<2022年度 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2022年7月 7月13日 (7月12 日) AM02:00
2022年8月 8月10日 (8月9日) AM02:00
2022年9月 9月14日 (9月13日) AM02:00
2022年10月 10月12日 (10月11日) AM02:00
2022年11月 11月9日 (11月8日) AM03:00
2022年12月 12月14日 (12月13日) AM03:00
2023年1月 1月11日 (1月10日) AM03:00
2023年2月 2月15日 (2月14日) AM03:00
2023年3月 3月15日 (3月14日) AM02:00
Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
https://msrc-blog.microsoft.com/category/jpsecurity/
セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2022年)
https://msrc-blog.microsoft.com/2021/11/21/securityupdatereleaseschedule2022/
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1646474845/
探検
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ118
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/12(火) 19:01:44.57ID:3IzYNpfN
963名無し~3.EXE
2022/08/17(水) 23:24:38.92ID:wIrY66Kh >>962
1944.1889環境で7.2.7.2と7.3.4.2と7.3.5.2で試しても正常動作だったよ?
1944.1889環境で7.2.7.2と7.3.4.2と7.3.5.2で試しても正常動作だったよ?
964名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 00:11:34.98ID:Hv+jv/pc kb5015730
kb5016616
Win10、諸事情で一週間遅れて要れたけどウチは問題無し
あとこの2つの前になんかサイズ小さいのが速攻で入ったな
kb5016616
Win10、諸事情で一週間遅れて要れたけどウチは問題無し
あとこの2つの前になんかサイズ小さいのが速攻で入ったな
967962
2022/08/18(木) 06:45:08.15ID:HJRS8inG >>966
違う
けど今は以前通り正常にLibreOffice操作できるようになった
代わりにエクスプローラでのキー操作で今までなかった変な挙動があった
キーイベントの扱いおかしくなったか
IMEがおかしくなった話もあるし
まあ所詮Windowsだしと思うしかないわな
違う
けど今は以前通り正常にLibreOffice操作できるようになった
代わりにエクスプローラでのキー操作で今までなかった変な挙動があった
キーイベントの扱いおかしくなったか
IMEがおかしくなった話もあるし
まあ所詮Windowsだしと思うしかないわな
968名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 08:11:15.36ID:cvapqeOZ 今朝も、スリープから立ち上げて
しばらく重い
スリープの間できなかった作業をまとめてなにかさせられてるかのよう
しばらく重い
スリープの間できなかった作業をまとめてなにかさせられてるかのよう
969名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 08:12:43.50ID:cvapqeOZ 確かに、メモリ4GBのノートパソコンなので
低スペではあるが
低スペではあるが
970名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 09:28:09.39ID:cvapqeOZ 今日はPC再起動させました
いまのところ、特に問題ございません
upgdateと全く関係ないことが原因だとしたら
スレチではありますが・・・
いまのところ、特に問題ございません
upgdateと全く関係ないことが原因だとしたら
スレチではありますが・・・
971名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 10:29:58.31ID:+jjdHjY7972名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 10:33:09.04ID:Bg3w4Oen >>968
タスクマネージャーで監視し何が原因で遅いかあたりをつけること
タスクマネージャーで監視し何が原因で遅いかあたりをつけること
973名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 12:16:35.61ID:04Y2/MQJ >>968
そりゃそうだよ
起動直後やスリープ解除直後は自動メンテナンスとかChromeの自動アップデートとかウイルススキャンとかいろいろ走るから重くなることもあるでしょ
だから俺はHDDメモリ4GBの低スペは常時起動にした
そりゃそうだよ
起動直後やスリープ解除直後は自動メンテナンスとかChromeの自動アップデートとかウイルススキャンとかいろいろ走るから重くなることもあるでしょ
だから俺はHDDメモリ4GBの低スペは常時起動にした
974名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 13:31:43.72ID:AkPtu+rV SysMain有効にしているとOSが使うかもしれないアプリをメモリキャッシュするっていうお節介してくれるから重くなるケースがある、特にHDDでメモリが少ないPC
975名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 15:50:59.33ID:GzZhcitL977名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 19:41:39.85ID:aLn3kTae 仮想メモリ減らせばいいじゃん
978名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 20:30:17.71ID:g3dpQdz1 メモリ4GBで10か、厳しいな、仮想消しても
979名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 21:36:12.18ID:CiAu7bfk 今のメモリは圧縮してるから大丈夫だろ
982名無し~3.EXE
2022/08/18(木) 23:11:58.08ID:ZBU4rR9u 作業の内容次第
エンコなんかだとメモリーをホどんど食わない
エンコなんかだとメモリーをホどんど食わない
983名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 00:31:41.46ID:sMQdjCSx 仮想メモリ消すっていつの時代の話
984名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 00:58:56.27ID:zN1XiABD ストレートにメモリ増やせばいいんじゃね?
985名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 01:01:19.81ID:HO3/OHWi 馬鹿は黙ってろゴミ
986名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 01:05:28.98ID:nREte1Cl アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
987名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 02:00:22.13ID:da4Rpex3 うめ
988名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 07:14:34.34ID:XlxqAw3o989名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 09:58:59.95ID:JjMH3rw6 メモリ4GBだと32bitにした方が良いな
990名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 10:17:33.79ID:IXaWS742 XP互換モードで使えばメモリ消費減るってことか
991名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 11:10:16.85ID:nWrI5de4 メモリ4GBで64bitで使ってるぞ。足りなくなるから、定期的に不要メモリリフレッシュのバッチ走らせてる。
でも秋にはこの10年使った新しいPCは買い替えるだろうから、もう直ぐメモリケチケチからは解放されるであろう。
でも秋にはこの10年使った新しいPCは買い替えるだろうから、もう直ぐメモリケチケチからは解放されるであろう。
992名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 12:25:58.87ID:PY0NcrUu 埋め!
993名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 13:25:24.21ID:TrvXeCPo 4GBで仮想メモリ自動設定のままだが300MBちょいしか機能していない
以前は1.6GBとか推奨上限近かったが
以前は1.6GBとか推奨上限近かったが
994名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 14:13:06.85ID:WW+p1xIy Windowsは馬鹿OSなので
その手の値は手動設定。
その手の値は手動設定。
995名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 16:31:17.01ID:KAb8CS/F996名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 17:00:51.10ID:R68zXhfL サンディからivyの3770kでマザー上限の熱々載せたけど格安なディープクールの空冷にして叩き売りの8GB4枚で32GBで11余裕通過の9世代は水冷で64GBにしたんだが自作板じゃもう化石呼ばわりw
998名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 17:04:11.91ID:da4Rpex3 ゴミOS埋め
999名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 17:13:57.70ID:R68zXhfL >>997
埋め、9900kがシネベンチ5GHzで13000でももうそのパワーが要らないし現役は乗り換えやからそちらが化石なんや
埋め、9900kがシネベンチ5GHzで13000でももうそのパワーが要らないし現役は乗り換えやからそちらが化石なんや
1000名無し~3.EXE
2022/08/19(金) 17:19:49.56ID:a3moSxyR スティックPC、当初は8だったが、10にアップグレードした
もちろん32ビットOSで、ストレージは32GB、メモリは2GB
これでも動かせてた
もちろん32ビットOSで、ストレージは32GB、メモリは2GB
これでも動かせてた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 22時間 18分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 22時間 18分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 栃木逆走 高速道路を降りたあと、すぐに料金所に戻り逆走を開始か [399259198]
- 補助金、税金を利用して贅沢、好き勝手にやりたい方題したいよな、当事者見てるとイキイキしてるもんな [943688309]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- コンマで転生先を選んでね→
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]