◆前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1695820032/
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/08(水) 22:14:45.48ID:eiT5bwXm
398名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 07:48:53.32ID:OZvkkkwN KB5032288 インストール中 69% で止まって15分経過
399sage
2023/12/05(火) 08:17:50.37ID:0+4bghCg 同じく
最終チェック日時 7:11 だからダウンロード含めると 1時間以上経過しても インストール中 - 69% のまま
ローカルアカウントで Copilot すでに消された環境だとインストールできない?
support.microsoft.com/ja-jp/topic/december-4-2023-kb5032288-os-builds-22621-2792-and-22631-2792-preview-538fbe4a-e9de-4312-85cd-d870444341d0
最終チェック日時 7:11 だからダウンロード含めると 1時間以上経過しても インストール中 - 69% のまま
ローカルアカウントで Copilot すでに消された環境だとインストールできない?
support.microsoft.com/ja-jp/topic/december-4-2023-kb5032288-os-builds-22621-2792-and-22631-2792-preview-538fbe4a-e9de-4312-85cd-d870444341d0
400名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 08:28:11.83ID:56MP79ok 23H2累積 うちは再起動ありで5分もかからなかったな
402名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 09:37:50.77ID:SVLVIqgx 時間かかって69%から70%に進んた
と思ったら
再起動の保留中へいきました
と思ったら
再起動の保留中へいきました
403名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 09:47:46.41ID:yrqeSG2A うちは最初から70%で止まってそこから1時間弱かかった
404名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 09:55:46.14ID:zekPW6FG 突然のアップデート着ててビビった
405名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 10:55:05.64ID:tcpZKGtr ダウンロードが異常に時間かかった(15分)
その後は1分ほどで終了
再起動あり
とりあえず問題なし
その後は1分ほどで終了
再起動あり
とりあえず問題なし
406名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 11:15:44.65ID:1Oyg+Brw 夜勤明けにいきなり来るとビビるわ…
下手したら寝れなくなるからな…
五分と掛からなかったからまぁヨシ
下手したら寝れなくなるからな…
五分と掛からなかったからまぁヨシ
407名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 11:19:13.51ID:n4f6yyHO >>402-403
ローカルアカウントですか?
ローカルアカウントですか?
408名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 11:27:50.79ID:fdZw0qA7 KB5032288 ダウンロードから再起動完了まで7分
ちなローカル垢
ちなローカル垢
409名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 11:53:28.43ID:6Ph8VSaO CPU5%で26分経過69%
410名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 12:07:28.23ID:7nnrBSvX 69%で20分近く止まって再起動中の0%から5分ほど進まなかったけど完了
411名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 12:26:19.50ID:zFYKaC0J412名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 12:42:13.66ID:ej1GbRQM >>411
見出ししか読まない人かな
>Microsoftが提示した解決策を実行したというユーザーは「GPUベンチマークは以前の状態から3〜5%高速になり、CPUベンチマークはほとんど22H2と同等のレベルに戻りました」と報告しています。
見出ししか読まない人かな
>Microsoftが提示した解決策を実行したというユーザーは「GPUベンチマークは以前の状態から3〜5%高速になり、CPUベンチマークはほとんど22H2と同等のレベルに戻りました」と報告しています。
413名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 12:42:52.99ID:NzJMSH8T 下層か有効にして性能改善するのか…
414名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 12:50:47.14ID:6Ph8VSaO415名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 13:30:40.02ID:STBxsEvU >>411
何書いてるかよくわかんない
何書いてるかよくわかんない
417名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 13:46:15.89ID:c08h9LUU 69%でかなり待たされたけど完了
Outlook for WindowsとDevHomeがインストールされたのでアンインストール実行
あたり前のように勝手にインストールするのやめてほしいわ
Outlook for WindowsとDevHomeがインストールされたのでアンインストール実行
あたり前のように勝手にインストールするのやめてほしいわ
418名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 14:04:57.14ID:QSt1+Uxt インストールが69%から進まない😭
419名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 14:30:16.21ID:5IyE3hFH 再起動もゼロパーセントの時間が長い
以前に有ったサービスパックみたいだ
ただ、ディスク空き容量が4GB増えた。
以前に有ったサービスパックみたいだ
ただ、ディスク空き容量が4GB増えた。
420名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 14:44:46.45ID:Allmw4c9421名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 14:47:03.34ID:Allmw4c9 確かに0%の状態が長いな
422名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 14:52:45.95ID:Q5g71aCz おれも30分くらい0パーで焦ったけど
寒さのせいかと思ってエアコン入れて風呂入ってる最中に完了してたわ
寒さのせいかと思ってエアコン入れて風呂入ってる最中に完了してたわ
423名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 15:13:04.82ID:c08h9LUU >>420
この2つを順番に実行
> Set-ExecutionPolicy Unrestricted
> Get-AppxPackage Microsoft.SecHealthUI -AllUsers | Reset-AppxPackage
この2つを順番に実行
> Set-ExecutionPolicy Unrestricted
> Get-AppxPackage Microsoft.SecHealthUI -AllUsers | Reset-AppxPackage
424名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 15:22:54.23ID:NFTJXvrt ExcutionPolicyは普通RemoteSignedだろ
425名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 15:23:23.66ID:KLYZ7k3p (KB5032288)キター
インストールから再起動完了まで15分でした。
インストールから再起動完了まで15分でした。
426名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 15:24:29.91ID:bCnho7+8 プレビューパッチだから飛ばしても
来週の定例更新で入ってくるやつだな
来週の定例更新で入ってくるやつだな
427名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 16:44:46.38ID:pGxogicQ KB5032288 で何分も待たされたって
使っているのHDD?
SSDならそんなに待たされないんじゃね?
ウチは5分程度でおわったぞ
使っているのHDD?
SSDならそんなに待たされないんじゃね?
ウチは5分程度でおわったぞ
429名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 16:57:16.41ID:nvEojONW 10分も20分もとなるとSDD/HDDの問題じゃないだろうね
うちは3分もかからなかったけど
たぶん何かのプロセスが何回もタイムアウトを起こしてる(何かを待っている)
みたいな感じで時間がかかってるんじゃないかねぇ妄想だけど
うちは3分もかからなかったけど
たぶん何かのプロセスが何回もタイムアウトを起こしてる(何かを待っている)
みたいな感じで時間がかかってるんじゃないかねぇ妄想だけど
430名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 16:57:35.17ID:nvEojONW SDDじゃないSSDだw
431名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 17:05:09.31ID:ej1GbRQM SOD
433名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 17:36:58.11ID:KLYZ7k3p434名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 17:38:52.35ID:3rhqy/OX そんな事考えて使ってる人おるんやな…CPUってめちゃ丈夫なのに…
435名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 17:51:33.11ID:KLYZ7k3p >>434
温度もそうですが、冷却ファンの音が滅茶五月蠅いもので
温度もそうですが、冷却ファンの音が滅茶五月蠅いもので
436名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 17:58:37.42ID:k7TxCGh/ KB5032288は猿が作ったのかな?
2台のPCをアップデートして、古い方のマシンは数分で終わったが、新しいGen13のマシンは69%で止まっている。
2台のPCをアップデートして、古い方のマシンは数分で終わったが、新しいGen13のマシンは69%で止まっている。
437名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 18:17:00.98ID:/YWyVsvx Intel N100ミニPCの俺でも1分もかからなかったのに
おまえらm9(^Д^)プギャー
おまえらm9(^Д^)プギャー
439名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 18:28:32.88ID:9F24q+dP Intel N100は中々秀逸
俺のCore i5-8250Uを凌ぐかもな
俺のCore i5-8250Uを凌ぐかもな
440名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 18:43:00.43ID:k7TxCGh/ 新しい方にはマカフィーが入ってたのでリアルタイム保護を無効にしたら70%に進んだ。
アホかと。
アホかと。
441名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 18:43:14.98ID:GOKaq2gp うちにはKB5032288来てないな。22H2には自動で降りてこないのか?
おま環?
おま環?
442名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 18:52:05.07ID:k7TxCGh/ 今度は再起動後0%で固まったよ。
低能な猿はアップデートなんか作るなよな。
低能な猿はアップデートなんか作るなよな。
443名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 18:58:22.58ID:f6WPmKCO 5週間延長にしますた
445名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 19:19:39.78ID:k7TxCGh/ 再起動後0%で止まっていたのは電源長押しで電源断してもう一度電源を入れたら先に進んだ。
ゴミアップデートで客を舐めてんのか?
ゴミアップデートで客を舐めてんのか?
446名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 19:26:19.06ID:bCnho7+8 そんなPCが還ってこれなくなるようなアプデには思えんかったが
11環境は秋に山場は越えてる
11環境は秋に山場は越えてる
447名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 19:41:50.58ID:eVKo/DWK 自分のPCは何も問題無くアプデ終わったな
449名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 20:35:07.46ID:+7JhqsTC KB5032288 インストール無事完了
OSビルド 22631.2792
OSビルド 22631.2792
450名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 21:14:25.75ID:IqXGwrmN KB5032288ガチで重いな全然終わらん
452名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 21:18:20.43ID:RGUtuOjV 70%になってから10分ぐらい止まってる
453名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 21:28:34.50ID:LaC7MTMG KB5032288来ないな
454名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:22:00.34ID:INZJLQSS インストールも時間かかるけど
再起動後の作業も0%でしばらく止まる
再起動後の作業も0%でしばらく止まる
455名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:23:12.55ID:INZJLQSS 再起動0%長め→7%で再起動→再起動が終わると92%でそこからは早い
456名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:27:53.75ID:bCnho7+8 再起動直後の0%時間がやや長いのを
身構えておけばそんなにビビることのないパッチだよ
もっともオプションだし来週の12月恒例パッチの正式なのまで待ってもいい
身構えておけばそんなにビビることのないパッチだよ
もっともオプションだし来週の12月恒例パッチの正式なのまで待ってもいい
457名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:30:22.70ID:bCnho7+8 インストール時の70%再起動後のファースト0%
来週入れる方もここで固まるのを予め覚悟しとけばメンタル大丈夫
来週入れる方もここで固まるのを予め覚悟しとけばメンタル大丈夫
458名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:31:11.89ID:1eCu7Sav 5032288うちは6%で一時止まって後は一気に完走だった
459名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:32:30.94ID:0DYtPQzJ 先行ver先に入れといたほうが負担少ないんかな
来週月例パッチでまとめてやろうとするとかえって時間かかるか悩むところ
来週月例パッチでまとめてやろうとするとかえって時間かかるか悩むところ
460名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:45:05.67ID:k7TxCGh/461名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:46:55.06ID:k7TxCGh/ ついでに言うと古い方のマシンではUSBメモリを挿したら、再起動しないと取り出せなくなった。
マイクロソフトはアップデートでPCを壊す。
マイクロソフトはアップデートでPCを壊す。
462名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 22:50:59.40ID:0DYtPQzJ ただ今回のアプデは正式なのでたら
評価されるやつかもしれん
諸々の不具合がついに解消するかも?な記事出てるし
評価されるやつかもしれん
諸々の不具合がついに解消するかも?な記事出てるし
463名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 23:00:24.03ID:IqXGwrmN OS ビルド 22631.2792
やっと\(^o^)/オワタ
やっと\(^o^)/オワタ
464名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 23:34:48.95ID:4YigDjy6 なんだよこの糞アプデ
いつ終わるんだよ
いつ終わるんだよ
465名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 23:37:48.86ID:REEXkl0V 69%から進まないから再起動したら進行中からすすまない
なんなんこのクソアプデ
なんなんこのクソアプデ
466名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 23:40:50.25ID:mdR3AKN2 一旦電源を落としてから再起動すれば進むかもしれない
179: 名無し~3.EXE sage 2023/12/05(火) 15:08:21.75 ID:1USyhT0w
KB5032288適用はやたら時間かかった。
電源切らないでくださいからいつまでたっても
途中で止まったかと思ってリブートしたら更新が進んだw
179: 名無し~3.EXE sage 2023/12/05(火) 15:08:21.75 ID:1USyhT0w
KB5032288適用はやたら時間かかった。
電源切らないでくださいからいつまでたっても
途中で止まったかと思ってリブートしたら更新が進んだw
467名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 23:51:22.35ID:0DYtPQzJ それはやめたほうがいいと思うがKB5032288少し怖いな
23h2ISO組は少し警戒なんか?
正式版だとスムーズかもしれんので1週待ってもいいんじゃね
23h2ISO組は少し警戒なんか?
正式版だとスムーズかもしれんので1週待ってもいいんじゃね
468名無し~3.EXE
2023/12/05(火) 23:55:42.73ID:3rhqy/OX 何で任意のやつ入れてる人こんなに多いのよ
騒ぐのは強制になってからだろ
騒ぐのは強制になってからだろ
469名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 00:01:39.00ID:+Hol+F56 このスレは事実上、更新による不具合の報告スレだから
470名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 00:03:34.41ID:TFQu0A4A このスレ民でなければ任意プレビューアプデ
即導入な人柱になるわけがなかった
なんで居着いてしまったんだバカヤロー
即導入な人柱になるわけがなかった
なんで居着いてしまったんだバカヤロー
471名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 00:03:38.92ID:DssUFMnU ドMなんだろうね
472名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 00:19:55.76ID:dVumWBhA 画面スリープから復帰しなくて
リセットかけたらタイミングが悪かったらしくシステムが破壊されてた
その後もしやと思ってここに来たらアプデが原因なんだとわかったよ
毎日自動バックアップとってて助かった
リセットかけたらタイミングが悪かったらしくシステムが破壊されてた
その後もしやと思ってここに来たらアプデが原因なんだとわかったよ
毎日自動バックアップとってて助かった
474名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 00:33:21.00ID:ajckXstH なんか少しリスクアリの覚悟のアプデになりそうな感じか
スムーズな方は早めに完了してるようなので
どの環境がリスキーなのかもう少し見届けたい
スムーズな方は早めに完了してるようなので
どの環境がリスキーなのかもう少し見届けたい
475名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 00:57:11.68ID:uwz/xmPD 今年最後の任意アプデは危険物か
本番まで待って様子見
本番まで待って様子見
477名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 02:41:34.96ID:xOCijrJT 再起動後に0%で止まって3分くらい動かなかったからリセットしてしまった
その後はすぐ進んでインスト終わったけどw
その後はすぐ進んでインスト終わったけどw
478名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 04:54:53.76ID:W0xThADI オマイらの高スペックPCと違いオイラの低スペPCはKB5032288なんぞ
すぐ終わったぞ
すぐ終わったぞ
479名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 06:44:00.68ID:gh+E2nn3 KB5032288プレビューが来たと同時にしばらく行方不明になってたCopilotがタクスバーに帰って来た
480名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 07:58:53.79ID:rNHjlZnE KB5032288おわた
数分かかったけど特に異常なし
コピなんとかさんはイラネーから非表示にした
数分かかったけど特に異常なし
コピなんとかさんはイラネーから非表示にした
481名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 08:21:23.31ID:NBcsr+gN482名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 09:01:03.93ID:azj2ce1C KB5032288 アンインスコした
おまかん案件、ネットワークの共有が出来なくなった
最近のアプデでファイル共有も一方からは見えるが別のPCからだと見えなかったりネットワーク周りいじりすぎだクソMS
4ね
おまかん案件、ネットワークの共有が出来なくなった
最近のアプデでファイル共有も一方からは見えるが別のPCからだと見えなかったりネットワーク周りいじりすぎだクソMS
4ね
483名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 10:02:23.71ID:6eNilrEw Copilotはタスクバー設定で無効にしてたんだけど
KB5032288入れたらタスクバー設定からCopilotが消えた
使わないから良いんだけどなんだかだな
KB5032288入れたらタスクバー設定からCopilotが消えた
使わないから良いんだけどなんだかだな
484名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 11:03:11.22ID:zp9WZlas Copilot $10/month, $100/year
485名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 11:05:00.80ID:vVtaxWhG Copilotはマルチディスプレイなのでまだ使えず
個人用設定にも出てこない
個人用設定にも出てこない
486名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 11:32:42.10ID:LIQJdDwa488名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 12:57:53.58ID:RzPURLqL OSが安定してりゃ新しいのを入れるのは躊躇いも出るが
不安定なんだからバグフィックスに飛びつかない手はない
検証はこれからだけど、
タスクバーのアイコンが透明になる現象は改善されたかな?
不安定なんだからバグフィックスに飛びつかない手はない
検証はこれからだけど、
タスクバーのアイコンが透明になる現象は改善されたかな?
489名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 13:16:52.26ID:+Y8kZaX5 一時期消えていたCopilotさんは(プレヴュ−)となってまた帰ってきた
3色のPREと変身
3色のPREと変身
490名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 14:06:32.67ID:zGkXRHB6 今日は70%から長かった
未だに23H2は来ない
未だに23H2は来ない
491名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 15:19:07.50ID:2HZ7U0YG 利用可能になったら〜をオンにしてたら即来て即終わったけどな〜
492名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 15:50:22.93ID:DWwLqmXa >>491
利用可能になったら~って項目だけどwin11を二年使ってて弄らずにずっとオフだったが
先月の定例アプデ後にオンに切り替わった
二年も経ってからMSが勝手にオンにしたってことは何か解釈が変わったと
これまで通り自分では弄らずにオンのままにしてあるけど
利用可能になったら~って項目だけどwin11を二年使ってて弄らずにずっとオフだったが
先月の定例アプデ後にオンに切り替わった
二年も経ってからMSが勝手にオンにしたってことは何か解釈が変わったと
これまで通り自分では弄らずにオンのままにしてあるけど
493名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 15:52:01.58ID:sfKSk3/u 悩まされてきた不具合解消できるパッチっぽいんで
できれば早めに入れたい所
問題はちゃんと還ってこれるかどうか
できれば早めに入れたい所
問題はちゃんと還ってこれるかどうか
496名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 18:36:13.51ID:G3B985AK 私のところもCopilotが消えています。
復活方法をいくつか試したのですが、全然復活しない。
どうしたらよいでしょうか?
復活方法をいくつか試したのですが、全然復活しない。
どうしたらよいでしょうか?
497名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 18:38:02.44ID:2Bj8lO01 メーカーPC初期セットアップでactivedirectoryドメイン参加後、
23h2が権限でインストール出来ないって事象が起きた模様。
ちなみにadministrator権限は付与してる。
同じような事起きた人います?
23h2が権限でインストール出来ないって事象が起きた模様。
ちなみにadministrator権限は付与してる。
同じような事起きた人います?
498名無し~3.EXE
2023/12/06(水) 20:09:32.90ID:b40LfTzy アプデ凄い時間かかった
Windowsセキュリティに黄色マークが点いてたのを「無視」にして
PCマネージャーを終了してけど意味はなかったか?
表示が23Hになるかと思ったら22H2のままだった
再インストールするまでずっと22H2のままなのだろうか
Windowsセキュリティに黄色マークが点いてたのを「無視」にして
PCマネージャーを終了してけど意味はなかったか?
表示が23Hになるかと思ったら22H2のままだった
再インストールするまでずっと22H2のままなのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 青山なぎさの服を安倍晋三に着せてみたwwwwwwwwwwww [267550838]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5