◆ 基本方針
・age必須!(sageは荒らし!)
・雑談は大歓迎!
・テンプレは調べもしないから不要!
・Macに買い換えれば、全て解決!
◆ サポート (公式)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
https://kokoro.mhlw.go.jp/facility/
◆ 関連スレ
削除人がM$から金を貰って都合の悪いスレを消してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1643545564/
Windows制作側は、お前らなんて、相手にしていない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569996127/
脱Windows
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1401105431/
Windows10ゴミ過ぎだろ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1627788150/
消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/
◆ 🟦慰霊碑🟦
___
|\__\🪱
| ク| (弔) |
| ソ| 土 |
| O| 挫 |
_| S| 之 |_🪳
|\\|_墓_亅\
💩 \匚二二二二]
※前スレ
【田】Windows10 Part190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1662731184/
探検
【田】Windows10 Part191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2023/01/29(日) 10:44:28.33ID:sU7WXLDa237名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 01:05:04.77ID:FE69tALe238名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 01:21:54.39ID:wzNBZo1n 同じルーター内にあるPCが表示されません
表示されないPCから他のPCもみえません
スマホからは見えてます
何が原因かわかりますか?
SMBの設定もしたし、「共有 表示されない」などでヒットする対策はすべてやりました
エクスプローラーに¥¥IPアドレスを直接うつと開けます
表示されないPCから他のPCもみえません
スマホからは見えてます
何が原因かわかりますか?
SMBの設定もしたし、「共有 表示されない」などでヒットする対策はすべてやりました
エクスプローラーに¥¥IPアドレスを直接うつと開けます
240名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 07:25:42.63ID:F69CxYtf エラーチェックも手動でしかやってないわ
セクタ異常なんざどっちにしろコマンドで修正するか窓から放り投げるしかないやろし
デフラグは10%超えたぐらいでかけりゃいいんじゃね?
たまにデフラグする事に強迫観念を持ってるのかってぐらい神経質な人がいることも知ってるけどさw
たまにやってたまに3%ぐらいまできれいに整理されてりゃそれでええし。
セクタ異常なんざどっちにしろコマンドで修正するか窓から放り投げるしかないやろし
デフラグは10%超えたぐらいでかけりゃいいんじゃね?
たまにデフラグする事に強迫観念を持ってるのかってぐらい神経質な人がいることも知ってるけどさw
たまにやってたまに3%ぐらいまできれいに整理されてりゃそれでええし。
242名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 07:58:55.84ID:lSBGF81T 同じルーター内ならどんなPCでも見えるという理屈は通用しない
Winのバージョンによって見えないものがある
Winのバージョンによって見えないものがある
243名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 08:02:59.53ID:e85MsZUL 自動メンテナンスってデフラグとは関係ないと思うが……
244名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 08:26:51.64ID:94SNrSw2 スリープやハイバネーションの電気代がもったいないから電源を切ってる人おる?
245名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 08:30:53.49ID:F69CxYtf246名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 09:06:20.64ID:tE9Xqko4 >>245
「自動メンテナンス」とは「自動メンテナンス」と表記されているもののことだと思ったが、頭のおかしい人はそう思わないみたいですね
「自動メンテナンス」とは「自動メンテナンス」と表記されているもののことだと思ったが、頭のおかしい人はそう思わないみたいですね
247名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 09:25:00.93ID:F69CxYtf248名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 12:34:56.49ID:H4hsgzCp スリープ警察ウザすぎて草
USB切り替え機使ってると本当に使ってないマシンは落としたくなるのよ
一台ずつしか使わないなら電源入ってる奴が自動的にアクティブになるからな
どっちにしろ起動早いんだから俺は気にしてないし俺の勝手だろ
他人には想像の範囲外のことがいろいろあるんだよ
今までいちいちシャットダウンするやつを叩きすぎて引っ込みがつかないんだなw
USB切り替え機使ってると本当に使ってないマシンは落としたくなるのよ
一台ずつしか使わないなら電源入ってる奴が自動的にアクティブになるからな
どっちにしろ起動早いんだから俺は気にしてないし俺の勝手だろ
他人には想像の範囲外のことがいろいろあるんだよ
今までいちいちシャットダウンするやつを叩きすぎて引っ込みがつかないんだなw
249名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 14:13:33.77ID:QHW8qCEG どうでも良い話が延々と、、、w
他人の使い方なんてカラスの勝手でしょw
他人の使い方なんてカラスの勝手でしょw
250名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 14:22:42.15ID:F69CxYtf カーカー
251名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:07:53.20ID:KUisJr9J スリープ警察なんていたの??
会社のPCは退社時にはシャットダウンしろなんて言われることはあるけど
会社のPCは退社時にはシャットダウンしろなんて言われることはあるけど
252名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:24:36.34ID:4/g36hF9 むしろスリープなんて使うな
OS不安定になるぞ
OS不安定になるぞ
253名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 16:42:18.80ID:F69CxYtf それはスリープが原因ではないとおもふ
255名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 16:50:30.63ID:d3DMHtTQ なん・・・だと・・・
256名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 00:52:01.30ID:rHrtYxHa 最近、スリープ死が頻発してるわ
258名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 02:36:08.90ID:y6hkhfts スリープ機能は毎日使うけど何か問題が起きたことは一度もないぞ
259名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 03:47:04.56ID:8jqoRQnb スリープマウント
260名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 04:57:52.52ID:YAPk30vC Macにすればそんな心配も要らないしなー
261名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 06:20:56.26ID:y6hkhfts Macが便利ならどんなにいいか
残念だ
残念だ
262名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 07:32:11.04ID:NQuBunDJ Macはスリープ運用だな
263名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 08:34:38.71ID:1wVX6NNB すぐ壊れるキーボードを直すかわりに
ダサすぎるキーボードを採用したMacBook見てもう終わったと思った
ダサすぎるキーボードを採用したMacBook見てもう終わったと思った
264名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 08:42:02.76ID:xbVzYq30 似非PC話は似非PC板でやれ
265名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 09:01:10.91ID:E7dzbwGB ニヒ
ニヒニヒ
ニヒニヒ
266名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 09:12:49.91ID:YAPk30vC ドザ
ドザドザ
ドザドザ
267名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 09:23:00.22ID:y6hkhfts 相変わらずマカーの頭はやばそうだ
268名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 12:05:37.65ID:2azxobF4 スリープ歯科
269名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 02:30:47.14ID:Qvwm3Rb8 スリープ孵化
270名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 20:26:47.15ID:nIHyW2s+ スリープ死は電源ユニットがへばってる可能性もあるから、3年使ってるなら要注意
5年以上なら即交換
5年以上なら即交換
271名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 21:10:51.89ID:0qqebsmj グラボ不安定という事も有る
272名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 21:58:41.24ID:ETutxux5 うちの電源10年以上使ってるわ
273名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 23:48:20.47ID:2miRY/mQ 電源は使ってるアルミ電解コンデンサのメーカーでかなり変わるよね
もうLtecなんか最悪
もうLtecなんか最悪
274名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 10:19:35.62ID:R4d09CWP 大昔からパソコンは6~7年で買い替えてるけど
結構な台数使ってきたが電源が壊れたり原因でトラブル起きたことゼロだわ
運とはいえ俺の中では電源は壊れにくいパーツだな
結構な台数使ってきたが電源が壊れたり原因でトラブル起きたことゼロだわ
運とはいえ俺の中では電源は壊れにくいパーツだな
275名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 10:35:35.23ID:sR7vm/cV 電源は早い話が空気清浄機よりも部屋中の埃をかき集めてるから、たまに取り外して中の基盤部分を見た方がいいよ
埃が堆積してたらエアダスターで取り除く
それも出来ない位堆積してたら替え時だ
埃が堆積してたらエアダスターで取り除く
それも出来ない位堆積してたら替え時だ
276名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 10:58:23.44ID:QpheSXFN 基本だよね
277名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 23:06:17.61ID:hrvr8GIv 電源が原因でも意外と特定しにくいんだよな
突然落ちるとか電源入らないなら分かりやすいけど、コンデンサが弱ってて画面ブラックアウトとかしてるとグラボとかを疑っちゃうし
突然落ちるとか電源入らないなら分かりやすいけど、コンデンサが弱ってて画面ブラックアウトとかしてるとグラボとかを疑っちゃうし
278名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 00:24:54.15ID:x71cdEDT >>277
そうなんだよね
俺の場合はオンラインゲームやっててリンク切れが起こるようになってOS周りを色々チェックしても直らず
PC開けて基盤チェックしてたら電源の電解コンデンサが膨らんでるのを見つけた
電源をバラして電解コンデンサだけ交換したら直ったわ
そうなんだよね
俺の場合はオンラインゲームやっててリンク切れが起こるようになってOS周りを色々チェックしても直らず
PC開けて基盤チェックしてたら電源の電解コンデンサが膨らんでるのを見つけた
電源をバラして電解コンデンサだけ交換したら直ったわ
279名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 07:54:23.19ID:y7ZcByL6 凄い技術やな
CPUの配線切れも直せそう
CPUの配線切れも直せそう
280名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 08:30:18.47ID:7bDXe7xp CPUもピン曲がりぐらいだったらまっすぐにして刺し直せばいけるで。
まっすぐにする時に折れたらダメやろうけど
まっすぐにする時に折れたらダメやろうけど
281名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 11:06:58.46ID:CneI5G/d 今どきのCPUってBGAだろ
282名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 11:17:12.12ID:5wr4+ABq ん?LGAの間違いじゃなく、基板に直付けってこと?
まあ確かにスマホとかはそうだろうし、割合でみるとBGAの方が多い、のか?
でもここWindowsスレだしなぁ。
まあ確かにスマホとかはそうだろうし、割合でみるとBGAの方が多い、のか?
でもここWindowsスレだしなぁ。
283名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 11:23:04.49ID:5wr4+ABq284名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 12:15:52.87ID:r8bYrnEY デスクトップPCとノートPCどちらが多い?
ノートPCの基板にCPUソケット実装されてると思う?
ノートPCの基板にCPUソケット実装されてると思う?
285名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 12:25:20.46ID:3+Y/x6nG ペン3まではMicro PGAでソケットあったな。
ペンMもあったな。
ペンMもあったな。
286名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 15:42:58.10ID:F4MkEZ9H BGAのはんだが割れると直せない
287名無し~3.EXE
2023/04/18(火) 09:29:36.46ID:A1TKmmzy >284
>ノートPCの基板にCPUソケット実装されてると思う?
同一シリーズでCPU違いの製品がある場合はソケットタイプだとおもう。
ドンキとかで売ってるストレージが32/64Gのやつは直付けだと思うけど。
>ノートPCの基板にCPUソケット実装されてると思う?
同一シリーズでCPU違いの製品がある場合はソケットタイプだとおもう。
ドンキとかで売ってるストレージが32/64Gのやつは直付けだと思うけど。
288名無し~3.EXE
2023/04/18(火) 09:36:20.28ID:gr61cRC3 モバイル向けCPUのソケットはCore-i 第4世代まで
以降はすべてBGA
以降はすべてBGA
289名無し~3.EXE
2023/04/19(水) 20:14:15.76ID:tnFD3Hz9 10年落ちのノートパソコンだけど、SSDに換装したら結構速い。
SATAでもHDDとは段違いだな、やっぱ。
SATAでもHDDとは段違いだな、やっぱ。
290名無し~3.EXE
2023/04/19(水) 21:45:31.18ID:w/RZ9yL/ 10だとhddが遅いんだよ
291名無し~3.EXE
2023/04/20(木) 08:11:27.27ID:z6H0nmgw 築10年のHDDだろ? クソ遅くて当たり前
292名無し~3.EXE
2023/04/21(金) 13:41:08.27ID:BTy9GW4k わーお(^▽^)
293名無し~3.EXE
2023/04/23(日) 15:35:17.98ID:kc7J/E/i ┐('~`;)┌
294名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 12:15:22.91ID:N5A1kzYW 2.5インチだと10年前のが今でもバリバリ流通してるもんなw
295名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 13:19:13.79ID:NwUo+/K1 そのくらいの時期だと規格はSATA3まで対応してても載ってるHDDが2だったりするPC多かったしな
296名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 11:37:04.52ID:5V3fixc9 >社員1万2000人を解雇したGoogleのスンダー・ピチャイCEOの年収は300億円超で一般社員の800倍以上
800人分で1万2000人減らせたのなら合理性があるな
800人分で1万2000人減らせたのなら合理性があるな
297名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 11:39:18.89ID:J2MdQxbn 何を唐突に?
298名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 11:59:31.69ID:NPCZD+Wk302名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 13:53:47.34ID:HWFwkTBK テスター持ってんのかよ
303名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 14:30:44.91ID:J2MdQxbn ガチ勢なら電圧のチェックとかするんでしょ
メーカー品なら電源がイカれる前に買い替えるでしょ
よっぽどの貧乏人じゃない限りさ
よっぽどの貧乏人じゃない限りさw
メーカー品なら電源がイカれる前に買い替えるでしょ
よっぽどの貧乏人じゃない限りさ
よっぽどの貧乏人じゃない限りさw
304名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 14:41:51.57ID:6LtVmTws 昔のPCIスロットのPC使ってるんだけど、お勧めのサウンドカードある?
今持ってるMBのはドライバが無くて録音ができないんだわ
今持ってるMBのはドライバが無くて録音ができないんだわ
305名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 14:55:20.54ID:l6oYPGSf306名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 15:11:25.13ID:6LtVmTws Windows10対応のドライバがあればいいんだけど
307名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 15:13:07.44ID:l6oYPGSf >>305に補足
PCI 時代のドライバーは 32bit 環境の古い OS にしか対応してないから
実質使えないかも。Creative のサイトを調べても、古いドライバーは
配布打ち切りになってるみたいだし
PCI 時代のドライバーは 32bit 環境の古い OS にしか対応してないから
実質使えないかも。Creative のサイトを調べても、古いドライバーは
配布打ち切りになってるみたいだし
308名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 15:29:15.08ID:l6oYPGSf >>307の訂正
古いドライバーをDLするのは可能な模様
Creative Media (Japan) : Customer Support - Drivers & more for all your Creative products
https://jp.creative.com/support/downloads/welcome.asp?bEOSLAgree=yes&action=next&sOSName=®ion=2&MainCategory=1&Product_Name=Live%21+5%2E1&Product_ID=50&modelnumber=
古いドライバーをDLするのは可能な模様
Creative Media (Japan) : Customer Support - Drivers & more for all your Creative products
https://jp.creative.com/support/downloads/welcome.asp?bEOSLAgree=yes&action=next&sOSName=®ion=2&MainCategory=1&Product_Name=Live%21+5%2E1&Product_ID=50&modelnumber=
309名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 16:01:29.46ID:71+he6s2 無駄
USB経由
USB経由
310名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 16:15:57.42ID:aSr6yJov311名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 16:20:03.04ID:kY15R2DY312名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 18:34:27.26ID:l6oYPGSf >>311
そのブログによると、Win10 のドライバがあって PCI でいけそうだけど、
中盤に SE-90PCI は出力しかないと書いてあるね
> SE-90PCIの出力は、アナログ(RCA赤白)と、デジタル(光)なので。
> 入力はないから、「録音」には何も増ゑナいョ!!
そのブログによると、Win10 のドライバがあって PCI でいけそうだけど、
中盤に SE-90PCI は出力しかないと書いてあるね
> SE-90PCIの出力は、アナログ(RCA赤白)と、デジタル(光)なので。
> 入力はないから、「録音」には何も増ゑナいョ!!
313名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 18:55:13.47ID:tRDOJVgs 仕様確認しない人って…
314名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 19:10:38.71ID:kY15R2DY 録音したいのか
すみません
すみません
315名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 19:29:32.61ID:6LtVmTws316名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 20:42:52.07ID:dJulYVAn317名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 21:20:55.47ID:6LtVmTws >>315
Win10で動いているって報告もあるにはある
https://zigsow.jp/item/159339/review/317738
でもPCIスロットに刺し込んでもデバマネに出てこない
反応もない
何かしら未確認デバイスとして認識してたらドライバを入れられるんだけど、デバイスそのものが出てこないからドライバも入れられないという状態
Win10で動いているって報告もあるにはある
https://zigsow.jp/item/159339/review/317738
でもPCIスロットに刺し込んでもデバマネに出てこない
反応もない
何かしら未確認デバイスとして認識してたらドライバを入れられるんだけど、デバイスそのものが出てこないからドライバも入れられないという状態
319名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 21:30:34.79ID:06rdSEGi SB1070 → Sound Blaster 5.1 VX PCI
Win8のドライバが使えるという情報もあり
今更の...PCIスロットサウンドカードなのだ.. - Creative サウンドカード Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX SB1070(PCI Card)のレビュー | ジグソー | レビューメディア
https://zigsow.jp/item/159339/review/317738
Win8のドライバが使えるという情報もあり
今更の...PCIスロットサウンドカードなのだ.. - Creative サウンドカード Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX SB1070(PCI Card)のレビュー | ジグソー | レビューメディア
https://zigsow.jp/item/159339/review/317738
321名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 21:41:18.00ID:06rdSEGi322名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 21:44:22.03ID:JCxWrsSI323名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 21:58:40.14ID:6LtVmTws324名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 08:11:52.83ID:2WIQNKr7 Windows10の大型アップデートが終了!22H2がWindows10の最終バージョンに
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-feature-updates-are-ended.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-feature-updates-are-ended.html
325名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 08:24:35.57ID:Zsk0u8aG まあそうなるでしょうね
なんなら21H2で止めてくれてもよかったくらいなのに、21H2も22H2も機能追加なかったから
なんなら21H2で止めてくれてもよかったくらいなのに、21H2も22H2も機能追加なかったから
326名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 08:27:55.10ID:eiTe3AEW で、Win11って使い物になってるの?
327名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 08:36:30.79ID:CGnzMoxX 10がやっと枯れてきた
328名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 08:52:49.46ID:3MdwJWmH Win11が使い物になるのは
アホエスがWin12の改悪に着手してセキュリティ以外のアプデが止まった時
アホエスがWin12の改悪に着手してセキュリティ以外のアプデが止まった時
329名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 17:33:56.00ID:yRK0AuwQ 朗報だなw
安心して使える、期限まで。
安心して使える、期限まで。
330名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 01:30:09.03ID:vBdJmQ8s 2025年までか・・・11嫌だわぁ
331名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 06:49:36.16ID:CFhEjQxo 問題は、M$が10に対してどんな嫌がらせを仕掛けてくるかだな
CPU100%占拠とかさ
CPU100%占拠とかさ
332名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 07:37:41.72ID:SRbj/Zep XPと一緒なら標準アンチウイルスの更新を止めるところあたりからかな
333名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 07:59:17.06ID:5YfWURKJ 被害者の俺様かわいそう
もっと同情してもいいぞw
もっと同情してもいいぞw
334名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 10:54:49.03ID:BCTcDapf OSがポンコツなのはWindowsが始まった頃からです。
100%になって動かなくなるw。
Windowsって80%が限界値です。
一つが動かなくなると連鎖的に動かなくなる仕様なのでシングルタスクとかわらなん。
100%になって動かなくなるw。
Windowsって80%が限界値です。
一つが動かなくなると連鎖的に動かなくなる仕様なのでシングルタスクとかわらなん。
335名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 21:14:35.50ID:Olswlcto ポンコツPCのおま環を語られても...
336名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 21:17:10.71ID:Olswlcto windowsで動かなくなるとかXPの時代までだな
それ以降は動かなくなるとか経験したことない、PC固まるとかもはや死語
それ以降は動かなくなるとか経験したことない、PC固まるとかもはや死語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】江藤農水相が石破首相に辞表提出 「コメ買ったことない」発言などで引責 事実上の更迭 [ぐれ★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ [煮卵★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 ★2 [蚤の市★]
- 【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明 [ぐれ★]
- 【大阪】5歳女児「父と母がけんかしてナイフを」集合住宅で男女2遺体見つかる…女児が小売店の従業員に相談で発覚 ★2 [おっさん友の会★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★3 [ひかり★]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]
- 4人家族母「餃子たっぷり40個も焼いたよー」チビ「わぁーい👶」夫「30個食ったろ!w」 [977261419]
- 「セクシー農業」で予想されること [249548894]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 【画像】女の子「えへへ♪水着持ってくるの忘れちゃった」
- 【速報】江藤農水相、世界一しょうもない理由で辞任へwwwwwwwwwww