4uCvTjTO 描画エンジンの違いだよ
前者はバンドルされているChromeと同じもので後者はWin内蔵のIEと同じもの
基本的に実装が進んでいて拡張機能も使えるBlinkを使ったほうがいいけど
Tridentも軽いのは間違いないから用途次第ではある
前者はバンドルされているChromeと同じもので後者はWin内蔵のIEと同じもの
基本的に実装が進んでいて拡張機能も使えるBlinkを使ったほうがいいけど
Tridentも軽いのは間違いないから用途次第ではある
822名無し~3.EXE
2021/12/10(金) 05:37:23.33ID:/6YZP/ra タイムスリップでもしてきたのか
823名無し~3.EXE
2021/12/10(金) 09:14:19.72ID:fABQrrbk824名無し~3.EXE
2021/12/10(金) 10:29:17.42ID:+fzBZ1pd >>810
SnapCrabツールバーからのスクリーンショットが不完全です
https://i.imgur.com/i3jLpdg.jpg
この状態から「ウェブページの表示領域をキャプチャ」をクリックすると下の画像が保存されます
https://i.imgur.com/L6WtZZ8.jpg
「ウェブページ全体をキャプチャ」も同様に見切れます
SnapCrabツールバーからのスクリーンショットが不完全です
https://i.imgur.com/i3jLpdg.jpg
この状態から「ウェブページの表示領域をキャプチャ」をクリックすると下の画像が保存されます
https://i.imgur.com/L6WtZZ8.jpg
「ウェブページ全体をキャプチャ」も同様に見切れます
825上田 ◆Ueda/5X7XE
2021/12/10(金) 14:52:30.02ID:F/vb4BUm Sleipnir 6.4.15 test3 と Sleipnir 4.7.14 test3 ができました。
■Sleipnir 6.4.15 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test3.exe
■Sleipnir 4.7.14 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test3.exe
Sleipnir 6.4.15 test2 および Sleipnir 4.7.14 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- エンジン更新に伴う調整
- その他軽微な修正
■Sleipnir 6.4.15 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test3.exe
■Sleipnir 4.7.14 test3
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test3.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test3.exe
Sleipnir 6.4.15 test2 および Sleipnir 4.7.14 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- エンジン更新に伴う調整
- その他軽微な修正
826名無し~3.EXE
2021/12/10(金) 15:19:03.32ID:+fzBZ1pd827名無し~3.EXE
2021/12/10(金) 16:13:50.05ID:umGe9cy/ >>825
test2から同様、一部のサイトを開くのが非常に遅くなります(数分待つと開くようです)
動画には映っていませんが、真っ黒になって再起動を繰り返している動作もあります、
今回も互換性モードを「Windows8」にすると、上記の動作が問題無くすぐ開きます。
なお、test1では何もしなくても動作に問題ありません。
Sleipnir 4.7.14 test3
https://i.imgur.com/az7cirm.mp4
Sleipnir 4.7.14 test1
https://i.imgur.com/1EYIatr.mp4
Windows11Pro ビルド22000.348
test2から同様、一部のサイトを開くのが非常に遅くなります(数分待つと開くようです)
動画には映っていませんが、真っ黒になって再起動を繰り返している動作もあります、
今回も互換性モードを「Windows8」にすると、上記の動作が問題無くすぐ開きます。
なお、test1では何もしなくても動作に問題ありません。
Sleipnir 4.7.14 test3
https://i.imgur.com/az7cirm.mp4
Sleipnir 4.7.14 test1
https://i.imgur.com/1EYIatr.mp4
Windows11Pro ビルド22000.348
828名無し~3.EXE
2021/12/10(金) 22:44:29.32ID:umGe9cy/ Windows11Pro ビルド22000.348
Sleipnir 4.7.14 test3にてTwitterが読み込めず、一旦プニルを終了して互換性モードを「Windows8」にして起動し同じ事をやってみた動画です
https://i.imgur.com/kYZgJ5W.mp4
ついでに>>824のSnapCrabは再現しませんでした
https://i.imgur.com/AHaEhwD.mp4
Sleipnir 4.7.14 test3にてTwitterが読み込めず、一旦プニルを終了して互換性モードを「Windows8」にして起動し同じ事をやってみた動画です
https://i.imgur.com/kYZgJ5W.mp4
ついでに>>824のSnapCrabは再現しませんでした
https://i.imgur.com/AHaEhwD.mp4
829824
2021/12/10(金) 23:37:37.24ID:JmmMQOgD830名無し~3.EXE
2021/12/11(土) 10:05:00.76ID:1p9Yurpp test2からカクヨムのビュワー設定が毎回リセットされるようになりました
831名無し~3.EXE
2021/12/11(土) 15:57:16.72ID:JawlIJUR 教えてください。
Sleipnirのウィンドウ分割について。
複数ディスプレイで利用しているため、それぞれのディスプレイでそれぞれSleipnirを開き、検索を行いたいのですがどのようにすればよろしいでしょうか。
Chromeではできるのですが、操作性は格段にSleipnirが上なので方法を知りたいです。
MacBook Air M1利用。Sleipnir4 for Mac ver4.7.9。
よろしくお願いします。
Sleipnirのウィンドウ分割について。
複数ディスプレイで利用しているため、それぞれのディスプレイでそれぞれSleipnirを開き、検索を行いたいのですがどのようにすればよろしいでしょうか。
Chromeではできるのですが、操作性は格段にSleipnirが上なので方法を知りたいです。
MacBook Air M1利用。Sleipnir4 for Mac ver4.7.9。
よろしくお願いします。
832名無し~3.EXE
2021/12/11(土) 16:20:27.36ID:jmoPIQMw マック使ってないのでわかりません
834名無し~3.EXE
2021/12/12(日) 05:04:29.83ID:F8hh3wEG Sleipnir はアンインストールされました
よろしければ、Sleipnir をアンインストールする理由をお聞かせください。
いただいたご意見を元に Sleipnir を改善していきます。
一時的なもので、再インストールする
いままでのブラウザのほうが便利だった
その他、具体的な理由
●アンインストールした理由について
●Sleipnir の良かった点について
●今後の Sleipnir に望むこと
お名前や住所、電話番号、メールアドレスなどの個人を特定できる情報は記入しないでください。個人情報の取り扱いに関しましてはこちらをご参照ください。いただいたご意見に個別の返信はいたしませんので、ご了承ください。
よろしければ、Sleipnir をアンインストールする理由をお聞かせください。
いただいたご意見を元に Sleipnir を改善していきます。
一時的なもので、再インストールする
いままでのブラウザのほうが便利だった
その他、具体的な理由
●アンインストールした理由について
●Sleipnir の良かった点について
●今後の Sleipnir に望むこと
お名前や住所、電話番号、メールアドレスなどの個人を特定できる情報は記入しないでください。個人情報の取り扱いに関しましてはこちらをご参照ください。いただいたご意見に個別の返信はいたしませんので、ご了承ください。
835名無し~3.EXE
2021/12/13(月) 12:02:44.89ID:/gDTwL9h メモリが限界でどうのってやつ、
せめて設定で通知オフにできるようにしてもらえんかな
出てくるだけで鬱陶しい
せめて設定で通知オフにできるようにしてもらえんかな
出てくるだけで鬱陶しい
836名無し~3.EXE
2021/12/13(月) 17:18:48.64ID:bBofu67O 最近は先にタブが死ぬかCPU100%になるからメモリリーク警告は長いこと見てないわ
837名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 09:11:47.94ID:vzmpbuX8 タブ開きっぱなしってアホとしか思えない
ブックマーク、グループとか使いこなせば良いのに・・・
ブックマーク、グループとか使いこなせば良いのに・・・
838名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 12:32:38.34ID:RwsBG2ZO せっかく多タブ使えるのに
ブックマークとかダルい機能使うのアホとしか思えない
毎日見るサイトなんか開きっぱなしで良いのに・・・
ブックマークとかダルい機能使うのアホとしか思えない
毎日見るサイトなんか開きっぱなしで良いのに・・・
839名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 16:38:14.51ID:JkYYogTp タブグループはグループ移動でワンクリック増えるし、ブクマだとタブの並び順が変わってしまうからよく見る数個はタブ開きっぱなしだわ
840上田 ◆Ueda/5X7XE
2021/12/14(火) 17:09:47.16ID:rOJkJRON Sleipnir 6.4.15 test4 と Sleipnir 4.7.14 test4 ができました。
■Sleipnir 6.4.15 test4
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test4.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test4.exe
■Sleipnir 4.7.14 test4
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test4.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test4.exe
Sleipnir 6.4.15 test3 および Sleipnir 4.7.14 test3 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/96.0.4664.110)
- エンジン更新に伴う調整
■Sleipnir 6.4.15 test4
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test4.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6415_test4.exe
■Sleipnir 4.7.14 test4
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test4.zip
https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4714_test4.exe
Sleipnir 6.4.15 test3 および Sleipnir 4.7.14 test3 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/96.0.4664.110)
- エンジン更新に伴う調整
841名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 18:06:46.49ID:hm1p6Uxf test4でも>>815,824改善せず…
個人的に特に問題なのが>>815なんだけどzip版だと問題なかったから何かしら設定の問題かと思って
chrome://settings/resetから「設定を元の既定値に戻す」を実行したけど改善せず
https://support.google.com/chrome/answer/3296214
この設定のリセットで変更される内容以外の何かが悪さしてるんだろうけど分からん
個人的に特に問題なのが>>815なんだけどzip版だと問題なかったから何かしら設定の問題かと思って
chrome://settings/resetから「設定を元の既定値に戻す」を実行したけど改善せず
https://support.google.com/chrome/answer/3296214
この設定のリセットで変更される内容以外の何かが悪さしてるんだろうけど分からん
842名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 18:34:43.65ID:GlgGvsXQ 新規でインストールしてクッキー関係以外の必要な設定を新しい方ににコピーしたほうがいいのでは
843名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 18:38:44.01ID:TeW5tPok クッキー使い回してるんじゃあるまいな
844814
2021/12/14(火) 18:40:12.82ID:LOljK9RP >>840
Sleipnir 4.7.14 test3から test4に上書き更新
起動した直後のSleipnir Startのページで
「正常表示→黒画面→リロード」の無限ループ
ページを閉じる、ブックマークから別のサイトを開く(新しいウィンドウでも)でも同様の不具合
zip版落としてきて何もカスタマイズしてない状態でも発生します。
Sleipnir 4.7.14 test系列で一番ひどいかもしれん。
test3 では直ってただけに残念。
Sleipnir 4.7.14 test3から test4に上書き更新
起動した直後のSleipnir Startのページで
「正常表示→黒画面→リロード」の無限ループ
ページを閉じる、ブックマークから別のサイトを開く(新しいウィンドウでも)でも同様の不具合
zip版落としてきて何もカスタマイズしてない状態でも発生します。
Sleipnir 4.7.14 test系列で一番ひどいかもしれん。
test3 では直ってただけに残念。
846名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 19:23:21.68ID:YoPzaZD9 「正常表示→黒画面→リロード」の無限ループ、いくつかのサイトの表示が遅くなる等はうちの環境でも出るんですが、色々試してみたところ「MacType」をオフにすると直る事がわかりました(素のZip版でも確認)
ただ不思議な事があって「MacType」オンでもtest3までは問題なく動作するんです、test3の時もtest2まではオンでも動作していてtest3がおかしかった、つまり最新版のみが「MacType」オンの状態の場合おかしくなる感じです(4も6も同様) それと最新版でも互換性モードをオンにするとMacTypeオンで問題無く動作します。
MacTypeオフすれば解決はしますが今回の件以外はMacTypeオンで全く問題は出ていません。
自分の環境では現在このような状況です、同様な方は試してみるのもいいかも知れません。
Windows11 ビルド22000.348
スクショが見切れるのはうちは再現してません。
ただ不思議な事があって「MacType」オンでもtest3までは問題なく動作するんです、test3の時もtest2まではオンでも動作していてtest3がおかしかった、つまり最新版のみが「MacType」オンの状態の場合おかしくなる感じです(4も6も同様) それと最新版でも互換性モードをオンにするとMacTypeオンで問題無く動作します。
MacTypeオフすれば解決はしますが今回の件以外はMacTypeオンで全く問題は出ていません。
自分の環境では現在このような状況です、同様な方は試してみるのもいいかも知れません。
Windows11 ビルド22000.348
スクショが見切れるのはうちは再現してません。
847上田 ◆Ueda/5X7XE
2021/12/14(火) 19:27:31.73ID:rOJkJRON >>846
MacType 関連とのことで、Sleipnir の「独自のレンダリングを利用する」を無効にして、
「--disable-direct-write」を追加しているとの事でよろしいでしょうか?
MacType 関連とのことで、Sleipnir の「独自のレンダリングを利用する」を無効にして、
「--disable-direct-write」を追加しているとの事でよろしいでしょうか?
848名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 19:35:23.83ID:YoPzaZD9849上田 ◆Ueda/5X7XE
2021/12/14(火) 19:43:50.15ID:pKu1/koC850名無し~3.EXE
2021/12/14(火) 20:37:28.36ID:YoPzaZD9 >>849
すみません素のzip版だと独自レンダリングは有効でしたね
動画撮ろうとしたら最初ループしてたのですが、出なくなってしまったのでその時はTwitterを開いて頂ければと思います。
開くのが異様に遅いんです。
MacTypeオン
https://i.imgur.com/aB3nTTI.mp4
MacTypeオフ
https://i.imgur.com/pv0eNBL.mp4
すみません素のzip版だと独自レンダリングは有効でしたね
動画撮ろうとしたら最初ループしてたのですが、出なくなってしまったのでその時はTwitterを開いて頂ければと思います。
開くのが異様に遅いんです。
MacTypeオン
https://i.imgur.com/aB3nTTI.mp4
MacTypeオフ
https://i.imgur.com/pv0eNBL.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- インド、目覚めたコーヒー大国 若者がカフェに殺到 [香味焙煎★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww [302983237]
- 金色のガッシュ作者、山田太郎の応援演説をする模様「我々漫画家にとって、山田議員、赤松議員は、いなくてはならない議員です」 [594040874]
- 【悲報】大阪万博で「よさこい祭り」🥹 [616817505]
- 日本共産党「漫画は非実在児童ポルノ。日本は2016年にも暴力的な子どもポルノを描いていると国連人権理事会等から勧告されている」 [932029429]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂