Microsoft Edge
Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開予定(現在Dev版公開)
日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge
Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/
Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/
Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP
前スレ
Microsoft Edge Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1612221387/
Microsoft Edge Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/07(水) 08:28:11.79ID:h21m2hj/
251名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 10:00:01.53ID:YyQrhwtu フルスクリーン(F11)にすると垂直タブも非表示になるのか...
252名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 10:11:28.75ID:NZ/ULscP 更新エラー直ったっぽいな。
何回やっても大丈夫だわ。
何回やっても大丈夫だわ。
254名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 11:45:28.86ID:5vMJp65n defaultしか使わんようにしたけどまたキャッシュ消えた
もう、一体何のタイミングでこうなるんだよ?
もう、一体何のタイミングでこうなるんだよ?
255名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 11:52:08.95ID:+4c2SsT4 キャッシュなんて一時的なものなんだからセッションが終了すればいつ消えてもおかしくないだろ
256名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 12:25:58.17ID:/d0ZpmmF257名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 12:32:19.34ID:YyQrhwtu 「前スレ」と書きたかったのかな?
258名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 12:32:50.79ID:sOxzyzS6 昨日も話出てたけど
tubeで再生できない動画多いね
ちょっと再生して止まってほおっておくと
自動リセットみたいのがかかって報告アイコン出てくる
tubeで再生できない動画多いね
ちょっと再生して止まってほおっておくと
自動リセットみたいのがかかって報告アイコン出てくる
260名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 12:40:21.49ID:sk6n0yOt261名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 13:51:43.14ID:YhoWkGXy 90.0.818.41
262名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 13:55:37.20ID:xv1C0HOv 今週やたらに更新しているが、土曜だろうが何だろうが
不具合は極力放置しないという姿勢は良いと思うわ
不具合は極力放置しないという姿勢は良いと思うわ
263名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 14:38:52.07ID:ppurUySC 昨日 90.0.818.39になったばかりなのに、今 90.0.818.41になった
こんなんだから鯖激重で皆ブーブーになる
強制更新はやめろMS
こんなんだから鯖激重で皆ブーブーになる
強制更新はやめろMS
264名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 14:51:31.03ID:nKE1gJRm 文句言わねば気が済まぬ
267名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 15:05:35.12ID:D84T/lck android版edge dev入れてみたけどタブのアニメーションがついて良くなったね
269名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 15:16:46.46ID:sOxzyzS6 WUでは絶対に来ないよ
何言ってんの?
何言ってんの?
271名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 15:30:42.78ID:xJLYeRfr ほとんど同じブラウザ2つもいらんし、
Chromium Edgeはアンインストールするかな
Chromium Edgeはアンインストールするかな
272名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 15:31:40.85ID:7DdkGQaf 好きにしろよ
273名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 15:34:59.02ID:MeXjCU2F バージョン 90.0.818.39 (公式ビルド) (64 ビット)昨日糞重かったけど
バージョン 90.0.818.41 (公式ビルド) (64 ビット今日はサクッと更新できた
バージョン 90.0.818.41 (公式ビルド) (64 ビット今日はサクッと更新できた
274名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 15:51:47.51ID:raN3znCR 差分で更新するのはまだマシだな
275名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 16:17:31.16ID:S+MFuq+v さすがに3日連続で更新が来るのはMSの鯖がやばい
276名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 17:15:53.85ID:sDNyxbp/ 俺様SUGEEE
277名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 17:16:56.65ID:1sSm0QHm ポンコツYABEEE
278名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 21:46:49.23ID:wjJDo/Qo さっき数か月ぶりにedge立ち上げたら「このデバイスに紐付けられているアカウントと同期します」みたいなメッセージが出て
勝手にhotmailのアカウントでログインされたんですが
そのhotmailのアカウントってずっと使ってなくて存在すら忘れてたのにedgeはPCのどこを見て紐付けられてると判断したんでしょうか
またその痕跡を消すにはどうすればいいでしょうか
勝手にhotmailのアカウントでログインされたんですが
そのhotmailのアカウントってずっと使ってなくて存在すら忘れてたのにedgeはPCのどこを見て紐付けられてると判断したんでしょうか
またその痕跡を消すにはどうすればいいでしょうか
280名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 22:23:23.99ID:H2LikBWh283名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 22:30:33.46ID:wjJDo/Qo 自己解決しました
前に試しにonedrive使った名残でした
前に試しにonedrive使った名残でした
284名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 02:48:27.18ID:JqPMNiSb285名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 03:09:10.18ID:k61eRfOj >>144
>>258
143書いた奴だけど、Microsoft Storeで
AV1 Video Extension
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/av1-video-extension/9mvzqvxjbq9v
インストールしてたのが原因だったよ!!
>>258
143書いた奴だけど、Microsoft Storeで
AV1 Video Extension
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/av1-video-extension/9mvzqvxjbq9v
インストールしてたのが原因だったよ!!
286名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 06:16:44.87ID:H+QZlEbF 1件パスワードが漏れてるから変えやがれって警告が来た
290名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 06:33:29.20ID:H+QZlEbF291名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 06:36:29.55ID:NzLU1tuM パスワードモニタはデフォルトで無効なのね
292名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 09:54:26.85ID:Gmh3DnHP 俺パスワードはEdgeに記憶させてないからその機能働かないんだが、記憶させた方が安全だろうか?
293名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 10:25:48.84ID:0XTTTs9A FirefoxはFirefox Monitor(2018年11月)
ChromeはPassword Checkup(2019年12月)
EdgeはPassword Monitor(2021年4月)
Edgeはかなり遅れてのブラウザ標準搭載
ChromeはPassword Checkup(2019年12月)
EdgeはPassword Monitor(2021年4月)
Edgeはかなり遅れてのブラウザ標準搭載
294名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 13:55:18.38ID:8TZNItC9 【ブラウザ】 Microsoft Edge、縦タブを実装へ 久々に神機能が来てしまったな [124441784]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618718404/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618718404/
295名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 13:58:37.15ID:eg4zNlyW ネタが周回遅れすぎるわ
296名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 15:16:55.90ID:k8vHRKSj >>285,288
h264ifyでバッサリvp9とAV1を弾くか、派生のenhanced-h264ifyを入れてAV1だけ弾くように設定すればいいんじゃね?
h264ifyでバッサリvp9とAV1を弾くか、派生のenhanced-h264ifyを入れてAV1だけ弾くように設定すればいいんじゃね?
297名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 17:31:28.76ID:KsFWDruw タブ幅が変えられない糞機能
いらねえ
いらねえ
298名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 18:01:50.01ID:k61eRfOj299名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 19:11:55.34ID:4GjIZluJ 単純に報告してるだけなので
回避策って私はどうでもいい
回避策って私はどうでもいい
301名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 03:13:33.72ID:ISdHoBzk 「※対象環境でないか、エラーが発生したためEdy Viewerをご利用いただけません。」
新EdgeはIEモードが標準でサポートされてると聞いたのに
新EdgeはIEモードが標準でサポートされてると聞いたのに
302名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 03:26:32.74ID:ISdHoBzk 自己レス
IEモードにするには煩雑な設定必要なのか
IEでいいわもう
IEモードにするには煩雑な設定必要なのか
IEでいいわもう
303名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 05:59:15.02ID:VWXQZlEy Chromium Edge 用に提供されている AdBlock って、
Chromiumベースの各ブラウザで使える通常の AdBlock より広告遮断の判定が厳しくない?
広告以外の要素がブロックされてWebページが正常に表示されなかったり、
正常に動作しなかったりすることが頻繁にある
Chromiumベースの各ブラウザで使える通常の AdBlock より広告遮断の判定が厳しくない?
広告以外の要素がブロックされてWebページが正常に表示されなかったり、
正常に動作しなかったりすることが頻繁にある
304名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 07:12:06.24ID:yqtXYVVw 設定違ってんだろ
305名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 07:18:23.53ID:1W+1Tv58306名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 07:47:29.99ID:2b/gBlzJ 広告ブロッカー拡張機能って
何個も入れていいの??
adblockとかオリジンとかアドガードとか
三つ同時に起動って駄目なのかな
何個も入れていいの??
adblockとかオリジンとかアドガードとか
三つ同時に起動って駄目なのかな
309名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 08:56:14.37ID:OPq8Iasg フィルター同じなら結果は同じじゃないの?
豆腐と餅の違いがよく分からんけど
豆腐と餅の違いがよく分からんけど
310名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 09:10:55.23ID:BC+35PHs312名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 10:16:24.39ID:7aWAgQRh u blockならフィルター次第だろ
競合してバグる時があるからデフォの日本用は豆腐か餅か雪入れたら止めとけ
競合してバグる時があるからデフォの日本用は豆腐か餅か雪入れたら止めとけ
313名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 10:28:47.98ID:tiqvRtYZ 基本、内製フィルター全部 + easylist だけでいいよ。
過敏すぎると表示がおかしくなったり、クリックしても無反応とかになるし。
ちなみにRADIKOは承諾してからページ更新でクッキー作れば視聴OK。
過敏すぎると表示がおかしくなったり、クリックしても無反応とかになるし。
ちなみにRADIKOは承諾してからページ更新でクッキー作れば視聴OK。
314名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 11:21:43.85ID:VjRGw3ec 要素ブロックの設定しやすかったからorigin使ってるわ
315名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 11:35:41.70ID:xUSLfAEY たまたま安売りしてたスマホでも使えるAdGuard入れてるな
316名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 12:06:22.31ID:eEvTxnX3 拡張なんかインストールせんでもDNS変えるだけでいいのに
317名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 12:57:50.21ID:L50xHNOO スマホならともかく、固定回線で使ってるPCは広告ブロックなんていらないわ
てかたまにクリックして見てる女性の下着広告見れなくなったらイヤだしw
てかたまにクリックして見てる女性の下着広告見れなくなったらイヤだしw
319名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 13:22:23.86ID:gMFouWZl ここ数日Youtubeみてたら途中で再生が止まってブラウザが固まる現象が出てきた
320名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 13:25:34.29ID:cNbCmkY4 有害サイトへの接続やページの上に重なって来る悪質広告増えたからuBOはほぼ必須
321名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 14:09:14.26ID:teajcPXq セキュリティーソフト「Defender」
Edge設定
トラッキングの防止「厳重」
セキュアDNS「adguard」
ブラウザ拡張「uBlock Origin」「Malwarebytes Browser Guard」
こんだけ入れてても重さは感じてない
Edge設定
トラッキングの防止「厳重」
セキュアDNS「adguard」
ブラウザ拡張「uBlock Origin」「Malwarebytes Browser Guard」
こんだけ入れてても重さは感じてない
323名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 14:32:45.12ID:Rhs62UEJ 90.0.818.41に更新したらEdgeが起動しなくなったんだが…
PC再起動したりアンチウイルス停止してみてもダメ
PC再起動したりアンチウイルス停止してみてもダメ
326302
2021/04/19(月) 15:12:17.39ID:OS+OWeU3327名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 15:22:41.64ID:daVuCcqO ブラウザでyoutubeとか見てたら、勝手に新しいタブが立ち上がっていく
1時間に1個くらい自動で新タブ開かれるんだが
なぜ?youtube以外のサイトでも同じ症状でる。
全てのサイトを閉じても、なぜかまた出る
ウイルススキャンとかスパイウェアのスキャンとか色々やったが
何もでてなかった
エッジをリセットしてもダメだった
ググっても似たような症状の人がいなかった
なぜなんでしょうか
他にやったことと言えばwindowsupdate これが原因だと思われる
1時間に1個くらい自動で新タブ開かれるんだが
なぜ?youtube以外のサイトでも同じ症状でる。
全てのサイトを閉じても、なぜかまた出る
ウイルススキャンとかスパイウェアのスキャンとか色々やったが
何もでてなかった
エッジをリセットしてもダメだった
ググっても似たような症状の人がいなかった
なぜなんでしょうか
他にやったことと言えばwindowsupdate これが原因だと思われる
328名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 15:29:19.10ID:teajcPXq 取り敢えずEdge以外のブラウザ試して同じ症状でるならWindowsに何か仕込まれてるんじゃないの
329名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 15:32:25.88ID:i8jUEw8r ダウンロードが下から上になったんだな
331名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 16:06:01.82ID:daVuCcqO エッジの設定見直しても、こんな設定なかったし
OSの再インストールは面倒だしなぁ 単純にwindows updateが原因でバグったとしか思えない
OSの再インストールは面倒だしなぁ 単純にwindows updateが原因でバグったとしか思えない
332名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 16:08:25.48ID:93vOVYgK 何かのアドオンじゃないの?
今のEdgeはWUとは完全に分離されてるし
今のEdgeはWUとは完全に分離されてるし
333名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 16:28:05.47ID:XoDktPh/ シークレットモードで試したらどうなる?
Cookie消したりした?
Cookie消したりした?
334名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 16:32:33.91ID:xUSLfAEY セーフモードだとどうなのよ
335名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 16:58:19.26ID:KXbTdM4z タブ関係のアドオンじゃないのかな?
338名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 17:59:27.50ID:dcqYc/M+ 再インストールはできないこともない
まあ再インストールするくらないら、それより手軽なのは
%LocalAppData%\Microsoft\Edge\User Data
を丸ごと削除することだね
これで一応データ部分はリセットできる
Chromeは、 /Application フォルダと /User Data フォルダが完全に分離された構造だから
Application(バイナリファイル)部分やレジストリ(使ってるのか知らんけど)部分が壊れることはめったにないだろうし、まずはここから試せば手軽かと
まあ再インストールするくらないら、それより手軽なのは
%LocalAppData%\Microsoft\Edge\User Data
を丸ごと削除することだね
これで一応データ部分はリセットできる
Chromeは、 /Application フォルダと /User Data フォルダが完全に分離された構造だから
Application(バイナリファイル)部分やレジストリ(使ってるのか知らんけど)部分が壊れることはめったにないだろうし、まずはここから試せば手軽かと
339名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 18:15:49.19ID:gZSyP874 >>327
他に同じ症状の人いないようだから誰にも分らないな
スパイウェアにやられてるかハードの何かおかしいかシステムファイルが壊れてるか
sfc /scannowをやってみてダメならクリーンインストール
他に同じ症状の人いないようだから誰にも分らないな
スパイウェアにやられてるかハードの何かおかしいかシステムファイルが壊れてるか
sfc /scannowをやってみてダメならクリーンインストール
340名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 20:11:56.88ID:mnZ+0Roz https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1319609.html#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%81%AB%E5%90%8D%E5%89%8D
この機能のタブメニューってEdgeでは「名前とウィンドウ…」のことなのか
Chromeと同じにすれば分かりやすいのに
この機能のタブメニューってEdgeでは「名前とウィンドウ…」のことなのか
Chromeと同じにすれば分かりやすいのに
341名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 22:20:56.29ID:iTXKr3pS Window with name とか書いて誤訳したくさいな
342名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 22:20:57.81ID:TcKLJJSe343名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 23:10:54.06ID:TcKLJJSe 英語表記だと、メニューはName window...で、選択するとName this windowと表示されるな。Chromeと同じか
344名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 02:18:16.78ID:8R1qyLsH345名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 08:18:53.73ID:5gEakWll >>344
じゃあAdBlockってなんだ?
AdBlock Plusならまだいいけど(ダメだけど)、まさか謎の怪しいやつとかいれてないよな
uBlock Origin以外の広告ブロッカーは全部uBOの劣化だからuBOにしとくのが無難
さらにそのうえで使うフィルターも考える必要がある
じゃあAdBlockってなんだ?
AdBlock Plusならまだいいけど(ダメだけど)、まさか謎の怪しいやつとかいれてないよな
uBlock Origin以外の広告ブロッカーは全部uBOの劣化だからuBOにしとくのが無難
さらにそのうえで使うフィルターも考える必要がある
346名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 08:27:48.60ID:ClUjpknk Adblock Plusで豆腐フィルタ使っているけどダメなのか?
347名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 08:31:05.61ID:qDshwgqh 自分の求める機能的に働いてくれるなら別に何でも良いよ
348名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 08:41:06.39ID:YR7vOPJQ 更新が来たわ バージョン 90.0.818.42 (公式ビルド) (64 ビット)
349名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 11:10:53.46ID:ImCcg3/7 ページが崩れない広告ブロックだけなら拡張以外にもDNSとか色々方法あるけど
「広告ブロックをオンにしていると閲覧出来ないサイト」対策してるのは限られるんだよな
それに強かったNano DefenderとNano Adblockerはマルウェアになったし
「広告ブロックをオンにしていると閲覧出来ないサイト」対策してるのは限られるんだよな
それに強かったNano DefenderとNano Adblockerはマルウェアになったし
350名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 11:19:40.90ID:sI2Gq7RS Adblock Edgeというアドオンも謎の勢力に潰されたし
結局広告屋に都合が良いアドオンしか生き残らない
結局広告屋に都合が良いアドオンしか生き残らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁 全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨拶に疑問殺到…興行収入悪化で「稼げる女優」から失墜の危機 [jinjin★]
- 外人「前田日明👈これは何て読むの?」ジ「ま、まえだあきらでござる…」外「日いらんやろ!バカ」ジャップぐぬぬ… [937133803]
- 00:00:00.000
- 【悲報】ウクライナ人「愛国心はあるが自分は戦うこと以外で国に貢献したい😤」 [616817505]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- ▶ぺこら20:59から ぺこらかBLEACHかクイズ配信
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]