■前スレ
Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1696496509/
Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/11/01(水) 20:14:50.95ID:xM8c7Ub4
898名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 19:30:12.34ID:UVtfuFpa サブスクじゃねえの?12
899名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 19:31:16.56ID:v054muCY >>890
言わなくてもできる。
法人向けの場合、ダウングレード版必要になる。
完全にアップグレードできない場合は
リカバリーメディアが2付くでしょう。
まだ存在しないCPUか現時点で存在する第14世代で切るでしょうね。
こんなやり方をするとWindowsでゲームする奴がいなくなる。
会社向けのWindowsは残るが
個人向けのWindowsは消滅するでしょう。
言わなくてもできる。
法人向けの場合、ダウングレード版必要になる。
完全にアップグレードできない場合は
リカバリーメディアが2付くでしょう。
まだ存在しないCPUか現時点で存在する第14世代で切るでしょうね。
こんなやり方をするとWindowsでゲームする奴がいなくなる。
会社向けのWindowsは残るが
個人向けのWindowsは消滅するでしょう。
900名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 19:36:29.76ID:tzADjACR OSは昔から買うのが普通だと思うが
902名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 19:55:59.34ID:MkF1pv+I SX-Windowでいいよもう
903名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 19:57:09.58ID:rgSRG45+ 昔のPC98はOS(MS-DOS)は別売りだったけどね
904名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 19:57:48.08ID:Oy9WD/4P 7や8のPCを10や11にして捌いてた中古屋さんはどーすんだろ
905名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 20:01:02.24ID:IaBgCF5C 12 homeは買い切りproはサブスクと予想
906名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 20:09:37.27ID:ZiJb5G5R907名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 20:13:21.60ID:C7sDiTjJ 昔office premiumも1年経ったら今で言う365に入れみたいなあったような
homeは買い切りで、12proが1年経ったらサブスクとかやりそう
homeは買い切りで、12proが1年経ったらサブスクとかやりそう
908名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 20:35:14.93ID:vk/RYq0Y 一時期メーカーPCにプリインされていたOffice365Premiumのことなら最新版への永続アップグレードが保証された永続版(多分2019だと思う)だった
1TBのOneDriveだけは無料は初年度1年間だけで後は割安のサブスク(継続している限り年間5000円程度)の日本限定サービスだった
1TBのOneDriveだけは無料は初年度1年間だけで後は割安のサブスク(継続している限り年間5000円程度)の日本限定サービスだった
909名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 20:35:43.34ID:IHqnmL9i910名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 20:52:07.80ID:F85BmiDI911名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 20:55:00.48ID:F85BmiDI914名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 21:10:36.37ID:6ifx2Y0e 要するに不正キージェネか
915名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 21:19:03.00ID:v5lW+2EE 爺さん共の懐古話の方がまだマシだな
916名無し~3.EXE
2023/11/19(日) 22:52:25.74ID:L8KXTRkv warezに慣れてるから別にって感じやな
919名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 05:19:26.81ID:JJUqi2Ns 多くの人にとって現実はいつも主観的だから間違いもしゃあない。
920名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 07:23:16.48ID:lzPFa94g 時系列は主観じゃないけど
921名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 07:36:27.63ID:OI9dmm9f923名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 08:02:03.61ID:gYkv35as ピンボールで真っ先にPlus!98を連想した俺はおっさんだな
924名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 08:05:46.98ID:wo1THgJF 普通はPlus!95の方だと思う
925名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 08:09:17.48ID:5yBrDp2j まーた懐古厨の妨害か
926名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 08:15:30.48ID:C1IspKHf 割れ厨 vs 懐古厨
終わりなき戦い
終わりなき戦い
927名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 08:43:00.70ID:hv3sVR0w どちらも当てはまらない人はさっさとDPS版を購入したら終わる話
頑張って買おう
頑張って買おう
928名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 09:01:36.94ID:HkCYY9Fh どうせ何らかの対象に紐付けされるならDSP版よりストアのダウンロード版のほうが良い
929名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 09:17:42.73ID:+ulFNi7m もうWin10がリリースされてから随分と経つし、その後のメーカー製のPCには
M/Bにライセンスが付与されてるから問題ないし、騒いでいるのが自作erくらいというオチ
まぁBIOS更新をする事があるとすれば、同じM/Bで次世代CPUが使える場合くらいかね
M/Bにライセンスが付与されてるから問題ないし、騒いでいるのが自作erくらいというオチ
まぁBIOS更新をする事があるとすれば、同じM/Bで次世代CPUが使える場合くらいかね
930名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 09:23:49.23ID:3cNKZCQR 割れ厨なんてライおじとEdgeおじの丸々と肥えたアンドロギュノスくらいのことだろうに
931名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 09:31:50.66ID:8rTR8+0N AMD Ryzenには次々と脆弱性が見つかって修正BIOS(パッチ)がリリースされているから
AMDユーザーは困ってるだろうね
AMDユーザーは困ってるだろうね
932名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 10:38:08.95ID:bXF6zpWL 過去に修正BIOSを適用しなかったPCが全世界で次々攻撃されて大混乱みたいな事実が一度でもあったら
困ってるだろうね
困ってるだろうね
936名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 12:58:27.04ID:k/EBQL81 まあジサカーを殺しにきてるわなぁ そうでなくてもパーツは高騰してるし
ОSなんて10年前から無料でカウントしてたから結構きついわ
ОSなんて10年前から無料でカウントしてたから結構きついわ
937名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 13:07:05.61ID:JLD/ZPSu 今までが異常だっただけ
938名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 13:19:54.34ID:ZdV2LvhV Windows11proはつい先日予備に買ったけど
アマゾンでリテールでも18000円くらいだったのに、それが高いとか信じられんな、
アマゾンでリテールでも18000円くらいだったのに、それが高いとか信じられんな、
939名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 13:26:23.36ID:k/EBQL81 4台分必要なんだよ
始めると無駄に増殖するからね
始めると無駄に増殖するからね
940名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 13:40:37.05ID:3K/XoCHA 貧乏人って自分に都合いい恩恵がいつまでも続くと思ってるよな
941名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 13:41:20.04ID:P7wcmtGH 予算は決まってるからOSを買うなら他のパーツのランクを下げて対処しか無いのよね
942名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 13:57:58.16ID:MJphOo1d 939
全台同じハード構成にし1台だけ構成し
作ってイメージ作って3台分に適用する。
大型アップとの度にオリジナルのイメージを作成して適用する。
貧乏とはそういうこと
全台同じハード構成にし1台だけ構成し
作ってイメージ作って3台分に適用する。
大型アップとの度にオリジナルのイメージを作成して適用する。
貧乏とはそういうこと
943名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 14:11:28.03ID:P7wcmtGH まあメイン以外はそうそう使わないだろうから
そういうのはヤフーやメルカリの500円とかでいいんちゃう?
そもそも認証できなくても使えるんだし
そういうのはヤフーやメルカリの500円とかでいいんちゃう?
そもそも認証できなくても使えるんだし
945名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 15:37:29.73ID:mJ+D2fgl ライセンス認証キレると透かしが入って個人設定が使えないだけ?
使ってて実際に困ることって何かありますか?
使ってて実際に困ることって何かありますか?
946名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 15:45:42.26ID:vVIpQPdd 8.1以降、利用上で特に困る事なんてないよ
ちゃんとWindowsUpdateも可能です
ちゃんとWindowsUpdateも可能です
947名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 16:00:07.74ID:6iEBgzyH BIOS更新ですら認証外れるのかよ・・
もうおしめーだ
もうおしめーだ
948名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 16:03:42.17ID:Vz0WUBM6 絶望してタヒぬがよい
949名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 16:23:14.34ID:naJagWjU 貧乏人ならパーツの組み換えなんてまずやらんだろと
MSの考えた結果がこれだよ
貧乏人は大人しくSSDとメモリの交換程度で我慢しときなさい
MSの考えた結果がこれだよ
貧乏人は大人しくSSDとメモリの交換程度で我慢しときなさい
951名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 16:25:37.14ID:C1gukwmY BIOSなんて不具合なければ神経質しか気にしないから
952名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 16:36:39.13ID:m9jpRE0l953名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 16:40:08.76ID:rHFTd7w6 安心ではなくなったって
サブスクはもともとそういう物だからさ
サブスクはもともとそういう物だからさ
954名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 17:14:36.97ID:+ulFNi7m >>933
存在してはいるが、古いPCなんてOSで世代切りしてサポ切れして終了
ネット接続するなら新しい安全なのにしてちょっ、ってことで
intelの脆弱性が騒がれてから妙にRyzen推しする人が増えたけど
AMDって昔から基本システムだけで消費電力が高く高温だったから避けてた
あとintelとほぼ同じ性能のCPUで比較しても価格は安くなかったし
存在してはいるが、古いPCなんてOSで世代切りしてサポ切れして終了
ネット接続するなら新しい安全なのにしてちょっ、ってことで
intelの脆弱性が騒がれてから妙にRyzen推しする人が増えたけど
AMDって昔から基本システムだけで消費電力が高く高温だったから避けてた
あとintelとほぼ同じ性能のCPUで比較しても価格は安くなかったし
955名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 17:16:13.76ID:+ulFNi7m 10年以上前になるが、AMDが有利だったのはメモリ周り
intelは引っかかるだのモッサリだの言われてたが、確かにそれは感じた
まぁ今ではSSDでその手の引っかかり全体が解消されたがね
intelは引っかかるだのモッサリだの言われてたが、確かにそれは感じた
まぁ今ではSSDでその手の引っかかり全体が解消されたがね
956名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 17:29:41.00ID:+D6gtQ/l PCパーツもドルなら大して上がってないぞ
957名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 17:31:24.65ID:MJphOo1d >>954
偽装スペックやり始めてから経営がCPU業界は怪しいのだよ。
昔は、売れれば儲かる状態があった。
性能を上げるために偽装をはじめた
本来は微細化し回路を足すことで全体の半導体の面積は一緒で性能が上がった。
途中から性能が上がらなくなり、その状態で回路を追加し始めた。
1枚のウエハーから製造できるCPUの数が減り、消費電力も増える状態が今。
材料費が上がっているので販売台数が減ると打撃が大きい。
見た目の数字だけに追いかけるのは破綻が見えてるってこと。
CPUに電力制限があるので性能はもう上がらない。
上がらないので8コアのCPUに低性能コアを増やす路線で名目上の数字だけ上がている始末。
これも限界がある。
デスクトップとノートでは差が開く一方。OSのサービスに問題が出る。
性能差が大きいとデスクトップベースとしょぼいモバイルで同じ機能を使えない。
偽装スペックやり始めてから経営がCPU業界は怪しいのだよ。
昔は、売れれば儲かる状態があった。
性能を上げるために偽装をはじめた
本来は微細化し回路を足すことで全体の半導体の面積は一緒で性能が上がった。
途中から性能が上がらなくなり、その状態で回路を追加し始めた。
1枚のウエハーから製造できるCPUの数が減り、消費電力も増える状態が今。
材料費が上がっているので販売台数が減ると打撃が大きい。
見た目の数字だけに追いかけるのは破綻が見えてるってこと。
CPUに電力制限があるので性能はもう上がらない。
上がらないので8コアのCPUに低性能コアを増やす路線で名目上の数字だけ上がている始末。
これも限界がある。
デスクトップとノートでは差が開く一方。OSのサービスに問題が出る。
性能差が大きいとデスクトップベースとしょぼいモバイルで同じ機能を使えない。
958名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 17:42:03.10ID:vVIpQPdd 笑笑
ゲームをやるだけのためにあるベンチマーク
Windowsはと言うと処理スループットがどうせ出ないのでNVMe SSDでさえ必要ないって状況です
SATA接続のSSDでも十分なのですよw
ハイスペックのゲームをする必要がなければハイエンドのパソコンなんて買うだけ無駄遣いです
ゲームをやるだけのためにあるベンチマーク
Windowsはと言うと処理スループットがどうせ出ないのでNVMe SSDでさえ必要ないって状況です
SATA接続のSSDでも十分なのですよw
ハイスペックのゲームをする必要がなければハイエンドのパソコンなんて買うだけ無駄遣いです
959名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 17:51:23.92ID:FFP+eU9i 18000円???
高すぎて手が出ない
高すぎて手が出ない
960名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 17:54:05.60ID:k/EBQL81 業界自体がベンチマークとインフルエンサーを気にしすぎてんだよな
シネベンチなんてなんか意味あるのかよって
シネベンチなんてなんか意味あるのかよって
961名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 17:58:35.58ID:hv3sVR0w 18000円が高いなら未認証のまま使ったらいいよ
962名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 18:01:15.59ID:wfV4PVGu HOMEならリテールでも15000位だな
964名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 18:52:37.15ID:PiEa04+Y >>758
じゃあおまいさんの電話番号教えろヨ!
じゃあおまいさんの電話番号教えろヨ!
965名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 19:31:48.13ID:8rTR8+0N ライセンス非認証だと NASが認識されないw
我が方ではライセンス無視なんて運用は無理
我が方ではライセンス無視なんて運用は無理
966名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 19:47:44.86ID:vVIpQPdd NASが見えないのは単純にファイアーウォールとネットワーク設定がパブリックになっているだけじゃないのか
そんな制限はなかったと思ったぞ
そんな制限はなかったと思ったぞ
967名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 20:02:27.08ID:6iEBgzyH Ryzen2200から5600にCPUの変更だけしたかったけど
それも無理ならもうMacでいいや
スマホもiPhoneだし乗り換え時に来てるみたい
それも無理ならもうMacでいいや
スマホもiPhoneだし乗り換え時に来てるみたい
968名無し~3.EXE
2023/11/20(月) 22:02:40.67ID:J4igPNy1 マクはもっと自由がない
訪米中の習近平氏がテスラのマスクCEO アップルのクックCEOと握手
アップル見通しで“失望売り”
米 アップルストアなどで略奪 盗難対策機能働き捨て去る
訪米中の習近平氏がテスラのマスクCEO アップルのクックCEOと握手
アップル見通しで“失望売り”
米 アップルストアなどで略奪 盗難対策機能働き捨て去る
969名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 11:47:49.42ID:ywpW8x2c >>888
そうじゃないパターンがあるから文句言ってる奴がいる訳よ。
プリインストールではなく、要は7や8のマシンの裏側の未使用プロダクトキー(ヤフオクとまで回ってる奴含む)を用いて
一度もWin10をインストールしたことのないマシンで新規インストール。その際、上記のプロダクトキーで
認証して10を使ってたユーザーがいたとする。
再度システム初期化して同じハードウェア構成でOSを新規インストール。その際上記のプロダクトキーを入力しても
認証されない。インストール時に「キーがありません」ですっ飛ばしてもネット接続してもデジタル認証がされないという状況。
だから通らないって連呼してる奴がいる訳よ。
こんなもん通らなくなってもしゃーないやろ
そうじゃないパターンがあるから文句言ってる奴がいる訳よ。
プリインストールではなく、要は7や8のマシンの裏側の未使用プロダクトキー(ヤフオクとまで回ってる奴含む)を用いて
一度もWin10をインストールしたことのないマシンで新規インストール。その際、上記のプロダクトキーで
認証して10を使ってたユーザーがいたとする。
再度システム初期化して同じハードウェア構成でOSを新規インストール。その際上記のプロダクトキーを入力しても
認証されない。インストール時に「キーがありません」ですっ飛ばしてもネット接続してもデジタル認証がされないという状況。
だから通らないって連呼してる奴がいる訳よ。
こんなもん通らなくなってもしゃーないやろ
970名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 11:51:50.70ID:ywpW8x2c >>969
これを踏まえて、じゃ、この状態でジェネリックキー使えばデジタル認証済のハードウェア構成だから
通るんじゃね?って思う人がいるだろ?だが、なぜかこれが通らない。
結論
新しいHWID使う方が手っ取り早い。 はい論破。簡単だろ 笑 抜け道まだあるならそっち使えって話よ。
これを踏まえて、じゃ、この状態でジェネリックキー使えばデジタル認証済のハードウェア構成だから
通るんじゃね?って思う人がいるだろ?だが、なぜかこれが通らない。
結論
新しいHWID使う方が手っ取り早い。 はい論破。簡単だろ 笑 抜け道まだあるならそっち使えって話よ。
971名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 11:59:08.13ID:ywpW8x2c >>969
一つ抜けてた点あるわ。10を新規インストールで使用中ではなく10→11にアップグレードして
使っていたという点だな。だから再度システムインストールする際も11で検証してる。
だから10の部分は11で置き換えてくだされ。
一つ抜けてた点あるわ。10を新規インストールで使用中ではなく10→11にアップグレードして
使っていたという点だな。だから再度システムインストールする際も11で検証してる。
だから10の部分は11で置き換えてくだされ。
972名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 12:42:37.59ID:m40rpepe 次スレそろそろ誰か頼みますわ
973名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 12:43:26.50ID:k2Gt62O7 デジタルライセンスが既に登録されていたらどんなプロダクトキーでライセンス認証を実行しても結果は同じです
ジェネリックキーも含めてプロダクトキーの整合性しか見ていない
ジェネリックキーも含めてプロダクトキーの整合性しか見ていない
974名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 12:45:56.52ID:zCKnnbcf975名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 12:49:34.34ID:k2Gt62O7 ライセンス認証が外れていたのであればヤフオクで買ったプロダクトキーは2度目の紐付けには使えません
これで宜しいか?
これで宜しいか?
976名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 14:02:33.72ID:HuhGPbPu あれジェネレーターで出した違法キーなんで当然無理
977名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 14:42:48.19ID:bbuWN4MS Windows11のホームをプロにしたいんやけどどうやったらええんや?
978名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 15:10:34.35ID:cpERmNiA979名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 15:42:36.42ID:bbuWN4MS ほうか、ほんでタダなんやろな?
980名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 15:50:33.55ID:NurDVVOH 1度デジライ付与されたPCはクリーンインストール後にネット接続すれば認証済みになる
ただし、そのマザーボードでしか使えないライセンスなんで、MSも不正とか逐一確認してないやろ
プロダクトキーを防いだのは、使い回しを阻止する為だろう
ただし、そのマザーボードでしか使えないライセンスなんで、MSも不正とか逐一確認してないやろ
プロダクトキーを防いだのは、使い回しを阻止する為だろう
981名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 15:53:19.95ID:NurDVVOH っつか、もう10リリース後何年経ってると思ってるんや?って感じやろ
11の要件を満たしてないPCをそろそろ完全に排除しに行くだろうし
その手前32bitは完全に切り捨てたし、徐々に外堀を埋められてる
11の要件を満たしてないPCをそろそろ完全に排除しに行くだろうし
その手前32bitは完全に切り捨てたし、徐々に外堀を埋められてる
982名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 16:15:47.75ID:qt+hrQrM >>973
ハードウェア構成が同一なのにデジタルライセンスが削除されてると思わしき例はどうなってるの?
ハードウェア構成が同一なのにデジタルライセンスが削除されてると思わしき例はどうなってるの?
983名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 16:22:47.97ID:lAmCTxOf984名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 16:30:50.13ID:bbuWN4MS ほやかてたまには旅行に行きたいしたまにはオシャレもしたいしたまにはウナギも食べたいし、ほいでWindowsのプロも使いたいやんかぁ
985名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 16:40:02.95ID:THQ1m3i2 使いたいなら金払うだけの話
価格に納得行かないならwindows11proを使わないという自由も与えられている
使いたいけど金は払わないとかいう土人か乞食かみたいな選択肢はない
価格に納得行かないならwindows11proを使わないという自由も与えられている
使いたいけど金は払わないとかいう土人か乞食かみたいな選択肢はない
986名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 16:56:29.94ID:pxafvyeZ ・ハードウェア構成の大幅な変更やBIOSの更新等によって認証が外れた場合の10以降の再認証
これって外れた場合って事は必ず外れる分けではなくて
おま環って事?
これって外れた場合って事は必ず外れる分けではなくて
おま環って事?
987名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 17:01:35.34ID:zN6Fqcik 貧乏人に完成度の低い糞OS買わせて金儲けするのがMSの仕事だからな
988名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 17:11:55.17ID:7Bi6SJsB990名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 17:34:03.82ID:W8rrT5k4 2016/6以前にwindows7,8.1からアップデートで得たライセンスは外れやすい!?
991名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 18:31:42.83ID:qFNhAhtg 認証外れちゃっても升があるから心配しなくて大丈夫
992名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 18:36:32.16ID:OgPmE5WB 割れ厨降臨
993名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 18:40:53.31ID:cpERmNiA 割れ厨じゃない人は素直に買おう
たったの数万円ですからね!
たったの数万円ですからね!
994名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 19:44:28.28ID:76mw++ev そんなのやだよ!助けてアルトマン!!
995名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 19:49:18.59ID:SnL51J3r AMDマザーのBIOSアプデで認証外れるのは
fTPMの更新が濃厚だろう
fTPMの更新が濃厚だろう
996名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 20:09:50.11ID:UAxvAddV OCN(NTTX)でd払い20%還元があったからWin11こうたで
997名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 20:10:41.88ID:67mtjbCZ ミ/ / / ' / `丶、 / / | |
ヽ! / _ l / / ∨ / /| |
_ l / 斗===ミ/ミ / /! ' イ /| |
} l./ i| ん):::::ハ`ヽヽ , /|' //||/ l ! |
( i:::(..::::::リ } / 八| / /`!ヽ ' l / ! |
、 弋:::: ゚’ { -‐|'" ∠. / ∨/ / l ,
_ .:::::: ` 厶イテミ / ∧// //
! ::::::::. ん..)::ハ ,/ ィ"l /'/
∧ {::(.ン j} / / / / /
/∧ , `゚゙ /-=彡゙/
///:、 _ ::::. , '{ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
////: 、 ( ) , ′ < >>974 ライおじさんスレ立てありがとうございます! |
///∧\ . イ \______________________/
ヽ! / _ l / / ∨ / /| |
_ l / 斗===ミ/ミ / /! ' イ /| |
} l./ i| ん):::::ハ`ヽヽ , /|' //||/ l ! |
( i:::(..::::::リ } / 八| / /`!ヽ ' l / ! |
、 弋:::: ゚’ { -‐|'" ∠. / ∨/ / l ,
_ .:::::: ` 厶イテミ / ∧// //
! ::::::::. ん..)::ハ ,/ ィ"l /'/
∧ {::(.ン j} / / / / /
/∧ , `゚゙ /-=彡゙/
///:、 _ ::::. , '{ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
////: 、 ( ) , ′ < >>974 ライおじさんスレ立てありがとうございます! |
///∧\ . イ \______________________/
998名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 20:18:40.93ID:5dm6KuzA メーカ物で外れるってはなしなのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]
- 農家さん「他のものも値上がりしているので、コメがいくら値上がりしたとしても利益自体はすごく少ないです」何故…🤔 [696684471]