あとこれもよめ。お前らは短絡的
ソフトウェアの持続可能性を高めるためにawkを使ってる
UNIXコマンドを使わないとソフトウェはすぐゴミと化す
何の努力もなしに何かを得られると思うな

POSIX中心主義と情報科学教育
https://www.slideshare.net/tomoyukimatsura/posix-59447685

以下、このスライドからの引用

ソフトウェアの問題点
・「サーバ管理者」「システム管理者」という専門職が生まれ、
依存ソフトのバージョナップ勧告に日々泣かされるようになった。
・今覚えた技術は10年持つのか?
・10年後に、10年分の成長ができる技術者はどれだけいるのか?

POSIXは低水準寄りの規格であり、頻繁な改訂は多くのベンダーに副作用を及ぼすためできない
最低限の規格しかされず、ベンダーにとって自由度が高い
POSIXはOSに近い低水準領域の知識
どのUNIX系OSでもそのまま動くし、バージョンアップしてもそのまま動く

POSIXに準拠させることで、ソフトウェアは高い互換性と
持続可能性(=長い寿命)を獲得可能