X



【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/08(水) 22:14:45.48ID:eiT5bwXm
◆前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1695820032/
2023/12/18(月) 07:31:58.00ID:kIc4+FRj
>>749
↓がWindows11に対応した新しい術式(Windouws10までにも対応)・・・(´・ω・`)
https://pastebin.com/raw/xRaDRgSD

1) メモ帳にコピペ → 任意の名前で保存 → 拡張子を*.vbsに変更
2) 1) をダブルクリック → TrayNotify Clear! Reboot Required! と表示されたら再起動
3) 通知アイコンを再設定する
4) 終了
2023/12/18(月) 08:16:14.80ID:V6Sxthfo
>>762
やってみたら確かにリセットされたな
後でスクリプトを解析して納得してみようと思う
2023/12/18(月) 08:58:17.62ID:v4jRAjeU
レジストリの所定のデータクリアしてエクスプローラー再起動してるだけだぞ
2023/12/18(月) 09:18:12.89ID:V6Sxthfo
>>761 の方法ではリセットされていないけれども、>>762 のスクリプトだと何故か古い設定アイコンの表示はリセットされているって状況だから
どこかが違っているようだな
2023/12/18(月) 09:24:38.21ID:XBZo02/D
結局23H2のパフォーマンス落ちるの今回ので治ったの?
2023/12/18(月) 10:00:10.57ID:V6Sxthfo
さあな?
技術力もないのにセキュリティだと言い張ってあちこちに手を加えているからなw
2023/12/18(月) 10:21:10.17ID:JJfbVU/P
>>763
Windows11 22H2の途中からトレイアイコンのレジストリの場所が↓に移動した・・・(´・ω・`)
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\TrayNotify
2023/12/18(月) 11:29:09.56ID:V6Sxthfo
TrayNotifyキー毎削除してからExplorerも再起動したが古いアイコン設定は確かに残ったままだったな
その.vbsスクリプトの実行で一掃されましたな
削除したレジストリキーは再表示させたが残っていなかったので間違いはないはずですね
2023/12/18(月) 12:13:26.86ID:+5dB9Yqp
再起動後は残らないのではなく新しく作られるのが正解
消えたままで復活しないのならそれはそれで問題
2023/12/18(月) 12:18:20.57ID:ov+giZ5J
みんな楽しそうだな
私は余程困らないこと以外は触らないことにしている
それが一番安定している
2023/12/18(月) 12:37:06.26ID:pQBya9U4
>>766
11に対応したPCなら最適化がなされていてメモリ整合性やコア分離をオンにした方がベンチスコアが良いとかどこかで見たな
2023/12/18(月) 12:50:55.17ID:V6Sxthfo
>>770
2台のパソコンで3度見したので間違いはない
当然キーに間違いなどないわ
2023/12/18(月) 13:07:59.53ID:V6Sxthfo
>なお、上記の手順を実行すると、「タスクバーに表示するアイコンを選択します」の表示のオン/オフ設定はデフォルトに戻るため、
>必要に応じて選択し直す必要がある。

>>761 の最後にもこのように書いてあるし、昔は確かにこの様になったがレジストリキーの削除だと表示設定してあるアイコンはそのままになっている
この現象だけでもリセットされていないのは分かる
やって確かめてみなよ
2023/12/18(月) 15:45:49.17ID:od7P+TT0
12月更新入れたらCドライブの容量かなり増えたんだがどういう仕組みだ
修正アプデで過去の要らないの削除もあったんかな
更新後は色々スムーズになった気がする、この時点でのバックアップ取っておくわ
776名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 16:02:31.91ID:rBLCzYij
>>719
そのEPっての何のために入れるん?
Windowsの操作が昔バージョンに戻る?
777名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 16:04:58.80ID:rBLCzYij
ああ、ググったらそうみたいね
778名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 16:06:29.11ID:rBLCzYij
つうか、
今回のアップデートで直前に色々と調子が悪くなってたのがかなりマシになった?
2023/12/18(月) 16:22:53.92ID:od7P+TT0
23H2前後のゴタゴタが元に戻っただけなんだろうが
不具合できるだけ改善しようとしたのはなんんとなくわかる
その分予想外に時間かかるアプデだったが済ましたほうが快適になるかも?
2023/12/18(月) 16:25:52.44ID:ov+giZ5J
もしそうなら23H2のupdate済みISO出してくれないかな
2023/12/18(月) 17:19:35.79ID:0qxd3zOZ
>>776
結合しないラベル付きのタスクバーにしたいため
2023/12/18(月) 17:44:42.13ID:hZOau+Ju
>>781
オジサンの妄想
2023/12/18(月) 18:31:15.95ID:29ORV8FM
>>778
人によってだろうけど
なってねえ気がする
784749
垢版 |
2023/12/18(月) 20:56:51.76ID:OewbExiE
>>762
ありがとうございます
重複含めて全部で32個あったけどかなりすっきりしました
Windows11は増やす一方で消す気配がまったくないので助かりました
また増えてきたらそのスクリプト実行させていただきます
2023/12/18(月) 21:15:07.42ID:ov+giZ5J
>>782
どうしたら32個?
2023/12/18(月) 21:44:03.06ID:OewbExiE
>>785
アンカー違うけど俺のことかな?
厳密に言うとタスクトレイに表示させてるアイコン数ではなくて、設定のタスクバー→その他のシステムトレイアイコンに出てきてる数です
一度でもタスクトレイに入ったらここに登録される一方だからいくらでも増えます
2023/12/19(火) 00:52:10.93ID:+GeCB0SU
>>762
この機能を標準で付けてくれよ
2023/12/19(火) 04:20:47.70ID:sfUgVGbW
>>786
そうなんだ、気にしたことなかった
2023/12/19(火) 06:01:03.42ID:YaIPg6AL
>>786
俺環だけど>>299の下の方のスクショのアイコンのことか
>>761の方法で今まで問題は起きてない
https://i.imgur.com/yQJ9x9d.png
2023/12/19(火) 08:49:03.51ID:iyqsTDcW
>>769
TrayNotify丸ごと削除するなよ
対象のキーだけを削除しろ
自爆してるだけだな
2023/12/19(火) 09:06:06.52ID:yIRs7gkT
>>790
ボケ野郎達に再認識させてやろうな
表示させるアイコン設定は有効にしていますか?
その上でレジストリキーを削除後にExplorerを再起動する旧式の方法を試して下さい
表示設定がそのまま残っていると思いますよ
リセットされていませんよね?
次に.vbsスクリプトの方を実行してみて下さい
完全にリセットされていますよねw
2023/12/19(火) 10:02:11.65ID:yIRs7gkT
これって実行プログラムがアップデートされてバージョンが変わると古いアイコンがずっと残ってしまうんだよな
マイクロソフトが何も考えていないバカなんだろうと思う
2023/12/19(火) 21:26:19.66ID:vQT/e2Z7
XPで通知領域アイコンの表示/非表示設定が追加されてからずーっと改善されてないんだよな
2023/12/19(火) 21:32:35.06ID:Xgjt51zr
ここ見てると不具合だらけみたいだな
まるで俺みたいなやつが開発チームに居るんだろう
2023/12/20(水) 00:25:32.15ID:jyKXPwOh
>>794
君が不具合抱えてるのね
2023/12/20(水) 07:05:37.96ID:QDGu+iux
まぁ、いいじゃないの、そういうのは。
2023/12/20(水) 08:43:00.08ID:Auoe767C
ええじゃないかええじゃないか
2023/12/20(水) 15:14:08.88ID:73Yq6FHp
12月更新でwin11で23h2もようやく安定したかもしれん
これはいいものだ
2023/12/20(水) 19:31:57.54ID:jzo1hAG7
市松消える来月で完成だろう
2023/12/20(水) 19:36:06.43ID:FQgJlRh4
そして2月で振り出しに戻る
2023/12/20(水) 22:12:24.62ID:0WnWPMYJ
MSの社員がホリデーシーズンをゆっくり休むために頑張っただけ
来年からはこっそりWin12の新機能テストも兼ねるから阿鼻叫喚
2023/12/20(水) 23:21:38.55ID:8hq2KGqZ
win12になったらwin10みたいにUIがよくなってると信じてる人はいそうだな笑
新しいものに適応できない高齢者は大変だと思うが頑張れ
803名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 08:28:59.07ID:D5MQcfiz
最初だけ斬新なUIだなぁと感心するが
いざ日常生活や仕事で使うとなったら答えはNOなんだ
2023/12/21(木) 09:50:09.64ID:RvDTElsX
使い勝手よくなってるならともかく悪くなってるからなぁ
あまりに使い勝手悪いからアプリ側でタブ化対応したりとか本末転倒だろ
2023/12/21(木) 10:02:57.67ID:PZwD4Yuz
12になったら、11は何て素晴らしいUIだったんだろうと言われることになる
以後、無限ループ
2023/12/21(木) 10:35:46.36ID:DZ2i9J8+
win12はもっとUIがひどいんだよなあ
高齢者用スマホみたいな感じ
807名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 12:53:25.74ID:BY/XrH3H
酷くても飼い慣らされた人種に選択肢はない。
808名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 13:39:40.30ID:4EuQOKeG
同じ民族に対して一銭も払わずに、純粋に「奴隷」として使った民族は、後にも先にも全世界で「朝鮮民族」以外には存在しない。
2023/12/21(木) 14:01:08.61ID:PZwD4Yuz
日本人も朝鮮人も、所詮黄色い猿だわな
810名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 14:35:27.74ID:zD9JC08K
>>809
その猿の足下に全くの無抵抗で跪き、数十年もの間完全支配され続けた、”猿以下の下等生物”が「朝鮮ヒトモドキ」なw m9(^Д^)
 
811名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 14:43:27.18ID:w6MdDf9R
今の朝鮮人は、朝鮮国(李氏朝鮮)500年間に渡る「試し腹」という近親相姦の風習による劣性遺伝で、人間としての理性が欠落してしまった。
人としてやってはいけない事も平気でやるし、やっていい事でも限度を知らない。
例えば米国の人気投票でジャスティン・ビーバーを何倍も上回る得票数でBTSを優勝させても、”やりすぎた”という考えは一切無く、むしろ「お疲れ様!」「やったね!!」とお互いを労う始末。
また、日本人なら「ひと様に迷惑をかけてはいけません」「嘘をついてはいけません」と言われて育つが、朝鮮人は真逆で「人に迷惑をかけようが自分の都合を押し通す、その為なら噓も当たり前」

つまり、外見は人間の形(なり)をしていても、中身は人間としての理性が欠落して本能のまま生きる”動物と同等”という事で、昔から我々人類とは違う生き物「朝鮮ヒトモドキ」と呼ばれている。
812名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 15:20:14.58ID:ANd0pdAX
5ちゃんの専ブラは何がおすすめですか
どれがいいのか分からなくて困っています
よろしくお願いします
813名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 15:27:43.94ID:i0/Z6Rgm
>>812
スレチ
2023/12/21(木) 15:31:52.95ID:VN7UE9ew
>>812
ワコール
815名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 16:04:43.07ID:ANd0pdAX
シキにしました
2023/12/21(木) 16:04:52.07ID:PZwD4Yuz
>>812
JaneStyle
2023/12/21(木) 17:58:03.83ID:1rdLLLaK
>>815
sikiは重いからJane xeno
2023/12/21(木) 19:31:27.64ID:+ZCdc5wa
>>814
ワコールのレースベージュパンティ
2023/12/22(金) 01:21:56.46ID:Bu+b3pWd
様子見してからのアプデ、
数十分止まるというのを警戒してたけどそれほどかからなかった
2023/12/22(金) 04:07:06.83ID:YZ6q3tEe
今回のコパイロットのアプデは
やるならクリーンインストールしたほうがええぞ
前からの継ぎ足しアプデすると
OS起動しなくなったわ
2023/12/22(金) 04:52:03.27ID:+tIAdu1g
>>820
おまかん乙
2023/12/22(金) 05:12:09.55ID:xFQDUXOS
今回って何時のだよ
2023/12/22(金) 08:32:23.82ID:WOyvfi+8
つかコパイロット消えたまま出てこなくなるな。イメージバックアップから戻してもネットつなげたら消える。そうでない端末もあるし何なのこれ。
824名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/22(金) 08:39:40.43ID:f6z40LLY
間違えてる所を指摘すると逃亡するコパイロットとかいう嘘吐きロボなんてどうでもいいわ
2023/12/22(金) 09:08:12.42ID:MBbmwu6U
copilotなんか出て来もしないローカルアカウント最強
2023/12/22(金) 12:14:28.14ID:xVzT90p7
ローカルアカウントでも出たよ
タスクバーやEdgeにはMSアカウントでサインインしているからだろうけど
というかCanaryなのでってのもあるか
2023/12/22(金) 14:25:28.79ID:PsmgvEct
ローカルアカウントでも10回までは質問できるようになった
2023/12/22(金) 18:24:41.27ID:djHKeWtz
>>827
質問ってどこにできるの?
あのわけわからないフォーラムじゃないよね
2023/12/22(金) 18:27:19.41ID:N9udWOz3
話の流れからしてcopilot以外にないだろフォーラムどっから出てきたんだ
2023/12/22(金) 18:34:11.13ID:djHKeWtz
>>829
ああそういうことね
使うつもりもないからわからなかった
2023/12/22(金) 18:37:22.02ID:NhdkItnZ
使う使わないの問題ではない
頭大丈夫か?
2023/12/22(金) 18:38:54.14ID:uFHSr5sq
コミュ能力の問題
2023/12/22(金) 18:41:33.17ID:djHKeWtz
厳しいね
2023/12/22(金) 19:08:24.87ID:TpOzwLGG
copilotを使わないので質問の宛先が分からなくて困っているのですね。
最新のドライバーを適用した結果やクリーンインストールを試した結果を添えると的確な回答が得られるかもしれません。
2023/12/22(金) 19:10:43.15ID:e6pPx9Lz
全然厳しくないぞ
悪い意味でヤバいw
2023/12/22(金) 19:39:48.74ID:RgxcdBrl
PREって言うのが言い訳感出してる
偽物感かな
2023/12/22(金) 20:29:55.41ID:a/qP3gTr
前日の日経平均終値何度か聞いてみたことがあるがいつも間違っていた
Windowsと並ぶ出来の悪さだ
2023/12/22(金) 20:51:03.41ID:cwKqVyQ+
無知って怖いなー
2023/12/23(土) 07:27:30.05ID:PAJ8+FFc
>>826
うちは出ない
もしかしたらコントロールパネルのインターネットオプションでJavascriptを無効にしてあるからかな
2023/12/23(土) 08:08:11.09ID:OvT41Mb4
>>839
関係ないと思う
こちらはオフにしてないけどでてこなくなった
2023/12/23(土) 10:51:10.68ID:AwK9iVoS
KB5007651
無限インストールされてたの、ようやく直ってたわ。
2023/12/23(土) 12:33:27.05ID:pLpXMR3b
12月アプデは長年の宿題を解決しような意図はわかる
暫定的な安定verになれるかな?
2023/12/24(日) 10:27:04.28ID:7T9HfL3O
ExplorerPatcher 22621.2861.62.2
844名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/24(日) 21:38:20.70ID:x1VHFQnC
再起動時に出る
クラウドストレージを買えとか365契約しろとかうざすぎる
2023/12/24(日) 23:11:39.51ID:4l+TQHy7
そのうちローカルアカウントだと常時広告表示とかやりそうだな
846名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/25(月) 05:38:21.74ID:V+Mi3ddQ
ありえるwww
2023/12/25(月) 09:39:45.73ID:rAf58st+
ソリテアとかCM見てからじゃないと遊べないしな
2023/12/25(月) 12:41:39.04ID:Ule6UNoz
ローカルアカウント使いはその広告表示を我慢するだけで良い。問題はないでしょう
2023/12/25(月) 14:43:23.04ID:MIxffdy7
MSアカウントであっても、そのうち有料コースに登録しないと常に広告表示とかになるかもね
19.9$/月とか199$/年とか
2023/12/25(月) 17:35:50.30ID:PqkgUC5o
これってこの業界が非成長産業になってきたので余裕が無くなってるって
ことじゃないのかな
だとするとオープンソースもやっていけなくなるだろうし、これから大変ですね
金を払わないと何もさせてもらえなくなりそう
2023/12/25(月) 18:05:10.60ID:xw5MsIYD
オープンソースのライセンス料はピンキリ
商用ライセンスは意外に高い
852名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:26.96ID:uNo2phdx
Windowsを捨てる方が早いよ。
2023/12/30(土) 18:35:06.66ID:AtRswh8K
非対応CPUで11をインストールする方法まだ抜け道は作ってるけど12はどうなるんだろ?

11だといずれはWindows Media Playerって削除予定になってるのか?音楽のCD作成とかできなくなるぞ
2023/12/30(土) 18:37:38.86ID:B3bDvc91
>>853
Windows Media Playerじゃなきゃ絶対に音楽のCD作成が出来ないの?
855名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/30(土) 18:51:24.22ID:AJ2Cn8Go
音楽CDを自作する人とかもう10年以上前に絶滅したと思ってた
2023/12/30(土) 18:55:49.34ID:0V5lYBfJ
コミケとか普通にCD売ってますよ
857名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/30(土) 19:11:56.77ID:AJ2Cn8Go
>>856
あーなるほど
USBメモリで売るわけにも配信する訳にもいかんからな
2023/12/30(土) 20:05:17.59ID:4Rw9pDfe
音楽CD作成なんかWindows Media Playerでなくてもいいだろうに
2023/12/30(土) 20:27:47.84ID:hY2Iz3N/
ラベルの低い人が多いのでしゅ(^▽^)
860名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/30(土) 21:29:26.23ID:PgPAY+UM
初めから作る気もないしやろうとする事に答える意味はないでしょう。
それを考えれば無視した方が早い。
本来は焼く前にオーサリングツールを考えるべきなので
それが抜けている時点で初めから作る気はないんだよ。
861名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/30(土) 21:36:50.16ID:PgPAY+UM
ハードルあげてやればいいのかな?
スマホだけの条件なら IODATAのCDレコ と商品があります。
製品とはケーブルか、wi-fiで繋ぎます。何かのソフトで作った曲を焼けます。
これで気にする事はなくなったろ。
これでWindowsがなくなっても大丈夫だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。