X



Sleipnir Part323

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
859名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/26(木) 02:58:33.22ID:kEeV4XrU
Google検索の設定から、表示件数がなくなってしまって10件しか表示されない
2023/01/26(木) 05:59:28.03ID:FJ71+Jcu
>>859
&num=
2023/01/26(木) 17:41:22.09ID:DP8PyGci
Sleipnir 6.4.22 test2 と Sleipnir 4.7.21 test2 ができました。

■Sleipnir 6.4.22 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test2.exe

■Sleipnir 4.7.21 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test2.exe

Sleipnir 6.4.22 test1 および Sleipnir 4.7.21 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/109.0.5414.120)
- ブックマークのファビコン表示対象を調整
- クッキー削除の対象にサイトデータが含まれてい問題を修正
2023/01/26(木) 19:08:00.65ID:CvHXhBsk
>クッキー削除の対象にサイトデータが含まれてい問題を修正

えぇ…
2023/01/26(木) 20:25:21.39ID:CeWGPOSd
サイトデータってなんだ…
まさかWebStorage?
2023/01/27(金) 08:58:53.06ID:mVCRMQgO
おま環だったら申し訳ない

最新版からページの拡大縮小が記憶されない
プニルを閉じるとリセットされてしまう
865名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/27(金) 09:42:34.47ID:2Hy4q7MR
アップデートした時に、検索窓の横のアイコンや、
文字列ドラッグで出てくる検索のアイコンが
デフォルトに戻ってしまうので、
アイコンの入替えとSearchEngineListなどを毎回保存していたものに
置き換えているんですが、
もっと簡単に現在の状態に戻す方法があったら教えて下さい。
2023/01/27(金) 10:47:55.88ID:R+mkMY5k
>>864
Zip版4.7.21 test2でズーム200%にして閉じてから開き直ししたけど200%になってましたよ。
Zip版で再現するか確認してみてはどうでしょうか?
あと正式版とテスト版の2つがあるので最新版と言う書き方ではなくちゃんとバージョンを書いた方がわかりやすいと思います。
2023/01/27(金) 11:34:40.71ID:jOhbUwRI
ページの拡大縮小が記憶されないのは>>826の通りでtest1から
test2でそれを修正となってるがなおってない
2023/01/27(金) 12:12:16.91ID:5NSvXNPl
>>867
確認してみたんですが、直ってると思います。

4.7.21 test1
https://i.imgur.com/JO0mtlh.mp4

4.7.21 test2
https://i.imgur.com/Fjat0FE.mp4
2023/01/27(金) 13:27:49.99ID:jOhbUwRI
>>868
クッキー削除では設定は消えなくなったが、
キャッシュも削除すると消える
2023/01/27(金) 14:06:12.21ID:GnFuaf8c
test2キャッシュ削除でもリセット確認しました
https://i.imgur.com/qRm8WuG.mp4

>>867のコメントだけでは言葉足りず。
2023/01/27(金) 16:08:07.26ID:8xrAmhbK
4.7.21 test2
カスタマイズ→起動/ホーム→「終了」の「キャッシュを削除する」にチェック入れてる状態で再起動すると多くのサイトがログアウトされる
Amazon,Youtube,Discord,Feedlyで確認
2023/01/27(金) 16:38:50.80ID:8xrAmhbK
chrome://settings/cookiesの以下の設定も初期化される模様
「常に Cookie を使用できるサイト」
「ウィンドウを閉じるときに常に Cookie を削除」
「Cookie を使用できないサイト」
2023/01/27(金) 16:40:38.21ID:8xrAmhbK
消えてしまった>>872の情報を復旧したい人はバックアップから
%APPDATA%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default内のPreferencesを復元すればおk
2023/01/29(日) 02:37:26.27ID:cow+y5y1
>>865
ないです、その操作をスクリプトで実行するのが今のところ一番手間のかからない方法
2023/01/31(火) 15:00:55.58ID:X9b52wEQ
>>832
拡大が+25%だから3回やれば175%になるけどそれじゃダメ?
2023/01/31(火) 16:51:33.09ID:jvMJbN0b
>>875
これの話だぞ
https://i.imgur.com/B1AeTIx.png
2023/01/31(火) 17:22:43.67ID:Zakc3Gys
Sleipnir 6.4.22 test3 と Sleipnir 4.7.21 test3 ができました。

■Sleipnir 6.4.22 test3
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test3.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6422_test3.exe

■Sleipnir 4.7.21 test3
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test3.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4721_test3.exe

Sleipnir 6.4.22 test2 および Sleipnir 4.7.21 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- キャッシュ削除の対象を調整
2023/01/31(火) 19:18:26.36ID:X9b52wEQ
>>876
的外れなコメントだったか失礼しました
2023/01/31(火) 20:29:03.17ID:Y9uLP7wI
>>877
乙です
>>871-872が解消されているのを確認しました
880名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/02(木) 18:51:26.35ID:zJrSQCnX0
central.iniって使わなくなったの?
見当たらないんだが
2023/02/03(金) 10:14:53.47ID:AQSIyzK3
お前の横で寝てるだろ
2023/02/04(土) 17:55:44.53ID:3NokYEVT
>>877
おい上田!表示真っ黒になって操作不能になるのいい加減なおせよ、ほんとポンコツソフトハウスだな
2023/02/04(土) 21:06:55.01ID:NTYs65nL
PCのスペックは?
URLは?直前の操作は?
884名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 07:22:57.05ID:A4PO0xaF
インストール版とポータブル(ZIP)版では、インストールできるアドオンに違いがあるでしょうか…?
ポータブル版の方に入れられないものがありまして…。
885名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 08:02:04.30ID:qs10hH28
情報小出しバカ
2023/02/05(日) 09:12:15.63ID:wVODvyyC
何故その入れられないものを書かないのか
2023/02/05(日) 09:24:34.89ID:XrmPEjij
その入れられないのが原因って普通は考えるよな
2023/02/05(日) 13:12:14.22ID:3jAk3R7P
お前らこんな過疎スレでマウント取ってシコシコしてんの?
2023/02/05(日) 14:23:25.53ID:m67kJ44e
ん?急にどうしたん?
2023/02/05(日) 14:30:03.52ID:3yQCCxXK
最新版に更新したら、ABEMATV が見れなくなっちゃった・・・4.7.21.4000
2023/02/05(日) 15:49:19.12ID:v8q8tSuH
最新版に更新したらクッキーがどうたらこうたらいってヤフオクの認証が通らなくなった
なんだこれ、またバグかよ
2023/02/05(日) 15:56:19.96ID:m67kJ44e
クッキーやらなんやらをスッキリしてもダメならそうだねぇ。
2023/02/05(日) 17:56:28.18ID:v8q8tSuH
すっきりしてもダメだった
2023/02/05(日) 19:48:41.78ID:ybjho87j
Sleipnir 4.7.21 test3でヤフオクもAbemaの無料コンテンツ再生も問題ないけどな
おまかんだろ
2023/02/05(日) 20:22:28.58ID:v8q8tSuH
知識も解決策もない奴に限って偉そうにおまかん言い出すんだよな
わかんねぇくせに黙っとれ
2023/02/05(日) 20:25:40.17ID:m67kJ44e
あとは何だろうな…普段使ってる拡張機能の差くらいしかないだろうと思うけど。
897名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/06(月) 08:04:11.49ID:dYI6z1Tt
教えてください、でも詳しいことは言いたくありません
2023/02/06(月) 10:23:59.63ID:XIeLL8bV
ウチは今朝からどのページも表示できなくなった。4.7.21.40000
2023/02/06(月) 10:52:56.77ID:lf15ofW/
普通のユーザーは不具合が起きてることを説明できても不具合解決のために何が必要な情報なのかなんてわかりませんよ
自称パソコン大先生でもあるまいし
2023/02/06(月) 18:14:11.41ID:3ZIq00Pk
でも、プニル使うくらいだからなぁ…
ChromeとかEdgeなら分からんでもないけど。
2023/02/06(月) 18:45:00.31ID:63lXKM+J
なんにもわからないなら運営に直接報告(それでも情報は必要)するか金払って何処かのサービス系の企業に頼むしかないわな
2023/02/06(月) 18:47:55.85ID:x9u3wEtv
>>899
じゃぁ使うな出ていけ
以上
お前みたいな脳味噌欠陥あるようなゴミクズに使って貰いたくないし、素直にEdgeなりChrome使えば良い話
903名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/06(月) 19:37:16.87ID:lf15ofW/
いいよいいよぉ
その自分たちで首を絞めてゆくスタンス嫌いじゃない
末期のFPSのようだ
2023/02/06(月) 20:40:32.59ID:7TxJxHXd
>>902
沸点低いぞ上田
2023/02/06(月) 20:42:32.97ID:pDjNZw5w
>>904
2023/02/06(月) 22:43:58.13ID:NOlkJDXx
開けないページがあるからサイト側の問題かと様子見してたけど、ここ見に来たらプニル側の不具合かよ
はよ直せ
907名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/06(月) 23:10:08.17ID:dYI6z1Tt
おま環
2023/02/07(火) 00:17:48.08ID:45lxNwuI
>>906
じゃぁ使うな出ていけ
以上
お前みたいな脳味噌欠陥あるようなゴミクズに使って貰いたくないし、素直にEdgeなりChrome使えば良い話
2023/02/07(火) 11:38:37.50ID:kYWlP55o
拡張機能云々って話もあるけど、zip版で見れないから間違いなくプニルの問題なんだよなぁ
2023/02/07(火) 13:11:02.70ID:/3+pJThn
黒画面はchromiumとグラボの相性だよな
911名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/07(火) 16:22:09.50ID:60Q9Zd/A
>>874
ありがとうございます
912名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/07(火) 17:58:57.67ID:rvZB8r4k
「拡張機能ディレクトリをプロフィールに移動できませんでした。」が出て、Adobe Acrobatのアドオンがインストールできない原因は何でしょうか。
再起動もキャッシュクリアのやってみたけど、どうにもなりません。
2023/02/07(火) 20:02:16.40ID:m89M2b31
>>912
自分はなった事ありませんが、ググるとChromiumでは希にあるみたい。
単純にプロファイルのどこかが破損している可能性が高いので初期化するしかなさそう。

ウイルス対策ソフトを拡張機能ディレクトリに移動できない
https://support.google.com/chrome/thread/168113943/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%92%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AB%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84?hl=ja

Sleipnirで言えば
6
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir5
4
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir
Zip版
~\users
フォルダを削除すれば初期化される、もちろん設定とか消えるので最初からやり直すしかない。

普通にググってみただけなので他に簡単なやり方があるかも知れん。
2023/02/12(日) 18:18:59.89ID:mPH3PJG0
912の返信が1週間近くないとなると、これはネタだったのか?
915名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/12(日) 21:52:08.41ID:ddVxwSF6
>>914
ネタじゃないです。
上記のフォルダ削除を行っても、再インストールしてみても改善されないので、
どうしていいものか路頭に迷っていたからです。
2023/02/13(月) 05:40:40.95ID:6ZzU7GPt
路頭に迷うってw
2023/02/13(月) 08:27:26.80ID:gn3esQCT
素Zip 4.7.21.4000
https://i.imgur.com/hohrP0K.mp4
2023/02/13(月) 12:59:13.17ID:qUiiRfiJ
自分とこで再現しないから何なの?
2023/02/13(月) 16:44:26.07ID:sAylZYOV
問題の切り分けを頑張れってことだろう
2023/02/13(月) 19:47:20.51ID:6PLXl9WZ
黒画面になるやつとかもどうせゴミスペPC使ってるんだろ
そのPC窓から投げ捨てろ
2023/02/13(月) 19:56:35.67ID:qUiiRfiJ
そうやってユーザー罵ったところで糞ソフトのバグはなくならんぞ上田
2023/02/13(月) 21:05:35.74ID:StYX9Ktr
>>915
提案に対する結果報告を怠った理由がそれなの?
2023/02/13(月) 23:16:40.99ID:QWaH+Jd1
何がいかんのだ?
3行以上の御礼必須か?
2023/02/13(月) 23:38:27.50ID:F9BK/CNt
>>922
頼まれてもないのに勝手に書き込みしておいて結果報告しろとかめんどくさい奴だな
そんなんだからギスギスすんだよ
2023/02/13(月) 23:54:37.75ID:LQKamlnu
外野だから関係ないけど普通はなんらかの報告するもんじゃね?報告しないと解決したのかしなかったのかわからないし、解決してないなら他の方法考えるって話になるんじゃないの
頼んでないって言ってるからスルーでいいんだろうけどな
2023/02/14(火) 08:44:40.17ID:hJLZAkcY
ローカルルールに追加することだな
経過・結果報告を24時間以内に出来ない者は質問書き込むべからず
2023/02/14(火) 16:11:13.80ID:K4bTAeFn
報連相は大事
2023/02/14(火) 18:07:04.25ID:2n1mLaWj
まぁ報連相をしやすい環境を作ることが最初だけどな。
とは思いつつも、結果を書くだけなら迷うことなくやれることだから、
それをしないってことはコミュニケーションをとるつもりが無いってことだし放置されるもんだわ。
2023/02/17(金) 01:37:54.52ID:TMKTljcp
親切の押し売りウゼェ
2023/02/17(金) 15:54:57.54ID:XlpQr/Q5
今更ながらWindows10にしたらタブのフォントが汚くて気が狂いそうになってたんだけど
システムのフォント使ってることがこのスレに書いてあったから直せて助かった
Windowsをアップグレードしたら気持ち悪くなったんでそりゃそうか
2023/02/17(金) 18:55:54.33ID:SFTt1ogk
win10入れたらまっさきにFontChanger使ってる
2023/02/18(土) 10:14:28.19ID:sCxKDVTT
sleipnir4でタイトルバーの文字色を簡単に変えることはできませんか?
2023/02/20(月) 14:14:10.40ID:q1RVM96j
>>931
自分は
Meiryo UIも大っきらい!!
を使ってる
2023/02/22(水) 16:59:35.82ID:yGLlKPfh
Checker Plus for Gmailはちょくちょくハングアップするなぁ
2023/02/23(木) 08:25:47.58ID:CUHGM7Mz
横から|ω・‘) ストリームレコーダーもそんな感じです、そのときだけ本家Chrome使ってる
2023/02/23(木) 10:02:24.27ID:UE7WXgdV
>>935
じゃぁ使うな出ていけ
以上
お前みたいな脳味噌欠陥あるようなゴミクズに使って貰いたくないし、素直にEdgeなりChrome使えば良い話
2023/02/23(木) 10:50:45.95ID:GuF18mAT
ユーザーの声をきちんと聞いて日々改良を続けるか
「じゃあ使うな」で済ませるか

はて、どっちがいいだろう?
2023/02/23(木) 10:53:18.33ID:vyWJprEb
以上のあとに文章書いてて草
2023/02/23(木) 11:16:54.42ID:0qeuuFBU
プニルの改良がその団体の利益になるる範囲でやる。
決めるのは開発者だ。
使う使わないを決めるのはユーザー。

どっちかを選ぶ必要はない。
さらにウェブブラウザは択一の問題じゃないから、いくつか入っててもいいでしょ。
2023/02/24(金) 07:42:56.55ID:NMXt12IL
以上で終わらずその後煽るのがオタクの特徴よく出てる
2023/02/24(金) 17:19:09.94ID:FEGZmsM+
storesの販売系のHP開くと変な認証出て先に進めないのおま環?
chormeだと問題なく見れる。
2023/02/24(金) 17:59:14.21ID:M8iXKjVk
具体的にどうぞ
2023/02/25(土) 08:10:00.73ID:seuG1CUS
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< URL!URL!URL!URL! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
2023/02/25(土) 14:13:05.10ID:D6BehKEi
https://basclothing.net/items/62bfb800a74e331f0a96c5b8
例えばこのページからこのショップ内の他のページに行こうとすると
『ロボットによる操作ではないことを確認します。』
って認証が入ってそっから一切進まなくなる

https://stores.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0
ここから適当にショップ探して他の所行っても全部一緒
2023/02/25(土) 14:16:09.56ID:fb7IdaZp
前も同じ話何回も見たことある気がするけど、ユーザーエージェントとかその辺のおま環かんじゃねえの
2023/02/25(土) 16:53:22.56ID:OZC1jb4q
>>944
適当にやってみたけど、これでいいの?
4.7.21素Zip
https://i.imgur.com/wjcbBzO.mp4
2023/02/25(土) 18:25:58.04ID:seuG1CUS
>>944
おま環だと思う、こちらでは問題ない
キャッシュの削除とかしてみたらどうかな
2023/02/25(土) 18:51:55.63ID:D6BehKEi
おま環か。ありがとう。
何とかしてみるわ
2023/03/10(金) 14:56:58.79ID:R9H5IG91
google検索後、リンクを↑ドラッグで開いてるんだが
最近そのアクション時に「googleレンズ」が出てきてそこにドロップしてしまうのがうざい

補助メニュの「リンクを開く」か
↑ドラッグ幅を少なくしてレンズに入らんようにすりゃいいんだけど不便や!
みんなどないしいてるん?
2023/03/10(金) 15:22:40.91ID:UjkJE+pq
左クリックか中央クリックで開いてる
ドラッグが必須でレンズが邪魔ならcssで非表示にすればいいよ
c-wiz.Aye1k{display: none !important;}
2023/03/10(金) 16:37:54.54ID:R9H5IG91
>>950
アドバイスありがとうございます
全くわからないので色々ググってみたところ↓
ttps://so-zou.jp/web-app/tech/search-engine/google/site-search/custom-search.htm

とか、しっかり読んだわけではないんですが
Google カスタム検索を作成して
HTMLに教えてもらったCSS「c-wiz.Aye1k{display: none !important;}」を記述する?
ってことなんでしょうか、間違えていたらすいません

ちょっとさすがに難易度が高いように思えるので
ドラッグの位置を注意して慣れるしかなさそうです

リンクを開くのは左ドラッグ↑(新タブ、アクティブ)に慣れすぎているので
2023/03/12(日) 06:57:27.55ID:FIGckGGB
>>951
1.chrome拡張の 「User JavaScript and CSS」をインストール
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-javascript-and-css/nbhcbdghjpllgmfilhnhkllmkecfmpld/related

2.拡張を入れたらアイコンをクリックして「Add new」をクリック

3.右側のcssの欄に >>950 に書いてあるのをコピペ
c-wiz.Aye1k{display: none !important;}

4.「Save」をクリックしてブラウザを再起動
2023/03/12(日) 15:48:41.88ID:8JRK6f6D
>>952
この通り設定して「googleレンズ」が出てこなくなりました!

ありがとうございます
お手数をおかけしまた!!
2023/03/16(木) 00:46:19.99ID:HABlckg9
4だけどtwitter検索が問題が発生しましたって表示出て機能しなくなったのはうちだけ?
2023/03/16(木) 00:50:25.35ID:HABlckg9
試しにIE7や11モードだと今じゃtwitter表示すら出来ないのね
多分blinkの問題な気はしますが
2023/03/16(木) 06:27:25.02ID:pejts8Uh
>>954
今試してみたけどTwitter検索普通に出来てます。
2023/03/16(木) 18:34:20.47ID:cyUv9Pbz
>>954
わいも
Chromeでもだめだわ
2023/03/17(金) 05:38:42.19ID:JoG/A+gi
タブを保護した状態で何かのリンクを押しても別タブで開くのではなく同じ保護されたタブで開く方法ってないかね?
2023/03/17(金) 06:57:14.73ID:rX3teBbW
>>958
(・・? その機能にユーザーが望むことはタブを保護したいのではなくタブに表示されているものを保護したいのだと思うが
リンクが開いて別のものが表示されるのを望むのなら保護を外せば?
2023/03/17(金) 07:01:00.05ID:rX3teBbW
保護外したせいでそのタブがが消えてしまったときに最初のリンク先がわからなくなるのが嫌ならばブックマークしておくか閉じたタブの履歴を追うかすればよいかと
2023/03/17(金) 14:35:03.01ID:zBooiyyh
twitter検索できるけど
4最新でWin10
2023/03/19(日) 13:50:19.84ID:0i4ylP2Y
j
2023/03/27(月) 07:18:02.68ID:6VcxvA30
Googleアカウントはじかれてしまう
964名無し~3.EXE
垢版 |
2023/03/28(火) 10:25:53.88ID:Y4/Csm93
今まではファビコンが表示されないときは
白地に青い玉みたいな表示になっていましたが、
about:blankタブのファビコンだけ、急にニフティのファビコンになってしまいました。
ファビコンのキャッシュを一旦消してみたいのですが、
キャッシュはどこにありますか?
2023/03/28(火) 10:56:05.92ID:aZg4D7Vj
>>964
%APPDATA%\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\favicon
2023/03/28(火) 16:23:45.70ID:bmbDp5hD
ファイル>閲覧履歴の削除>Faviconキャッシュ
でもいいんじゃね?
2023/03/28(火) 21:50:25.46ID:njW4jFmC
Version 6.4.22.4000 zip 版です
UserフォルダだけRAMディスクなどに置く方法はありますでしょうか
2023/03/28(火) 22:32:54.02ID:bmbDp5hD
RAMディスクを今使う利点はずいぶん減ったと思うけど、
--disk-cache-dir=""
とかでキャッシュ移動して、あとはシンボリックリンクを使うとか?
969名無し~3.EXE
垢版 |
2023/03/29(水) 09:14:45.07ID:bCmPEwi3
>>965
ニフティのファビコンを消した所、
タブは空白となったので、
>>966
ファイル>閲覧履歴の削除>Faviconキャッシュ
を、行ったらもとに戻りました。
ありがとうございました。
2023/03/29(水) 14:42:42.50ID:IGAsUOCR
スポーツが嫌いな人は居場所がない
LGBTの扱いよりひどい
2023/03/30(木) 11:25:45.73ID:VwBjbtFZ
chrome系だとtwitterでHDD SSDアクセスが凄まじい RAMディスクも試したけどダメ
FireFoxでキャッシュなしにすると嘘のように平和

もしかしておま環?
2023/03/30(木) 20:34:31.17ID:ynqj0mnR
>>971
っProcmon.exe
2023/04/02(日) 15:52:45.67ID:pbt4SlqR
>>971
だなw
2023/04/06(木) 13:46:53.38ID:YZY2FBJ8
そんなことよりロキ再生して来いよ
ミリオン目前だ
975974
垢版 |
2023/04/06(木) 16:59:38.43ID:YZY2FBJ8
ごめん誤爆した
2023/04/06(木) 17:06:15.06ID:u7ITl1AW
なになに?どこの誤爆?
2023/04/06(木) 18:58:47.88ID:tMRBMV/k
Sleipnir 6.5.0 test1 と Sleipnir 4.8.0 test1 ができました。

■Sleipnir 6.5.0 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test1.exe

■Sleipnir 4.8.0 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test1.exe

Sleipnir 6.4.22 test3 および Sleipnir 4.7.21 test3 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/112.0.5615.50)
- DPI の設定値に 225%, 250% を追加
- Favicon の取得動作を変更
- Blink エンジンの制御動作を調整
- Windows 10 未満を動作対象外に変更
 (Sleipnir 6 for Windowsのみ)
- Windows 10 未満は Blink エンジンを利用できないように変更
 (Sleipnir 4 for Windowsのみ)
- その他、軽微な不具合を修正
2023/04/06(木) 19:59:25.49ID:F+tEj0Nj
>>977
なぜDPIの設定175%作らないの?
2023/04/06(木) 21:27:42.60ID:ELQjpVY0
>>977

そろそろきてほしいと思ってた所だった
2023/04/07(金) 04:02:12.25ID:8TIriMlC
4.8.0 test1でスクロールがカクカクになったがchrome://flags/#smooth-scrollingをdefaultからenabledに変えれば元に戻った
戻ったので問題はないんだがchrome112.0.5615.50だとdefaultのままでもスムーズスクロールオンになってるっぽいので一応報告
981名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/07(金) 05:46:11.78ID:+vxECslD
>>980
情報さんくす
こちらも今アップデートしてスクロールのカクカクに違和感を覚えたところだった
同様手順で直った、感謝
2023/04/07(金) 06:10:00.47ID:o+euK7RZ
>>977
> Favicon の取得動作を変更

正式版待ちだけど>>179-204のファビコン非表示バグ直ったの?
2023/04/07(金) 08:44:16.21ID:mKIJqmiF
>>982
Zip版で自分で確認しろと言いたいが、とりあえず確認。
>>191に書かれていたURLを開いた画像↓
https://i.imgur.com/DAUNebb.jpg
2023/04/07(金) 11:37:33.43ID:hZGOrMqY
UIが古臭すぎるんだよ
2023/04/07(金) 18:47:41.05ID:TzcY4HMp
>>983
ようやく直ったか
でかした上田
2023/04/07(金) 23:16:11.43ID:8TIriMlC
4.8.0 test1
webmが再生できない
chrome112.0.5615.50では再生できる

サンプル
ttps://www.webmfiles.org/demo-files/
ttps://store.steampowered.com/app/570940/DARK_SOULS_REMASTERED/
2023/04/07(金) 23:22:43.17ID:meI8ftZw
>>986
H265でエンコーダーされてない?
2023/04/08(土) 07:16:53.06ID:AROpxYiA
次スレの季節
作成出来なかったので誰かお願いします。
本来なら>>970だが荒らしだったので・・・
2023/04/08(土) 10:20:28.91ID:ulsXNRG3
4.8.0 test1にアプデしたらDL完了時の効果音がならなくなった
2023/04/08(土) 10:25:14.25ID:ulsXNRG3
>>988
とりまスレ立てテンプレ貼りはしておいたけどこの板即死回避の保守とかいるのかしらん?

Sleipnir Part324
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1680916962/
2023/04/08(土) 10:55:59.66ID:76PjnbM8
>>990

windows板は保守不要
>>2が抜けてたので貼ろうとしたけどなんかエラー出て貼れなかったわ
992名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/11(火) 10:04:56.11ID:LLRW9weB
>>974
よう、ブラザー!
2023/04/12(水) 14:18:30.37ID:QHW8qCEG
ロキパイレーツだ!
2023/04/13(木) 12:10:52.81ID:vlmZUkpG
Sleipnir 4.8.0 test1にしたら
ttps://imgur.comに画像をドラッグ&ドロップ出来なくなった。 edgeでは可能 おまかんかなー??
995名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/13(木) 13:01:43.83ID:zKgS6GLx
問題なくできているからおまかんかも
2023/04/14(金) 16:37:49.84ID:BNRtlGxu
Sleipnir 6.5.0 test2 と Sleipnir 4.8.0 test2 ができました。

■Sleipnir 6.5.0 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test2.exe

■Sleipnir 4.8.0 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test2.exe

Sleipnir 6.5.0 test1 および Sleipnir 4.8.0 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を Chrome/112.0.5615.87 に更新
- Blink エンジンの動作を調整
2023/04/14(金) 20:13:44.55ID:s0u8cy39
>>986はtest2でも変わらず
2023/04/14(金) 20:41:06.32ID:x8VyOzlK
>>989も同じく4.8.0 test2でもファイルDL完了時の効果音が鳴らなかった
こりゃ当分4.7.21_test3使わなきゃだめか
2023/04/14(金) 20:45:28.29ID:s0u8cy39
>>980はtest2でdefaultのままでスムーズスクロール効くようになってた
2023/04/14(金) 20:47:39.64ID:Kql8Bouc
version10.0.0まで待つ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 1時間 18分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら =・
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況