探検
Outlook.com 総合スレ Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
195名無し~3.EXE
2023/10/20(金) 22:41:23.55ID:/dU1/bCE フォルダー内の全選択が面倒になった
196名無し~3.EXE
2023/10/21(土) 18:37:01.20ID:k/8euobo 新しいノート(Windows11)で最新outlookに
プロバイダのPOPメール追加しようとしたら永遠に認証されないんだがなんで?
outlookメールはちゃんと追加されてる
プロバイダのPOPメール追加しようとしたら永遠に認証されないんだがなんで?
outlookメールはちゃんと追加されてる
198名無し~3.EXE
2023/10/21(土) 19:26:11.91ID:k/8euobo ヘッダーのファイルっていう項目が消えたんだがどこに消えた?
199名無し~3.EXE
2023/10/21(土) 19:28:11.73ID:3FT7I5Ce201名無し~3.EXE
2023/10/21(土) 21:25:45.45ID:fjyuNyOE (new)はIMAPに対応してるのに OCNメールは手動詳細設定してもだめだった
202名無し~3.EXE
2023/10/21(土) 22:12:18.69ID:qx8fHhlE >>201
俺は使えてるぞ
IMAP 受信メール サーバー
IMAP ホスト名 imap.ocn.ne.jp
ポート 993
セキュリティの種類 SSL/TLS
IMAP ユーザー名 メールアドレスを全て入力
IMAP のパスワード メールパスワードを入力
SMTP 送信メール サーバー
SMTP ホスト名 smtp.ocn.ne.jp
ポート 587
セキュリティの種類 STARTTLS
SMTP ユーザー名 メールアドレスを全て入力
SMTP のパスワード メールパスワードを入力
俺は使えてるぞ
IMAP 受信メール サーバー
IMAP ホスト名 imap.ocn.ne.jp
ポート 993
セキュリティの種類 SSL/TLS
IMAP ユーザー名 メールアドレスを全て入力
IMAP のパスワード メールパスワードを入力
SMTP 送信メール サーバー
SMTP ホスト名 smtp.ocn.ne.jp
ポート 587
セキュリティの種類 STARTTLS
SMTP ユーザー名 メールアドレスを全て入力
SMTP のパスワード メールパスワードを入力
203名無し~3.EXE
2023/10/21(土) 23:53:12.95ID:fjyuNyOE204名無し~3.EXE
2023/10/27(金) 10:19:11.79ID:wt215hGf Outlook(new)アプリでYahooメールを使い始めて、Yahooのメールソフト ログイン履歴を見たら
MicrosoftのIPアドレス(40.99.x.x)からログインされている
しかもPCの電源を切っている時間帯(主に23時台)にもログインがあるので
怖くなって登録解除してアンインスコした
MicrosoftのIPアドレス(40.99.x.x)からログインされている
しかもPCの電源を切っている時間帯(主に23時台)にもログインがあるので
怖くなって登録解除してアンインスコした
205名無し~3.EXE
2023/10/27(金) 10:38:03.11ID:jQk+SHjf <●><●>オマエヲミテイルゾ
206名無し~3.EXE
2023/10/27(金) 13:33:31.95ID:5O+MevIu Outlook for Androidで少し前から迷惑メールフォルダーのメールが転送、返信などがグレーアウトして転送できなくなったのはおまかん?
フィッシング対策協議会に転送できない…
フィッシング対策協議会に転送できない…
207名無し~3.EXE
2023/10/29(日) 15:08:28.83ID:Avj1tQwd いつもスマホのGmailアプリでoutlook.comのアカウントにIMAPでアクセスしてるんですが
今日急に認証情報が必要ですと出て同期が取れなくなったんですが自分だけですかね?
その後Gmailアプリにアカウントのパスワードを入れたら問題なく同期できるようになりました。
同じアカウントで平行して使っているoutlookアプリの方では問題なく同期できていました。
今日急に認証情報が必要ですと出て同期が取れなくなったんですが自分だけですかね?
その後Gmailアプリにアカウントのパスワードを入れたら問題なく同期できるようになりました。
同じアカウントで平行して使っているoutlookアプリの方では問題なく同期できていました。
208名無し~3.EXE
2023/10/29(日) 16:29:39.10ID:OaPTaoHx Win 10 22H2(19045.3570)
スタートメニュー - メール(16005.14326.21640.0)を起動
メール画面が表示されるがメール一覧表示せずにメール終了
直後にoutlook (new)(1.2023.1018.300)が起動されメール一覧表示
スタートメニュー - メール(16005.14326.21640.0)を起動
メール画面が表示されるがメール一覧表示せずにメール終了
直後にoutlook (new)(1.2023.1018.300)が起動されメール一覧表示
209名無し~3.EXE
2023/10/29(日) 18:04:32.86ID:T2nctPFw (new)
アプリをひらいたときに新着の件数が出ないのはどうにもこうにも
アプリをひらいたときに新着の件数が出ないのはどうにもこうにも
210名無し~3.EXE
2023/11/02(木) 17:56:51.34ID:wnv+Cpwc 現在gmailを使用していますが、
エイリアスが優秀なので、
メールアドレスはoutlookにして、
送受信は慣れているgmailを使うのが最適と思ったのですがどうでしょうか?
エイリアスが優秀なので、
メールアドレスはoutlookにして、
送受信は慣れているgmailを使うのが最適と思ったのですがどうでしょうか?
212名無し~3.EXE
2023/11/02(木) 21:03:16.16ID:R83PnE9t わかったオーセンチケーターてアプリで二段階してるからパスワード打ち直すとそっちから専用のパスおくられてきてそれ打てばよしだった
214名無し~3.EXE
2023/11/02(木) 22:56:32.93ID:bvMGhUnr215名無し~3.EXE
2023/11/03(金) 17:25:33.23ID:MFhTvyS7 >>208
"Outlook for Windows" で検索したら解決方法が見つかった
新しい Outlook for Windows にトグルが表示されない場合
(1)メールを起動 -> Outlook (new) にリダイレクト → 終了する
(2)エクスプローラーを開く
(3)C:\Users\[YourUserName]\AppData\Local\Packages\microsoft.windowscommunicationsapps_8wekyb3d8bbwe\LocalState\Migration
(4)settings.json ファイルを削除
(5)メールを起動 -> メール(古いOutllook ?)が表示
"Outlook for Windows" で検索したら解決方法が見つかった
新しい Outlook for Windows にトグルが表示されない場合
(1)メールを起動 -> Outlook (new) にリダイレクト → 終了する
(2)エクスプローラーを開く
(3)C:\Users\[YourUserName]\AppData\Local\Packages\microsoft.windowscommunicationsapps_8wekyb3d8bbwe\LocalState\Migration
(4)settings.json ファイルを削除
(5)メールを起動 -> メール(古いOutllook ?)が表示
216名無し~3.EXE
2023/11/04(土) 15:14:35.65ID:jNgfLK9y gtldの拒否を簡単にしたいわ
いちいちめんどい
いちいちめんどい
217名無し~3.EXE
2023/11/05(日) 02:25:24.87ID:Dh7wAvli また認証きてるーーー!どうやてマイクロソフト指定のランダムパスワードもらえばいいのーー!?
218名無し~3.EXE
2023/11/05(日) 17:48:09.35ID:ivIK3uBA SMSかスマホアプリ
219名無し~3.EXE
2023/11/05(日) 18:37:04.16ID:6+TbStQC Microsoft Authenticator
220名無し~3.EXE
2023/11/07(火) 14:40:12.66ID:kJOgQqdA ありがとうーー!一部のアプリではアプリ対応してないのでてとこで辺りらしいアドレスもらえまきた!
221名無し~3.EXE
2023/11/07(火) 20:46:09.72ID:GqrwX1Wk パスもらだたのにまだきたーー!きゃっしゅけすか、、
222名無し~3.EXE
2023/11/22(水) 10:38:59.63ID:TwzSpr/5 新しいOutlookに送受信ボタンがないんだが?
223名無し~3.EXE
2023/11/22(水) 10:51:59.41ID:I9z/0B70 うーん確かに。POP非対応だから要らなくね?
224名無し~3.EXE
2023/11/25(土) 19:11:37.49ID:2zDit32U Outlook on the webについて
メール画面の表示が以下のようになっている
∨ フォルダー
受信トレイ
迷惑メール
:
メモ
> グループ
Webで検索すると
∨ お気に入り
受信トレイ
送信済みアイテム
下書き
> フォルダー
> グループ
お気に入りの表示/非表示はレイアウトで選択できるとなっているが
お気に入りの項目がないので選択できない
表示するにはどうすれば良いか
メール画面の表示が以下のようになっている
∨ フォルダー
受信トレイ
迷惑メール
:
メモ
> グループ
Webで検索すると
∨ お気に入り
受信トレイ
送信済みアイテム
下書き
> フォルダー
> グループ
お気に入りの表示/非表示はレイアウトで選択できるとなっているが
お気に入りの項目がないので選択できない
表示するにはどうすれば良いか
225名無し~3.EXE
2023/11/25(土) 19:23:40.03ID:wYtivJpQ >>224
お気に入りに表示したい項目で右クリックしコンテキストメニューを表示してお気に入りに追加を選択
お気に入りに表示したい項目で右クリックしコンテキストメニューを表示してお気に入りに追加を選択
226名無し~3.EXE
2023/11/25(土) 19:27:58.19ID:2zDit32U お気に入り(フォルダー)そのものが表示されていない → お気に入り(フォルダー)そのものを表示したい
227名無し~3.EXE
2023/11/25(土) 19:35:59.71ID:wYtivJpQ 何か適当に追加すれば作られる
228名無し~3.EXE
2023/11/25(土) 19:45:16.50ID:2zDit32U >>225
当たっていた m(._.)m
フォルダー - 受信トレイ を右クリック - お気に入りに追加 で
∨ お気に入り
受信トレイ
∨ フォルダー
受信トレイ
迷惑メール
:
のようにお気に入りが表示された
当たっていた m(._.)m
フォルダー - 受信トレイ を右クリック - お気に入りに追加 で
∨ お気に入り
受信トレイ
∨ フォルダー
受信トレイ
迷惑メール
:
のようにお気に入りが表示された
229名無し~3.EXE
2023/11/27(月) 18:51:26.37ID:RSSeEaWD なんで受信拒否できなくなったの?
230名無し~3.EXE
2023/11/29(水) 09:54:14.68ID:i9wQEtpZ 公式に来てるぞ!
231名無し~3.EXE
2023/11/29(水) 13:45:11.50ID:fbmDxTaz いい肉の日もOutlook頑張ってるな!
232名無し~3.EXE
2023/11/29(水) 13:51:21.03ID:wnFeahCM スレがもとに戻ったな
234名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 09:45:42.04ID:kdWy5DeB236名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 10:09:31.43ID:C7I9I86P 多分いけると思うけどこちらでは該当するアドレスが無いので不明
ただTLDが.com以外でもPremiumユーザーは普通にいると思う
ただTLDが.com以外でもPremiumユーザーは普通にいると思う
237名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 12:28:28.03ID:MbYq1pIM 師走も頑張ってOutlookするぞ!
238名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 13:44:23.88ID:mAaF7P/n >>1 Microsoft無料ウェブメールサービス Outlook.com のスレです
本来は Outlook on the web
ところが Microsoft Outlookアプリ、Windows メール/カレンダー、Outlook (new)アプリなどレスあり
本来は Outlook on the web
ところが Microsoft Outlookアプリ、Windows メール/カレンダー、Outlook (new)アプリなどレスあり
239名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 14:38:30.50ID:2cdOx0Z6 総合スレなので…
240名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 15:33:35.00ID:TQN+dA5X ×:Outlook 総合スレ
○:Outlook.com 総合スレ
ですが w
○:Outlook.com 総合スレ
ですが w
241名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 15:53:47.90ID:09biYj3y Outlook.comアカウントであればOutlookでもおk
242名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 18:04:48.52ID:mAaF7P/n Microsoft無料ウェブメールサービス Outlook.com のスレです
※Windows Live Mailや、メーラーをご利用の方はスレチです。専用スレッドが別にあります
Webウェブメールサービス => Outlook on the web
Windows Live Mailや、メーラー => アプリ
Outlook.com => URL(≠アカウント)
※Windows Live Mailや、メーラーをご利用の方はスレチです。専用スレッドが別にあります
Webウェブメールサービス => Outlook on the web
Windows Live Mailや、メーラー => アプリ
Outlook.com => URL(≠アカウント)
243名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 18:08:24.40ID:OCe9m78y Outlook.live.com => Outlook.com
Outlook.office.com => Microsoft 365
Outlook.office.com => Microsoft 365
244名無し~3.EXE
2023/11/30(木) 18:11:35.06ID:OCe9m78y Outlook on the web ≒ Outlook (new)
245名無し~3.EXE
2023/12/01(金) 19:29:57.43ID:VnUC++0/ Win10だけど新しいoutlookを既定のメーラーにできるようになったね
246名無し~3.EXE
2023/12/01(金) 19:37:07.12ID:Gthu9fTp 師走もOutlook輝いてるな!
247名無し~3.EXE
2023/12/01(金) 21:03:09.27ID:asYUqGzs アウトルックて訳すと眼中ないみたいな意味?
248名無し~3.EXE
2023/12/02(土) 08:54:07.54ID:xBshS/i/ ドットマネー(d-money.jp)からのメールを迷惑扱いにするのは流石に判定がおかしい
東電の省エネチャレンジで送られてきたドットギフトの受け取りメールだった
東電の省エネチャレンジで送られてきたドットギフトの受け取りメールだった
249名無し~3.EXE
2023/12/02(土) 23:08:03.38ID:8kSNc5jP わーい
250名無し~3.EXE
2023/12/03(日) 10:15:19.06ID:HsdURYuG xxx@outlook.com.auを利用中
ある日・・・「新しいoutlookに移行します」なんでやねん!
変なUFOマークをクリック・・・「既に追加されています。削除しますか?」YES
消えたのでxxx@outlook.com.auを追加・・・「既に追加されています」死ね!
スイッチをオンにして元に戻した
ある日・・・「新しいoutlookに移行します」なんでやねん!
変なUFOマークをクリック・・・「既に追加されています。削除しますか?」YES
消えたのでxxx@outlook.com.auを追加・・・「既に追加されています」死ね!
スイッチをオンにして元に戻した
251名無し~3.EXE
2023/12/04(月) 13:23:06.36ID:avMwluPE よかった!
252名無し~3.EXE
2023/12/04(月) 15:59:43.42ID:DQ5NVsVy 良い想い出になったな!
253名無し~3.EXE
2023/12/04(月) 16:56:24.61ID:605QGrTM ゆっくりしていきな!
254名無し~3.EXE
2023/12/04(月) 20:55:47.49ID:37CWcg7f 銀行予約のメールまで迷惑扱い
こういうのはほんと困るわ
こういうのはほんと困るわ
255名無し~3.EXE
2023/12/04(月) 21:29:58.68ID:KDdozBhm 「信頼できる差出人とドメイン」に追加しなさいよ
256名無し~3.EXE
2023/12/04(月) 22:52:00.82ID:UW9ASDLb 太陽にほえなさいよ!
257名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 01:32:51.39ID:aYCbi1ZM そもそも信頼とは何だろう
258名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 19:11:20.14ID:vhiD9SRe 愛だよ愛
259名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 19:44:07.75ID:Bhy4WFRd 判定がおかしいとは言うけど、そこらへんを騙るスパムメールが多いんじゃないの?
260名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 23:49:18.93ID:GL6jyldK 送り先のドメインが正しければそのメールは問題ないと思うんだけど
実際には考慮されていないみたいだ
金の話がメールにあるというだけで基本的に厳しい判定になっている印象
実際には考慮されていないみたいだ
金の話がメールにあるというだけで基本的に厳しい判定になっている印象
261名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 00:22:54.47ID:Ggeanl6c 君の意見は素晴らしいね。
全く同意するよ。
全く同意するよ。
262名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 01:44:02.77ID:nZS1V4zi ありがとうございます!
263名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 22:32:24.33ID:2WvUkwUP ここで夢が叶ったな!
264名無し~3.EXE
2023/12/08(金) 01:52:12.30ID:vBtdIIKI はい!
265名無し~3.EXE
2023/12/09(土) 17:59:54.22ID:kY37IT8Q はいじゃないが!
266名無し~3.EXE
2023/12/12(火) 09:45:47.44ID:g2Qz1MGX はい!
267名無し~3.EXE
2023/12/12(火) 09:54:44.07ID:R1kAN1F0 もうだめかもわからんね
268名無し~3.EXE
2023/12/13(水) 11:46:57.23ID:yW2xgUco 諦めたら、そこで試合終了だよ!
269名無し~3.EXE
2023/12/13(水) 12:00:29.69ID:GYuO8M0C キャプテンやめてください!
270名無し~3.EXE
2023/12/13(水) 12:15:15.01ID:L9SVrYJY 好きよ、キャプテン!
271名無し~3.EXE
2023/12/13(水) 12:48:59.18ID:5BDVbg2h メーデー メーデー!
272名無し~3.EXE
2023/12/13(水) 21:36:44.42ID:frhaLXuF 確か前に予告あったが、Windows更新したらメールソフトがOutLookになった
外観Thunderbirdに似てるなと思ったが、企業広告付きがデフォで広告外すのは有料とかカスやなw
外観Thunderbirdに似てるなと思ったが、企業広告付きがデフォで広告外すのは有料とかカスやなw
273名無し~3.EXE
2023/12/13(水) 22:14:43.44ID:SSR7mji+ msn.comとかhotmail.comとかのむか~~~しから無料ユーザーは広告付きやで
274名無し~3.EXE
2023/12/14(木) 00:14:47.67ID:1bj+pv4n みんな頑張ってるな!
276名無し~3.EXE
2023/12/14(木) 00:36:26.10ID:j5NfpgUH277名無し~3.EXE
2023/12/14(木) 00:49:47.03ID:mE+xz5Qt 昔はAD-free Outlook.com (広告なしのOutlook. com)
その後 Office 365 Solo を経て現在は Microsoft 365 Personal
https://i.imgur.com/1NOKqnN.png
その後 Office 365 Solo を経て現在は Microsoft 365 Personal
https://i.imgur.com/1NOKqnN.png
278名無し~3.EXE
2023/12/14(木) 00:52:21.33ID:mE+xz5Qt Microsoft 365 サブスクライバー向けの Outlook.com の Premium 機能
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/78c6089c-7faf-44f5-82e2-efa9ebb921d2
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/78c6089c-7faf-44f5-82e2-efa9ebb921d2
279名無し~3.EXE
2023/12/22(金) 04:12:36.13ID:6fBkkqOS U字冬至もOutlook頑張ってるな!
280名無し~3.EXE
2023/12/24(日) 22:14:41.07ID:s4dz0ka6 Outlookにログインできないだけど・・・・
281名無し~3.EXE
2023/12/24(日) 23:13:03.71ID:K6JmldXB for AndroidもWebもサックサクでログインできてる
282名無し~3.EXE
2023/12/29(金) 10:58:42.93ID:jDEscBwW よかった!
283名無し~3.EXE
2023/12/29(金) 18:17:44.21ID:xY3TbhNM outlook
という名称のせいで
操作方法を検索しても
出てくるのは過去の物ばっか
メアドの登録で
1時間
押しただけで操作方法一覧全部
出さんかい!
作った奴は馬鹿
大馬鹿
という名称のせいで
操作方法を検索しても
出てくるのは過去の物ばっか
メアドの登録で
1時間
押しただけで操作方法一覧全部
出さんかい!
作った奴は馬鹿
大馬鹿
284名無し~3.EXE
2023/12/29(金) 18:26:02.69ID:I4HZkBZy 名前は本当Hotmail(ホットメール)の方がよかったな
Outlookのセイ検索するとメーラーの情報も出てきて探すのがめ面倒になった
Outlookのセイ検索するとメーラーの情報も出てきて探すのがめ面倒になった
285名無し~3.EXE
2023/12/29(金) 19:22:37.05ID:2miLHzZW Outlookっつーメーラも何種類かあるからさらにややこしい
286名無し~3.EXE
2023/12/30(土) 11:09:50.97ID:iAs+QvYS メーラーだと何種類あるんだろう……。
Windows、Android、iOSだと
・Microsoft Outlook 20xx(買い切り版MSOffice付属)
・Microsoft Outlook for Microsoft 365
・Outlook for Windows(Windows 10/11 メールアプリの後継?)
・Microsoft Outlook(スマホアプリ)
・Outlook Express(旧時代の遺物)
こんなもん?('A`)
Windows、Android、iOSだと
・Microsoft Outlook 20xx(買い切り版MSOffice付属)
・Microsoft Outlook for Microsoft 365
・Outlook for Windows(Windows 10/11 メールアプリの後継?)
・Microsoft Outlook(スマホアプリ)
・Outlook Express(旧時代の遺物)
こんなもん?('A`)
287名無し~3.EXE
2023/12/30(土) 13:18:23.00ID:2/qZSrQ2 新しい Outlook
Outlook (new)
Outlook (new)
288名無し~3.EXE
2023/12/30(土) 13:37:08.36ID:WoRKTc8Q Outlook for Windows = Outlook (new)
289名無し~3.EXE
2023/12/30(土) 16:04:01.89ID:ppZM2Onj 大晦日イヴもOutlook頑張ってるな!
290名無し~3.EXE
2023/12/30(土) 16:21:36.47ID:2/qZSrQ2 そろそろ令和も6年になろうというのにまだ イヴ=前日 だと思ってる奴がいるのにビックリ
291名無し~3.EXE
2023/12/30(土) 16:46:51.90ID:RxXfHj0m 「イブ」は「evening(=夜)」を略した呼び方。
292名無し~3.EXE
2023/12/30(土) 19:01:20.56ID:yrJ21q5y 宵山だな
293名無し~3.EXE
2023/12/31(日) 00:13:46.79ID:AcdUxKnQ New Year's EveもOutlook頑張っていくぞ!
294名無し~3.EXE
2024/01/03(水) 12:20:12.44ID:y3H0PUCM みんなお前を待ってるぞ!
295名無し~3.EXE
2024/01/14(日) 02:06:10.97ID:Snzp6zRm296名無し~3.EXE
2024/01/14(日) 02:11:12.57ID:Snzp6zRm297名無し~3.EXE
2024/01/14(日) 10:59:25.08ID:YVaFHq7E298名無し~3.EXE
2024/01/14(日) 12:21:53.38ID:Snzp6zRm gmailのAndroidアプリは汎用のメールクライアントアプリでもあって、gmailに限らず使う(扱う)ことができる
なのでoutlookのフリーメールもちゃんと設定してgmailアプリ上で送受信に使えるので使っていた
それが数日前から新着のチェックは出来ないしなにより「認証が必要です」ってスマホ通知がうるさい(定期のメールチェック巡回対象からはずすか、通知を切ればすむ話だが)
outlookのサイトに行くと自分のメールボックスを見られる機能があってそこでは新着が確認可能
というようなことを書いたつもり
しばらくしたら他の人の苦情や情報で治ったり、解決策も出てくるかな…しばらく放置しとこう
なのでoutlookのフリーメールもちゃんと設定してgmailアプリ上で送受信に使えるので使っていた
それが数日前から新着のチェックは出来ないしなにより「認証が必要です」ってスマホ通知がうるさい(定期のメールチェック巡回対象からはずすか、通知を切ればすむ話だが)
outlookのサイトに行くと自分のメールボックスを見られる機能があってそこでは新着が確認可能
というようなことを書いたつもり
しばらくしたら他の人の苦情や情報で治ったり、解決策も出てくるかな…しばらく放置しとこう
299名無し~3.EXE
2024/01/15(月) 00:30:30.73ID:pyHW/rcm 一方俺はAndroidのOutlookアプリでGmailもdocomoメールも管理してる
300名無し~3.EXE
2024/01/15(月) 01:15:04.35ID:Wp4gba0p それもいいかも使ってみようかなw
これまでoutlookなんてフリメ取得以外で縁がなかったけど
これまでoutlookなんてフリメ取得以外で縁がなかったけど
301名無し~3.EXE
2024/01/15(月) 07:33:12.75ID:xtb+6zlv liteでなく?
302名無し~3.EXE
2024/01/15(月) 07:33:34.27ID:xtb+6zlv あ、窓板かすわん
303名無し~3.EXE
2024/01/19(金) 07:48:21.28ID:0VqqMqfy Win 10 x64 22H2(19045.3930)
アプリ名
スタート - Outlook (new)
スタート - 設定 - アプリ - アプリと機能 - Outlook (new)
スタート - Microsoft Store - ライブラリ - Outlook for Windows
アプリ名
スタート - Outlook (new)
スタート - 設定 - アプリ - アプリと機能 - Outlook (new)
スタート - Microsoft Store - ライブラリ - Outlook for Windows
304名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 11:54:53.50ID:CVku5xqD これ迷惑メール判定オフにすることってできないの?
Gmailに転送してて迷惑メール判定はGmailに任せてるから全部のメール転送してほしいのに
転送しないで迷惑メールフォルダに入れられたら気付かないし迷惑なんですけど
Gmailに転送してて迷惑メール判定はGmailに任せてるから全部のメール転送してほしいのに
転送しないで迷惑メールフォルダに入れられたら気付かないし迷惑なんですけど
305名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 12:21:44.08ID:e4/gpcv6 迷惑メールに分類されて迷惑、頑張ってるな!
306名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 12:42:39.08ID:MbvHqsQR 登録後普通に転送されてたメルマガが数週間後に突然迷惑メールに分類されるとか超迷惑なんですけど
あとワイモバイル申し込み後のお知らせメールも途中から迷惑メールになるし
ネットで何か登録したり申し込んだりするたびに受信許可に登録しなきゃならんの?
Gmailに転送してるんだから勝手にOutlook側で止めないで全部転送しろ!
あとワイモバイル申し込み後のお知らせメールも途中から迷惑メールになるし
ネットで何か登録したり申し込んだりするたびに受信許可に登録しなきゃならんの?
Gmailに転送してるんだから勝手にOutlook側で止めないで全部転送しろ!
307名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 14:03:56.30ID:Yt3UMpYN 断る!!
308名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 18:11:28.54ID:e4/gpcv6 潔いな、スッキリした!
309名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 18:19:25.48ID:R5g5d1Zs 別に迷惑メール判定するのはいいけど
勝手に迷惑メール判定して迷惑メールフォルダにすら入ってない
着信拒否みたいのやってるセイで使えないから使わなくなった
勝手に迷惑メール判定して迷惑メールフォルダにすら入ってない
着信拒否みたいのやってるセイで使えないから使わなくなった
310名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 18:34:39.76ID:D+9kN+Ju 迷惑メールフォルダーに無いのなら迷惑メールではないだろ
311名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 18:54:15.49ID:GRvgbrGQ さすがに受信拒否リストにないメールにそんな経験はない
312名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 21:51:56.46ID:yjttHiey gmailがメール送信者ガイドラインを変更したのが影響してないか?
gmailアカウントに1日あたり5000件以上のメールを送信するケースは、SPF, DKIM, DMARC認証が必要。
gmailアカウントに1日あたり5000件以上のメールを送信するケースは、SPF, DKIM, DMARC認証が必要。
313名無し~3.EXE
2024/01/24(水) 01:20:49.02ID:Gl7vcysY ThunderbirdでOutlook.comのメールの送信ができなくなったのですが、認証方法はOAuth2であってますか?
314名無し~3.EXE
2024/01/24(水) 10:41:57.48ID:ocXtTvjQ315名無し~3.EXE
2024/01/24(水) 23:55:51.85ID:kWy23aGw なんか認証サーバーが重いので、
タイムアウトになってエラーが出てる感じがする
タイムアウトになってエラーが出てる感じがする
316名無し~3.EXE
2024/01/25(木) 07:53:26.56ID:qBkozcNr Android端末のAQUAMAILで登録しているoutlook.jpのメールがログインエラーでるようになった、、
317名無し~3.EXE
2024/01/25(木) 17:30:12.35ID:R2OUaTe9 あいぽんのメール起動するとパスワード違うって延々出るから一旦外した
318名無し~3.EXE
2024/01/26(金) 18:15:21.08ID:EUREGBbO セキュリティコードを送信しました
とあったけど来なくて放置してたらロック
電話番号~
15分くらいして来てた
スマホ持ってないのにったくもう
とあったけど来なくて放置してたらロック
電話番号~
15分くらいして来てた
スマホ持ってないのにったくもう
321名無し~3.EXE
2024/01/29(月) 13:28:53.54ID:POYE+gXx 認証してください!
322名無し~3.EXE
2024/01/29(月) 13:50:15.32ID:X5eAxbLP わかりました!
323名無し~3.EXE
2024/01/30(火) 07:27:59.17ID:K4+gXJv3 まだダメなのかぁ
324名無し~3.EXE
2024/01/31(水) 09:58:04.20ID:f2FWjQc3 windows11でOutlookを使用しているのですが、
F1キーでヘルプが開くのを無効化する方法はありますか?
HelpPane.exeの名称を変えるのはやってみたのですが、
OutlookはこれではF1キーは無効化できませんでした。
F1キーでヘルプが開くのを無効化する方法はありますか?
HelpPane.exeの名称を変えるのはやってみたのですが、
OutlookはこれではF1キーは無効化できませんでした。
325名無し~3.EXE
2024/01/31(水) 12:04:38.68ID:g+6KDksg リマップソフトでF1そのものを無効にするか他のキーに割り当てる。
326名無し~3.EXE
2024/01/31(水) 15:47:25.64ID:PsHEZyGn >>324
1.Windowsキー + Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」を開きます。
2.「regedit」と入力して「OK」をクリックします。
3.レジストリエディターが開いたら、左側のツリーから「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout」を選択します。
4.右側の空白部分で右クリックして「新規」→「バイナリ値」を選択します。
5.名前を「Scancode Map」と入力してEnterキーを押します。
6.「Scancode Map」をダブルクリックして、値のデータに「00 00 00 00 00 00 00 00 02 00 00 00 00 00 3B 00 00 00 00 00」と入力して「OK」をクリックします。
7.レジストリエディターを閉じて、パソコンを再起動します。
これで、 F1キーを押してもヘルプが開かなくなります。もし元に戻したい場合は、「Scancode Map」を削除して再起動すればOKです。
1.Windowsキー + Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」を開きます。
2.「regedit」と入力して「OK」をクリックします。
3.レジストリエディターが開いたら、左側のツリーから「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout」を選択します。
4.右側の空白部分で右クリックして「新規」→「バイナリ値」を選択します。
5.名前を「Scancode Map」と入力してEnterキーを押します。
6.「Scancode Map」をダブルクリックして、値のデータに「00 00 00 00 00 00 00 00 02 00 00 00 00 00 3B 00 00 00 00 00」と入力して「OK」をクリックします。
7.レジストリエディターを閉じて、パソコンを再起動します。
これで、 F1キーを押してもヘルプが開かなくなります。もし元に戻したい場合は、「Scancode Map」を削除して再起動すればOKです。
327名無し~3.EXE
2024/01/31(水) 15:53:52.40ID:jFiLTnwc gメールでOutlookメール受信してるんだが認証情報が必要ですの通知が止まらないなんなんだ!プッシュできるやうにエクスチェンジやってるのが気に入らないのか
328名無し~3.EXE
2024/01/31(水) 21:25:20.75ID:4nx2S2MM F1ブレイカー
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se368693.html
F1キーの誤入力を防いでヘルプを開かないようにする
常駐するのがイヤならChange Key でF1を殺す
非常駐型でフリーのキー配置変更ソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/changekey/
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se368693.html
F1キーの誤入力を防いでヘルプを開かないようにする
常駐するのがイヤならChange Key でF1を殺す
非常駐型でフリーのキー配置変更ソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/changekey/
329名無し~3.EXE
2024/02/01(木) 09:02:28.53ID:BNOx9KoP331名無し~3.EXE
2024/02/08(木) 16:32:44.38ID:tr9ERb34332名無し~3.EXE
2024/02/12(月) 19:53:34.77ID:FN7ZdRq4 メーラーの話はここでいいのかな?
Webメールが増えてきてとうとうbecky捨ててOUTLOOKに変更してみたんだけど、どうにも使い勝手がよくなくて
受信トレイに並ぶメールの送信者名が送信者のメーラーに依存してるんだけど、これを自分のアドレス帳の登録名に変えたりできますか?
相手のメーラー登録名だとほんと誰が誰だか
Webメールが増えてきてとうとうbecky捨ててOUTLOOKに変更してみたんだけど、どうにも使い勝手がよくなくて
受信トレイに並ぶメールの送信者名が送信者のメーラーに依存してるんだけど、これを自分のアドレス帳の登録名に変えたりできますか?
相手のメーラー登録名だとほんと誰が誰だか
333名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 09:32:06.23ID:dlo67Ez4 windowsのoutlookからweb版のoutlookに連絡先インポートエクスポートするときって例えば会社毎に分けて30個くらいフォルダを作ってた場合、web版でフォルダだけ作っておいてからフォルダ1つ1つ別にエクスポートして30個のcsvをweb版にインポートした後自分で移動しなくちゃいけないの?
334名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 14:19:55.65ID:m9If5RK8 新しい方広告出るの公式スパムでやばすぎなんだけどバイナリいじったりででなく出来ないんか?
336名無し~3.EXE
2024/02/22(木) 07:40:11.15ID:mzgVZ6G9 becky懐かしいな
昔は結構標準的なメーラーだった
ブラウザで受信出来るようになってからは使わなくなったが
昔は結構標準的なメーラーだった
ブラウザで受信出来るようになってからは使わなくなったが
337名無し~3.EXE
2024/03/04(月) 16:22:20.01ID:uAPpDaLi 仕様変更か?
元に戻してくれ(´・ω・`)
元に戻してくれ(´・ω・`)
338名無し~3.EXE
2024/03/04(月) 17:39:39.18ID:duEZ78bx とくに何か変わった感じしないけど何か変わったの?
339名無し~3.EXE
2024/03/04(月) 17:54:01.35ID:aYvf2KnM 実はOutlookからOutIookに変わった
340名無し~3.EXE
2024/03/04(月) 18:35:12.62ID:UjtNr92Y Outlook (new)の話かな?
341名無し~3.EXE
2024/03/05(火) 08:11:23.10ID:S6xKI0GK サインインできない
342名無し~3.EXE
2024/03/09(土) 07:02:20.39ID:IaUfY0Gy >>315
久しぶりにパスワード求められ、タイムアウトという表示を初めて目にした
久しぶりにパスワード求められ、タイムアウトという表示を初めて目にした
343名無し~3.EXE
2024/03/11(月) 22:26:20.20ID:IfUHIrSo メールの削除済みアイテムの回復可能なアイテムが
30日後に削除されると言いながら消えなかったのにごっそり消えた
30日後に削除されると言いながら消えなかったのにごっそり消えた
344名無し~3.EXE
2024/03/13(水) 00:41:19.90ID:LcySHrPG 何 それは本当かね!?
それは‥‥
気の毒に‥‥
それは‥‥
気の毒に‥‥
345名無し~3.EXE
2024/03/13(水) 07:41:21.26ID:WnFDeY6V いやべつに、捨ててあったのが消えただけなのでダメージ0でしょ
期限の日に消えずに突然まとめて消えるのは
データセンターで別のメディアに移動されてるからなのかな?
例えばテープに移してあって物理的にそのテープを処分したり再利用すると復活可能なリストから消える
期限の日に消えずに突然まとめて消えるのは
データセンターで別のメディアに移動されてるからなのかな?
例えばテープに移してあって物理的にそのテープを処分したり再利用すると復活可能なリストから消える
346名無し~3.EXE
2024/03/20(水) 06:28:53.83ID:mNSEctuq Windows11プレインストール機にMicrosoft 365をインストールすると、Outlookデスクトップアプリが最初からNew Outlookとしてインストールされた。
これって従来のOld Outlookに変更できますか?
New OutlookではOutlook VBAが利用できないので、Old Outlookに変更したいです。
これって従来のOld Outlookに変更できますか?
New OutlookではOutlook VBAが利用できないので、Old Outlookに変更したいです。
347名無し~3.EXE
2024/03/20(水) 11:58:16.73ID:k3l+Pluy 新しいoutlookが起動するたびに設定がリセットされていて毎回パスワード入れ直しになるんですが、このような挙動ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか
349名無し~3.EXE
2024/03/21(木) 07:37:12.55ID:AEJmaLvF >>348
マジすか。自分も色々試したけどダメだったんで結局古い方のWindowsメールわざわざ落としてきました😭
マジすか。自分も色々試したけどダメだったんで結局古い方のWindowsメールわざわざ落としてきました😭
350名無し~3.EXE
2024/03/21(木) 08:33:05.79ID:xW8piyKJ 修復しても直らないの?
351名無し~3.EXE
2024/03/21(木) 10:08:31.40ID:AEJmaLvF 再インストもためしたし、前から使ってたパソコンでも新しく組んだパソコンでも起きてるからマイクロソフトアカウントか回線の方に問題あるんかなぁと
352名無し~3.EXE
2024/03/21(木) 16:39:52.38ID:UgeFa4sI 俺もそう
メンドクセーから前のに戻したが2024年中に強制移行なんだよな、糞が
メンドクセーから前のに戻したが2024年中に強制移行なんだよな、糞が
353名無し~3.EXE
2024/03/22(金) 10:29:53.09ID:dY6YVPgu アプリ開いても新着メールの数が表示されないから 新着があるのかどうかアカウントをいちいちクリックしないといけない
これじゃ使えない 十数年ぶりにTHUNDERBIRDに戻ったわ
カレンダーも使ってたんだがやむなくGoogleカレンダーに移行した
これじゃ使えない 十数年ぶりにTHUNDERBIRDに戻ったわ
カレンダーも使ってたんだがやむなくGoogleカレンダーに移行した
354名無し~3.EXE
2024/03/22(金) 10:37:53.03ID:dY6YVPgu Outlookを起動するたびに毎回サインインを求められますが、なぜですか?
Outlookに入力したアカウント情報とは異なった資格情報(パスワード)を登録していると、Outlookを起動するたびに毎回パスワードの入力が求められます。 その場合、Windowsの資格情報(パスワード)をリセットして正しい資格情報(パスワード)を再登録すれば問題が解決します。
Outlookに入力したアカウント情報とは異なった資格情報(パスワード)を登録していると、Outlookを起動するたびに毎回パスワードの入力が求められます。 その場合、Windowsの資格情報(パスワード)をリセットして正しい資格情報(パスワード)を再登録すれば問題が解決します。
356名無し~3.EXE
2024/03/24(日) 04:37:37.49ID:dshpXOTe >>199
漏れpop メールなんだけど、WindowsメールなくしてOutlookに強制移行されたらメール使えなくなるの?
漏れpop メールなんだけど、WindowsメールなくしてOutlookに強制移行されたらメール使えなくなるの?
357名無し~3.EXE
2024/03/24(日) 09:08:49.45ID:DLe+qJwg >>356
今のうちにかわりのメールアプリ探しとくかなぁ😭 他はThunderbird?くらいしか知らない
今のうちにかわりのメールアプリ探しとくかなぁ😭 他はThunderbird?くらいしか知らない
358名無し~3.EXE
2024/03/24(日) 10:39:42.04ID:dshpXOTe >>357
マジで強制移行後popメール使えない?そんな事になったら苦情殺到するんじゃ、、今もお試し版使おうとしてもなぜか失敗して使えないし
マジで強制移行後popメール使えない?そんな事になったら苦情殺到するんじゃ、、今もお試し版使おうとしてもなぜか失敗して使えないし
359名無し~3.EXE
2024/03/24(日) 11:35:57.03ID:l1nCYEu4 popはGmailでも送受信できるだろうに
うちはYahooやOCNメールもGmailに組み込んで一括管路してる
pop/smtpサーバー、ポートの番号は使ってるメールが公表してるでしょ それさえわかれば造作もないこと
うちはYahooやOCNメールもGmailに組み込んで一括管路してる
pop/smtpサーバー、ポートの番号は使ってるメールが公表してるでしょ それさえわかれば造作もないこと
360名無し~3.EXE
2024/03/24(日) 16:56:44.28ID:505lzL7g pop3のみ対応でimap非対応のメールサービスって令和に現存するの?
361名無し~3.EXE
2024/03/24(日) 17:00:32.22ID:gLWXoMRB ニフティはIMAP有料なのが許せん
結局使わなくなったけど
結局使わなくなったけど
362名無し~3.EXE
2024/03/24(日) 17:26:57.61ID:PQD9SVaw >>360
プロバイダのメールならあるんじゃない?うちのCATVはそう。
プロバイダのメールならあるんじゃない?うちのCATVはそう。
363名無し~3.EXE
2024/03/25(月) 01:07:49.11ID:y0pckQjz364名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 07:52:39.17ID:QEchf52R ない
365名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 18:08:56.33ID:MWIo/LCl 前からだけどOutlook(new)にすると10件登録してあるアカウント(Outlookメールのみ)が4件しか使えない
元のメールアプリなら問題ないし泥のOutlookアプリも問題ないからアカウントの問題ではない
結局戻すんだけど最近起動する度にnewにしろ!が出るようになってウザい
こういうもんなら諦めるけど何か対策があるなら知りたいんだが
元のメールアプリなら問題ないし泥のOutlookアプリも問題ないからアカウントの問題ではない
結局戻すんだけど最近起動する度にnewにしろ!が出るようになってウザい
こういうもんなら諦めるけど何か対策があるなら知りたいんだが
366名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 19:39:08.33ID:uvX2vEHF367名無し~3.EXE
2024/03/30(土) 10:49:27.90ID:nN7O59kH >>365
自分んとこも定期的にその通知来て無理やりOutlook(new)にしようとしてるんだけど
ローカルアカウントでログインしてるからか結局(new)にならずに済んでる
まぁ一々出て来るのがウザいんで対策出来る方法があるなら知りたいね
自分んとこも定期的にその通知来て無理やりOutlook(new)にしようとしてるんだけど
ローカルアカウントでログインしてるからか結局(new)にならずに済んでる
まぁ一々出て来るのがウザいんで対策出来る方法があるなら知りたいね
368名無し~3.EXE
2024/03/30(土) 19:46:16.77ID:xKwvmmo/ 最近大企業が嫌がらせ?と思う
2021年から加速していってる世界の嫌がらせ
いい加減にしろ!霊的に生きろ!悪魔!
2021年から加速していってる世界の嫌がらせ
いい加減にしろ!霊的に生きろ!悪魔!
369名無し~3.EXE
2024/03/30(土) 22:01:45.89ID:Ox7R9+Dx (今後もOutlookじゃなくてウインドウズメール使い続けられませんかね😭)
370名無し~3.EXE
2024/03/31(日) 08:13:22.61ID:z5MREmld 可能ならoutlook使わない方が安全だよ
突然個人情報晒されたりしたし
これからもありそう
船瀬俊介さんとか支持してると狙われますガチで
突然個人情報晒されたりしたし
これからもありそう
船瀬俊介さんとか支持してると狙われますガチで
371名無し~3.EXE
2024/03/31(日) 12:48:09.60ID:L1qGIi4W Microsoft Outlook for Microsoft 365 は使い続けられてる
372名無し~3.EXE
2024/03/31(日) 12:51:41.37ID:AIu+XtfH373名無し~3.EXE
2024/03/31(日) 12:57:27.81ID:L1qGIi4W Outlook(new)でも12アカウント正常に使えてるけどMicrosoftアカウントだけじゃなくimapやgmailと混合だから?
内Microsoftアカウントは6個
内Microsoftアカウントは6個
374名無し~3.EXE
2024/03/31(日) 13:20:35.11ID:L1qGIi4W と思ったらimap 2アカウント認証出来なくなってて今は10アカウントまでに制限されてた。内Microsoftアカウントは6
375名無し~3.EXE
2024/03/31(日) 17:59:16.31ID:TfII6bcr ややこしいから旧outlookとnewと名前変えてくれよ
377名無し~3.EXE
2024/04/03(水) 16:05:42.70ID:Ja1edIU4 >>365だけど昨日またnewにしてみたら何故か10件全部使えるようになってた
これまでずっとダメで都度レポートも送ってたのにここに書いたら直ぐに直るって絶対に見てるだろ中の人
というのは置いといて検索続けたら自分と同じ症状の書き込みを発見
その人はOutlook.jpで俺もjpだったからjp特有の問題かも
その人はクリーンブートで改善したと書いてたけどこっちは何もしないで直ったので試してはない
ところで統合メールボックスはどうやったら作れるの?
これまでずっとダメで都度レポートも送ってたのにここに書いたら直ぐに直るって絶対に見てるだろ中の人
というのは置いといて検索続けたら自分と同じ症状の書き込みを発見
その人はOutlook.jpで俺もjpだったからjp特有の問題かも
その人はクリーンブートで改善したと書いてたけどこっちは何もしないで直ったので試してはない
ところで統合メールボックスはどうやったら作れるの?
378名無し~3.EXE
2024/04/03(水) 16:45:20.93ID:VhrxF8P9 そういやAndroid版でできるのに(統合受信BOX)、(new)でも356でもできないな
379名無し~3.EXE
2024/04/03(水) 19:22:47.87ID:VNj+gvQv OutlookだけでなくTeamsもnew versionが現れて、Windows11プリインストール機だと職場用Teams classicが入れられなくて面倒くさい。
380名無し~3.EXE
2024/04/03(水) 22:54:26.64ID:mMFevaXY みんな頑張ってるな!
381名無し~3.EXE
2024/04/04(木) 06:59:51.23ID:JBuvEUxV ありがとうございます!
382名無し~3.EXE
2024/04/07(日) 08:51:15.84ID:wI1M+Dzh GmailがMicrosoft Outlook国別ドメインをブロック、新ルールの影響か
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240404-2920433/
神奈川庁はこのタイプ。バカかこいつらはw
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240404-2920433/
神奈川庁はこのタイプ。バカかこいつらはw
383名無し~3.EXE
2024/04/07(日) 08:58:12.33ID:wI1M+Dzh Googleが仕様変更 → 多くの受験生に届かず → 神奈川県はサーバーは問題ない。調査するという ↓
原因がわかったけどGoogleからの返事が遅い → 確実に届けるという「ベアメール」に変更して対応 ↓
Googleから返事が来たけど言ってることがチンプンカンプン → しかし届くようになったが後の祭り ↓
また届かなくなったのでGoogleに抗議 → Googleは正常だと言う・・・ ←いまココ
原因がわかったけどGoogleからの返事が遅い → 確実に届けるという「ベアメール」に変更して対応 ↓
Googleから返事が来たけど言ってることがチンプンカンプン → しかし届くようになったが後の祭り ↓
また届かなくなったのでGoogleに抗議 → Googleは正常だと言う・・・ ←いまココ
384名無し~3.EXE
2024/04/07(日) 11:20:32.96ID:Uti83Ir9 >>382
問題の送信メールアドレスはこれみたい
shutsugan[アットマーク]mail.shutsugankanagawa.jp
shutsugan[アットマーク]mail.shutsugan-kanagawa.jp
shutsugan[アットマーク]mail.nyuushi-kanagawa.jp
Microsoft Outlook国別ドメインではないようたけど…どゆこと?
問題の送信メールアドレスはこれみたい
shutsugan[アットマーク]mail.shutsugankanagawa.jp
shutsugan[アットマーク]mail.shutsugan-kanagawa.jp
shutsugan[アットマーク]mail.nyuushi-kanagawa.jp
Microsoft Outlook国別ドメインではないようたけど…どゆこと?
385名無し~3.EXE
2024/04/07(日) 11:38:54.76ID:8CpsvVFR pref.kanagawa.jpかed.jpを使っておけばこんなことにはならなかったんじゃ?
387名無し~3.EXE
2024/04/07(日) 14:15:49.71ID:0SUBwtjK388名無し~3.EXE
2024/04/07(日) 16:55:47.03ID:nMknK5Db 絶対に許せない、
バカ会社が宛先全員載せて見えるように送ってきて
自分だけ個人情報丸出しになったの許せない
犯人の会社は電話代は払う言ったが無視されてる?
噓つきは泥棒の始まり
バカ会社とくそアウルックのせいで酷い目に遭った
こんな事が今後もないと言い切れないのが恐ろしい
バカ会社が宛先全員載せて見えるように送ってきて
自分だけ個人情報丸出しになったの許せない
犯人の会社は電話代は払う言ったが無視されてる?
噓つきは泥棒の始まり
バカ会社とくそアウルックのせいで酷い目に遭った
こんな事が今後もないと言い切れないのが恐ろしい
389名無し~3.EXE
2024/04/08(月) 12:13:22.14ID:td0NNZ8d 今日も音沙汰なし
嘘吐き会社疑惑が段々濃厚に
多大な迷惑掛けられてこっちが相手を労り損しただけ
向こうは沢山の情報を得て説くしかしてない上に勝手な想像で妬んだのだろう
誠実さのない人間は絶対に天国にも幸せな来世にも行けない
嘘吐き会社疑惑が段々濃厚に
多大な迷惑掛けられてこっちが相手を労り損しただけ
向こうは沢山の情報を得て説くしかしてない上に勝手な想像で妬んだのだろう
誠実さのない人間は絶対に天国にも幸せな来世にも行けない
390名無し~3.EXE
2024/04/10(水) 09:03:46.73ID:NNXctSJk Outlookに移行しろってうるさいから実行したのにエラーでできない
391名無し~3.EXE
2024/04/10(水) 09:45:34.75ID:/3B0xrtq 個人攻撃アウルックとバカ会社は4ぬべき
392名無し~3.EXE
2024/04/10(水) 13:00:02.56ID:VJIh7+PD WindowsデスクトップアプリのNew OutlookでVBA使えますか?
393名無し~3.EXE
2024/04/11(木) 08:33:02.98ID:pZ1N1OAw 無理でしゅ(^▽^)
394名無し~3.EXE
2024/04/12(金) 11:17:55.47ID:MtlyefDs OutlookがPOP非対応なのでGmailにしようと
googleアカウントを作成しようとしたら認証コードが受信出来ないw
そもそもメールの送受信が出来ない状態なので認証コードが届かない
いったいどうすればいいのやら
Microsoftは後にPOP対応版もリリースすると予告しているけど
なんでIMAPに移行させようと必死なの?
まず不便さを感じているユーザーの存在を無視しないでほしいな
googleアカウントを作成しようとしたら認証コードが受信出来ないw
そもそもメールの送受信が出来ない状態なので認証コードが届かない
いったいどうすればいいのやら
Microsoftは後にPOP対応版もリリースすると予告しているけど
なんでIMAPに移行させようと必死なの?
まず不便さを感じているユーザーの存在を無視しないでほしいな
395名無し~3.EXE
2024/04/12(金) 12:53:06.34ID:CZZXVHlM バックアップもエクスポート・インポートも知らないできないスマホユーザーばかりの時代だから、逆にPOPが滅びないとトラブル対応ばかりでサポートがパンクすると思う
396名無し~3.EXE
2024/04/13(土) 10:44:14.16ID:RRz2t6Qk 新しいoutlookゴミ過ぎないか…?
yahooのメアド設定すらできないやん
変な関連付けとかせずに全部手動で設定させろよ
自動でやりますっていうなら100%てきるようになってから切り替えろよ
なんで不良品を普通に使えてるwindowsメールから勝手に切り替えんの?
元に戻しても何度も何度も切り替え勧めてきて
閉じるの近くにボタン作るから誤クリックするしよ
パソコン使ってて久々に頭きたわ
yahooのメアド設定すらできないやん
変な関連付けとかせずに全部手動で設定させろよ
自動でやりますっていうなら100%てきるようになってから切り替えろよ
なんで不良品を普通に使えてるwindowsメールから勝手に切り替えんの?
元に戻しても何度も何度も切り替え勧めてきて
閉じるの近くにボタン作るから誤クリックするしよ
パソコン使ってて久々に頭きたわ
397名無し~3.EXE
2024/04/13(土) 11:46:15.66ID:ma8JIBOJ YahooのシークレットID利用しててメールアドレスの@前とYahooログインIDを別にしてる場合?
それでかつimapだけど設定できてるな。
それでかつimapだけど設定できてるな。
398名無し~3.EXE
2024/04/13(土) 13:13:21.59ID:RRz2t6Qk そんな高度なことしてないよ
認証しますってアメリカのヤフー.comに飛ばされてログインしてくださいっていうから
そりゃログインできるわけもなく…
普通に手入力でサーバーアドレスとかポート番号入れたら済む話なのに
@yahoo.co.jpのアドレス入れてアカウント設定しようとするとなんちゃら認証に飛ばされてできない
認証しますってアメリカのヤフー.comに飛ばされてログインしてくださいっていうから
そりゃログインできるわけもなく…
普通に手入力でサーバーアドレスとかポート番号入れたら済む話なのに
@yahoo.co.jpのアドレス入れてアカウント設定しようとするとなんちゃら認証に飛ばされてできない
399名無し~3.EXE
2024/04/13(土) 13:19:04.80ID:c/pN1S0s カレンダーのみ使いたいのにnewだと常にメールがホーム画面になるから面倒くさすさすぎる
でも元のカレンダーアプリに戻せるのかな?
ならばまあいいんどけど
以前のはメールアプリは糞中の糞だったけどカレンダーアプリは結構使いやすく見やすかった
でも元のカレンダーアプリに戻せるのかな?
ならばまあいいんどけど
以前のはメールアプリは糞中の糞だったけどカレンダーアプリは結構使いやすく見やすかった
400名無し~3.EXE
2024/04/13(土) 13:27:36.83ID:0VXhK1Tc 自分はカレンダーもGoogleに切り替えた
401名無し~3.EXE
2024/04/13(土) 17:52:50.76ID:7gRhx7Gd Outlook(new)って起動しないとポップアップ通知出ない?
試した限りでは出たり出なかったりでよくわからんのよ勘違いかもしれんけど
スタートアップ設定もできないみたいだし試行錯誤中
試した限りでは出たり出なかったりでよくわからんのよ勘違いかもしれんけど
スタートアップ設定もできないみたいだし試行錯誤中
402名無し~3.EXE
2024/04/14(日) 02:28:46.87ID:S1qfUEBS マジか。規定で常駐できないとまずいだろ
403名無し~3.EXE
2024/04/23(火) 21:42:08.88ID:sf5wzv5E 新しいOutlookの左側のナビゲーションバーって消せないね
ググって出て来るのは新しくないバージョンの方法だけ、萎える
ググって出て来るのは新しくないバージョンの方法だけ、萎える
404名無し~3.EXE
2024/04/24(水) 01:35:14.51ID:3zKEqkR2 newだと返信の際に引用つけない設定も無い
405名無し~3.EXE
2024/04/24(水) 09:07:38.29ID:zFFZEwe7 newはマイクロソフト社員も便利だと思って使ってるのだろうか
406名無し~3.EXE
2024/04/24(水) 10:07:10.41ID:3zKEqkR2 旧も使ってなかったから煩雑に感じるし
とりあえず進化するまでthunderbird戻るわ
365にしたからこっちに移行考えてたけど
とりあえず進化するまでthunderbird戻るわ
365にしたからこっちに移行考えてたけど
407名無し~3.EXE
2024/04/24(水) 22:36:11.53ID:Kgkwtydm Thunderbirdは使いにくいからSparkを試用中
癖はあるけどマシな部類 一長一短だな
OutlookもGメールもクラウド処理だから貧弱なネット回線には辛い
癖はあるけどマシな部類 一長一短だな
OutlookもGメールもクラウド処理だから貧弱なネット回線には辛い
408名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 02:27:07.59ID:AIdt+90i 秀丸がいいよ
410名無し~3.EXE
2024/05/01(水) 22:29:52.69ID:SLWmmWIt Windows10 homeでPC起動する度にOutlook(new)が自動起動するんだけど
特にアプリの更新があったわけでもなく、スタートアップフォルダにも登録されてない
これってどこで起動させてるんだろう?(そもそもおま環なのかな?)
特にアプリの更新があったわけでもなく、スタートアップフォルダにも登録されてない
これってどこで起動させてるんだろう?(そもそもおま環なのかな?)
411名無し~3.EXE
2024/05/01(水) 22:33:20.08ID:iKiej+Lt >>410
タスクマネージャーのスタートアップタブに登録されてない?
タスクマネージャーのスタートアップタブに登録されてない?
412名無し~3.EXE
2024/05/01(水) 22:35:50.13ID:SLWmmWIt 登録されてないんだよね
413名無し~3.EXE
2024/05/01(水) 22:37:32.38ID:iKiej+Lt415名無し~3.EXE
2024/05/04(土) 02:08:56.75ID:jqXa4J6E Outlook(new) アカウントの追加
現在サポートされているメールアカウントの最大数を超えています。
[設定] > Emailアカウントからアカウントを削除して、もう一度お試しください。
現在サポートされているメールアカウントの最大数を超えています。
[設定] > Emailアカウントからアカウントを削除して、もう一度お試しください。
416名無し~3.EXE
2024/05/04(土) 02:21:20.36ID:lQFesYVG GWもOutlook頑張ってるな
417名無し~3.EXE
2024/05/05(日) 03:06:20.30ID:ve4m9Iad PCの起動時に勝手に起動する
下書きにいくつか勝手に作成されていた
こんな深刻な不具合をもったものを強制してきたマイ糞ソフトに怒りしか感じないんだが
下書きにいくつか勝手に作成されていた
こんな深刻な不具合をもったものを強制してきたマイ糞ソフトに怒りしか感じないんだが
418名無し~3.EXE
2024/05/05(日) 03:18:35.82ID:cVCfzHeB おまかん
としか言えない
としか言えない
419名無し~3.EXE
2024/05/05(日) 03:41:19.60ID:ve4m9Iad もうええわ
他のメールソフトに行く
OSをここのやつ使わんといかんのが腹立たしいが
PCゲームするためには仕方ない
ほんま、何様だと思ってんだ
他のメールソフトに行く
OSをここのやつ使わんといかんのが腹立たしいが
PCゲームするためには仕方ない
ほんま、何様だと思ってんだ
420名無し~3.EXE
2024/05/05(日) 07:10:30.20ID:Z9XIiS9g マイクロソフト様だ!
421名無し~3.EXE
2024/05/07(火) 09:36:52.06ID:hM9AmR9p 新しいメーラーに勝手に切り替えてしかも勝手に立ち上がる
ふざけんな
ふざけんな
422名無し~3.EXE
2024/05/07(火) 10:34:26.66ID:CBQE6Peb とっくによそに引っ越したわ
なんで使いにくいOutlookにしがみつく
なんで使いにくいOutlookにしがみつく
423名無し~3.EXE
2024/05/07(火) 11:55:53.36ID:ml/hPeP+ これOffice365の旧outlookもnewに統合させるつもりなの?
旧のほうが昨日立ち上がらなくなったのだが
旧のほうが昨日立ち上がらなくなったのだが
424名無し~3.EXE
2024/05/07(火) 12:38:26.36ID:QzWkD0Ke New OutlookがPC起動時に自動起動しないようにするには、New Outlookの設定でオフにできたぞ。
426名無し~3.EXE
2024/05/07(火) 16:07:13.72ID:QzWkD0Ke Windows 11プレインストール機だと、New Outlookでインストールされてしまうが、右上のスイッチでOld Outlookに戻せるからまだ良い。
TeamsもNewでインストールされてしまい、Oldに戻す方法が見つからず、諦めた。
TeamsもNewでインストールされてしまい、Oldに戻す方法が見つからず、諦めた。
427名無し~3.EXE
2024/05/08(水) 01:26:02.10ID:jM7bbEsr Outlook(new)が使いづらいのは同意だけど送信に限って使えば案外悪くない
連絡先リストで一斉送信も出来るしスケジュール送信も使える
受信はモバイルOutlookでそれほど不便なく使えてる
連絡先リストで一斉送信も出来るしスケジュール送信も使える
受信はモバイルOutlookでそれほど不便なく使えてる
428名無し~3.EXE
2024/05/08(水) 01:43:24.47ID:Tk1dszJ5 複数のアカウント設定をエクスポート→インポートしたりバックアップする方法が確立できてないのが大問題
429名無し~3.EXE
2024/05/08(水) 08:02:25.78ID:yUR9HyX7430名無し~3.EXE
2024/05/08(水) 11:31:34.83ID:F0xqVBOk 今もデスクトップアプリのOutlookでは可能だけどさ
regedit /e c:\OutlookAccount.reg “HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\16.0\Outlook\Profiles\Outlook”
をpowershellで実行
regedit /e c:\OutlookAccount.reg “HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\16.0\Outlook\Profiles\Outlook”
をpowershellで実行
431名無し~3.EXE
2024/05/08(水) 15:50:16.46ID:fpVyPy7s メールアプリ アカウント インポート/エクスポート設定
Outlook Express レジストリ ○
Windows Live Mail XML ○
Outlook レジストリ ×
Outlook Express レジストリ ○
Windows Live Mail XML ○
Outlook レジストリ ×
432名無し~3.EXE
2024/05/09(木) 09:48:23.17ID:MYKepQRR >>430
検索したら同じ方法を書いてあるページが見つかったけど
その方法だとパスワードは保存されないって書いてあるな
新しい環境に移行する場合などは
パスワードだけは手動で入力しないといけないみたいだ
検索したら同じ方法を書いてあるページが見つかったけど
その方法だとパスワードは保存されないって書いてあるな
新しい環境に移行する場合などは
パスワードだけは手動で入力しないといけないみたいだ
433名無し~3.EXE
2024/05/09(木) 10:27:04.81ID:N4Qjw35z 注︰パスワードまで保存できる別の方法があるという意味ではない
435名無し~3.EXE
2024/05/14(火) 17:21:41.25ID:6pmFUpkc >>434
少し訂正。
Outlook (New)の自動起動無効化は、タスクマネージャーのスタートアップアプリで無効化する。
Outlook (New)の通知をオフにするには、Outlook (New)のタイトルバーにある歯車アイコン→全般→通知→Outlookの通知でオフにする。
みんな応援してるぞ!
少し訂正。
Outlook (New)の自動起動無効化は、タスクマネージャーのスタートアップアプリで無効化する。
Outlook (New)の通知をオフにするには、Outlook (New)のタイトルバーにある歯車アイコン→全般→通知→Outlookの通知でオフにする。
みんな応援してるぞ!
436434
2024/05/14(火) 19:59:27.41ID:83rm71rs >>435
自分の環境(win10pro)だと
タスクマネージャーのスタートアップアプリで無効化する→一覧になかった
Outlook (New)のタイトルバーにある歯車アイコン→全般→通知→Outlookの通知でオフにする→すでになってた
それで【よく使うアプリ】Outlook(New)とメール(メールとカレンダー)→右クリック→その他→アプリの設定→アプリのアクセス設定を全てオフにしたら
今の所勝手に起動しない模様、とりあえずそれで様子を見ようと思います、最後にレスありがとう。
自分の環境(win10pro)だと
タスクマネージャーのスタートアップアプリで無効化する→一覧になかった
Outlook (New)のタイトルバーにある歯車アイコン→全般→通知→Outlookの通知でオフにする→すでになってた
それで【よく使うアプリ】Outlook(New)とメール(メールとカレンダー)→右クリック→その他→アプリの設定→アプリのアクセス設定を全てオフにしたら
今の所勝手に起動しない模様、とりあえずそれで様子を見ようと思います、最後にレスありがとう。
438410
2024/05/14(火) 21:30:13.49ID:UnDMaY2+ >>410 です
自分の環境では<状態A>のときに新OutlookがPC起動時に毎回自動起動してた
これを<状態B>に変更したら自動起動しなくなった
おま環かもしれないけど良ければ試してみて
<状態A>
[メール]アイコンをクリック->新Outlook起動
[Outlook(New)]アイコンをクリック->新Outlook起動
<状態B>
[メール]アイコンをクリック->旧Outlook起動
[Outlook(New)]アイコンをクリック->新Outlook起動
変更方法は
1.[メール]アイコンをクリックする
2.新Outlookが起動したら右上の[新しいOutlookを試してみる]トグルボタンを押して旧Outlookに戻す
3.[メール]アイコンと[Outlook(New)]アイコンを各々クリックして<状態B>になっているか確認する
尚、Outlook(New)アプリの自動アップデート時に<状態A>に戻ってしまう場合があるので注意(上記の変更操作を再度行う必要がある)
報告: >>413 で教えて頂いたAutorunsを試してみましたが自分の知識では起動場所を特定できませんでした
自分の環境では<状態A>のときに新OutlookがPC起動時に毎回自動起動してた
これを<状態B>に変更したら自動起動しなくなった
おま環かもしれないけど良ければ試してみて
<状態A>
[メール]アイコンをクリック->新Outlook起動
[Outlook(New)]アイコンをクリック->新Outlook起動
<状態B>
[メール]アイコンをクリック->旧Outlook起動
[Outlook(New)]アイコンをクリック->新Outlook起動
変更方法は
1.[メール]アイコンをクリックする
2.新Outlookが起動したら右上の[新しいOutlookを試してみる]トグルボタンを押して旧Outlookに戻す
3.[メール]アイコンと[Outlook(New)]アイコンを各々クリックして<状態B>になっているか確認する
尚、Outlook(New)アプリの自動アップデート時に<状態A>に戻ってしまう場合があるので注意(上記の変更操作を再度行う必要がある)
報告: >>413 で教えて頂いたAutorunsを試してみましたが自分の知識では起動場所を特定できませんでした
439名無し~3.EXE
2024/05/15(水) 03:40:00.02ID:UblhyicI じゃ旧OutlookがAutorunしてるんじゃ
440名無し~3.EXE
2024/05/15(水) 22:30:06.66ID:rqcfbBBh さぁ、始まるざますよ
441名無し~3.EXE
2024/05/16(木) 07:58:02.08ID:zax8fkid イクでガンス
442名無し~3.EXE
2024/05/16(木) 08:00:18.19ID:Bei9Drq5 フンガー
443名無し~3.EXE
2024/05/16(木) 08:58:06.11ID:vNE+PT/P 怪物三人組きてんね
445名無し~3.EXE
2024/05/16(木) 12:27:07.68ID:Ss1dloob Outlookのautorunに怪物3人男のwavファイルが登録されてるんだろ
446名無し~3.EXE
2024/05/17(金) 23:20:14.32ID:fK935kOz かーいかいかい
448名無し~3.EXE
2024/05/22(水) 22:14:29.46ID:ShcAdXIL 旧型に戻しても起動する度に新型に強制的に変わるようになったんだがこれやめさせられないの?
新型が起動→旧型に戻す→フィードバックがどうたら→旧型に→次回新型で起動のループだわ
新型が起動→旧型に戻す→フィードバックがどうたら→旧型に→次回新型で起動のループだわ
449名無し~3.EXE
2024/05/22(水) 22:40:09.36ID:kGySU7cE さぁ、新型が始まるざますよ~
450名無し~3.EXE
2024/05/25(土) 20:44:22.02ID:LAbxQfro Win11の新しいoutlookは広告あるし使いにくいな
削除して使わないようにできないのかな
やっぱり強制か
削除して使わないようにできないのかな
やっぱり強制か
451名無し~3.EXE
2024/05/25(土) 22:48:42.78ID:pAwmIBie イクでガンス
452名無し~3.EXE
2024/05/29(水) 06:26:23.55ID:rBtgf9aR てか何も起動してなくても新しいoutlookが勝手に起動するのマジうざい
453名無し~3.EXE
2024/05/29(水) 06:40:49.51ID:zY3NTEqL 俺はThunderbirdに逃げたよ...
454名無し~3.EXE
2024/05/29(水) 08:01:55.96ID:bhkRX29O フンガー
455名無し~3.EXE
2024/06/01(土) 07:41:02.69ID:Q5tB3/ZP 試しに1回Thunderbirds入れてみたけど過去メールの読み込みが永遠に終わらないのとのんか操作感あわなくてやめちゃったわ
456名無し~3.EXE
2024/06/01(土) 10:03:22.47ID:0pWLKI6e 雷鳥はずらーーーと全部が表示されるのがかえってみにくいよね
シンプルな表示モードがあればいいのにがあればいいのに
シンプルな表示モードがあればいいのにがあればいいのに
457名無し~3.EXE
2024/06/01(土) 14:24:42.01ID:hJvOpaqE 使いににくいもなにもエラーで移行できないからわからん
458名無し~3.EXE
2024/06/01(土) 19:04:03.11ID:rGfX4jjM 我もThunderbirdは使いにくくてすぐ止めた
Sparkが使いやすいからオヌヌメ
でも送信に限ればはOutlookがサイコー!!
Sparkが使いやすいからオヌヌメ
でも送信に限ればはOutlookがサイコー!!
新しいoutlook何か月も100回以上パスワードに各種設定変えて試してもエラーで使えず
とうとう以前のが使えなく強制移行になったから
今日初めてThunderbird入れてみたら一発で使えたわ
なんなん新しいoutlookって
とうとう以前のが使えなく強制移行になったから
今日初めてThunderbird入れてみたら一発で使えたわ
なんなん新しいoutlookって
461 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/03(月) 20:01:01.52ID:4RTJaG7n こんばんは
462名無し~3.EXE
2024/06/05(水) 12:51:53.57ID:rAxAJQER 新しいOutlook
メール見ようとしたら
広告メール単体があるってってひどくないか
メール見ようとしたら
広告メール単体があるってってひどくないか
463名無し~3.EXE
2024/06/05(水) 14:31:45.62ID:CGvBPjYe おまけに毎回増殖する広告メールをちまちま消してたら
広告をなくす設定はこちらとかいって
課金ページに誘導するダークパターンっぷりよ
広告をなくす設定はこちらとかいって
課金ページに誘導するダークパターンっぷりよ
464名無し~3.EXE
2024/06/05(水) 18:10:06.50ID:pSQw56VP 以前のバージョンに戻すスライダーが表示されなくなってしまった……
465名無し~3.EXE
2024/06/05(水) 19:20:27.06ID:cCTT9vua メールの通知が出ない事がたまにある
467名無し~3.EXE
2024/06/06(木) 08:42:08.62ID:8cHGgqvg みんな頑張ってるな!
468名無し~3.EXE
2024/06/06(木) 19:38:22.80ID:dAD1bvf9 僕のWindowsメールはいつまで使えるんやろか
469名無し~3.EXE
2024/06/08(土) 05:55:57.84ID:lDf74C2q 以前のメールに戻す方法が見つかったら教えて欲しい
470名無し~3.EXE
2024/06/08(土) 06:24:26.44ID:lDf74C2q Outlookで、
設定→全般→Outlookについて→メールを開く
これで以前のメールが起動するけど、終了して再度メールを起動するとOutlookが起動する
設定→全般→Outlookについて→メールを開く
これで以前のメールが起動するけど、終了して再度メールを起動するとOutlookが起動する
471名無し~3.EXE
2024/06/08(土) 06:28:01.28ID:g84874tt IE11を実行するとEdgeにリダイレクト
当初:一部環境
その後:全環境
最後:IE11実行不可
メールを実行するとOutlook(new)にリダイレクト
当初:Outlook(new)α(トグル有)が起動
その後: Outlook(new)が起動
最後:メール実行不可 → 2025年
その後の場合でもリダイレクトしない方法はあるが一時的
当初:一部環境
その後:全環境
最後:IE11実行不可
メールを実行するとOutlook(new)にリダイレクト
当初:Outlook(new)α(トグル有)が起動
その後: Outlook(new)が起動
最後:メール実行不可 → 2025年
その後の場合でもリダイレクトしない方法はあるが一時的
472名無し~3.EXE
2024/06/09(日) 14:21:51.55ID:vHDN9N1s473名無し~3.EXE
2024/06/12(水) 10:07:30.83ID:9ZaZB69H 新しいパソコンで、メールアドレスのリンクをクリックしたら、「新しいアウトルックにようこそ」の画面が出て、
メールアドレスを入力すると、imap/posパスワードの入力を求める画面が出て、マイクロソフトサイインインのパスワードを入力したら、「問題が発生しました」の画面が出て、先に進めません。
よろしければ、原因と対処方法を教えてください。
メールアドレスを入力すると、imap/posパスワードの入力を求める画面が出て、マイクロソフトサイインインのパスワードを入力したら、「問題が発生しました」の画面が出て、先に進めません。
よろしければ、原因と対処方法を教えてください。
474名無し~3.EXE
2024/06/12(水) 17:20:40.60ID:8o8AoXCD 何言ってるのかさっぱりわからない ┐(´д`)┌
475名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 01:10:33.67ID:pxcoUqvS 2024年から移行した Outlook(nwe)
迷惑メールを右クリすると レポート>迷惑メールの報告 で迷惑メールフォルダに移動は出来るけど
アドレス変えて毎日同じ迷惑メールが大量に受信フォルダに届いてる
また「設定」の中に迷惑メールについての項目が見当たらないので何も設定出来ない状態
この場合は迷惑メールの対策はどうすればいいですか?
迷惑メールを右クリすると レポート>迷惑メールの報告 で迷惑メールフォルダに移動は出来るけど
アドレス変えて毎日同じ迷惑メールが大量に受信フォルダに届いてる
また「設定」の中に迷惑メールについての項目が見当たらないので何も設定出来ない状態
この場合は迷惑メールの対策はどうすればいいですか?
476名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 03:09:14.14ID:TCRf1xcA 迷惑メールだけは対処する方法はない
送って来るサーバーを潰すしかないよね
送って来るサーバーを潰すしかないよね
477名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 03:27:56.46ID:TienHwF/ Web版のOutlookでルールを設定して迷惑メールフォルダに移動とかさせればいいんじゃないですかね
478名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 08:44:49.89ID:Sn+6mFnW 迷惑メール対策は受信サーバー側でブロックする方法
gmail的には仕分けルールで行う方もうもあるし
送ってくるやつを潰す方法もある
gmail的には仕分けルールで行う方もうもあるし
送ってくるやつを潰す方法もある
479名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 08:55:04.83ID:qUgkuF8R 特に何もしてないのにMSのメールも迷惑に入るの草
480名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 16:44:14.63ID:Sn+6mFnW AppleとGoogle以外はダメです。
Yahooが一番最速でスパムメールが届く
スパム配信時で総当たりで送る仕組みをブロックしてないので届く
アップルが一番厳しくほぼ届かない。
Yahooが一番最速でスパムメールが届く
スパム配信時で総当たりで送る仕組みをブロックしてないので届く
アップルが一番厳しくほぼ届かない。
481名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 17:21:07.54ID:Sn+6mFnW webサービスを作る際にAppleのアカウントに送れるか確認して
しないと大きな出遅れになる。
ユーザメリットを考えると、スパムが届かないアカウントが大事。
メールアカウントが消される条件は確認しておくことも大事。
しないと大きな出遅れになる。
ユーザメリットを考えると、スパムが届かないアカウントが大事。
メールアカウントが消される条件は確認しておくことも大事。
482名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 19:25:48.44ID:cunpoH+L 二日前からエラー コード: STATUS_STACK_OVERFLOWが出て開けない
復元ポイントやったが解決せず。
同じような人いる?
復元ポイントやったが解決せず。
同じような人いる?
483名無し~3.EXE
2024/06/17(月) 11:24:51.42ID:237lWxpd メールソフトを変える
またはキャリアを変える
またはキャリアを変える
484名無し~3.EXE
2024/06/17(月) 11:25:29.67ID:237lWxpd ほか、Windowsの再インストール
486名無し~3.EXE
2024/06/17(月) 23:13:56.74ID:/KOWJW7j487名無し~3.EXE
2024/06/18(火) 03:17:26.91ID:pDYJlnfL Outlook for AndroidとOutlook for Windows(Officeアプリ)では問題ないよ
488名無し~3.EXE
2024/06/18(火) 08:59:07.15ID:MvBFn81Q Windowsメールから移行できないんでウェブ版をブックマークに入れといた
もう最悪これでいいや
もう最悪これでいいや
489名無し~3.EXE
2024/06/18(火) 18:30:35.11ID:a9AMm1ND 移行する気がないからWindowsメールのまま
491名無し~3.EXE
2024/06/18(火) 22:58:35.88ID:xvGaGh3d 完全移行した
492名無し~3.EXE
2024/06/18(火) 23:43:36.26ID:5ayhgfKg 頑張ったな!
493名無し~3.EXE
2024/06/23(日) 22:30:08.79ID:F1zYxwM4 知名度なさすぎ
494名無し~3.EXE
2024/06/26(水) 09:18:02.84ID:b91ez+cN Outlookで最近のアプリだと
送信して返信されると、前の送信が消えちゃうじゃん
あれ残す設定ってあるの?
送信して返信されると、前の送信が消えちゃうじゃん
あれ残す設定ってあるの?
495名無し~3.EXE
2024/06/26(水) 11:59:45.52ID:N7FEPd1A outlook 2019 使っているのですが、
メルアド2個入れているのですが、
受信トレイを分けたいのに強引に1個の受信トレイにされて、
困っています。送信ボックスは別々のできるのですが。
outlook 2016 までは別々にできたのに(デフォでそうなった)、
本当に改悪です2019。
設定をどう変えればできますか?
教えてください。
メルアド2個入れているのですが、
受信トレイを分けたいのに強引に1個の受信トレイにされて、
困っています。送信ボックスは別々のできるのですが。
outlook 2016 までは別々にできたのに(デフォでそうなった)、
本当に改悪です2019。
設定をどう変えればできますか?
教えてください。
496名無し~3.EXE
2024/07/01(月) 16:19:20.37ID:oX/LAbVs497名無し~3.EXE
2024/07/05(金) 08:15:31.85ID:0dtISgdC カレンダーだけ使ってたんだが新しい奴はソフトウェアを立ち上げてないと通知してくれんのは今後もかわらんのかな
バックグラウンドで予定の通知してくれるだけで良いんだが
バックグラウンドで予定の通知してくれるだけで良いんだが
498名無し~3.EXE
2024/07/06(土) 14:55:31.15ID:UxD3Z+yO 昨日まで新着メールの通知出てた(音も)のに
今日は全然、通知出ない。
今日は全然、通知出ない。
500名無し~3.EXE
2024/07/10(水) 16:17:12.86ID:id1e68cw 通知に関してはEdge自体の設定とWeb版とOutlook (new)と旧メールアプリの設定あるよね?
具体的にどう設定してる?
具体的にどう設定してる?
501名無し~3.EXE
2024/07/11(木) 05:41:54.97ID:T9O8n91o テスト
502名無し~3.EXE
2024/07/11(木) 05:55:38.26ID:T9O8n91o 誰か助けて下さい!
今までOutlook.comでhordeというwebメールで作成していたアドレスが届くように同期しておりましたが、2024年7月1日から届くなりました(下記の※を参照)
前に使っていたhordeのアドレスがOutlook.comに再び届くようになるように同期するためにどうすれば良いのでしょうか?
Android for outlookから色々いじって同期を試みましたが全く出来ません
誰かご教示をどうかよろしくお願いいたします
※
重要: Microsoft は、2021 年 5 月 10 日に新しいアカウントを Outlook.com に接続する機能を削除しました。 2021 年 5 月 10 日より前に接続されたアカウントは、2024 年 7 月 1 日まで引き続き通常どおり同期されます。この時点では、接続されているすべてのアカウントで同期が機能しなくなります。 複数のアカウントを 1 か所で管理するには、新しい Outlook for Windows、Outlook for Mac、Outlook for iOS、または Outlook for Android を使用します。 すべてのメール アカウント、予定表、連絡先を結合された受信トレイに表示するには、 Outlook for iOS または Outlook for Android をダウンロードします。
今までOutlook.comでhordeというwebメールで作成していたアドレスが届くように同期しておりましたが、2024年7月1日から届くなりました(下記の※を参照)
前に使っていたhordeのアドレスがOutlook.comに再び届くようになるように同期するためにどうすれば良いのでしょうか?
Android for outlookから色々いじって同期を試みましたが全く出来ません
誰かご教示をどうかよろしくお願いいたします
※
重要: Microsoft は、2021 年 5 月 10 日に新しいアカウントを Outlook.com に接続する機能を削除しました。 2021 年 5 月 10 日より前に接続されたアカウントは、2024 年 7 月 1 日まで引き続き通常どおり同期されます。この時点では、接続されているすべてのアカウントで同期が機能しなくなります。 複数のアカウントを 1 か所で管理するには、新しい Outlook for Windows、Outlook for Mac、Outlook for iOS、または Outlook for Android を使用します。 すべてのメール アカウント、予定表、連絡先を結合された受信トレイに表示するには、 Outlook for iOS または Outlook for Android をダウンロードします。
503名無し~3.EXE
2024/07/11(木) 08:41:38.27ID:fwJyOoLP >>502
outlook.comがhordeとかの外部のメールサーバに取りに行かない方針なのだから
もしoutlook.comで読みたいなら
hordeで受信メールをoutlook.comの自分のアドレスに全て転送する設定をすることが必要
そうじゃなければ引用文に書いてあるように別のメールアプリを使う
outlook.comがhordeとかの外部のメールサーバに取りに行かない方針なのだから
もしoutlook.comで読みたいなら
hordeで受信メールをoutlook.comの自分のアドレスに全て転送する設定をすることが必要
そうじゃなければ引用文に書いてあるように別のメールアプリを使う
504名無し~3.EXE
2024/07/11(木) 16:26:07.58ID:T9O8n91o >>503
コメントありがとうございます!
outlook.comは使用せずに、スマホのAndroid for outlookを使用してるのですが(PCはOutlook for windows)、imapなどの設定画面からうまく設定がいかないのです
転送するメールアドレス、パスワード(windowsのパスワード、hordeのパスワードの両方を試してみました)は間違っていないので設定画面の、
・imapサーバー
・imapポート
・imap暗号化
と
・smtpサーバー
・smtpポート
・smtp暗号化
などの設定が間違っているかもです
これらの設定がさっぱり分からず、標準のような設定を入れてみてるのですが全然うまくいかすで…
コメントありがとうございます!
outlook.comは使用せずに、スマホのAndroid for outlookを使用してるのですが(PCはOutlook for windows)、imapなどの設定画面からうまく設定がいかないのです
転送するメールアドレス、パスワード(windowsのパスワード、hordeのパスワードの両方を試してみました)は間違っていないので設定画面の、
・imapサーバー
・imapポート
・imap暗号化
と
・smtpサーバー
・smtpポート
・smtp暗号化
などの設定が間違っているかもです
これらの設定がさっぱり分からず、標準のような設定を入れてみてるのですが全然うまくいかすで…
505名無し~3.EXE
2024/07/11(木) 18:46:45.51ID:V/i4D4ZW >>504
どうやら転送ではなくhordeのメールサーバーを直接読むのを目指してるのね
使ってないのでよくわからないのだけれど
windowsのいわゆる「新しいoutlook」は対応できるメールサーバーか限られてるようなので
Microsoft製ではないThunderbirdなどの汎用のメールソフトでhordeを受信できるかためして問題の切り分けをしたら?
Androidだと汎用はK9かな
どうやら転送ではなくhordeのメールサーバーを直接読むのを目指してるのね
使ってないのでよくわからないのだけれど
windowsのいわゆる「新しいoutlook」は対応できるメールサーバーか限られてるようなので
Microsoft製ではないThunderbirdなどの汎用のメールソフトでhordeを受信できるかためして問題の切り分けをしたら?
Androidだと汎用はK9かな
506名無し~3.EXE
2024/07/15(月) 22:54:49.06ID:UA80BUmr 最近ストレージがいっぱいですという警告が出て知ったけどストレージにMicrosoftストレージと電子メールストレージというのがあって前者は無料で最大5Gで後者が最大15Gだった
違いがわからなくて悩んだんだがMicrosoftストレージからメールやファイルを削除すると容量が復活する
削除されたメールやファイルは電子メールストレージに残されて30日以内なら復元出来てそれが最大15Gまで保存される
と理解した
違いがわからなくて悩んだんだがMicrosoftストレージからメールやファイルを削除すると容量が復活する
削除されたメールやファイルは電子メールストレージに残されて30日以内なら復元出来てそれが最大15Gまで保存される
と理解した
507名無し~3.EXE
2024/07/17(水) 09:49:17.19ID:LMjDUgw9508名無し~3.EXE
2024/07/17(水) 20:44:35.21ID:nmE/C4JS メールの通知
thunderbird入れたら
windowsとthunderbird両方出るようになった
thunderbird入れたら
windowsとthunderbird両方出るようになった
509名無し~3.EXE
2024/07/17(水) 20:45:47.38ID:nmE/C4JS まだちょっと怪しいけど
thunderbirdは常に開いておかないと出ないけど
thunderbirdは常に開いておかないと出ないけど
510名無し~3.EXE
2024/07/17(水) 23:47:58.18ID:OTDjBBin 質問です
PCにIcloudインスコしたらクソ重くなったので
コントロールパネルから削除したら
outlookのアドレス帳が全部消えてしまいました
もうどうしようもないでしょうか
PCにIcloudインスコしたらクソ重くなったので
コントロールパネルから削除したら
outlookのアドレス帳が全部消えてしまいました
もうどうしようもないでしょうか
512名無し~3.EXE
2024/07/18(木) 03:35:23.53ID:Q28QJ6i1 ここ数日の間にyahooメールとGmailのメール同期ができなくて受信できなくなった
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
513名無し~3.EXE
2024/07/19(金) 05:50:42.57ID:Al++Kj7B 聞くだけ聞いといて自己解決したら内容は共有しないとか
どうかしてるわ
どうかしてるわ
514名無し~3.EXE
2024/07/19(金) 06:43:28.74ID:28bH/jGo 昨日まではOUTLOOKが旧バージョンに戻せたのですが
今日から旧バージョンに戻せなくなりました
旧バージョンに戻す方法をお願いします
今日から旧バージョンに戻せなくなりました
旧バージョンに戻す方法をお願いします
515名無し~3.EXE
2024/07/19(金) 15:19:12.49ID:wpBoiSRB MSさんサードパーティアプリ使えなくしようとしてて草
9月までだって
9月までだって
516名無し~3.EXE
2024/07/19(金) 15:50:59.63ID:wqRewtgc ↑フィッシングじゃなかったのか複数あるアカウントの一つにしか入ってないからなんだろと思った
たくGoogle横並びには感心しませんな
たくGoogle横並びには感心しませんな
517名無し~3.EXE
2024/07/20(土) 08:57:42.76ID:AxlCzX9i GmailからOutlook.comのメールを取りにいってるんだけど、何をどう変更すればいいの?
518名無し~3.EXE
2024/07/21(日) 00:28:12.65ID:4rdQokOo "OAuth"とかいうのに変える必要があるらしいな
519名無し~3.EXE
2024/07/21(日) 00:53:44.45ID:4rdQokOo "アクセスが許可されているアプリとサービス"に載っていれば問題ないっぽい
https://account.live.com/consent/Manage
https://account.live.com/consent/Manage
520名無し~3.EXE
2024/07/21(日) 08:21:41.37ID:Y0DNENvw522名無し~3.EXE
2024/07/22(月) 05:51:40.57ID:XVGb8izw Microsoft 以外のメール アプリで Outlook メールの同期を続行するために、最新の認証方法が必要になりました
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7-outlook-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%82%92%E7%B6%9A%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-c5d65390-9676-4763-b41f-d7986499a90d
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7-outlook-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%82%92%E7%B6%9A%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-c5d65390-9676-4763-b41f-d7986499a90d
523名無し~3.EXE
2024/07/22(月) 07:42:12.64ID:fRTspiGW メーラーは使わないでウェブでやることにしたわ
524名無し~3.EXE
2024/07/22(月) 14:00:50.02ID:MutbzgK1 >>522
秀丸メールで認証方式をOAuth2.0認証に変更してみた、認証成功って出たからたぶんこれで大丈夫やろ
秀丸メールで認証方式をOAuth2.0認証に変更してみた、認証成功って出たからたぶんこれで大丈夫やろ
526名無し~3.EXE
2024/07/23(火) 14:19:13.78ID:c5XiN0lJ 最新の方法が必要です!のメールがさらっと迷惑フォルダに入っていた件について・・・
528名無し~3.EXE
2024/07/24(水) 00:43:55.51ID:xjSVxFsb これ、WindowsLiveMailもとうとう年貢の納め時なのかな
529名無し~3.EXE
2024/07/24(水) 02:25:24.81ID:wQQRvfTA 年貢納めるの?
江戸時代の人?
江戸時代の人?
530名無し~3.EXE
2024/07/24(水) 07:30:38.03ID:xGpNhdS1 >>528
期限きれるまで粘る所存です。なんか新しいOutlookウチだと起動のたびにパス求められて設定無効化するので
期限きれるまで粘る所存です。なんか新しいOutlookウチだと起動のたびにパス求められて設定無効化するので
531名無し~3.EXE
2024/07/26(金) 00:32:43.39ID:mbmPjwJm pop3/smtpをOAuthに中継するようなproxyは、作れないのかね?
532名無し~3.EXE
2024/07/26(金) 01:25:16.88ID:Fwf1GB/o Webでoutlookメールを使おうとログインすると、STATUS_STACK_OVERFLOWってエラーが出てログインできない。
なんで? 一瞬中身が見えて直ぐにエラー
2ヶ月前は出来たのに
なんで? 一瞬中身が見えて直ぐにエラー
2ヶ月前は出来たのに
534あぼーん
NGNGあぼーん
535あぼーん
NGNGあぼーん
536あぼーん
NGNGあぼーん
537あぼーん
NGNGあぼーん
538あぼーん
NGNGあぼーん
539あぼーん
NGNGあぼーん
540あぼーん
NGNGあぼーん
541あぼーん
NGNGあぼーん
542あぼーん
NGNGあぼーん
543あぼーん
NGNGあぼーん
544あぼーん
NGNGあぼーん
545あぼーん
NGNGあぼーん
546あぼーん
NGNGあぼーん
547あぼーん
NGNGあぼーん
548あぼーん
NGNGあぼーん
549あぼーん
NGNGあぼーん
550名無し~3.EXE
2024/08/01(木) 20:01:33.17ID:hdgdxcrT oAuth認証にしてなくて、でも6垢中4垢は普通に接続できてて設定見比べても何が悪いかわからなくてハマった
サンダーバード入れてみたらoAuth認証の許可の画面出て、ああこれかと
Gmailだと去年か一昨年かこの設定したの思い出した
サンダーバード入れてみたらoAuth認証の許可の画面出て、ああこれかと
Gmailだと去年か一昨年かこの設定したの思い出した
551名無し~3.EXE
2024/08/01(木) 20:57:09.43ID:tkBCEoxo 認証が自動しかない駄目メーラーがあってな…
しかたないけどサンダーバードしか使ってない
しかたないけどサンダーバードしか使ってない
552名無し~3.EXE
2024/08/05(月) 14:40:10.26ID:Dv1I+QbA >>524
https://hide.maruo.co.jp/news/outlookauth20240805.html
https://hide.maruo.co.jp/news/outlookauth20240805.html
553524
2024/08/05(月) 15:10:37.81ID:wwzdP2yH https://hide.maruo.co.jp/news/outlookauth20240805.html
秀まるおのホームページ-ニュースリリース(秀丸メール - Outlook.comなどについての設定変更のお願い)
>>552
ついに解説ページできたんやな教えてくれてありがとー、正しく設定できてたみたいやわ
OAuth認証と言っても設定楽だからそう困ることも無かったな
秀まるおのホームページ-ニュースリリース(秀丸メール - Outlook.comなどについての設定変更のお願い)
>>552
ついに解説ページできたんやな教えてくれてありがとー、正しく設定できてたみたいやわ
OAuth認証と言っても設定楽だからそう困ることも無かったな
554名無し~3.EXE
2024/08/06(火) 13:28:49.75ID:lk4oXmSK555あぼーん
NGNGあぼーん
556あぼーん
NGNGあぼーん
557あぼーん
NGNGあぼーん
558あぼーん
NGNGあぼーん
559あぼーん
NGNGあぼーん
560あぼーん
NGNGあぼーん
561名無し~3.EXE
2024/08/10(土) 01:12:22.64ID:rmav3bOH >>554
おお、これ使えば、outlookexpressでもまだ使えちゃうのかな
おお、これ使えば、outlookexpressでもまだ使えちゃうのかな
562名無し~3.EXE
2024/08/10(土) 06:52:33.39ID:O/0JlYg/ Outlook ExpressはTLS 1.2未対応
563名無し~3.EXE
2024/08/10(土) 15:12:05.66ID:gQKkIe1h >>554
ここに client sccretファイルのサンプルがあるのだがどのように編集するのかわからない
ttps://www.nips.ac.jp/~murata/o2popper/downloads/
ここに client sccretファイルのサンプルがあるのだがどのように編集するのかわからない
ttps://www.nips.ac.jp/~murata/o2popper/downloads/
564名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 01:23:29.70ID:DvjaANt0 迷惑メールのフィルター設定とか無いけど
みんな迷惑メール対策どうしてるの?
みんな迷惑メール対策どうしてるの?
565名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 01:33:56.49ID:Dc0TTsVx あるだろ
何やらせてもダメそうだなこのカス
何やらせてもダメそうだなこのカス
566あぼーん
NGNGあぼーん
567あぼーん
NGNGあぼーん
568あぼーん
NGNGあぼーん
569あぼーん
NGNGあぼーん
570あぼーん
NGNGあぼーん
571あぼーん
NGNGあぼーん
572あぼーん
NGNGあぼーん
573あぼーん
NGNGあぼーん
574あぼーん
NGNGあぼーん
575あぼーん
NGNGあぼーん
576あぼーん
NGNGあぼーん
577あぼーん
NGNGあぼーん
578あぼーん
NGNGあぼーん
579あぼーん
NGNGあぼーん
580あぼーん
NGNGあぼーん
581あぼーん
NGNGあぼーん
582あぼーん
NGNGあぼーん
583あぼーん
NGNGあぼーん
584あぼーん
NGNGあぼーん
585あぼーん
NGNGあぼーん
586あぼーん
NGNGあぼーん
587あぼーん
NGNGあぼーん
588あぼーん
NGNGあぼーん
589あぼーん
NGNGあぼーん
590あぼーん
NGNGあぼーん
591あぼーん
NGNGあぼーん
592あぼーん
NGNGあぼーん
593あぼーん
NGNGあぼーん
594あぼーん
NGNGあぼーん
595あぼーん
NGNGあぼーん
596あぼーん
NGNGあぼーん
597あぼーん
NGNGあぼーん
598あぼーん
NGNGあぼーん
599あぼーん
NGNGあぼーん
600名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 22:54:30.15ID:T9x07FCY まあ盲目信者にはなに言ってる😇
サロンでなくなった人って大抵金額ショボいよね
つまり誰だとは思うが、やはり安かろう悪かろうの典型業者だったな
https://i.imgur.com/mQe9BbV.png
サロンでなくなった人って大抵金額ショボいよね
つまり誰だとは思うが、やはり安かろう悪かろうの典型業者だったな
https://i.imgur.com/mQe9BbV.png
601名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:10:16.00ID:kQQEHsC3 会社が倒産する前にビルディバイドっていうのは各社の結果を比べることじゃないんではないな
602名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:11:50.59ID:EpNpxyYh 昼ちょっと食う
https://i.imgur.com/EkJQfNM.jpg
https://i.imgur.com/EkJQfNM.jpg
603名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 22:58:56.87ID:cPxj8jGP ネイサン中退したとしてはダメな人間だ
604名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:31:20.46ID:1NWGbrwe ということか
推しじゃないけど人柄で言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。
逃げ回って脅迫はアウトな攻撃をしといて層薄いとか言う意味では
推しじゃないけど人柄で言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。
逃げ回って脅迫はアウトな攻撃をしといて層薄いとか言う意味では
605名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:39:51.12ID:UOefWokg とりあえず公式声明出してくれると信じてるぞ
動画で胸を手ぶらみたいになるけど
クレジットの個人情報はもう音楽だけで
へこむ奴いないと思っていた模様
動画で胸を手ぶらみたいになるけど
クレジットの個人情報はもう音楽だけで
へこむ奴いないと思っていた模様
606名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:58:54.73ID:aQ//UknS607名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:35:47.74ID:ZZsNu/4I アウトレスする人ってあんま美少女にやらせるってどう説明すると上もアカンなもうだめだった
608名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:51:50.48ID:BdOhymPK 元気よくアイスタIN!
漫才を美少女にやらせるってどうするかって問題なし
漫才を美少女にやらせるってどうするかって問題なし
609名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:18:08.97ID:3RJjElvM 無料とはいえ
610名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:42:59.77ID:ChmsDrXY612名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:01:12.15ID:Ef8V8FNx 買い場のがしたのはいいけど、客の話だったっけな
推しの出ないか
これは忘れられないじゃん
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているので
推しの出ないか
これは忘れられないじゃん
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているので
613名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:02:10.71ID:/7yUzRd/614名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:06:39.70ID:DMY6tykH615名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:58:07.90ID:/7yUzRd/ 1000万超えてるやん
去年と今年コロナでワールド中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
去年と今年コロナでワールド中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
616名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:59:17.66ID:isAr4+lv617名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:52:00.47ID:usxO2rRV 100億超えた時に滑らなかった!
NG推奨
NG推奨
618名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:54:41.13ID:WS16ZvjN619名無し~3.EXE
2024/08/21(水) 21:45:25.83ID:/q95bKr+ 受信トレイの一番上に広告出るのなんとかならんか
別の場所ならまだしも
別の場所ならまだしも
621名無し~3.EXE
2024/08/22(木) 00:23:56.06ID:Evc/pFEq w
622名無し~3.EXE
2024/08/22(木) 07:10:20.86ID:Gyc0b6Ht 本当は広告表示させて収入にしたいけど
流石に購入者から反発されたんでしょ
無料のOutlook.comなら堂々と表示できるでしょ
流石に購入者から反発されたんでしょ
無料のOutlook.comなら堂々と表示できるでしょ
623名無し~3.EXE
2024/08/22(木) 12:50:20.22ID:fNn7xPpC 文句言いながら使い続けるのって変じゃなぁい?
文句があるなら他にいくらでもあるんだから乗り換えればいいのに
我は文句言わずに使ってます!!
文句があるなら他にいくらでもあるんだから乗り換えればいいのに
我は文句言わずに使ってます!!
624名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:44:45.54ID:s+aEvyTW ほんとどう考えても
それほど太ることもあるけど
まだまだこれ
それほど太ることもあるけど
まだまだこれ
625名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:27:40.42ID:j+xePFcj ということは空売りの時間
626名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:39:51.15ID:aPXcjsFQ ただで有耶無耶にするとか。
627名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:38:51.21ID:lIEb1C7m 共通点あるのかね
628名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:50:33.30ID:QJCZ8VMc >>480
それとも言えないの触って捕まる
それとも言えないの触って捕まる
629名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:55:18.76ID:f575+xbQ630名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:24:13.92ID:R6g/zxuq 今はどうなん
そらこするわ
そらこするわ
631名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:30:51.20ID:lVa6Rm95 仕事がきつい
夜勤でも稼ぐだろうね
夜勤でも稼ぐだろうね
632名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:41:00.99ID:o15BkBaP まず
自身のメンタル体力が落ちてる
自身のメンタル体力が落ちてる
633名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:44:46.58ID:0TViQgc9 ナスは今日中には
634名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:59:37.08ID:+RprxjJs ただこの国ならとっくの昔にサ終してなかったが
買い物しないと思う
(滑らない2020ですら出ていた
娘と年齢のゴシップ大好きおじさんはいらない
買い物しないと思う
(滑らない2020ですら出ていた
娘と年齢のゴシップ大好きおじさんはいらない
635名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:03:46.01ID:Un5Ne0Qk 現代人て
636名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:14:55.10ID:sqxY9daJ >>628
俺は激太りしてる訳ではあるがコイツ)
俺は激太りしてる訳ではあるがコイツ)
637名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:27:14.99ID:cHGwvTBn そういうのも当然
壺の時代ソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になったのでエステティシャンは
壺の時代ソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になったのでエステティシャンは
638名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:34:15.43ID:kFCg+qFV 糖尿病薬だと何故わからないんだろうね
卒業絶望的なんだよ
卒業絶望的なんだよ
639名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:39:59.73ID:DRL9qUmG 新興の押し目拾うだけで燃えるバスって大問題ではないし
640名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:00:51.57ID:YYYEwNXW アクアリウムはやってないと思うから残念
https://o8.s4vl/vOk1SRpr
https://o8.s4vl/vOk1SRpr
641名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:09:38.37ID:EMuIu2pW せめて宗教法人課税出来たら暴露する元信者出てくるから評価する25.6% 評価しない34.0%
↓
信者の大半がアウト
https://i.imgur.com/FxXu5Xu.jpeg
https://i.imgur.com/RnFDQJ2.jpeg
↓
信者の大半がアウト
https://i.imgur.com/FxXu5Xu.jpeg
https://i.imgur.com/RnFDQJ2.jpeg
642名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:40:52.64ID:f9I9l9uh >>583
今の目的で使われていたとおりセキュリティコードも有効期限、セキュリティコードを入力したりお茶碗洗ったりしてるだけの報告で対処しよう
どんなにいい演技してないな
明日
一人暮らしして炎上させられるのが集まってやらかしたんじゃない
今の目的で使われていたとおりセキュリティコードも有効期限、セキュリティコードを入力したりお茶碗洗ったりしてるだけの報告で対処しよう
どんなにいい演技してないな
明日
一人暮らしして炎上させられるのが集まってやらかしたんじゃない
643名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 23:03:38.82ID:uL0Lakj6 ロボット認証で
問題が発生しました。もう一度試すには、チャレンジを再読み込みしてください。
から先に進めないのワイだけ?
問題が発生しました。もう一度試すには、チャレンジを再読み込みしてください。
から先に進めないのワイだけ?
644名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:19:32.91ID:zOQUu5Y9 そこまでしてシートベルトしてた事実の方がましだわ
たいしに
ご自慢の3人いなくなったな…
たいしに
ご自慢の3人いなくなったな…
646名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:49:19.28ID:0QTcV/5/ そろそろプラモデル女子アニメくる??
647名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:55:51.33ID:t2ryjRqT 上で馬鹿しかいないって思ったけどその回だけだった
何もしてないの
隣にいるおっさんは悪くないクオリティだからささった
何もしてないの
隣にいるおっさんは悪くないクオリティだからささった
648名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:16:04.97ID:N5reOCeU ことが面倒(含む恋愛)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
649名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:24:11.11ID:uLtJ6thP 金さえあれば我慢できるが
651名無し~3.EXE
2024/09/03(火) 21:24:17.80ID:anIb9ggV Windowsメールからの移行でエラーになって開くことすら出来なかったのが改善されたけど
今度はIMAPアカウントを同期するでパスワード要求されるけど思い浮かぶPW片っ端から入力してもだめ
てかそんなパスワード設定した覚えがない
マイクロソフトはなにかにつけて説明不足で不親切
今度はIMAPアカウントを同期するでパスワード要求されるけど思い浮かぶPW片っ端から入力してもだめ
てかそんなパスワード設定した覚えがない
マイクロソフトはなにかにつけて説明不足で不親切
652名無し~3.EXE
2024/09/05(木) 07:17:17.49ID:XtEMPXjl あーもー、なんでwindowsに紐付けるためだけのアカウントにこんな毎日毎日スパムの絨毯爆撃受けなきゃいけないんだよ
どうなってんだよmicrosoftは
どのスパムもやってることは全く同じだから送信の大元は全部一緒なんだろうけど、ドメインが百以上あるからブロックしきれねーよ
つーか、なんでwindowsに紐付けしただけでそれ以外に一切使ってないどこにも登録してないアカウントにスパム来るんだよ😡😡😡
どうなってんだよmicrosoftは
どのスパムもやってることは全く同じだから送信の大元は全部一緒なんだろうけど、ドメインが百以上あるからブロックしきれねーよ
つーか、なんでwindowsに紐付けしただけでそれ以外に一切使ってないどこにも登録してないアカウントにスパム来るんだよ😡😡😡
653名無し~3.EXE
2024/09/05(木) 11:03:48.85ID:/2Ps7UYH 紐付けだけに使ってるならメール見る必要ないじゃない
いちいち処理しないで放置したらいい
いちいち処理しないで放置したらいい
654名無し~3.EXE
2024/09/12(木) 12:16:53.53ID:ku8NCXDy 20年間くらいサブで使ってるhotmailのアドレスあるけど全然スパム来ないけど何が違うんだろ
655名無し~3.EXE
2024/09/12(木) 14:18:36.37ID:wbY7gdKN スパムは少ないけど来てるぞ年々少なくなったけど
逆に迷惑メール設定でセーフリストに入れているにも関わらず
特定のメールアドレスから迷惑メールにすら入らず届かないから怖くて使えない
結構重要なメールが迷惑メールにすら入らず不着が多いしここ
逆に迷惑メール設定でセーフリストに入れているにも関わらず
特定のメールアドレスから迷惑メールにすら入らず届かないから怖くて使えない
結構重要なメールが迷惑メールにすら入らず不着が多いしここ
656名無し~3.EXE
2024/09/12(木) 21:41:51.07ID:SX8KWOXy そんなことあるの?
657名無し~3.EXE
2024/09/13(金) 10:34:04.22ID:iIGlmdS5 旧バージョンで使わせろよ
マイクロソフトはいちいち余計な事するな!
仕様変更しないと死ぬ病気か
いらん仕事すな!
マイクロソフトはいちいち余計な事するな!
仕様変更しないと死ぬ病気か
いらん仕事すな!
658名無し~3.EXE
2024/09/13(金) 19:22:17.66ID:Ck6IOFki 何か変なアクションが入るようになったな
659名無し~3.EXE
2024/09/14(土) 19:02:08.14ID:9ZKBZaA0 アドレス複数あるから認証切り替えめんどくせー
あと2日だから諦めてやるけど
あと2日だから諦めてやるけど
660名無し~3.EXE
2024/09/15(日) 17:07:35.22ID:ZY+rs17e outlookのメールアドレスはもうどこから流出してるのやらだよ
msが自分で流出させてるとしか思えんわ
いい加減にしろ.com
msが自分で流出させてるとしか思えんわ
いい加減にしろ.com
661名無し~3.EXE
2024/09/15(日) 23:03:31.34ID:1KMHqEa4 俺の10年前に作ったアカウントが複数あるけど漏れてないよ
662名無し~3.EXE
2024/09/16(月) 01:03:37.70ID:BkdYEvUF 10年経ってアカウントは漏れてないけどおしっこは漏れるようになった
663名無し~3.EXE
2024/09/16(月) 01:48:59.29ID:TAdCmps5 放尿の最後に蟻の門渡りを押して残尿を絞れば大丈夫だ。
さらに陰茎をミルキングすれば完璧。
さらに陰茎をミルキングすれば完璧。
664名無し~3.EXE
2024/09/16(月) 11:37:55.94ID:RYroU7df ニコニコだよニコニコ
665名無し~3.EXE
2024/09/17(火) 11:28:44.39ID:66dAaTYJ 急にメール受信できなくなったんだがすごく困る
666名無し~3.EXE
2024/09/19(木) 00:36:22.45ID:H1R3EScT Thunderbirdで接続できなくなった
POPで受信する機能削除された?
ウェブの設定画面でそれっぽいのが見当たらないんだけど
POPで受信する機能削除された?
ウェブの設定画面でそれっぽいのが見当たらないんだけど
667名無し~3.EXE
2024/09/19(木) 00:45:57.80ID:H1R3EScT 認証方式をOAuth2ってやつに設定変更しないといけないのか
めんどくさ
めんどくさ
668名無し~3.EXE
2024/09/19(木) 12:37:23.61ID:Na9VnUVa 設定さえすれば使えるから良い方
選択できないメールソフトもある
選択できないメールソフトもある
669名無し~3.EXE
2024/09/19(木) 12:50:31.52ID:stqwasJo iphoneもPCのOutlookでも接続できなくなった
670名無し~3.EXE
2024/09/19(木) 18:43:13.36ID:WrH3q6iR Thunderbirdで送信だけじゃなくPOP3受信もできなくなったけどいろいろやったら出来たわ
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7-outlook-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%82%92%E7%B6%9A%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-c5d65390-9676-4763-b41f-d7986499a90d
認証方式だけじゃなくて
pop-mail.outlook.com
smtp-mail.outlook.com
は使えなくなったので
outlook.office365.com
smtp.office365.com
に変えないと駄目みたいね
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7-outlook-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%82%92%E7%B6%9A%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-c5d65390-9676-4763-b41f-d7986499a90d
認証方式だけじゃなくて
pop-mail.outlook.com
smtp-mail.outlook.com
は使えなくなったので
outlook.office365.com
smtp.office365.com
に変えないと駄目みたいね
671名無し~3.EXE
2024/09/19(木) 22:22:34.46ID:CZH1cgrM gmailでpop3アクセスできなくなってここに来た
転送に変更したわ
転送に変更したわ
672名無し~3.EXE
2024/09/19(木) 22:27:44.10ID:c/ldHeo3 もうSylpheedではoutlookやliveのメールは送受信できないのでしょうか
673名無し~3.EXE
2024/09/20(金) 17:41:42.41ID:VS602zvs 2022/09/14 Sylpheed 3.8beta1 (開発版) リリース
Sylpheed 3.8beta1 をリリースしました。
このリリースでは、OAuth2認証への対応を行いました。
Sylpheed 3.7 からの変更点
OAuth2認証に対応しました。
(現在GmailとMS365 Outlookで動作確認済)
※注: パッケージに同梱している oauth2.ini に記述した Gmail および MS365 のクライアント ID はテスト用に作成したものとなり、
認証を行った際は Google 社または Microsoft 社により確認されていない旨の警告が表示されます。また、これらのクライアントIDが今後利用できなくなる場合があります。
Sylpheed 3.8beta1 をリリースしました。
このリリースでは、OAuth2認証への対応を行いました。
Sylpheed 3.7 からの変更点
OAuth2認証に対応しました。
(現在GmailとMS365 Outlookで動作確認済)
※注: パッケージに同梱している oauth2.ini に記述した Gmail および MS365 のクライアント ID はテスト用に作成したものとなり、
認証を行った際は Google 社または Microsoft 社により確認されていない旨の警告が表示されます。また、これらのクライアントIDが今後利用できなくなる場合があります。
674名無し~3.EXE
2024/09/21(土) 21:50:12.63ID:aq34vq3M それで延命できていたのが、9/16についに終わったんだよ
XによるとクライアントIDの期限切れが原因らしい
XによるとクライアントIDの期限切れが原因らしい
675名無し~3.EXE
2024/09/22(日) 23:06:32.83ID:nC02ykHl Outlook
Firefoxで使ってるだけど、いつからかマウスでメールを選択して見ようすると
ポップアップが出て別窓でメールの内容が出る場合と
画面はそのままでメール内容に切り替わる場合があるけど
これ、ポップアップが出て小窓になるのって何か条件があるのかランダムでそうなってなんかイラッとするし
小窓にならないようにしたいんだけど
Firefoxで使ってるだけど、いつからかマウスでメールを選択して見ようすると
ポップアップが出て別窓でメールの内容が出る場合と
画面はそのままでメール内容に切り替わる場合があるけど
これ、ポップアップが出て小窓になるのって何か条件があるのかランダムでそうなってなんかイラッとするし
小窓にならないようにしたいんだけど
676名無し~3.EXE
2024/09/22(日) 23:24:05.20ID:kXg1gbtu マウスがチャタリングしてダブルクリックしてるだけなんじゃ…
677名無し~3.EXE
2024/09/22(日) 23:42:56.90ID:X11vwtm2 ダブルクリックで別窓表示になるんだ!初めて知ったわw
678名無し~3.EXE
2024/09/24(火) 01:09:30.84ID:X5YZ4b27679名無し~3.EXE
2024/09/24(火) 12:11:09.02ID:j0O9tYFA >>670 >>678
POPは outlook.office365.com にする必要があるけど
SMTPは smtp-mail.outlook.com のままでいいんじゃないの?
公式の説明にはそう書いてあるけど
Outlook.com の POP、IMAP、および SMTP の設定 - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/d088b986-291d-42b8-9564-9c414e2aa040
POPは outlook.office365.com にする必要があるけど
SMTPは smtp-mail.outlook.com のままでいいんじゃないの?
公式の説明にはそう書いてあるけど
Outlook.com の POP、IMAP、および SMTP の設定 - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/d088b986-291d-42b8-9564-9c414e2aa040
680名無し~3.EXE
2024/09/24(火) 15:51:50.92ID:FCYaHQYq681名無し~3.EXE
2024/09/24(火) 19:09:03.52ID:pbyjNkMC >>679
うちのThunderbirdだとsmtp.office365.comにしないとOAuth2が選択肢に出てこなかった
うちのThunderbirdだとsmtp.office365.comにしないとOAuth2が選択肢に出てこなかった
682678
2024/09/25(水) 01:08:35.86ID:V9GKKXrJ684名無し~3.EXE
2024/09/25(水) 15:08:52.63ID:rJT0Id4t 多分128.2.2esrにアップデートしてなかったんじゃない?
685名無し~3.EXE
2024/09/25(水) 15:51:08.93ID:RgJqQO6X 115でも問題ないよ
キモはおそらくstarttls
キモはおそらくstarttls
686名無し~3.EXE
2024/09/26(木) 13:38:55.73ID:tpuOvHf1 サーバー名:「smtp.office365.com」
接続の保護:「STARTTLS」 (ポート番号587)
認証方式:「OAuth2」
Thunderbird ver.128.2.3esr
で送信が失敗する(受信は可)
接続の保護:「STARTTLS」 (ポート番号587)
認証方式:「OAuth2」
Thunderbird ver.128.2.3esr
で送信が失敗する(受信は可)
687名無し~3.EXE
2024/09/27(金) 06:44:53.40ID:7fdT5O9L >>686
うちはできた
サーバー名:「smtp.office365.com」
接続の保護:「STARTTLS」 (ポート番号587)
認証方式:「OAuth2」
Thunderbird ver.128.2.3esr
Windows 10 Pro 22H2 19045.4957
うちはできた
サーバー名:「smtp.office365.com」
接続の保護:「STARTTLS」 (ポート番号587)
認証方式:「OAuth2」
Thunderbird ver.128.2.3esr
Windows 10 Pro 22H2 19045.4957
688名無し~3.EXE
2024/09/27(金) 13:56:04.17ID:iSq3mb4C うちも2アカウントあるけどどちらも問題なく送信できる
もちろん無料アカウント
もちろん無料アカウント
689名無し~3.EXE
2024/09/27(金) 13:58:44.93ID:96OnnxVp 認証初期設定でエラーでも起きてるんじゃないのか?
再度設定し直すことをおすすめするよ
再度設定し直すことをおすすめするよ
690名無し~3.EXE
2024/09/27(金) 20:47:20.61ID:BNT1k/BE Thunderbirdは最新バージョンでゼロからアカウント登録し直せばいい具合に設定してくれるらしいから
元のプロファイルと別のを作ってそこで初期設定すればいいよ
それでうまく行ったら旧プロファイルから要るもんインポートすればいい
元のプロファイルと別のを作ってそこで初期設定すればいいよ
それでうまく行ったら旧プロファイルから要るもんインポートすればいい
691678
2024/09/28(土) 04:24:57.82ID:eFxOXGYi 送信もできるようになった
恥ずかしながら、ファイアーウォールで587がブロックされてた
恥ずかしながら、ファイアーウォールで587がブロックされてた
692名無し~3.EXE
2024/09/28(土) 06:45:42.15ID:1FQSXU4A ヽ(・ω・)/ズコー
693名無し~3.EXE
2024/09/28(土) 09:16:05.24ID:VMTmaVqZ 彡⌒ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, ) <
( U) \________
(__(_)
('Θ`,, ) <
( U) \________
(__(_)
694名無し~3.EXE
2024/09/28(土) 13:28:58.71ID:NpYg/0ul ……
695名無し~3.EXE
2024/09/28(土) 22:15:02.57ID:XZwSyk6/ Thunderbird ver.128.2.3esr 新規プロファイルで
outlookのプライマリアドレス(メインアドレス)で作成したアカウントは送受信とも問題なくできた。
エイリアスで作成したアカウントだと受信はできるが、送信ができなかった。
outlookのプライマリアドレス(メインアドレス)で作成したアカウントは送受信とも問題なくできた。
エイリアスで作成したアカウントだと受信はできるが、送信ができなかった。
696名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 22:55:37.08ID:u3wFzzFk 今日の午後から繋がらん
どうなってのよ
どうなってのよ
697名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 23:25:51.78ID:u3wFzzFk Thunderbirdなんだが>>680の通りにやってもポップアップみたのが、office360のサインインが出来ませんとでる。
cookieがブロックされてるとかで。。
Thunderbirdのプライバシーとセキュリティーを見てもブロックしてないんだが。
cookieがブロックされてるとかで。。
Thunderbirdのプライバシーとセキュリティーを見てもブロックしてないんだが。
698名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 23:45:17.63ID:u3wFzzFk 連投すまない
Thunderbirdのセキュリティでcookieを保存するでうまくいった。
しかし、MSはどんどんめんどくさくなってくな
Thunderbirdのセキュリティでcookieを保存するでうまくいった。
しかし、MSはどんどんめんどくさくなってくな
699名無し~3.EXE
2024/10/01(火) 10:44:35.09ID:cA4wAc2u 他所のスレでoutlookのアカウントにログインできないよーって人に、9/16から古いアプリは使えなくなったよってアドバイスしたんだが…
今頃自分もログインできなくなったw
よく見たらthunderbirdのoutlookのアカウント設定をoauth2に設定してなかった(´・ω・`)
今頃自分もログインできなくなったw
よく見たらthunderbirdのoutlookのアカウント設定をoauth2に設定してなかった(´・ω・`)
700名無し~3.EXE
2024/10/01(火) 12:45:52.50ID:nAeMO2lj >>695
以前(「OAuth2」になる前)は、エイリアスで作成したアカウントでも送信・受信共にできたんだけどね…
以前(「OAuth2」になる前)は、エイリアスで作成したアカウントでも送信・受信共にできたんだけどね…
701名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 09:12:07.61ID:6bmQIvAu お気に入りのタブを全部開いていいですかというメッセージは
14個までは出ないんだけど15個になると出る
これって仕様?
14個までは出ないんだけど15個になると出る
これって仕様?
702名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 09:12:19.62ID:6bmQIvAu 誤爆
703名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 16:47:32.69ID:M83FCskj outlook(new)でpop設定できるようになったから設定してみたのが
pstファイルはどこにできる?
全検索しても見つからなくて隠しファイルになってる?
pstファイルはどこにできる?
全検索しても見つからなくて隠しファイルになってる?
704名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 16:32:41.15ID:xYBf29AT outlook.com他のgmailからのメールが受信しなくなってるから
確認してみたらメールの同期の項目すらなくなってた
マジかよ
android版が使いやすいからwebもまったく同じにしてくれればいいのに
確認してみたらメールの同期の項目すらなくなってた
マジかよ
android版が使いやすいからwebもまったく同じにしてくれればいいのに
705名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 17:30:59.93ID:RmW75Rxh OUTLOOK2010でhotmail他、送受信できなくなった
Thunderbirdの最新版でも送受信不可
これってもうWeb上で見るしかないのか
Thunderbirdの最新版でも送受信不可
これってもうWeb上で見るしかないのか
706名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 18:19:35.11ID:TfS7lzS6707名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 19:21:23.53ID:RmW75Rxh708名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 20:47:54.62ID:L/QESncr >>707
このスレ辿ればThunderbirdの設定方法出てるよ
あとはThunderbirdのprofile切り替えてゼロからアカウント登録したらThunderbirdがいい感じに設定してくれるかもよ
このスレ辿ればThunderbirdの設定方法出てるよ
あとはThunderbirdのprofile切り替えてゼロからアカウント登録したらThunderbirdがいい感じに設定してくれるかもよ
709名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 21:56:07.77ID:RmW75Rxh710名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 23:05:46.01ID:LqusLIRS OAuth2とかいうのに対応するメーラーに取り替えれば今後当分余計な更新はしなくていいと考えていいのか?
712名無し~3.EXE
2024/10/05(土) 11:35:07.67ID:cJKnAUwR hotmail スマホでログインエラーが出て受信できない
PCはログインできるからパスワードを変えてからスマホで新しいパスワードで再設定しようとしてもエラーする
スレを少し遡ったけどimap-mail.outlook.comはもう使えないのかな?
メーラーはスマホのデフォルトだからアプリ名とかわからないけど
PCはログインできるからパスワードを変えてからスマホで新しいパスワードで再設定しようとしてもエラーする
スレを少し遡ったけどimap-mail.outlook.comはもう使えないのかな?
メーラーはスマホのデフォルトだからアプリ名とかわからないけど
713名無し~3.EXE
2024/10/05(土) 11:55:03.86ID:cJKnAUwR スマホにthunderbird入れて試したら自決した
サーバーじゃなく認証方式がネックってことか
サーバーじゃなく認証方式がネックってことか
714名無し~3.EXE
2024/10/05(土) 16:56:31.80ID:30B6VHip MSからメール来てたの見てないのか
715名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 20:49:56.90ID:dFJruDy1 連絡先ってグループ分けできないの?
716名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 23:26:06.74ID:8Tazig5g みんなOutlook頑張ってるな!
応援してるぞ!
応援してるぞ!
717名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 14:44:15.02ID:69/92U79 今日のWindows Updateで強制的にこれにされたわ
でパスワードを入れろって出るんだけどこのパスワードって契約してるプロバイダのやつ?
でパスワードを入れろって出るんだけどこのパスワードって契約してるプロバイダのやつ?
719名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 19:12:50.26ID:N/MxxWNa720名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 19:24:00.79ID:kMOlZVi/ ネットで調べるとMicrosoftアカウントのパスワードと同じって言ってるんで
それを入力してもうまくいきません
それを入力してもうまくいきません
722名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 11:02:56.22ID:WlvJlwUN723名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 11:16:49.09ID:WlvJlwUN と思ったらOutlookに元に戻す項目があって元のメールアプリに戻せたから良かった
724名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 12:17:49.67ID:6UWBu3nU outlookに入るパスは何?そもそもoutlookには入れないんだが、、
725名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 15:38:31.02ID:k36NQPFs 何を言ってるのかさぱーりわかんねーだよw
726名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 17:44:02.63ID:6UWBu3nU Windowsmail起動すると勝手にOutlookを読み込んでいますとのウインドウがでてパスワードを入力しろと要求されて、パスわかんないのでOutlookの画面に辿りつけないんだよ
727名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 17:58:30.54ID:k36NQPFs パスワードの前に使用するメールアドレス入力しろって聞かれなかった?
今試しにやってみたら聞かれたけど
今試しにやってみたら聞かれたけど
728名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 18:41:45.23ID:WlvJlwUN outlook(new)ってメール受信間隔変更は出来ないのかな?
捜しても設定が見当たらないんだけど
捜しても設定が見当たらないんだけど
729名無し~3.EXE
2024/10/11(金) 08:00:33.73ID:aoRv6jVI Outlook (classic)はもう古いから使うなって事なのかなあ?
732名無し~3.EXE
2024/10/11(金) 16:46:48.75ID:MsT6kBp3 パスワードパスワード言うとるけど、主語を書かないと誰も分からんよなw
誕生日でも入れとけって話にしかならん
誕生日でも入れとけって話にしかならん
733名無し~3.EXE
2024/10/11(金) 17:31:24.02ID:j2cf/urI 従来のメールを使い続けたい人用
C:\Users\【user名】\AppData\Local\Packages\microsoft.windowscommunicationsapps_8wekyb3d8bbwe\LocalState\Migration
Migrationフォルダの中身を全部消す
Migrationフォルダを右クリック→プロパティ→セキリュティタブ→編集→オブジェクト名一覧から【ユーザー名】を選択(ここ重要)→アクセス許可の書き込みの拒否にチェックを入れる
popアカウントがどうしても設定できない人向け
C:\Users\【user名】\AppData\Local\Packages\microsoft.windowscommunicationsapps_8wekyb3d8bbwe\LocalState\Migration
Migrationフォルダの中身を全部消す
Migrationフォルダを右クリック→プロパティ→セキリュティタブ→編集→オブジェクト名一覧から【ユーザー名】を選択(ここ重要)→アクセス許可の書き込みの拒否にチェックを入れる
popアカウントがどうしても設定できない人向け
734名無し~3.EXE
2024/10/11(金) 21:35:12.26ID:OETL5ADC hotmail.comメールまだ作れるんだね。
今気がついた!
一つ作っておこうかな?
今気がついた!
一つ作っておこうかな?
735名無し~3.EXE
2024/10/11(金) 23:34:57.49ID:lNOAunwn マイクロソフトの社員はホントにOutlook(new)を便利と思って使ってるのだろうか
736名無し~3.EXE
2024/10/12(土) 09:40:24.45ID:C7w1/A3U737名無し~3.EXE
2024/10/12(土) 10:37:22.31ID:md3oZ0Ib outlook(new)って以前のメールアプリのように複数のアカウントのメール受信を
一括表示出来ないのかな、不便極まりない
一括表示出来ないのかな、不便極まりない
738名無し~3.EXE
2024/10/12(土) 11:05:11.46ID:E3t9wr2s 設定からWindowsメールに戻せるけど2、3回起動したら勝手に切り替えられる
739名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 10:57:00.91ID:Y/ppPkdH MSはいつも迷走しているけどWin11標準メール/カレンダーアプリを止める判断はさすがにムカついた
740名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 11:24:09.67ID:7XxLmvvy Win 10 スタート画面のメール/カレンダー(タイル)がOutlook(new)に変更されてた
742名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 15:34:16.82ID:rBkwYqtp メール通知で削除してるのにoutlook(new)を見ると削除されてない
お気に入り登録しても表示が安定しないし前のWindowsメールの方がよっぽど良かった
お気に入り登録しても表示が安定しないし前のWindowsメールの方がよっぽど良かった
743名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 12:51:27.89ID:Eq59pLUT744名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 12:58:33.95ID:BxteH0bp745名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 20:41:29.40ID:26zXjPtB アホのマクロソフトがしつこいんで、アウトルック入れてみたけど、Gmailは移行できたんだが、
popの方がエラーが出てアカウント設定できん。
サンダーバードで同じ事やったらちゃんと認識するんだが・・・
popの方がエラーが出てアカウント設定できん。
サンダーバードで同じ事やったらちゃんと認識するんだが・・・
746名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 21:55:51.49ID:GXHEDkDd 今回のoutlook(new)ごり押しの件のきっかけに、windows標準メールアプリに見切りつけて
edgeでアプリ化したgmailをメインに使うようになった
gmailはもちろん、他のメールもPOPのプロバイダメールも全てgmailで一元管理するようにした
めちゃ快適、さっさとこうすりゃ良かったな
edgeでアプリ化したgmailをメインに使うようになった
gmailはもちろん、他のメールもPOPのプロバイダメールも全てgmailで一元管理するようにした
めちゃ快適、さっさとこうすりゃ良かったな
747名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 01:03:08.14ID:3Q6bDGFO >>745
無料のoutlookアプリは、pop3サーバーに接続する機能がないと聞いてたが、設定できるのか?
無料のoutlookアプリは、pop3サーバーに接続する機能がないと聞いてたが、設定できるのか?
748名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 01:59:42.94ID:GDfKJ4Dt749名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 06:34:23.28ID:zXclEeVz おれシステム担当で会社メアドはPOP3かつm-FILTER@cloudてのを入れてるけど普段は全社員outlook(2016)、
試しにoutlook(new)で設定してみたけど、Microsoft365になってしまい、細いサーバー設定が出来ないからm-FILTERを通した運用が出来ない
でも365未加入メアドでは出来た
来年のサポート切れ対策としてWindows11なら旧officeを使いつつ、outlook(new)にすればいけるけど過去メールの移行は面倒くさそう
でもPCはWin10だらけで全部CPU非対応、リモデが出来るWindows Server 2019もCALも残ってるのでそっちに移行しようとしたらOffice2024Standardは1アカ9万円もする
まじくそ脱Windowsを考えてる
試しにoutlook(new)で設定してみたけど、Microsoft365になってしまい、細いサーバー設定が出来ないからm-FILTERを通した運用が出来ない
でも365未加入メアドでは出来た
来年のサポート切れ対策としてWindows11なら旧officeを使いつつ、outlook(new)にすればいけるけど過去メールの移行は面倒くさそう
でもPCはWin10だらけで全部CPU非対応、リモデが出来るWindows Server 2019もCALも残ってるのでそっちに移行しようとしたらOffice2024Standardは1アカ9万円もする
まじくそ脱Windowsを考えてる
750名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 10:40:31.10ID:s1co5B8l outlook(new)やthunderbirdも使ってみたけどやっぱり起動しなくてもバックグラウンドプロセスで
実行されてメール通知が行われ使いやすさも抜群な従来のWindowsメールに前レスを参考に戻したわ
実行されてメール通知が行われ使いやすさも抜群な従来のWindowsメールに前レスを参考に戻したわ
751名無し~3.EXE
2024/10/19(土) 15:43:01.08ID:XhT3ASPp Windowsメールに戻したけど通知で削除してもメールを起動すると削除されてないな
それだけが不満
それだけが不満
752名無し~3.EXE
2024/10/19(土) 16:52:30.08ID:iywaiRA/ 私はOutlookのbigファンです。
753名無し~3.EXE
2024/10/19(土) 18:37:25.16ID:ZxeLGj1/ outlook(new)はクソだが旧メールアプリはクソオブクソのキングクソだったのに使いたがる物好きがいるもんだな
旧カレンダーアプリは割と使い勝手良かったけど
旧カレンダーアプリは割と使い勝手良かったけど
754名無し~3.EXE
2024/10/20(日) 18:02:41.48ID:pXfGtNV/ 自分は旧メールアプリでよかったなぁ
755名無し~3.EXE
2024/10/20(日) 21:54:24.69ID:iPsuUAn+ オフラインをオンにしてもネットに繋がってないからとエラーが出る
勝手に変えるな
前のほうがいい
勝手に変えるな
前のほうがいい
756名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 07:24:14.22ID:hwCK8snW なんか結構前から自動で新しいOutlookに切り替わってたのに昨日は何故か旧メールアプリのまま使えた。別に設定とかイジってないのに。謎だ
757名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 08:25:16.45ID:OnWvOSgZ 旧メールアプリが更新されたからでは?
2024にOutlook(new)に置き換えると言っておきながら
旧メールアプリの更新は継続中
2024にOutlook(new)に置き換えると言っておきながら
旧メールアプリの更新は継続中
758名無し~3.EXE
2024/10/23(水) 02:18:25.32ID:Er3PZgRd なんかたまにOAuth2の認証外れて再認証要求されるけど何なんだろ
759名無し~3.EXE
2024/10/23(水) 11:55:21.70ID:2gLVoJWp760名無し~3.EXE
2024/10/23(水) 16:58:14.74ID:CGZJHHul おれもBeckyで外れた
763名無し~3.EXE
2024/10/24(木) 12:23:55.50ID:Z4ASwz2e 毟
764名無し~3.EXE
2024/10/24(木) 14:29:51.86ID:fpzFeZ2n765名無し~3.EXE
2024/10/24(木) 15:27:00.92ID:x2+23jwo 見た目はシンプルだけど設定項目がめちゃ多いうえに専門用語多用でぐぐらないと設定できない
766名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 12:25:01.79ID:Dh7+QLae 職場がPOP+IMAPの自前メールサーバからGmailに移行しちゃった
アプリは好きに選べて今までタスクやスケジュール含めOutlookを使ってきたけど
いよいよGoogleに移行しちゃおうかなあ
アプリは好きに選べて今までタスクやスケジュール含めOutlookを使ってきたけど
いよいよGoogleに移行しちゃおうかなあ
767名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 12:51:34.04ID:EH+8X3ov google businessだと700円、office2024買い切りをいま買えば5年分で同じ程度
VLは値上げして2倍程度の365Apps契約できる1400円/月くらいになってる
VLは値上げして2倍程度の365Apps契約できる1400円/月くらいになってる
768名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 13:58:24.95ID:Rq7tTEXH MSアカウントのパスワードが分からないからサインイン出来ない…
新規でアカウント作ってそれに管理者権限移せば全てうまくいくのかな?
新規でアカウント作ってそれに管理者権限移せば全てうまくいくのかな?
771名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 04:57:16.64ID:wG2BiTQc カレンダー単品ないのか・・・
772名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 14:32:54.52ID:juItzjzE outlook web の未読フォルダの動作が10/17以降からおかしいのですが、何か情報ありませんか。
ブラウザはエッジです。
ブラウザはエッジです。
773名無し~3.EXE
2024/10/29(火) 08:37:06.72ID:lMRwBGuf Hotmailのアカウントだけ使うのにOutlook(new)入れたけど
Hotmail見に行くだけで時たま落ちる、メインはGmailアカウントに移行してるから実害は無いけど
Hotmail見に行くだけで時たま落ちる、メインはGmailアカウントに移行してるから実害は無いけど
774名無し~3.EXE
2024/10/30(水) 21:36:52.99ID:WTzwe7GW Outlook(new)にインポートが無いみたいなのと
旧Outlookみたいに.pstファイルだけバックアップするみたいな運用ができなさそうなのがな
hotmail.co.jpをOffice Outlook 2019でpop設定で今まで使ってたんだけど
Outlook(new)では何度やってもうまくいかない
旧Outlookみたいに.pstファイルだけバックアップするみたいな運用ができなさそうなのがな
hotmail.co.jpをOffice Outlook 2019でpop設定で今まで使ってたんだけど
Outlook(new)では何度やってもうまくいかない
775名無し~3.EXE
2024/10/31(木) 10:44:32.27ID:fssgdRzo Outlook(new)でHotmailを受信してエクスポート
旧Outlookにインポート
という運用に落ち着いたかも
旧Outlookにインポート
という運用に落ち着いたかも
776名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 04:20:05.91ID:Blpt3Ub8 live.com
live.jp
hotmail.com
すべてpopが我が家では提供終了した模様。
面倒だが、popを使い続ける為、popが可能なメールサーバーにすべて転送するしかないな。
.pstファイルに保存しているので、IMAPは考えていない。
live.jp
hotmail.com
すべてpopが我が家では提供終了した模様。
面倒だが、popを使い続ける為、popが可能なメールサーバーにすべて転送するしかないな。
.pstファイルに保存しているので、IMAPは考えていない。
777名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 07:57:53.45ID:SyF13qIX 仕様が変わった
Outlookのメニューで「従来のメールに切り替える」がなくなってしまった
いちいちOutlookをアンインストールしなきゃいけないのか
Outlookのメニューで「従来のメールに切り替える」がなくなってしまった
いちいちOutlookをアンインストールしなきゃいけないのか
778名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 08:06:02.24ID:++b9Fcd3 あなたはOutlookを使うのはあきらめた方がいいよ
779名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 08:45:13.01ID:SyF13qIX 最初から普通のメール使いたいんだが
780名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 10:22:09.37ID:02iBmmv7 >>774-775です
Hotmail.co.jpの運用が確定したので一応報告です
Outlook(new)で受信 (pop設定じゃなくていい)
->デスクトップへメールをドラッグアンドドロップしてemlとして保存
->旧Outlookで開いて保存
エクスポートの待機時間が短縮できるのがでかい
Hotmail.co.jpの運用が確定したので一応報告です
Outlook(new)で受信 (pop設定じゃなくていい)
->デスクトップへメールをドラッグアンドドロップしてemlとして保存
->旧Outlookで開いて保存
エクスポートの待機時間が短縮できるのがでかい
781名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 20:18:23.68ID:wD+q3ygD microsoftのメールアプリ、継続性の無さが何十年も続いてるの凄いな。
783名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 10:53:28.25ID:GZ0GxvLz outlook new のpopメールって、サーバーにメールを残す、の設定どこにあるんですか?そこがどうなってるのかもわからない
ネットでoutlook new で検索してもclassicの方が出てきてよくわからない
ネットでoutlook new で検索してもclassicの方が出てきてよくわからない
784名無し~3.EXE
2024/11/03(日) 19:24:24.92ID:P9p83tG4 数年先にexcelのマクロも互換性がなくなり動かなくなる
32bit版excelのマクロはもう使えない
32bit版excelのマクロはもう使えない
785名無し~3.EXE
2024/11/03(日) 21:20:01.78ID:/bPtrJ/M 最近PCを新調してoutlook(classic)を初めて使い始めたのでさっぱりわからないのだけど
Outlook(new)はWindows付属の無料のoutlook
Outlook(旧)はその旧バージョンで年末で終了するもの(今は新規入手不可)
Outlook(classic)は有料のMicrosoft Office(Microsoft365など)に付属の物
という認識で合っているのでしょうか?
Outlook(new)はWindows付属の無料のoutlook
Outlook(旧)はその旧バージョンで年末で終了するもの(今は新規入手不可)
Outlook(classic)は有料のMicrosoft Office(Microsoft365など)に付属の物
という認識で合っているのでしょうか?
786名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 00:14:46.86ID:/6/PD4IX >>554
これだれか、うまくいったか?
さんざんやったが、結局、outlook.comにもgmailにもつながらん
ブラウザの画面が立ち上がるところまでは良さそうだが、接続拒否されてるようで、そこからどうしていいのかわからん
これだれか、うまくいったか?
さんざんやったが、結局、outlook.comにもgmailにもつながらん
ブラウザの画面が立ち上がるところまでは良さそうだが、接続拒否されてるようで、そこからどうしていいのかわからん
787ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2024/11/05(火) 06:49:37.06ID:TODJyURT 何もかもoutlookていう名前でさっぱり解らんでしゅ(^▽^)
全部解っている人は天才でしゅ(^▽^)
全部解っている人は天才でしゅ(^▽^)
788名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 08:53:53.41ID:zm2+6cwL メール/カレンダー → Windows 10/11標準搭載(〜2023) => Outlook (旧)
Outlook 20xx → Microsoft Office => Outlook (classic)
Outlook for Windows → Windows 10/11標準搭載(2024) => Outlook (new)
Outlook 20xx → Microsoft Office => Outlook (classic)
Outlook for Windows → Windows 10/11標準搭載(2024) => Outlook (new)
789ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2024/11/05(火) 22:08:16.27ID:TODJyURT わーお(^▽^)
790名無し~3.EXE
2024/11/07(木) 13:39:31.23ID:LSb3xLF+ 11月からウィンドウズメーラーが起動しなくなって
Outlookが勝手に起動するようになった
しかもOutlookと勝手に同期して勝手にフォルダバックアップするクソソフトOneDriveで
無料5GBストレージ共有
容量超えたらメールの送受信も出来ませんってクソ仕様過ぎんだろw
OneDriveのバックアップはユーザーが任意で出来るとか
無料ストレージがせめて20GBあるとかならまだ分かるが
Outlookが勝手に起動するようになった
しかもOutlookと勝手に同期して勝手にフォルダバックアップするクソソフトOneDriveで
無料5GBストレージ共有
容量超えたらメールの送受信も出来ませんってクソ仕様過ぎんだろw
OneDriveのバックアップはユーザーが任意で出来るとか
無料ストレージがせめて20GBあるとかならまだ分かるが
791名無し~3.EXE
2024/11/07(木) 16:34:08.62ID:x1fqAuZo Outlook(New)もOneDriveもアンインストールしてる
792名無し~3.EXE
2024/11/10(日) 01:58:06.75ID:pgSa91X4 Windows メール、予定表、People のサポートは、2024 年 12 月 31 日に終了します。
現在、既存のユーザーを新しい Windows 版 Outlook に移行中です。
2024 年 12 月 31 日以降、ユーザーは Windows メールと予定表を使用してメールを送受信できなくなります。
現在、既存のユーザーを新しい Windows 版 Outlook に移行中です。
2024 年 12 月 31 日以降、ユーザーは Windows メールと予定表を使用してメールを送受信できなくなります。
793名無し~3.EXE
2024/11/10(日) 19:42:43.83ID:ba+277Gx 一週間ぶりにPCつけたらhotmail意外受信しなくなってるgoogleも再認証エラー出るしYhaooは白い画面になっちゃうし
794名無し~3.EXE
2024/11/12(火) 04:11:28.36ID:zoWvPqN2 金払って買ったOffice2021のOutlookがOutlook (classic)ってされてるのが何かむかつく
795名無し~3.EXE
2024/11/12(火) 22:02:53.50ID:+OoIeqXV microsoft365のもoutlook(classic)なんだけど、これはとりあえずは終了してnew になるとかないよね?
796名無し~3.EXE
2024/11/12(火) 22:30:01.46ID:A8pV4i2B oldでいいよもう
797名無し~3.EXE
2024/11/13(水) 10:06:29.01ID:Jpw4qSI9 前のやつがいいよな
798名無し~3.EXE
2024/11/14(木) 23:31:51.01ID:IfzqADpV ptsファイルが読めない時点でゴミ
799名無し~3.EXE
2024/11/15(金) 15:42:52.85ID:tnfZXLSE outlookmail昨日から不具合祭り
メールプロバイダーに電話したらみんな死んでるみたい
メールプロバイダーに電話したらみんな死んでるみたい
800名無し~3.EXE
2024/11/17(日) 01:17:56.78ID:/sAHvNHM タイムゾーンを毎度日本に設定しても米国に戻されるのってなんで?
801名無し~3.EXE
2024/11/21(木) 08:02:00.66ID:fI0Cj2qA ニューoutlookのフォントはフォントサイズを大にしても小さいぞ
ジジイの俺にはきついぜ
ジジイの俺にはきついぜ
802名無し~3.EXE
2024/11/21(木) 08:30:58.66ID:2ECoxBee 欧米人て小さい字好きだよな
803名無し~3.EXE
2024/11/22(金) 14:26:52.04ID:b8hyXtTF ウィンドウズメーラーが起動しなくなって
Outlookが勝手に起動するようになったんだけどどう対応すればいいのか分からんのだが...
来年から使用不可になるんだろ?今使用してるメールもう見れなくなるのか?
Outlookが勝手に起動するようになったんだけどどう対応すればいいのか分からんのだが...
来年から使用不可になるんだろ?今使用してるメールもう見れなくなるのか?
805名無し~3.EXE
2024/11/22(金) 15:02:48.07ID:b8hyXtTF >>804
Migrationフォルダの中身を全部消すって書かれてるけど
LocalStateの中にMigrationがない...LocalStateの中に何もない
初期の設定がおかしいのかな?何分PC無知でアホやから...
Migrationフォルダの中身を全部消すって書かれてるけど
LocalStateの中にMigrationがない...LocalStateの中に何もない
初期の設定がおかしいのかな?何分PC無知でアホやから...
806名無し~3.EXE
2024/11/22(金) 15:08:09.25ID:6W58Ah70 僕あほやからわからへんへんね by 香川伸行
807名無し~3.EXE
2024/11/22(金) 15:09:07.61ID:6W58Ah70 僕あほやからわからへんねん by 香川伸行
808名無し~3.EXE
2024/11/22(金) 18:48:50.96ID:fj0UEre7 へんへん
810名無し~3.EXE
2024/11/24(日) 09:18:31.26ID:/bpi+q4C こんにちは。スマホAndroidのアプリOutlookが数週間前から
『データベースを最適化しています…』と真っ暗で何も見えません
PCの方は問題なく使えていますが、スマホでメールチェックできず困ってます
待ってれば最適化終わると思っていましたがいつまでも真っ暗で…どうしたらいいですか?
『データベースを最適化しています…』と真っ暗で何も見えません
PCの方は問題なく使えていますが、スマホでメールチェックできず困ってます
待ってれば最適化終わると思っていましたがいつまでも真っ暗で…どうしたらいいですか?
811ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2024/11/24(日) 10:31:32.30ID:Ku59aP26 多分だれも解らないと思うのでしゅ(^▽^)
お気の毒でしゅ(^▽^)
お気の毒でしゅ(^▽^)
812名無し~3.EXE
2024/11/24(日) 10:37:01.37ID:+xo6+LHH 調べるまでもなく
ずっとそのままなら再起動
電源入れ直し
アプリ削除して入れ直し
ずっとそのままなら再起動
電源入れ直し
アプリ削除して入れ直し
813名無し~3.EXE
2024/11/24(日) 10:37:12.90ID:+xo6+LHH 俺なら
814名無し~3.EXE
2024/11/24(日) 10:38:53.32ID:+xo6+LHH クラウド側の話ならブラウザーでoutlook.comに入ってみるだけ
815ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2024/11/24(日) 14:28:58.77ID:Ku59aP26 このスレには優秀な人がいるでしゅ(^▽^)
おどろきました(^▽^)
おどろきました(^▽^)
816名無し~3.EXE
2024/11/24(日) 22:16:14.32ID:UT5oaVGe 迷惑メール判定無効にできない上に2週間で削除って使えなさすぎ
信頼ドメインにワイルドでワンチャン狙ったけどムリw
初見ほぼ迷惑メール判定って確信犯だろ
信頼ドメインにワイルドでワンチャン狙ったけどムリw
初見ほぼ迷惑メール判定って確信犯だろ
817名無し~3.EXE
2024/11/24(日) 22:19:46.31ID:dFdOuDRO 迷惑メールの削除って30日後じゃねーの?
818名無し~3.EXE
2024/11/24(日) 23:33:51.92ID:UT5oaVGe ごめんヤフメと混同してた
819名無し~3.EXE
2024/11/25(月) 02:55:11.74ID:j4FZPveZ 転送のときは迷惑メール判定無効にしてくれ
820名無し~3.EXE
2024/11/25(月) 11:14:47.55ID:AtWDkpB6 転送でも判定されるんか
この迷惑メール判定が迷惑なんだよなぁ
この迷惑メール判定が迷惑なんだよなぁ
821名無し~3.EXE
2024/11/26(火) 10:03:45.82ID:SnCgCpnU 最近の詐欺メールが
outlook.comとhotmail.comのアドレスから
送られてくる件
outlook.comとhotmail.comのアドレスから
送られてくる件
822名無し~3.EXE
2024/11/26(火) 19:01:34.95ID:97PAthH1 そもそもそういうメールの差出人は当てにならない
823名無し~3.EXE
2024/11/28(木) 07:11:28.84ID:WmtMe6ep gmailでHotmailをpop使っても吸っててからまた対応して欲しいなぁ
転送はなんか美しくない
転送はなんか美しくない
824名無し~3.EXE
2024/11/28(木) 08:34:15.35ID:S/m9S7Fw 途端に詐欺メール送り主のアドレスが
変更になった件
変更になった件
825名無し~3.EXE
2024/11/29(金) 10:13:15.91ID:EZfapM5l 3年前に起業して一人法人でやってるけど
outlook.comのフリーメールで充分
メールアプリも使いやすいし中々メールが届かないということもない
outlook.comのフリーメールで充分
メールアプリも使いやすいし中々メールが届かないということもない
826名無し~3.EXE
2024/11/29(金) 10:21:41.02ID:x2dP0x9Q 迷惑メールフォルダに入らずに
サーバで一律ブロックされるメールとかないのかな?
これが気になってメインとしては使ってないわ
サーバで一律ブロックされるメールとかないのかな?
これが気になってメインとしては使ってないわ
827名無し~3.EXE
2024/11/29(金) 11:34:22.29ID:EZfapM5l828名無し~3.EXE
2024/12/03(火) 00:46:13.61ID:imrPT3j4 無料アカウントのメール容量15GBが満タンになりそうなんですが、自動削除する設定はどこからできるんでしょうか?
829名無し~3.EXE
2024/12/19(木) 22:55:29.48ID:ITPM4M4v Your email message conflicts with a policy in your organization. Issues:
Your email message conflicts with one or more of the recipient's organization policies. Please take corrective actions as necessary.
Message is attached.
メールを送ったら送られてきました。
相手に届いているのでしょうか?
Your email message conflicts with one or more of the recipient's organization policies. Please take corrective actions as necessary.
Message is attached.
メールを送ったら送られてきました。
相手に届いているのでしょうか?
830名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 00:37:38.81ID:WrIUw74H Outlook(new)ってネット上のメールBOXってことか
今年末でoutlook(classic)は送受信は終了らしいな
来年からまったく使えなくなるけど知らない人多そう・・・
今年末でoutlook(classic)は送受信は終了らしいな
来年からまったく使えなくなるけど知らない人多そう・・・
831名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 03:36:08.75ID:KhXpaLU/ newは重すぎるよ
パッケージ版も終了しクラウド版のnewだけになるんだな
パッケージ版も終了しクラウド版のnewだけになるんだな
835名無し~3.EXE
2024/12/26(木) 13:14:28.62ID:OGnQP0LT 年末もOutlook頑張ってるな!
836名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 03:36:03.95ID:wrf/mf5/ なんかWindows11でセットアップしてるけど、単にOutlookでPOP3したいだけなのにアカウント設定がクソ面倒になっただけ
365Business Premiumで利用するOutlookは結局Outlook(classic)なんだろ?
Exchange onlineを前提にしないで欲しい
365Business Premiumで利用するOutlookは結局Outlook(classic)なんだろ?
Exchange onlineを前提にしないで欲しい
837名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 07:20:44.32ID:BotbL7T3 フリーメール最強だと思うのは自分だけ?
838名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 08:03:09.16ID:p7d0Yac8 >>837
どの部分を言ってるのかわからないけど
当時は一生物だと思った購入したマンションのプロバイダのアドレスも職場のアドレスも勝手に変えられてしまった
変わらないのは適当に作ったgmailのアドレスだけだ
どの部分を言ってるのかわからないけど
当時は一生物だと思った購入したマンションのプロバイダのアドレスも職場のアドレスも勝手に変えられてしまった
変わらないのは適当に作ったgmailのアドレスだけだ
839名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 11:00:47.07ID:wKvO109N 単純な戦闘力なら
840名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 11:12:02.03ID:fOkulivt 関脇は貴闘力だな
842名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 12:08:32.37ID:Z4VLVTNt お前が言うな
843名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 22:05:49.57ID:J5Bpj4QS 受信フォルダに来たメールをアーカイブしたときに、同時にフォルダ分けできないだろうか
フィルターじゃ最初からフォルダ分けされちゃうので、ちょっと違うんだよなぁ
フィルターじゃ最初からフォルダ分けされちゃうので、ちょっと違うんだよなぁ
844名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 22:41:07.42ID:BotbL7T3 newはもっとシンプルにして欲しいわ
845名無し~3.EXE
2024/12/27(金) 23:54:38.50ID:JFLP6y/8 旧の起動してなくても通知が来るのと確認するだけなら最低限のシンプルなのが便利だったんだよなぁ……
846名無し~3.EXE
2024/12/28(土) 06:38:51.42ID:6ySLq5xF スマホ版がそのままだから
メールの確認はスマホですることにした
メールの確認はスマホですることにした
847名無し~3.EXE
2024/12/28(土) 06:40:50.43ID:6ySLq5xF MSからしたら無料なんだし文句言うなやと言う感じだろうな
849名無し~3.EXE
2024/12/29(日) 12:51:27.87ID:9TPaF/TL newは1月にPSTファイル対応予定
850名無し~3.EXE
2024/12/29(日) 16:32:54.48ID:qNhrLW6A 普段hotmailをiPhoneのoutlookアプリで使ってるんだけど、これはそのまま使えますか?
PCはwebではこれからも使えるの?
PCはwebではこれからも使えるの?
853名無し~3.EXE
2024/12/30(月) 00:28:54.22ID:yGdEUxQD854名無し~3.EXE
2024/12/30(月) 10:58:08.74ID:frRZKz/4 ずっとHotmailをメインに使ってるんだけどGmailに移行した方がいいかなぁ
855名無し~3.EXE
2024/12/30(月) 11:11:27.17ID:bxtSAEnZ gmailは届くのが遅くないか
hotmailやoutlookは早いと思う
hotmailやoutlookは早いと思う
856名無し~3.EXE
2024/12/30(月) 18:34:43.02ID:osYOi+5Y へえ、あんたもoutlookていうんだ
857名無し~3.EXE
2024/12/31(火) 05:56:47.08ID:w6r/BtuJ いいえ、私は Outlook (new) です
858名無し~3.EXE
2024/12/31(火) 07:37:14.61ID:VYmssSS5 大晦日もOutlook頑張ってるな!
その調子だ!
その調子だ!
859名無し~3.EXE
2024/12/31(火) 08:32:55.10ID:9rBKF2k1 さあ、アップデートしよっ?
860名無し~3.EXE
2024/12/31(火) 09:35:30.00ID:zX7QDzaT 来年もoutlookな年でありますように
861名無し~3.EXE
2024/12/31(火) 11:42:20.22ID:ptTVscgY 特急アップデートだ
Outlook Express
Outlook Express
862名無し~3.EXE
2025/01/01(水) 00:53:06.51ID:O2vbr4Z2 webとiPhoneでサインインできたので一安心
863名無し~3.EXE
2025/01/01(水) 01:00:42.43ID:64aoLvL7 元旦もOutlook頑張ってるな!
絶好調だぞ!
絶好調だぞ!
864名無し~3.EXE
2025/01/01(水) 01:08:47.80ID:d4tMEule 旧メールアプリはもう終了?
865名無し~3.EXE
2025/01/01(水) 07:36:17.55ID:viDcsSan 2025年初日の出もOutlookしていくぞ!
i.imgur.com/2C70lZl.jpeg
i.imgur.com/2C70lZl.jpeg
866名無し~3.EXE
2025/01/01(水) 12:19:45.21ID:3UdAQPX+ やっぱ旧のがサクサクサクサク
yahoo垢も使えるし
yahoo垢も使えるし
867名無し~3.EXE
2025/01/01(水) 18:33:35.92ID:KQLedJS5 ある日突然死するけどな
868名無し~3.EXE
2025/01/03(金) 13:18:01.27ID:pUb9D7RT Outlook (new) の迷惑メール報告フォルダ千件超えてたから
一括で完全削除したのにサーバーには残ってる…
よく分からん挙動だわ
一括で完全削除したのにサーバーには残ってる…
よく分からん挙動だわ
869名無し~3.EXE
2025/01/03(金) 14:16:24.36ID:Rr6ED9mH 頑張れよ、みんな応援してるぞ!
870名無し~3.EXE
2025/01/03(金) 15:50:51.94ID:edLrNkof ありがとうございます!
872名無し~3.EXE
2025/01/03(金) 21:16:19.19ID:Ogxf8RgY 先日買ったばかりのPCに入ってる新Outlookなんだけど、旧PCのOutlookのメールデーターを新Outlookにインポートしたいんだけどどうやってやるの?
873名無し~3.EXE
2025/01/03(金) 21:41:53.27ID:pUb9D7RT >>871
Outlook (new) にOCNメールをIMAPで追加して使ってるんだけど
OCNメールの迷惑メールをOutlook (new) の「報告」ボタンで迷惑メールフォルダーに移動させてる
でもOCNメールサーバーでは残ることがあるから、使い続けるとサーバーにどんどん迷惑メールが溜まってく
ちなみに、この「報告」ボタンって受信停止する的なメッセージ表示されるけど、それ以降ずっと受信されるし挙動がよく分からん
OCNメールサーバーでは当然受診されるけど、Outlook (new) での表示は除外されて表示されるみたいな理解でいいのかな?
Outlook (new) にOCNメールをIMAPで追加して使ってるんだけど
OCNメールの迷惑メールをOutlook (new) の「報告」ボタンで迷惑メールフォルダーに移動させてる
でもOCNメールサーバーでは残ることがあるから、使い続けるとサーバーにどんどん迷惑メールが溜まってく
ちなみに、この「報告」ボタンって受信停止する的なメッセージ表示されるけど、それ以降ずっと受信されるし挙動がよく分からん
OCNメールサーバーでは当然受診されるけど、Outlook (new) での表示は除外されて表示されるみたいな理解でいいのかな?
874名無し~3.EXE
2025/01/04(土) 01:24:31.96ID:Af8uGca2 みんな頑張ってるな!
その調子だ!
その調子だ!
875名無し~3.EXE
2025/01/04(土) 01:26:09.91ID:1BXwJgGj はやいとこ脱Windowsしとかないと毟り取られるよ
876名無し~3.EXE
2025/01/04(土) 01:56:25.51ID:E4PCNt19 何に乗り換えるっていうの
877名無し~3.EXE
2025/01/04(土) 05:54:27.18ID:V6AE1moK ここで良い想い出つくれたな!
878名無し~3.EXE
2025/01/05(日) 06:17:03.12ID:4yLOGu+1 ストアでnewの評価酷評されてるけど嫌なら使うなよと思う
有料だと使いもしないクセに文句だけ一丁前
有料だと使いもしないクセに文句だけ一丁前
879名無し~3.EXE
2025/01/05(日) 16:57:34.54ID:Cn3sGQbj comとjpとどっち使ってる?
880名無し~3.EXE
2025/01/05(日) 21:39:51.63ID:4yLOGu+1 comの方が今風
881名無し~3.EXE
2025/01/05(日) 22:16:14.40ID:T51KReNP ドメイン取得の価格だとjpのほうが高くcomのほうが安いのでcomは安っぽく見える
あと迷惑メールもcomのほうが多く来るイメージ
jpの不安は日本国はほんとうにこのまま安泰なのだろうかという事のみ
あと迷惑メールもcomのほうが多く来るイメージ
jpの不安は日本国はほんとうにこのまま安泰なのだろうかという事のみ
882名無し~3.EXE
2025/01/06(月) 00:00:31.48ID:VOifpmv9 comはナウいぞ!
883名無し~3.EXE
2025/01/06(月) 00:56:15.43ID:mphmhLzw live.jp 欲しかった
884名無し~3.EXE
2025/01/08(水) 09:06:13.25ID:ter9RIPy live.jpをメイン使用してたけど、
どっかでメールアドレスの情報が漏れたのか大量の迷惑メールが届くようになってしまったので、
泣く泣く使用をやめたっけな。
どっかでメールアドレスの情報が漏れたのか大量の迷惑メールが届くようになってしまったので、
泣く泣く使用をやめたっけな。
885名無し~3.EXE
2025/01/08(水) 09:26:37.46ID:l9BgH358 今は迷惑メールなんてほとんど来ないよな
886名無し~3.EXE
2025/01/08(水) 09:44:30.87ID:bjba7fnm くる人にはアマゾンやら金融系やらえきねっとやらのフィッシングが大量に届いている
887名無し~3.EXE
2025/01/08(水) 11:59:30.16ID:T+GsSUcy しかも1日に100通以上来る日もあれば、全く来ない日もある…
888名無し~3.EXE
2025/01/08(水) 13:00:34.87ID:l9BgH358 gmail 、outlook、hotmailとフリーメールを20年は使ってるけど
迷惑メールほとんど来ない
来ても受信拒否にすればいいだけの話では?
削除するのも面倒だと思うけど
迷惑メールほとんど来ない
来ても受信拒否にすればいいだけの話では?
削除するのも面倒だと思うけど
890名無し~3.EXE
2025/01/08(水) 14:08:47.75ID:MgJBoBi+ エメセンダッコム
891名無し~3.EXE
2025/01/08(水) 15:59:29.36ID:l9BgH358 JPて発音の響きが悪くてな
分かる人には分かる感覚
分かる人には分かる感覚
892名無し~3.EXE
2025/01/08(水) 16:25:17.70ID:Ag51bmpH docomoからのメールを迷惑判定しやがったw
流石にこれは困る
流石にこれは困る
893887
2025/01/09(木) 13:39:44.20ID:QxchKLuG アドレスが毎回違うから受信拒否にするのも大変なのよ…
894名無し~3.EXE
2025/01/09(木) 19:04:22.68ID:p8QtMBYv スマホアプリが最高に便利だよな
PCで送受信しても即反映されるし
PCで送受信しても即反映されるし
896名無し~3.EXE
2025/01/11(土) 05:55:58.40ID:8Qcw4wHH 中居君はSMAP!!
897名無し~3.EXE
2025/01/12(日) 21:03:28.25ID:bX63ZXkl gmailでoutlookのメール見たいんだが
なんど登録しても同期で問題がどうこうって感じになるんだが
何か許可しなきゃいけないオプションとかあったっけ
前のスマホは普通にできたのになぜ
なんど登録しても同期で問題がどうこうって感じになるんだが
何か許可しなきゃいけないオプションとかあったっけ
前のスマホは普通にできたのになぜ
898名無し~3.EXE
2025/01/12(日) 22:40:47.19ID:XH8QTiCP 365を入れたWindows11でこれまでどおりPOP3が普通に設定可能なOutlookは(classic)で、それ使ってると(new)への切り替えのオススメが出て、変えたところでアカウント設定が出来ないし、(classic)でさえシンプルにしようとして迷走している
Win11のネットワークアダプターの設定もスタート右クリックで出来なくなったし、MSはアホ揃いなのか、Vista,8チームが11作ってるのか劣化していく一方の訳分からん会社
さっさとOutlookから離脱したいけどpstから簡単に移行出来るメールアプリありませんか?
officeも5年毎に買ってられない
Win11のネットワークアダプターの設定もスタート右クリックで出来なくなったし、MSはアホ揃いなのか、Vista,8チームが11作ってるのか劣化していく一方の訳分からん会社
さっさとOutlookから離脱したいけどpstから簡単に移行出来るメールアプリありませんか?
officeも5年毎に買ってられない
899名無し~3.EXE
2025/01/12(日) 23:44:43.52ID:vSEhA4xT 結局newとClassicの位置づけがよくわからん
Classicの人もわざわざ無料のnewに乗り換えて欲しいのか
Classicの人もわざわざ無料のnewに乗り換えて欲しいのか
900名無し~3.EXE
2025/01/13(月) 01:12:43.10ID:gbXhIkPS ストアでnewの評価が酷評されてるけど
お前ら無料のアプリを提供してもらってて何言ってるんだよと思う
日本人もキチガイが増えたよな
お前ら無料のアプリを提供してもらってて何言ってるんだよと思う
日本人もキチガイが増えたよな
901名無し~3.EXE
2025/01/13(月) 05:06:46.47ID:v+lAbiKP お前は在日チョンだしな
すんまへぇん・・・
別のアカウントには色々なメールが届くのに
もう一つのアカウントにはフェイスブックとかキャリアメールしか届きません・・
これってどこの設定がおかしくなってるんでしょうか?
別のアカウントには色々なメールが届くのに
もう一つのアカウントにはフェイスブックとかキャリアメールしか届きません・・
これってどこの設定がおかしくなってるんでしょうか?
904名無し~3.EXE
2025/01/14(火) 12:58:37.72ID:tQe7RwlY 火狐で開けなくなったけどなんで?WIN11だし
エッジだと開けるけど使わないブラウザだからめんどくさい
エッジだと開けるけど使わないブラウザだからめんどくさい
905名無し~3.EXE
2025/01/14(火) 22:21:58.12ID:5pNHzPLV やっぱnewは重すぎる
古いPCは使えんな
古いPCは使えんな
906名無し~3.EXE
2025/01/15(水) 01:00:12.95ID:XSmuAGll tes
907名無し~3.EXE
2025/01/15(水) 01:02:19.70ID:XSmuAGll 無理くり古いの使えてたんですがとうとう
windows mail and calendar are no longer supported言われて困っています
回避する方法教えてほしいです
windows mail and calendar are no longer supported言われて困っています
回避する方法教えてほしいです
908名無し~3.EXE
2025/01/15(水) 11:23:04.69ID:miDlpRYx MS、新バージョンの「Outlook」を「Windows 10」に強制インストールへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2d9b2592daed48a62ce813979ba15121d712ba
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2d9b2592daed48a62ce813979ba15121d712ba
909名無し~3.EXE
2025/01/15(水) 12:46:58.23ID:zslXtptR また姑息な真似を
910名無し~3.EXE
2025/01/15(水) 12:51:37.60ID:zslXtptR SMTPがm-FILTER@CLOUD、POP3がsakura.ne.jpに置いた自社ドメイン、これをテスト的に契約してるMS365の自社ドメインメアドをnewでやったところでexchange onlineになってしまってどうにもならない
911名無し~3.EXE
2025/01/15(水) 14:47:33.18ID:LdCL1ztP Classic使ってる人にはどうして欲しいのか明確にしてくれよMSさんよ
別アカウントだと受信できるメールを本アカウントでも受信できるようにしたいんだけど
どこの設定が違うから受信できないのかがわかりません
ご教示よろしくお願いします
どこの設定が違うから受信できないのかがわかりません
ご教示よろしくお願いします
913名無し~3.EXE
2025/01/16(木) 07:43:02.64ID:kdt3dVvZ 別アカウント宛てを受信したいってこと?
それとも設定は出来てるけど迷惑メールになってて気付いてないとか?
何だかよく解らない
それとも設定は出来てるけど迷惑メールになってて気付いてないとか?
何だかよく解らない
>>913
特定のサイトからのメールが受信できないアカウントがあるのです
outlookの別アカウントだと普通に受信できるのですが
outlookでメインに使ってるアカウントだと何故か受信されないのです
迷惑メールもチェックしてみましたが無かったです
会社名とかサービス名で検索してもヒットしませんでしたのでそもそも受信トレイにメールが来てないって感じだと思われます
特定のサイトからのメールが受信できないアカウントがあるのです
outlookの別アカウントだと普通に受信できるのですが
outlookでメインに使ってるアカウントだと何故か受信されないのです
迷惑メールもチェックしてみましたが無かったです
会社名とかサービス名で検索してもヒットしませんでしたのでそもそも受信トレイにメールが来てないって感じだと思われます
915名無し~3.EXE
2025/01/16(木) 09:48:53.21ID:zMx9V738 こういう質問の時に
outlookと言われてもnewなのかClassicなのか
ドメインのoutlook.comなのかoutlook.jpなのか分からなすぎて
受取側も混乱してしまうな
世界の叡智が集まるマイクロソフトがなんでこんなややこしい状況を是とするのだろう
outlookと言われてもnewなのかClassicなのか
ドメインのoutlook.comなのかoutlook.jpなのか分からなすぎて
受取側も混乱してしまうな
世界の叡智が集まるマイクロソフトがなんでこんなややこしい状況を是とするのだろう
916名無し~3.EXE
2025/01/16(木) 09:51:14.66ID:zMx9V738 つかそもそもここはWebメールとしてのoutlook.comのスレかw
917名無し~3.EXE
2025/01/16(木) 11:17:19.79ID:zDFk7pER918名無し~3.EXE
2025/01/16(木) 12:20:22.91ID:CTKiUpPl 香具師 笑
919名無し~3.EXE
2025/01/16(木) 13:05:43.28ID:5ruo2lwm 成人式を終えて、みんなOutlook頑張ってるな!
920名無し~3.EXE
2025/01/16(木) 16:19:02.89ID:23Vm8os2 サブPCがメモリ4GBなんだけどnewが重すぎて使えない
outlookのweb版にしたら軽くて正解だった
hotmailやgmailのアカウントも設定できnewと同じように使える
outlookのweb版にしたら軽くて正解だった
hotmailやgmailのアカウントも設定できnewと同じように使える
921名無し~3.EXE
2025/01/17(金) 06:45:05.77ID:qNxal7Xw いやMS自体、Outlookでやってるにも関わらず、Outlook.com(Exchange online)で強制しようするとするのが問題
922名無し~3.EXE
2025/01/17(金) 06:50:23.65ID:qNxal7Xw なので脱Outlook、脱Windowsを始めないと毟り取られますよ!
923名無し~3.EXE
2025/01/17(金) 06:51:55.61ID:ZqRX75Gx サンダーバード使えたらなぁ
925名無し~3.EXE
2025/01/17(金) 09:48:10.77ID:cAtNXRLe メディアもそうだけど
大した根拠もないのに不安を煽って
俺良いこと言った!みたいな人が一定数いるよな
大した根拠もないのに不安を煽って
俺良いこと言った!みたいな人が一定数いるよな
926名無し~3.EXE
2025/01/17(金) 13:52:29.65ID:UaO05QH9 秋頃の強制アップデート以降Outlook起動時にメール垢のパスワード入れさせられて日本語の設定も毎回リセットされてるのどうにかならんものか
928名無し~3.EXE
2025/01/17(金) 22:50:26.55ID:qNxal7Xw たいていの企業はOffice2024 Standard にすると5年間で9万円、リモートデスクトップサーバーに入れれば1ライセンスで動くっちゃ動く。
リモートデスクトップサーバーで365を動かすには365Business Premium(5年で20万円)か365Enterprise Apps(5年で10万円)が必要
リモートデスクトップサーバーで365を動かすには365Business Premium(5年で20万円)か365Enterprise Apps(5年で10万円)が必要
929名無し~3.EXE
2025/01/19(日) 21:05:00.55ID:nCZwfDlE またメール一覧に広告表示し始めたか
うんこ
うんこ
930名無し~3.EXE
2025/01/20(月) 08:13:58.72ID:iEbCmAPQ マイクロソフト、Outlook (new) を止めて Outlook に。
://mc.merill.net/message/MC981624
://mc.merill.net/message/MC981624
931名無し~3.EXE
2025/01/23(木) 13:01:33.12ID:5oh7BA39 てす
932名無し~3.EXE
2025/01/23(木) 13:26:55.68ID:/mVuueHo933名無し~3.EXE
2025/01/23(木) 15:05:35.14ID:3NZZmm9K OfficeについてくるOutlookと同じになるのか別物のまなのかどっちなんだ
935名無し~3.EXE
2025/01/24(金) 12:00:59.63ID:pAYR+jNp >>933
Outlook(classic) → MS Officeに付属のOutlook
Outlook(classic)を更新(Office更新:Word/Excel/Outlook)すると問題が発生
Outlook(classic) → MS Officeに付属のOutlook
Outlook(classic)を更新(Office更新:Word/Excel/Outlook)すると問題が発生
936名無し~3.EXE
2025/01/24(金) 12:40:11.60ID:IdzLS1zf outlook(pure)
937名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 16:31:01.27ID:qNN/IVRn ゴミ箱入れてから空にする時間てどこでかえまんの
938名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 16:48:23.36ID:3BoRYmDw 貝満ひとみ
939名無し~3.EXE
2025/01/30(木) 09:37:17.15ID:guOCMazp 通知がまともに動かねえ
940名無し~3.EXE
2025/02/02(日) 15:37:05.77ID:6IG/YvBQ メルアドで、比較的簡単かつ意味があるユーザー名の場合、
*.comドメインでサインインを許可していると、
海外からのサインイン誤爆と思われるサインインアクティビティがあるな。
それぞれの国別ドメインをcomにしちゃう間違いなんだろうけど、
世界中から結構頻繁にサインイン試行(失敗)が記録される。
ちなみにこのメルアドには迷惑メールはほぼない。
サインインできるドメインはエイリアスでjpにしておいて、
comはサインイン不許可にしておいたほうが無難かも。
自分はこれで、自分以外のサインイン試行がピタリと止んだ。
*.comドメインでサインインを許可していると、
海外からのサインイン誤爆と思われるサインインアクティビティがあるな。
それぞれの国別ドメインをcomにしちゃう間違いなんだろうけど、
世界中から結構頻繁にサインイン試行(失敗)が記録される。
ちなみにこのメルアドには迷惑メールはほぼない。
サインインできるドメインはエイリアスでjpにしておいて、
comはサインイン不許可にしておいたほうが無難かも。
自分はこれで、自分以外のサインイン試行がピタリと止んだ。
941940
2025/02/02(日) 15:40:24.11ID:6IG/YvBQ *.comドメイン(のメルアド)っていうのは
*@outlook.com
*@live.com
*@hotmail.com
のことね
*@outlook.com
*@live.com
*@hotmail.com
のことね
942名無し~3.EXE
2025/02/02(日) 20:56:18.66ID:+2IvectF それは誤爆じゃなくて不正ログインの試行だと思う
943名無し~3.EXE
2025/02/02(日) 23:53:27.68ID:6IG/YvBQ そっか
考えてみれば、メールじゃないからそうなんだろうね
前にも勝手にサイト登録に使われたこともある(折返しの確認メールを登録者は読めないから実害はなかった)ので、
自分で申請したとはいえ、思いつきやすいメルアドもある意味困りものだなぁ
考えてみれば、メールじゃないからそうなんだろうね
前にも勝手にサイト登録に使われたこともある(折返しの確認メールを登録者は読めないから実害はなかった)ので、
自分で申請したとはいえ、思いつきやすいメルアドもある意味困りものだなぁ
944名無し~3.EXE
2025/02/03(月) 01:30:57.12ID:lkm8I9bB 今時は、名簿のメアドに片っ端から同じパスワードでログインを試みるような
広く浅くの攻撃手法が多いみたいだから、
そのターゲットに含まれてる程度なら、少し難解なパスワードにするだけで大丈夫かと
広く浅くの攻撃手法が多いみたいだから、
そのターゲットに含まれてる程度なら、少し難解なパスワードにするだけで大丈夫かと
945名無し~3.EXE
2025/02/03(月) 21:32:40.81ID:bpLcdJL6 パスワードレスが一番安心ではないか
946名無し~3.EXE
2025/02/04(火) 03:44:06.44ID:W7l+dwdU パスワードレスの場合、
生体認証可能な設定済み端末が必ず手元にないといけないというのは
端末をなくしたときに困るな
認証アプリを使う二段階(二要素)認証を設定しておけば、
同じキーを他の端末でも使えるので、
いざというときにも困らないでしょう
生体認証可能な設定済み端末が必ず手元にないといけないというのは
端末をなくしたときに困るな
認証アプリを使う二段階(二要素)認証を設定しておけば、
同じキーを他の端末でも使えるので、
いざというときにも困らないでしょう
947名無し~3.EXE
2025/02/08(土) 11:52:16.87ID:bhzBxxSS Newになってから新規メールを立てた時に署名が入らない時が結構ある
しばらくしたら直るかなと思ってたけど直らない
これ俺だけ?
しばらくしたら直るかなと思ってたけど直らない
これ俺だけ?
948名無し~3.EXE
2025/02/08(土) 17:27:29.26ID:dTzv2RI7 下書きメールを印刷できないようにしてるのは何故?
949名無し~3.EXE
2025/02/09(日) 08:27:25.14ID:7cK+VZ16 こんな不完全なものによく移行させようと思ったな
950名無し~3.EXE
2025/02/09(日) 09:05:37.55ID:BnAFhCSZ MS社員自身がもうプライベートはGmailなんじゃない?
951名無し~3.EXE
2025/02/16(日) 15:27:44.69ID:7wBigEb2952名無し~3.EXE
2025/02/19(水) 06:04:23.88ID:qkuy0Em3 onedrive利用してて、1年に一度ログインしてアカウント消さないようにしてる程度なんだけど、たまたまアクティビティを見たら
1ヶ月前から連日ログインアタックかけられてて戦慄したわ
しかも世界各国から
たまたまプライマリエイリアスがヤフーのアドレスで、それがどこかから漏れてたのが原因ぽい
他のoutlookアドレスのやつはまっさらだった
1ヶ月前から突然ってのも変だから、多分アクティビティが1ヶ月間しか保持されないのかなと思ってる
二段階にしてなかったのでオンにしてみた
1ヶ月前から連日ログインアタックかけられてて戦慄したわ
しかも世界各国から
たまたまプライマリエイリアスがヤフーのアドレスで、それがどこかから漏れてたのが原因ぽい
他のoutlookアドレスのやつはまっさらだった
1ヶ月前から突然ってのも変だから、多分アクティビティが1ヶ月間しか保持されないのかなと思ってる
二段階にしてなかったのでオンにしてみた
953名無し~3.EXE
2025/02/19(水) 12:24:35.27ID:AbJyY/v6 ヤフーか旧twitterよだいたい
954名無し~3.EXE
2025/02/19(水) 15:32:41.96ID:Xj7Dwwy5 そうなんだね
ちなみにそのアドレスはツイッターに使ってる
ヤフーはいきなりログイン出来なくなり、偽の誕生日控えて無いやつはもう使えないという恐ろしい仕様になったのと
LINEと組んだからボチボチ脱ヤフーやり始めてて今回の事が判明よ
ヤフーの方のアクティビティ見てないけど、ログイン失敗も見れるならかなりアタックされてそう
ちなみにそのアドレスはツイッターに使ってる
ヤフーはいきなりログイン出来なくなり、偽の誕生日控えて無いやつはもう使えないという恐ろしい仕様になったのと
LINEと組んだからボチボチ脱ヤフーやり始めてて今回の事が判明よ
ヤフーの方のアクティビティ見てないけど、ログイン失敗も見れるならかなりアタックされてそう
955名無し~3.EXE
2025/02/20(木) 11:44:21.22ID:tmSs2SAH 教えて
海外でアウトルックがロックされて、メッセージに従って登録済の日本の電話番号を入力したら「他の方法を試せ」と言われ、仕方なく今使ってる海外SIMの電話番号を入力したらSMSが送られてきて、パズルを解いたらアンロックされた
海外SIMの電話番号をマイクロソフトやアウトルックに設定した覚えがないんだけど、このセキュリティって合ってる?
これじゃ誰の電話でもよくね・・・設定を探しても海外SIMの番号は出てこないんだよね
海外でアウトルックがロックされて、メッセージに従って登録済の日本の電話番号を入力したら「他の方法を試せ」と言われ、仕方なく今使ってる海外SIMの電話番号を入力したらSMSが送られてきて、パズルを解いたらアンロックされた
海外SIMの電話番号をマイクロソフトやアウトルックに設定した覚えがないんだけど、このセキュリティって合ってる?
これじゃ誰の電話でもよくね・・・設定を探しても海外SIMの番号は出てこないんだよね
956名無し~3.EXE
2025/02/20(木) 17:11:08.05ID:FYqc7UW9 迷惑メールのブロックリスト全部消えた上に新たにブロックリスト入れても消えるんだが
957名無し~3.EXE
2025/02/23(日) 10:34:50.61ID:JOAyIWQQ 2/9から送受信不可になった
課金しないと出来なくなった?
スタートメニューはoutlook(new)って名称になってる(元々?)
課金しないと出来なくなった?
スタートメニューはoutlook(new)って名称になってる(元々?)
958名無し~3.EXE
2025/02/23(日) 12:28:35.93ID:P4rJlaMf え?マジ?
960名無し~3.EXE
2025/02/25(火) 11:45:34.11ID:q/naKhgr >>959
使える人もいるんだな、確かに環境かもしれないが、
プロバイダに連絡したら
マイクロソフトの問題らしく
outlook(new)になってから
送受信出来ない人が他にも
結構いるとの事で
今の所、別なメールソフトをすすめられ使用してる
使える人もいるんだな、確かに環境かもしれないが、
プロバイダに連絡したら
マイクロソフトの問題らしく
outlook(new)になってから
送受信出来ない人が他にも
結構いるとの事で
今の所、別なメールソフトをすすめられ使用してる
961名無し~3.EXE
2025/02/25(火) 12:49:03.52ID:QT63aRrj 別なメールソフトで無事なら答え出てるやんw
MSのはどうせまた何年か後に乗り換え不能な製品に無理やり変えられるから、良かったと思う。
MSのはどうせまた何年か後に乗り換え不能な製品に無理やり変えられるから、良かったと思う。
962名無し~3.EXE
2025/02/25(火) 12:56:30.66ID:IqKyGlXx ASAHI-NETのメールはOutlook(new)が使えないと、ASAHI-NET公式サイトで案内している。
https://asahi-net.jp/news/20241205_01.html?sm=250116
https://asahi-net.jp/news/20241205_01.html?sm=250116
963名無し~3.EXE
2025/02/25(火) 20:38:43.45ID:oYYs1JKw 面白いな。
各地でいろいろ書かれてる
安定しての健在だな。
使わないようにって
各地でいろいろ書かれてる
安定しての健在だな。
使わないようにって
964名無し~3.EXE
2025/02/25(火) 22:54:12.20ID:uwexWkBU 朝日って漢字があるところは・・・言わなくてもわかるな?
965名無し~3.EXE
2025/02/25(火) 22:55:48.35ID:uwexWkBU あと20日からだけど、アカウントやカテゴリの統一。詳しくはインターネット版outlookに今すぐログイン!
まず言語の変更が必要なアカウントもあります
まず言語の変更が必要なアカウントもあります
966名無し~3.EXE
2025/02/26(水) 05:55:04.84ID:gpknFXiC gmail移行祭り?
968名無し~3.EXE
2025/02/26(水) 13:08:57.61ID:3mjS1W+W Outlook(new)が使い物にならないのでgmailを使うようになるということでは
969名無し~3.EXE
2025/02/26(水) 16:44:45.32ID:+6479nCN そうなの?
yahoo脱却して本格的にoutlookに移行しようとしてたのに…
ちなみに>>952だけど、新たなエイリアス作ってプライマリにして、元のプライマリだったyahooのアドレス削除したら
当たり前だけど世界各国からログイン試みられてる形跡がなくなった
二段階オンにすると連絡先アドレス2つ必要なので二段階はオフにした
それでも連絡先アドレスにコード送るからアドレス書いてみろよログインになってるから良く分からん
yahoo脱却して本格的にoutlookに移行しようとしてたのに…
ちなみに>>952だけど、新たなエイリアス作ってプライマリにして、元のプライマリだったyahooのアドレス削除したら
当たり前だけど世界各国からログイン試みられてる形跡がなくなった
二段階オンにすると連絡先アドレス2つ必要なので二段階はオフにした
それでも連絡先アドレスにコード送るからアドレス書いてみろよログインになってるから良く分からん
970名無し~3.EXE
2025/02/26(水) 16:56:08.39ID:MXxUtCnV 外見特急がおかしいぞボゲ
言語設定いくら変えてもアメリカ語のまま
死ね!!!!死ね!!!!!!!!!!!!
言語設定いくら変えてもアメリカ語のまま
死ね!!!!死ね!!!!!!!!!!!!
971名無し~3.EXE
2025/02/26(水) 16:58:58.07ID:MXxUtCnV outlookが突然英語表記になって、何回言語の設定で日本語に直してもその時だけ日本語になって起動するたび英語表記なん、なんなん🤣
ホライズンストーリー
@rfR8gf4o8t47030
·
40分
Outlook言語設定|右側の表示が英語表示に?バグ・不具合?
つぶやきでも同様症状多いな
やっぱエラっとんな
数日経たにゃ治らんだろどーせ
ホライズンストーリー
@rfR8gf4o8t47030
·
40分
Outlook言語設定|右側の表示が英語表示に?バグ・不具合?
つぶやきでも同様症状多いな
やっぱエラっとんな
数日経たにゃ治らんだろどーせ
972名無し~3.EXE
2025/02/26(水) 17:15:04.03ID:3mjS1W+W >>965
> まず言語の変更が必要なアカウントもあります
Web版 Outlook
メニューバーの表示、アイコンポップアップ、タブが英語 Mome View Help
→Settings(歯車) - General - Languade(English) => 日本語 - Save - ×
修正後メニューバーの表示、アイコンポップアップ、タブが日本語 ホーム 表示 ヘルプ
->Meet now(日本語:今すぐ会議)、MSAccountアイコンクリック画面は変更されず
サインアウト後再度Web版 Outlookを開くと英語に戻っている
> まず言語の変更が必要なアカウントもあります
Web版 Outlook
メニューバーの表示、アイコンポップアップ、タブが英語 Mome View Help
→Settings(歯車) - General - Languade(English) => 日本語 - Save - ×
修正後メニューバーの表示、アイコンポップアップ、タブが日本語 ホーム 表示 ヘルプ
->Meet now(日本語:今すぐ会議)、MSAccountアイコンクリック画面は変更されず
サインアウト後再度Web版 Outlookを開くと英語に戻っている
973名無し~3.EXE
2025/02/26(水) 17:16:04.13ID:v9OrGnFY 自分からのなりすましメール怖い
サインインアクティビティ見たら毎日10回くらい試されてて怖い😨
サインインアクティビティ見たら毎日10回くらい試されてて怖い😨
974名無し~3.EXE
2025/02/26(水) 18:22:17.57ID:ELiStCok PCブラウザのWebメールで使おうとすると、ロケール(GUI込)がen-USに固定されてしまって、
何度日本語に設定し直してもリロードで戻される
ブラウザを変えても同じ、Edgeですらダメ
セーフモードでもリセットされるのは変わらない
何が起きてる?
何度日本語に設定し直してもリロードで戻される
ブラウザを変えても同じ、Edgeですらダメ
セーフモードでもリセットされるのは変わらない
何が起きてる?
975名無し~3.EXE
2025/02/27(木) 00:00:43.15ID:uKN01FSm976名無し~3.EXE
2025/02/27(木) 00:49:58.71ID:z1J5ZfvL まだ言語エラー直ってねーのか
ジャップ語なんか放置なんだろーよどせー
ジャップ語なんか放置なんだろーよどせー
977名無し~3.EXE
2025/02/27(木) 10:09:13.78ID:Ogs2uWYz 何回呼んでも未読のままのメールが出来てウザ
978名無し~3.EXE
2025/02/27(木) 13:07:45.75ID:0RET3hEb Web版Outlookだけでなくアプリ版Outlook(1.2025.219.400)も英語
設定画面で日本語に変更後ウィンドウの右上にあるボタン(−、□、×)の位置が左にずれる
=>×クリックすると最大化 → ×右の空白をクリックすると閉じる
アプリ版Outlookを再度開くと英語に戻っている
設定画面で日本語に変更後ウィンドウの右上にあるボタン(−、□、×)の位置が左にずれる
=>×クリックすると最大化 → ×右の空白をクリックすると閉じる
アプリ版Outlookを再度開くと英語に戻っている
979名無し~3.EXE
2025/02/27(木) 13:11:03.53ID:0RET3hEb 誤:設定画面で日本語に変更後ウィンドウの右上にあるボタン(−、□、×)の位置が左にずれる
正:設定画面で日本語に変更後設定画面ウィンドウの右上にあるボタン(−、□、×)の位置が左にずれる
正:設定画面で日本語に変更後設定画面ウィンドウの右上にあるボタン(−、□、×)の位置が左にずれる
980名無し~3.EXE
2025/02/27(木) 15:52:18.38ID:Z3ZRztjC 1日でも一切不具合が直る気配すらないしアナウンスもしてないんだろ
981名無し~3.EXE
2025/02/27(木) 19:39:59.25ID:J6DnXE9s 俺も英語表示になった
982名無し~3.EXE
2025/02/28(金) 02:13:33.51ID:tZLWhSph 今見たらなおっとるな
また戻ってエラりそうだがw
また戻ってエラりそうだがw
983名無し~3.EXE
2025/02/28(金) 08:02:55.88ID:IzW8w3BK Win 10 + Outlook(1.2025.109.100)
昨日ここ見て開いたら日本語だったので安心していた
今日開いたら英語(*1)だったのでガッカリした
自動更新されたようでOutlook(1.2025.219.400)になっていた -> このバージョンが原因?
(*1)設定画面で日本語に変更後設定画面ウィンドウの右上にあるボタン(−、□、×)が非表示
昨日ここ見て開いたら日本語だったので安心していた
今日開いたら英語(*1)だったのでガッカリした
自動更新されたようでOutlook(1.2025.219.400)になっていた -> このバージョンが原因?
(*1)設定画面で日本語に変更後設定画面ウィンドウの右上にあるボタン(−、□、×)が非表示
985名無し~3.EXE
2025/02/28(金) 20:29:45.04ID:IzW8w3BK Win 10 + Outlook(1.2025.219.400)
スタート - Outlook (new) を右クリック
コンテキストメニューは日本語に変更後も変わらない
スタートからピン留めを外す
その他 >
アンインストール
タスク
New Message
New Event
Open Calendar
日本語版?の場合
新しいメッセージ
新しいイベント
カレンダーを開く
スタート - Outlook (new) を右クリック
コンテキストメニューは日本語に変更後も変わらない
スタートからピン留めを外す
その他 >
アンインストール
タスク
New Message
New Event
Open Calendar
日本語版?の場合
新しいメッセージ
新しいイベント
カレンダーを開く
986名無し~3.EXE
2025/02/28(金) 21:23:50.47ID:tH99Tyk3 またエラぶりやがった
987名無し~3.EXE
2025/03/01(土) 01:39:20.70ID:S05TlcmP 関わらない方が良さそうですね!
988名無し~3.EXE
2025/03/01(土) 02:04:12.22ID:QUYbbStu skype終了
989名無し~3.EXE
2025/03/02(日) 06:13:43.56ID:9Ik/X54g パスワードを入れても使えないや
990名無し~3.EXE
2025/03/02(日) 17:27:59.44ID:3rZL5tWq991名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 08:30:00.86ID:xf5KtVuI Web版Outlook:日本語
アプリ版Outlook(1.2025.219.400):英語 → Microsoft Storeから更新なし
アプリ版Outlook(1.2025.219.400):英語 → Microsoft Storeから更新なし
992名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 09:31:12.04ID:ou3hykZ/ Outlook開いたらいきなりめにゅーが英語表記
すぐに勝手にアプリがアップデートされて アプt里が再起動
そしたら日本語表記に戻った
おどかすんじゃねーよ
すぐに勝手にアプリがアップデートされて アプt里が再起動
そしたら日本語表記に戻った
おどかすんじゃねーよ
995名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 20:13:37.57ID:xf5KtVuI996名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 08:35:59.35ID:oncLseQm Gmailアカウントが3つあって そのうちの1アカウントだけフォルダー名が英語表記になってしまった(Inbox , Junkmailなどと)
これ直せないのかな なんかいらつくわ
;Win11 24H2 Outlook(new)
これ直せないのかな なんかいらつくわ
;Win11 24H2 Outlook(new)
997名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 17:24:48.36ID:8arvgUSi 壊れてないものをいじって壊してんじゃねぇよ…
998名無し~3.EXE
2025/03/08(土) 09:37:33.28ID:kBEdqYQV 元のメールとカレンダー返せよ
糞インド人が
糞インド人が
999名無し~3.EXE
2025/03/08(土) 09:57:55.24ID:JKfjXXq2 性
1000名無し~3.EXE
2025/03/08(土) 09:57:58.39ID:JKfjXXq2 器
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 594日 20時間 20分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 594日 20時間 20分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]
- 【動画】(ヽ´ん`)「お、遠くで雪崩発生したやん。さすがにここまで来んやろから撮ったろ📹」⇨死亡へ [144099228]
- 【動画】おまえら魚にはうるさいよね?これ養殖か天然か分かる?
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]