X



【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 17:06:05.95ID:mDFjIQ04
プレビューの長かった報告あったから先延ばし組は試練
当然入れてた人はすぐ終わるのはわかる
不具合をまとめて解消するアプデっぽいしスルーした人はそれなりの覚悟と時間が必要
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 17:12:33.46ID:Kf/Ot71p
ダウンロードが75%からなかなか進まず時間はかかったが
それでも全体で40分はかかってないはず
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 17:21:54.43ID:QEnFrSr1
いつもは不具合追加なのに解消しようとか気でも狂ったかMS
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 17:23:56.73ID:lMrL2cO2
右下に◯出てて、やっと23H2来たのかと思ったら
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 17:38:41.57ID:ksUpZ9kd
2023年初頭から悩まされてきた問題や23h2で落ちたパフォも
改善するかもな良アプデ(アプデできるかで最後の山場)
入れられる環境ならチャレンジしてこの安定したverをバックアップしときたい
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 21:20:26.00ID:GH+EcIBy
今やってきた
今までの経験を活かして更新止めてここの様子をみて
EPアンインストールしてやったらおれの4万のゴミノートでも4分程度でいけたわ
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 21:50:49.73ID:7gy/WTUl
すでに23H2になってる非対応機だが、KB2267602が「ダウンロード中0%」から動かんね。
ポインタに色付けたりできるんでWin11気に入ってたんだがなぁ……。
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 21:55:57.91ID:0KDZ1aS5
EPは二度といれるべきではないね
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 22:33:28.75ID:GH+EcIBy
ワイ、またソッコーEP入れた
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/13(水) 23:35:03.88ID:8F1zghD/
なんかGame barとかいうのが勝手に起動するようになったんだが
通知になんかタスクアイコンがどうのこうのとか出てたけどタスクトレイのところを見てもいやしない
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 00:10:30.11ID:cg2+XAhN
>>670
Windows 10の頃からWin + GでUI起動してるし入ってるから今更じゃないの
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 08:58:07.37ID:2fNE96UF
背面のUSBポートが認識できなくなった...
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 09:36:33.47ID:d/Jm8977
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 13:34:51.56ID:b2GHodGd
悪意のあるソフトフェアの削除ツールって今月は配信無い?
毎月あるものだと思ってたんだけど、降ってこないの自分だけだったりする?
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 14:23:36.64ID:aC+CKAM5
>>675
今月は無かったよ
うち4台あって全て無かったから全員ないんでは
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 15:34:01.89ID:vk6uocOs
これで年内のアプデは納め?
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 17:43:44.30ID:gyzI6fc7
アプデが終わって、再起動したら「良いお年を」と出た
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 18:22:42.32ID:qWy2wJ1Y
マックみたいにあけましておめでとうって出ないんだな
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 19:58:05.17ID:tDBr17MJ
アプデ5週間停止してるのに何時も勝手にアプデされる
ファンが唸りまくり
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/14(木) 21:37:47.35ID:b2GHodGd
>>676
ありがとう、毎月あるのが当たり前だと思ってたから不安だった
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 09:58:34.50ID:Q3uW+XRe
突然再起動かかっったけど何やら多量のシステム更新がきてた
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 10:59:19.66ID:73yxwkEX
11のWindowsUpdateをグループポリシーエディターから永久無効として設定して6ヶ月程度様子を見ようと思ったんだが、
先月のアップデートを一月遅れて勝手に更新しやがりました
どうやら設定していても30日程度しか見送り出来ないようです
誰かが無効にしていても勝手に更新されてしまいますよって言っていたのは本当のようです
マイクロソフト側も不具合として把握していないでしょうね
企業さんでもネットに出て行ける環境のマシンだと止まらないと思いますよ
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 11:46:00.52ID:vS2Ie3Hg
>>686
手動更新にすればいいじゃん
全く意味のないgpeditの使い方しててもったいない
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 12:07:10.26ID:RFxP+OIX
Windows Update Blockerでも使えばいいのに
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 12:30:12.05ID:4eIjHlKM
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 12:39:42.39ID:73yxwkEX
>>690
じゃあそのソフトで6ヶ月間停止出来るか確認して見ます
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 12:45:40.18ID:xyeHAw6r
アプデ嫌なら完全オフラインにでもしとけ
半年様子見とか意味不明
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 12:49:35.59ID:DYdL7Dga
おっさん同士の戯れ合いは止めろ
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 12:58:18.99ID:73yxwkEX
>>694
止められるかどうかが重要なんです
そのように書かれているんですからね
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 13:55:57.56ID:9ZMEg7/9
Windows Update Blocker で永久に止められるよ
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 14:49:18.97ID:Zjn/71Ly
俺もそのblockerを使ってるが一年以上余裕で止められるね
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 16:07:38.42ID:JGsjAFLW
今の最新verは色々不具合まとめて解消しようとしてるものらしいし
ここまで入れてしばらく止めるのかもありかもな
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 18:27:36.81ID:x/7Ra/gx
2023-12 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 23H2 の累積更新プログラム (KB5033375)
更新所要時間2分(再起動のみ)
今のところ システム異常なし
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 18:49:52.09ID:JCnZ4OUk
セキュリティだけのアプデが選べたら良いのに
OS終了間際みたいな
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 19:02:25.55ID:1jLbHNN8
セキュリティなんざあまり興味ないからXPの頃からずーーっと放っといてるけど問題はないね
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 19:09:04.37ID:73yxwkEX
マイクロソフトストアのライブラリー更新確認を実行すると、Windows Update Blockerでブロックしてあるシステムだと
「エラーが発生しました 更新サービスの1つが正しく実行されていません。」 と表示されるので効いているような気がします
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/15(金) 19:56:42.89ID:73yxwkEX
なるほどな
Windows Update Blockerでブロックしてやると、
Windows Update > 詳細オプションの🌀がオフになるのな
この項目が重要だったようだ
そうじゃないとダマ更新されてしまうんだな
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 09:05:11.38ID:MK0SRF+S
KB5033375をインストールして再起動
無事生還
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 10:28:54.42ID:AEea7Oic
今も無事生還なんて言うやついるんだな
よほど不安定なPCかよ
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 12:00:19.55ID:tT3rX2M6
まあでも終わるまでかなり時間かかる人は無事生還できるか不安なんだろうな
自分は経験ないけど
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 12:21:01.52ID:pxN1Ax6n
まあまあのスペックで時間がかかる人はクリインがいいと思う
データ、ドライバのバックアップを忘れずに
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 12:56:25.93ID:NpOCGTeu
OS ビルド 22631.2861

帰還
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 14:51:47.45ID:/eT/1AON
昔と比べて不具合とか脆弱性とか対岸の火事じゃなくなったから様子見
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 17:30:40.01ID:eINOajnX
PCはどれも不安定なところが多いから
飼いならすのが大変
安定して起動してくれればいいが
まかり間違って起動しなくなったら一巻の終わり
だから無事「生還」の二文字が脳裏に浮かぶんだろ
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 20:42:39.79ID:pxN1Ax6n
EPいれたり、必要以上にOCしたり
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 20:47:06.37ID:sk1p/LkL
EPいれたり、ドキドキしたり…
この時期ならではでしょ
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 20:56:38.21ID:sk1p/LkL
>>716
それくらいググってこいバカタレ!
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 20:58:28.64ID:DK3P+2wH
ググっても出てきませんね
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 21:40:15.73ID:B1MDHP/O
EPとはエロス ポイントやで
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 21:53:18.81ID:tT3rX2M6
EPもOCもやってるがノートラブル
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/16(土) 22:30:36.84ID:FcGEunoX
せめてタスクバーを結合しないさえ公式でサポートしてくれればEPなんて出番はずっと減るのに
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:11:01.55ID:bNI5BZwL
え、標準で結合しないにできるの?
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:21:32.68ID:XeTP+8lU
結合しないことはできるけど、あくまでアイコン表示で分割される
タスクバーにエクスプローラのフォルダ名や、アプリ名は出ないからね
Win9x,2000,XP時代のイメージを期待されては困るんだよ
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:24:15.65ID:XeTP+8lU
ごめん、エクスプローラのフォルダ名や、アプリ名は出たわ
ただ、アイコンがWin9x,2000,XP時代の倍のサイズなうえに、タスクトレイも幅をとってるから
すごく手狭になる
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:35:34.25ID:7Xs8PDOu
常にあたらしく開く設定でタスクは常に結合が最高にいい
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:35:52.00ID:W+HGh7oe
変なアプリを入れる必要などない
結合解除はあきらめろ
そのまま使うべきだ
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:38:25.58ID:Un8n+PiX
開くアプリが少ないなら結合してても気にならんけど同じアプリを20〜30個開くから結合されたままだと厳しい
この数になるとサムネ表示されないし結合されたままだと非常に使いにくいんだよね
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:50:22.41ID:W+HGh7oe
要領が悪いということだけはわかる
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:54:50.44ID:E/cytU4+
タスクバーの高さを低くしてほしい
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 09:59:00.33ID:DeeZwE7m
すべてで20個とかなら分からなくもないけど同じものだけで20個とか一体何やってるんだ
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 10:01:39.81ID:bNI5BZwL
>>725
できないよ~
「タスクバーのボタンをまとめ他のタスクバーでラベルを非表示にする」がグレーアウトして選べない
EP入れてるからかな

>>726
アイコンだけでタイトルは出ないのか。失格。
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 10:14:01.71ID:E/cytU4+
>>736
うちも4Kで50インチだけどね
無駄な領域に感じる
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 10:15:18.55ID:GBhnNdTz
4K50インチでPCは色々疲れそう…
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 10:25:30.82ID:pYcKInzV
>>737
そんなに気になるならマルチモニターにしてタスクバーを追いやれば?
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 10:31:23.25ID:E/cytU4+
>>740
トレーダーなんだけど昔は4つモニター使ってたんだよ
それを一枚にしたからそれは勘弁してくれ
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 10:40:10.68ID:pYcKInzV
付き合った自分が馬鹿だった
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 10:44:37.07ID:E/cytU4+
頭の悪いやつに反応された俺も不運だったよ
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 10:46:33.80ID:6Arsrxg8
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 11:06:22.23ID:MoiO6iRo
更新は、毎回更新による不具合の可能性を考慮してしばらく様子を見ることにしてますが、更新保留をしていると毎回必ずブラウザが原因不明のフリーズします。

なぜアップデートを無視して保留していると、毎回必ずブラウザがフリーズするのでしょうか?同じ経験したことのある方おられますか?

不具合を予防するための更新自体が不具合を起こすこともあり、それを様子見で更新保留していても毎回途端に不具合が起きる。本末転倒ではないでしょうか?
一体何が不具合を起こしているのでしょう?
これではまるでwindows自体が故意に不具合を起こしているのではと勘ぐってしまうほどです。
分かる方おられませんでしょうか?
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 15:22:27.10ID:v4HytQna
うちは4K27インチのマルチディスプレーだけど
いらん機能はかえって邪魔になるな
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 16:02:04.37ID:pYcKInzV
>>745
使用しているマシンの構成、ソフトも書かずに回答できる人はいないでしょう
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 17:01:26.05ID:clTWXYPz
どうせ作文なんだからいいんだよ
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 19:54:02.74ID:yA0cPAgF
タスクバーよりシステムトレイの重複を削除できるようにしてほしい
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 20:05:17.67ID:FwarBuF0
重複なんてしてないけど?
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 20:27:49.64ID:+LPz4iyp
プレビュー入れずに12月更新止めて後回しにしてたメインデスクPCにKB5033375入れたわ
KB5032288 プレビュー入れたときに経由サブノートと同じような挙動してたな
70%インストールで20分以上中断→再起動0%で15分ほど動かないから数字増えたらすぐに終わる挙動
WIN11複数のPCで同じパターンだから12月更新のはこれからの方は予めそのタイミングで止まると考えて慌てないように
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 20:33:48.86ID:VHINTkNs
環境で時間は多少ブレても
%止まるタイミングは似たようなもんだった
少し更新遅らせて情報先に仕入れとけば
パニくって電源長押の暴挙にしないで済む
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 20:40:13.17ID:UaDFz5AI
KB5007651
が何度もインストールされるのどうにかしてほしい。
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 22:56:39.99ID:vY/JMvTM
アプデ プレで入れてるとそれで長時間待ちくらうから本番はすぐ終わりという事?
とりあえず仮死状態や死亡は無いと思うが
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/17(日) 23:05:51.21ID:+LPz4iyp
12月上旬のプレビュー入れ終わってたら
そっちのPCは本番はそんなに時間かからなかった
スルーしてたらその分インスト再起動必要なので時間かかる
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 00:08:26.54ID:jbXy4BiU
このスレも5日の昼は少し熱を帯びてたわね
たいしたことないと油断してたKB5032288プレビューが不意打ち気味で重かった
そしてそれを含んだKB5033375もプレINしてなかったら同様にグラビティ
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 00:16:38.61ID:9fkn+zJq
23h2前の仕込みに比べたら全然よ
12月のは時間かかるだけで還ってこれなくなる挙動じゃないぜ
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 00:22:25.54ID:V6Sxthfo
>>750
その他のシステムトレイアイコンに表示されている過去バージョンのものが残っているって意味だろうな
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 06:43:05.72ID:DKsz9Tg8
Win8以降のゾンビアイコン対策はシステムトレイにも有効
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 06:59:57.69ID:TGma4uS+
アプリ一覧のアイコンのゾンビ化のことか
昔ほどでは無くなったけど今でも油断してると偶に発生したりするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況