ExplorerPatcher(本家)
https://github.com/valinet/ExplorerPatcher
ExplorerPatcher-jp(非公式日本語版)
https://github.com/creeper-0910/ExplorerPatcher-jp
前スレ
ExplorerPatcher
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1675076485/
探検
ExplorerPatcher Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/12(日) 23:23:35.24ID:7jyUJMEs
952名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 20:48:04.07ID:5ckPJUM1 タスクバー移動できなくなってるってこと?
953名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 11:31:49.68ID:EOGN6Wpz 上と右は出来たけど左は出来んかったわ。
954名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 12:31:27.68ID:2vB4Xvq6 24H2左も出来たよ。
955名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 12:48:14.12ID:g3vue4aC956名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 13:03:04.19ID:s6e+J2jr >>955
こちらの23H2、66.6のPCでは「パス名 - エクスプローラー」表示と、24H2、66.6と同じ表示になってる
こちらの23H2、66.6のPCでは「パス名 - エクスプローラー」表示と、24H2、66.6と同じ表示になってる
957名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 18:49:33.18ID:g3vue4aC >>956
今日の午前中までパス名表示のみのPCを先ほど起動したら、「パス名 - エクスプローラー」と表示されるようになった。何も変更していないにもかかわらず、表示が変わった。
どうなっているかよくわからん。
今日の午前中までパス名表示のみのPCを先ほど起動したら、「パス名 - エクスプローラー」と表示されるようになった。何も変更していないにもかかわらず、表示が変わった。
どうなっているかよくわからん。
958名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 19:59:57.82ID:Brmc+Quq ふつうにWindowsの更新の方の影響ではなくて?
959名無し~3.EXE
2024/10/04(金) 20:17:28.29ID:g3vue4aC >>958
両方のPCとも、2024-09 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 23H2 の累積更新プログラム (KB5043076)はインストールされている。
パス名のみ表示のPCの更新履歴を見ると、Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.419.338.0) - 現在のチャネル (広範)がインストールされてから、「パス名 - エクスプローラー」と表示されるようになったようである。
Defenderの定義プログラム更新で表示が変わるとは考えにくいが。
まあ、両方のPCの表示が一致したので結果オーライだが、何か気持ち悪い。
両方のPCとも、2024-09 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 23H2 の累積更新プログラム (KB5043076)はインストールされている。
パス名のみ表示のPCの更新履歴を見ると、Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.419.338.0) - 現在のチャネル (広範)がインストールされてから、「パス名 - エクスプローラー」と表示されるようになったようである。
Defenderの定義プログラム更新で表示が変わるとは考えにくいが。
まあ、両方のPCの表示が一致したので結果オーライだが、何か気持ち悪い。
961名無し~3.EXE
2024/10/06(日) 04:19:30.22ID:r55VI9Ak EPアンインストールせずにISOで24H2上書きしたが何事も起こらず完了した
弄るの久しぶりだったからタスクバースタイルをEPにしなきゃ移動出来ないことを忘れてて焦ったわ
弄るの久しぶりだったからタスクバースタイルをEPにしなきゃ移動出来ないことを忘れてて焦ったわ
962名無し~3.EXE
2024/10/06(日) 05:17:27.79ID:yNc2fRbh >>961
24Hにしたら勝手にアンインストールされなかった?
俺の場合は個人フォルダにいれといたEPのセットアップファイルまで消されててビビったわ
MSがEPを敵視するのはわかるが勝手に消すのはどうなんよ
24Hにしたら勝手にアンインストールされなかった?
俺の場合は個人フォルダにいれといたEPのセットアップファイルまで消されててビビったわ
MSがEPを敵視するのはわかるが勝手に消すのはどうなんよ
963名無し~3.EXE
2024/10/06(日) 08:06:23.57ID:r55VI9Ak >>962
ああ、それならうちはDefender止めてESET NOD32入れてるからだと思う
止める前は色んなファイルをため込んでるNASの
フォルダ見ただけで削除されるフリーウェアがたまにあったな
3rdパーティ製は処置を指定できるのに問答無用の即削除は確かにやり過ぎだと思うね
ノートン先生もそうだがファイルの常時監視/定期的にチェックするってことはそれだけ負担がかかるわけだし
個人的にファイルオープン時に見てくれるだけでいいよと思ってる
ああ、それならうちはDefender止めてESET NOD32入れてるからだと思う
止める前は色んなファイルをため込んでるNASの
フォルダ見ただけで削除されるフリーウェアがたまにあったな
3rdパーティ製は処置を指定できるのに問答無用の即削除は確かにやり過ぎだと思うね
ノートン先生もそうだがファイルの常時監視/定期的にチェックするってことはそれだけ負担がかかるわけだし
個人的にファイルオープン時に見てくれるだけでいいよと思ってる
964名無し~3.EXE
2024/10/06(日) 12:20:13.60ID:OIRB2m5K 公式にアンチウイルスから除外するフォルダのリスト書いてあるのにやらないからそうなる
965名無し~3.EXE
2024/10/06(日) 14:04:53.47ID:r55VI9Ak タダ同然の機能は最初から信用してないってだけだよ
高い互換性さえなかったらとっくに窓は見切ってる
高い互換性さえなかったらとっくに窓は見切ってる
966名無し~3.EXE
2024/10/06(日) 16:18:30.69ID:cn1nSFuP なんか今情けない文言が見えたような
967名無し~3.EXE
2024/10/07(月) 08:10:40.97ID:Y+c9nTjt >タダ同然の機能は最初から信用してない
その理屈だとLinuxの無料ディストロ使えないな
その理屈だとLinuxの無料ディストロ使えないな
968名無し~3.EXE
2024/10/07(月) 08:15:31.00ID:/N3HLxux 当然エンプラだろ
知らんけどw
知らんけどw
969名無し~3.EXE
2024/10/07(月) 09:50:44.75ID:wdMQo/Yj イカのエンペラだと?
970名無し~3.EXE
2024/10/07(月) 12:34:52.54ID:8WhOStBD ExplorerPatcher Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1728272042/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1728272042/
971名無し~3.EXE
2024/10/07(月) 12:35:00.07ID:WYJKjJgk ゲソ一択
972名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 08:22:47.60ID:oSlqKIQO Windows 11のタスクバーをデスクトップ上部に配置できるカスタマイズツールが登場
システムカスタマイズツール「Windhawk」のMod「Taskbar on top for Windows 11」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1629436.html
「Taskbar on top for Windows 11」はインストールするだけで機能し、初期設定でタスクバーがデスクトップ上部に表示されるようになる。マルチモニター環境での利用も考慮されているようで、セカンダリモニターのタスクバーもデスクトップの上部または下部へ配置できる。
なお、編集部で試用したところ、タスクバーの上に隙間ができる問題があった。また、タブレットデバイス向けの細いタスクバーのことは考慮されていないなど、まだ荒削りなところが残されているようだ。
システムカスタマイズツール「Windhawk」のMod「Taskbar on top for Windows 11」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1629436.html
「Taskbar on top for Windows 11」はインストールするだけで機能し、初期設定でタスクバーがデスクトップ上部に表示されるようになる。マルチモニター環境での利用も考慮されているようで、セカンダリモニターのタスクバーもデスクトップの上部または下部へ配置できる。
なお、編集部で試用したところ、タスクバーの上に隙間ができる問題があった。また、タブレットデバイス向けの細いタスクバーのことは考慮されていないなど、まだ荒削りなところが残されているようだ。
973名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 17:45:25.23ID:i0VKGCdI 上ではなく縦が良い
974名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 18:29:46.26ID:nj/4HuRp EP以外のこの手のツールはマイクロソフト八分になってるんけ?
976名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 20:24:10.09ID:FYeJPsyz windows10仕様にした場合
スタートメニューにアプリを追加する方法をおしえてください
フォルダだと右クリックしてスタートメニューに追加という項目でますが
アプリだとタスクバーに追加しかないです
スタートメニューにアプリを追加する方法をおしえてください
フォルダだと右クリックしてスタートメニューに追加という項目でますが
アプリだとタスクバーに追加しかないです
978名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 00:48:36.13ID:8Kxu8diz w10にそんな機能あったっけもう忘れたな
スタートにピンじゃねえんだよな
スタートにピンじゃねえんだよな
979名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 01:50:48.87ID:f2N9ozIg open-shellとか入れた方が早くね?
っーかEP入れてたらその手のも入れてるのが普通だと思ってた。
っーかEP入れてたらその手のも入れてるのが普通だと思ってた。
980名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 17:11:51.79ID:HczcfC04 ttps://github.com/valinet/ExplorerPatcher/discussions/1679
この話じゃなくて?
この話じゃなくて?
981名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 18:20:35.20ID:SwYxo6gP 24H2にしてEPでタスクバーのスタイルをWindows 10 (EP)にすると、Windowsキー+X の挙動が Windowsキー+T と同じになるのは俺だけ?
いつも電源操作をWin+Xで行なっていたので使いづらい。シンボルは正しくダウンロードされてるみたいだし、コンソールを有効化してみても
エラーっぽい表示はないのだけど。
いつも電源操作をWin+Xで行なっていたので使いづらい。シンボルは正しくダウンロードされてるみたいだし、コンソールを有効化してみても
エラーっぽい表示はないのだけど。
982名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 23:02:48.10ID:WN74jSg7 Virtualboxのゲストにクリーンインストールした24H2のEnterprise 90日体験版に
ExplorerPatcherの22621.3880.66.6_92fce8cいれてみて、タスクバーのスタイル
をWindows 10 (EP)にするとタスクバーの時刻の表示が時刻のみの1行にできなくて、上の行に
時刻、下の行に日時の2行で表示され時刻のみの1行に変更できない。23H2でタスクバーのスタイル
をWindows 10だとタスクバーの時刻の表示が時刻のみの1行に問題なくできる。
ExplorerPatcherの22621.3880.66.6_92fce8cいれてみて、タスクバーのスタイル
をWindows 10 (EP)にするとタスクバーの時刻の表示が時刻のみの1行にできなくて、上の行に
時刻、下の行に日時の2行で表示され時刻のみの1行に変更できない。23H2でタスクバーのスタイル
をWindows 10だとタスクバーの時刻の表示が時刻のみの1行に問題なくできる。
983名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 10:52:04.33ID:aGfB2/yl そう・・・
984名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 03:03:06.67ID:l9+GPHfY >>976
exeファイルの話なら、userの\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
にexeのショートカットをぶちこめばスタートメニューに出てくる
ピン留めなら、その出てきたスタートメニューのやつを右クリックでピン留め出来る
exeファイルの話なら、userの\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
にexeのショートカットをぶちこめばスタートメニューに出てくる
ピン留めなら、その出てきたスタートメニューのやつを右クリックでピン留め出来る
985名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 10:26:10.40ID:h7bC7p6b 中身弄らずに見た目や機能せいそのままで移動できないと
986名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 10:27:15.23ID:h7bC7p6b ウィジェットないから代わりに天気予報用意しました
みたいな間抜けなシロモノじゃなくてね。
みたいな間抜けなシロモノじゃなくてね。
987名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 14:31:06.88ID:HBYbnNmA タスクバーで地域気温見れたのはありがたかったけど、ウィジェット()も写してるが、Coretemp対応のダイ温度とネットワークモニタリングで足りるからなんかまぁ、良いや
988名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 15:44:55.61ID:WLOChSRW windows11のスタートメニューがスマホコンプレックス丸出しで笑ってしまうわ
windows10のスタートメニューから大幅劣化してる
windows10のスタートメニューから大幅劣化してる
989名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 15:46:24.24ID:Sj83+Wfj そう
990名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 08:54:56.14ID:1gnJu93f win11からwin10に戻してしまった
エクパチくん今までありがとう!
エクパチくん今までありがとう!
991名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 10:00:13.86ID:jF8A/0QI スタートメニューはずっとOpenShell使ってる
992名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 10:19:05.53ID:LfhEXsvb Win11にした時からExplorerPatcher+OpenShell
993名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 10:24:53.94ID:UOhGJCCk OpenShellってきれいにWin10準拠のスタートメニューにできるの?
EPのはなんか惜しい感じで違う
EPのはなんか惜しい感じで違う
994名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 10:38:23.11ID:UOhGJCCk995名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 10:53:12.89ID:ECGWYzs5996名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 10:56:36.07ID:UOhGJCCk あ、立ってたのかすまん
何故か透明あぼーんされてたぽいわ
何故か透明あぼーんされてたぽいわ
997名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 14:31:35.71ID:yBsNPSwt 66.7で天気が復活したー
998名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 15:10:48.92ID:s3o+Nvmc 11そのままのがいい
1000名無し~3.EXE
2024/10/17(木) 22:49:13.68ID:UOmljwuq 66.7のインストーラー、Defenerに重大な脅威として検出されて隔離された
Trojan:Win32/Wacatac.B!mlだそうだが、誤検出かね
Trojan:Win32/Wacatac.B!mlだそうだが、誤検出かね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 23時間 25分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 23時間 25分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- クマ🐻>>>>>>>東北の老人👴
- なんか高市とネトウヨたちが戦争する気まんまんなんだけどこいつらはなんで国民の意見も聞かずに突き進もうとしてんの? [268718286]
