VPNを知らない人たちがMacを知らずに語っているような流れになっているが
ヤマハのNVR500とかのマニュアル見れば少しはわかるよ。
接続先のIPを各々のルータに事前に入れておく、こんなもんなので好きなところから繋がるようなもんじゃない。
使い方として拠点間での接続っていうイメージで
専用回線もどきのLANとして使えるもんだと思えばいい。
リモートデスクトップする際も、ローカルアドレスで接続になる。
自分の環境のネットーワクと、接続先のネットーワをつなぐわけだから
コンパネのネットワークの接続先の設定も合わせて作る必要がある。

どうせ金がないし、接続先なんてないんだから夢は正月だけにしてくれよ。
では、adiós