X



【田】Windows 11 Part63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/22(木) 05:37:33.51ID:bPc2mIor
■Windows 11 公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
AMD
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1685398915/
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/25(火) 19:10:55.58ID:WmxbwQQD
簡体 略しすぎで使いまわし多くてムズイ
繁体 画数多くてごちゃごちゃしててムズイ
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/25(火) 23:51:41.04ID:jVbsUFc2
クリーンインストールの場合、前のWindows10のライセンス確認はどうなるの?
アンインストールの前にライセンス番号をメモっとくとか?
それともインストール前にクリーンインストールを選ぶ感じ?
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 00:24:26.57ID:2OVgByW2
Windowsに足つけちゃダメ?
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 00:41:59.31ID:yqNfabeA
>>953
同じPCである限り11から10を入れ直しても自動で認証されるので何もする必要はない

>>954
意味不明
精神科へ行ったら?
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 02:38:32.89ID:9It7BAdO
>>955
そう言うことですか
レス、サンクスです
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 04:31:34.81ID:iZ4iZM55
そろそろ11の動作安定した?安定したなら11入りの新規PC買おうかなって
アップデートは大抵不具合起きるからしたくない
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 05:09:54.29ID:qqShsrTg
>>957
安定したも何も初期から安定してますよこっちはね
ちなみに10からのアップグレードで問題無い
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 05:25:51.54ID:vDVozjF7
1と3
水に漂うShine 掌ですくったらほのかな 笑み浮かべられるから 迷うときは 見つめて.
Dear My brother song for you 感じてね あなたになら探し出せるわ 果てしない旅人かなえられる

2
空に輝くShine 瞼閉じ 願ったらほのかな 勇気 与えあえるから迷うときは 見つめて.
Oh My Dreams song for me 感じたい 私になら探し出せるわ 果てしない旅人 かなえられる

だろ
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 05:33:42.05ID:bRTv0EKw
Windows11 21H2からアップデート重ねてきたけど
SSD交換で今月15日にリリースされた22H2ISOでクリーンインストールしたら
よく使うメモ帳がタブ無しの旧バージョンになってて文字が見易くていいわ
フォトも旧フォトビューアが使えるようになって軽い
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 07:13:28.58ID:eF0JWm55
環境も構成も千差万別なのに不安定とか騒いだところで同じ環境構成の人は居ないんだから騒ぐだけ無駄なことにさえ気づかんアホが多すぎ
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 10:08:11.22ID:4YTX3dSA
扇風機の音でPCの音聞こえにくいからライブキャプションが役に立つわ
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 13:57:01.44ID:4Nbtl6D/
いつの間にかshift+win+sじゃなくてもPrintScreenだけで範囲選択できたのか
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 18:25:55.71ID:1Qyew69d
プログラムとの関連付けができないから10に戻した
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 20:48:48.93ID:PyaxR1wj
負け犬ですな
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 21:30:07.73ID:QRR1MCbD
Chromeやedgeの検索バーが//////////////と勝手になるのはなぜですか?
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 21:34:15.72ID:Eo3O8jZZ
>>968が素っ裸でPCさわってて
ブラウザが照れてる
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 21:46:13.49ID:QRR1MCbD
いや、マジで/ばかり連打されて入力出来ないんだよw
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 22:02:24.99ID:MBg6mj4T
どっかのスレでキーボード壊れてた人いたな
それじゃない?
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/26(水) 22:47:10.84ID:6NW0iZCL
酒をこぼした
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 01:29:23.12ID:JWeUgKVM
マウスが壊れているとかもあるかもね
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 04:24:14.64ID:DsMPwEbV
1日かけてレジストリをいじって無駄な機能を全部オフにしてやっと何とか使えるようになった。
まだ背景の色をダークモードの濃いグレーから黒に変更する方法がよくわからんけど。
regeditつかわなきゃ設定できないOSを作っちゃだめだよなあ。
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 04:54:33.35ID:5ccJTfxE
>>974

設定とコントロールパネルを

往復させられるのも

どうかと思う
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 06:49:47.61ID:PEfttvxW
俺も10の頃にメモ帳とかの背景色をレジストリ弄って薄灰に変更してたけど
やり方までメモってなかったから新調した11では出来ずじまいだわ
誰かやり方知らんか?
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 07:25:35.52ID:v2lfSfUP
検索したら普通にやり方出てきたわ
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 10:08:24.24ID:i25Ajdzs
最近フォント名がコピーできるとこ減りすぎ
コンボボックスがたんなるドロップダウンリストに変わって
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 13:27:54.41ID:mAG2NxDW
釣りスレを貼るなゴミが
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 16:14:11.63ID:OL1ct/YB
Windows Subsystem for Androidが使え無さすぎ。
どマイナーなAmazonアプリストアだけっていうのが駄目だ。
GooglePlayを使わせろよ。
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 16:20:43.92ID:jfpRJALy
win11アップデートでms以外の便乗で来たようなその他アプリのアップデート拒否か保留にしたい
msのでも一定期間保留にしてるのに再起動待機中になってたりする
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/27(木) 21:43:35.22ID:t3nUw+n6
次スレたのむね(''ω'')ノ
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 01:56:54.34ID:rQyjVpB+
>>982
これが難しいんだよな

基準を超えて改造したandroid OSはgoogleが認めないし
googleに従うと全部googleに持ってかれる

それでamazonは独自androidでKindle作って
それにMSが便乗ってところから
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 11:21:00.02ID:66G4chTj
何が起きても自己責任でどうぞ
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 11:51:29.77ID:pXi5IDVP
導入のハードル高過ぎンだろ
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 12:10:47.44ID:93mjPHK/
AndroidとLinuxに詳しくないならやめとけ
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 12:47:23.13ID:CPE5OMu7
HDDやSSDにコピーした時に、フォルダ、ファイル名の先頭のスペースが勝手に消えることがあるんだけど
こういう余計なことをさせないように出来ないか
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 12:53:34.51ID:FHwZyw47
>>994
これでもWSA初期に出てたPlayストア導入法よりはクソ簡単になってるがな

初期の頃にあったWSAGAppsみたいな名前のやつは、野良msixを落としてきて、解凍して、imgファイルを取り出すとかを手動でやらなきゃいけなかった
インストールも自動バッチではなく手動だった
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 13:04:13.49ID:odDpoJuX
ファイル/フォルダ名で先頭にスペースは使えないだろ
0999名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 13:41:58.88ID:6GgiZqR7
>>998
ポンコツWindowsのバグを見つけたw
ありがとう。

名前を変更で頭に全角スペースの入れてれる
すると変更できるが
もう一度名前の編集で頭の全角スペースを削除できないw

全角スペース+ファイル名と
ファイル名を区別つかないと思われる。

このOSポンコツすぎますね。
#一旦別の名前に変更して書き込む以外ない。
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 13:42:44.68ID:6GgiZqR7
2get!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 8時間 5分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況