Windowsはその場限りのプログラムで出来が悪い。
マイクロソフトの連中はその場限りの修正をかけているので
ソースがめちゃめちゃな作りなり、それが原因で些細な修正で斜め上のバグが出る。
他、バグが発見されると、その場限りのバグ隠しを行う。
根本的にバグは直ってないので、後日ライブラリーを後で変更すると
初めにバグを隠した部分と、ライブラリー側で整合生が取れなくなり
同じバグが再発することになる。結果同じバグが二回発生する。
こういう事情を考慮してWindowsの更新をかなり遅らせる必要がある。
マイクロソフトふしぎ発見
探検
【田】Windows 11 Part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
326名無し~3.EXE
2023/02/14(火) 05:40:06.86ID:ZsdUjkLm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル安 景気後退懸念で動揺継続 [首都圏の虎★]
- 「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏 [首都圏の虎★]
- NYダウ、一時1700ドル安 景気後退懸念で動揺続く ★2 [首都圏の虎★]
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- 【速報】 日経平均株価先物、買い殺到でサーキット・ブレーカー発動 23:17 [お断り★]
- トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」 [お断り★]
- 今日も株is over 1分で-4% 大暴落スタートだぞ~ [205023192]
- 【速報】トランプ、相互関税の猶予を検討 [237216734]
- 【株】日経先物暴騰!ダウ、マイナス1700ドルからプラ転。からのマイ転 [219241683]
- 米国株、-4%から激烈プラ転wwwwwwwwwwwwwww [782460143]
- 【石破悲報】トランプ「日本は米国にひどい扱いをした」 [966095474]
- トランプ大統領「山上を引き渡せ」←どうする?