Windows10の動作要件って、8.1と違いあったっけ。
というのは、8.1がそれなりに動いているPCに、何となく10を入れてみたけどダメみたいで。
8.1からのアップグレードでも、7からのアップグレードでも、10のクリーンインストールでも、同じところで止まってしまう。
100%まで進んで再起動かかった後の、Windows10ロゴから進まない。(ぐるぐるは出ない。)

ちなみに機種はCF-R3で、スペックは以下のとおり。
CPU: Pentium M 753(1.2GHz)
メモリ: 1.25GB
ストレージ: SSD化していて空きは十分ある
チップセット: Intel 855GME
GPU: CPU内蔵

この中でGPUが条件を満たしてないのは分かっているんだけど、それは8.1でも同じことだし。

PAE/DEPの対応に問題ないのは、8.1が動くことで実証されてるし。(それに、PAEとかの問題の場合、Windowsロゴまで行かず、もっと早い段階でコケる筈。)

原因として何が考えられるか、分かる人いる?