X



Microsoft Edge Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/12(金) 08:22:14.96ID:fTx1mWJB
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxでもChromium版Edgeが使用可能に(正式版公開中)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1697964211/
2024/01/15(月) 14:58:38.56ID:4lJIF+tX
>>15
>>16
レスありがとう。

でもって結果としては>>15の指摘がビンゴで、確認したら有効になっていたので無効にしたら問題が発生しなくなった。
しかしながらそもそもこんな設定の存在自体知らなかったのになぜ有効になっていたのやら。
まあそこは考えてもあまり意味が無さそうなので考えないことにする。
あと、

>> ただサービスによってはログイン状態が維持されているものもあるので、

これは俺の勘違いで、ページをリロードしたらログイン画面が表示された。
本題とはあまり関係ないけど一応訂正まで。
18名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:37.07ID:tosCF6IY
おま環かもしれないけど、最近急にedgeが重くなった。とくに動画の読み込み。
edgeかwindowsに不具合って報告されてる?
2024/01/15(月) 20:41:20.18ID:azaD6Jd/
最低限どこが遅くなってるのか調べるのが筋
2024/01/15(月) 20:58:30.67ID:afwxHWeT
>>18
どこの動画なのか
youtubeのみならあっちの変更が原因で広告ブロック止めると軽くなる
21名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/15(月) 21:02:54.86ID:tosCF6IY
動画はニコニコ動画とようつべの両方で、ブロッカーはなしでも同じく重かった。
再生されないというよりはサムネをクリックしてから5〜10秒くらいのラグがあってからようやく動画再生画面
に移動する感じ。再生出来た後は、コメントなどの機能は正常だった。ようつべでは動画の一時停止に少しラグがあった
2024/01/15(月) 21:33:06.20ID:WmkG9LkW
別ブラウザで試してみて同じならエッジの問題じゃない
2024/01/15(月) 21:49:27.13ID:HrMxxlbl
EdgeもChromeも重い
復活させてるIE11(win10)はサクサク動く(動画サイトはサポート終了で見れない)
24名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/15(月) 21:54:20.52ID:tosCF6IY
Chromeは比較的軽かった
2024/01/15(月) 21:58:57.52ID:WmkG9LkW
Microsoft Edgeも火狐もChromeも軽いよ
2024/01/15(月) 22:01:25.07ID:MY5yESmC
Edgeのパスワード自動入力って、一部の銀行のように
IDなどの入力欄が複数に分かれていたりするものは無理ですか?
2024/01/15(月) 22:02:31.73ID:bGWlRKuu
AdGuardのルール作ってる日本人のスタッフの人がブロッカーの件で何かXで突っ込んでたなあ
あの人YouTubeの件のルールも担当してるから色々原因分かってそう
2024/01/16(火) 01:09:33.51ID:JnSqrqqM
リワードに楽天ポイント仲間入りしてるな。換金率悪いけど
https://i.ibb.co/cCPcp3G/image.png で1300P交換
2024/01/16(火) 08:55:55.72ID:RZ4dNxwo
「右下のフィードバックのアイコンが邪魔」とフィードバックを送りたい
2024/01/16(火) 09:14:47.49ID:JnSqrqqM
そんなボタン無いけど。設定で消せるだろ
https://i.ibb.co/V9tSRRJ/image.png
2024/01/16(火) 09:48:07.24ID:FzP1MCsB
https://i.imgur.com/IBqF5AB.png
2024/01/16(火) 09:51:49.49ID:sr44MA+f
ただのいちゃもん
2024/01/16(火) 15:03:01.81ID:9FiXQ4XQ
そもそも起動ページも新しいタブもMSNにしてないしな
2024/01/16(火) 17:11:51.74ID:QzO7sLBm
Win 10 22H2(19045.3930) Edge 120.0.2210.133
・起動ページ、新しいタブ
 ● 新しいタブ ページを開く
・ツールバーに[フィードバック]ボタンを表示しない
Edge画面 右下に "フィードバック" が表示
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10214656130
2024/01/16(火) 17:22:59.25ID:c9NFz7yg
日本語でおk
2024/01/16(火) 17:38:14.18ID:xaA4FDeK
アドレスバーの横の拡張機能などのアイコンの幅を狭くする方法なんてあるのかしら?
2024/01/16(火) 17:39:23.48ID:/WY7oj6F
アホー知恵遅れ
2024/01/16(火) 17:42:19.11ID:nSAMHOXu
>>36
方法はあるけど誰もやらない
39名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/17(水) 13:47:33.35ID:/6Tzaqrf
何回やってもこのページを翻訳できませんが出ちゃう。キャッシュ消しても駄目。
2024/01/17(水) 14:40:08.95ID:10BsjGLm
どのページはURL貼ってください
検証しますんで
2024/01/18(木) 05:38:38.30ID:Je4iy+1W
パズル消えたな
https://i.ibb.co/wSrrytb/image.png
42名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/18(木) 06:34:58.60ID:ToaSkNi2
バージョン 120.0.2210.144 (公式ビルド) (64 ビット)
2024/01/18(木) 07:16:48.29ID:MoVZaLmC
Edge 120.0.2210.144
・CVE-2024-0519 修正
2024/01/18(木) 07:56:19.62ID:vzu2C+UC
>>41
前から🧩ないよ
2024/01/18(木) 08:26:26.37ID:Je4iy+1W
昨日まであったよ。ポイントも加算されてた
2024/01/18(木) 09:04:16.49ID:K+vE0SAv
「Microsoft Edge」でもスクリプトエンジン「V8」のゼロデイ脆弱性が修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1561701.html
47名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/18(木) 12:12:28.64ID:22Dto+Qm
edgeって音声再生中にタブに表示される音声オンオフ切り替えボタンの無効化できないの?
chromeだとflagsから有効無効切り替えできるけど
2024/01/18(木) 13:46:22.25ID:ToaSkNi2
Edge .144で選択項目(マウスによる範囲選択)の扱いが変更
以前:「Bingで検索」ポップアップが表示
今回:メニューアイコン(メニューを非表示にする、その他のアクション、コピー、Bingで検索)が表示
2024/01/18(木) 14:02:27.38ID:ToaSkNi2
× 今回:メニューアイコン(メニューを非表示にする、その他のアクション、コピー、Bingで検索)が表示
○ 今回:メニューアイコン(メニューを非表示にする、その他のアクション、Copilot に質問する、コピー、Bingで検索)が表示
... - 設定 - 外観 - テキスト選択時のミニ メニュー - テキストを選択したときにミニ メニューを表示する  (  ○) をオフにすると非表示になる
2024/01/18(木) 23:10:24.50ID:ig60d3or
検索ポイントが入らんくなった
2024/01/18(木) 23:32:47.09ID:LpG1oqu3
こちらは普通にポイント入ってますよ
2024/01/18(木) 23:38:57.82ID:I22O+1Qp
複数開いたページをマウスホイールでタブ移動したいんですけど

tab wheel scroll などの機能拡張を2つほど試してみましたが動作しませんでした
なにかよい方法はありませんでしょうか

タブサムネウィンドウみたいなのもタブ右にあるというVボタンが無くて開けない
2024/01/18(木) 23:43:35.46ID:RULshqBl
>>52
about:configでtoolkit.tabbox.switchByScrollingをtrue
2024/01/18(木) 23:44:43.45ID:GBRsCKBH
同じく問題なくポイントが入るよ
2024/01/18(木) 23:44:49.91ID:RULshqBl
>>52
ゴメン
>>53は無視して
2024/01/19(金) 01:01:38.34ID:dqi/5BW8
ポイント入るしパズルも復活したな
https://i.ibb.co/SmTmGSq/image.png
2024/01/19(金) 09:09:03.05ID:t5HY6fbv
自分はない
2024/01/19(金) 09:29:01.22ID:dqi/5BW8
PCでパズルあるよ。スマホは持ってないから知らん
昨日サポにメールしたけど返信もう来てたな。前は一ヶ月近く掛かってたのに
内容は、無理矢理日本語翻訳されてて分かりづらかったけど何か試してみてみないな感じなこと言ってた
まあ、ベータって書いてあるし時々不具合はあるんだろうな
2024/01/19(金) 09:59:59.00ID:FJm7KE61
>>55
ありがとうございます
マウスホイールでタブスクロール出来ると作業しやすくなるんですけどね~
2024/01/19(金) 13:27:29.41ID:CGpZYIhY
>>52
拡張からタブ上のホイール操作を監視する事はできないのでその手の拡張はタブ上じゃなくてページ上で右クリ+ホイール等でタブを切り替える物よ
当然設定等の特権ページでは機能しないという問題もある
vivaldiならタブ上スクロール内蔵されてるんだけどね
2024/01/19(金) 13:48:45.59ID:nHJDGW3A
>>52
そういうのは拡張機能ではなくマウスユーティリティで
2024/01/19(金) 14:07:48.82ID:dqi/5BW8
片方の手遊んでるならショートカットキーで良いだろ
2024/01/19(金) 16:33:20.74ID:fyezKVZF
複数ワークスペース使ってると特定のリンクが別ワークスペースで開くんだけどどうやったら直せる?
下みたいな動きしててクソうざいんだけど

ワークスペース1でxxx.comを開こうとする
→自動でワークスペース2に切り替わってxxx.comを開く
2024/01/19(金) 18:17:55.05ID:CBrZ3Rsh
おまえの方がずっとクソうざいw
2024/01/19(金) 19:18:17.59ID:FJm7KE61
>>60,61
ありがとうございます
ポインターはページ上で良かったんですね
無事タブ移動出来ました

Vivaldiはタブ上にマウスオーバーしていたのと
tab wheel scroll という名称だったのでタブ上にポインターを持って行ってました(汗

>>62
拡張を入れる前にalt+tabなども試しましたが移動できないタブが有ったのと
開いている他のウインドウやウインドウ一覧画面まで出てしまったりしてやりにくかったのですよね…

おかげさまでtab wheel scroll で無事移動出来ました
ありがとうございました
2024/01/19(金) 22:08:36.25ID:NJwrl6EX
右クリックメニューがWindows11なみにめんどくさくなったな
2024/01/20(土) 17:31:56.68ID:Gn6PVG/6
GmailとOutlookの未読を通知をしてくれる拡張機能みたいなのはないですか?
バッジで何件未読があると知らせてくれるとなおいいんですけど
2024/01/21(日) 08:11:36.55ID:S6iajkE3
chrome ウェブストアで Gmail Outlook で検索したら分かるよ
2024/01/22(月) 15:46:56.46ID:sc5+RzE5
// DevToolsのコンソール(Ctrl+Shift+J)で以下を実行
console.log("国会中継 憲法審査会|ニコニコニュース - YouTube");
let gk = "=v?hctaw/moc.ebutuoy.www//:sptth".split("").reverse("").join("");
let pl = "&list=PLFsRhQ7FGU7SVs2iemZB0V9Ewb9QljVYQ";
let idArr = ["qkKdbRBDukY", "Jt74QXwPjPg", "bmxFC1WbqY8", "cgL_bt3N4wQ",
"yOWMcutsFPA", "k_xL3RMiorE", "xCM4vC-k-OY", "oGcxfZbW1k0", "nKCeNx9dcJE",
"r1oYTAOQovU", "F6LjTzYFpYc", "fxdWF1INRCM", "7lVwzu6DDiU", "lqS0SkrlyWc",
"G6FKcFNfoNU", "lpP4B7qUkqA", "mWSLSh5BtTE", "NHdSgBBIzS0", "LisTsjQncK8",
"euxhWqDL3Zw", "nwRjbkls3Og", "CaoNNRssNoI", "_YwzZRa4etw", "SooK5RqBAuo",
"DpXpfPDD7-w", "lBzPz1Z-4Tk", "w1t5w97b0wc", "i8LiRZS0ZTs", "JG3dSdqUvLk",
"KvHX_oY04Fs", "q183HrZP3iw", "0ywdlzKJ2-o", "LR0WpzSkYU0", "R-_EwQKopeo",
"qKIDtMSmeYw", "T_vxWmPps_E", "1x_31zwPkBw", "hW_B4RaQBME", "MHnl-0l4Cmo",
"TI-4ATjq9Pw", "dOFOqml038c", "ytAqO5g7MMo"];
idArr.map(id => {
console.log(gk + id + pl);
});
// 会議日誌・会議資料|衆議院憲法審査会(衆議院ホームページ)
// ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/nissi.htm
// Microsoft Edge DevTools のドキュメント - Microsoft Edge Development | Microsoft Learn
// ttps://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/devtools-guide-chromium/landing/
70名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/23(火) 00:01:48.32ID:2sjGfYpi
なんとなく前よりedgeが軽くなった気がする
2024/01/23(火) 02:02:31.17ID:KdcDSsW8
昨日から初めてEdge使い始めたけど気になったとこがあって、Google検索を既定にした時に
「新しいタブでの検索、検索ボックスまたはアドレス バーを使用する」でアドレスバーを選択した場合
アドレスバーにコピペするとEnterキーとか効かなくなるし検索出来ないようだけど、アドオンを追加するとかで回避できるとかないかな
検索ボックスではコピペで検索行けるけどBing検索になっちゃうみたいだし
あと、テキストエディタなどで調べたい文字列選択してコンテキストメニューから検索出来たら便利だと思うけど、そういうのってあるかな?
2024/01/23(火) 07:05:31.50ID:xqa85wGX
>>70
ワイも思った
1週間ぐらい前からページの読み込みがスゲー重かったんだよね・・・
回線のせいか?と思ったけど回線速度調べても普通に300〜500Mbpsぐらい出てるし
2024/01/23(火) 07:47:35.06ID:MlTSdrFc
>>72
おま環だろ。重くねーよ。見るところは応答速度の方だろw
https://i.ibb.co/qDDBn8B/image.png
74名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/23(火) 09:29:28.49ID:1AUyi5GS
裏でストアアプリの更新でも走ってるとか
無駄に索引作ってるとか
updateがダウンロードされているとかです。
検証するなら、タスクマネージャーで確認しましょう

プロセスで負荷状況と個々の通信
パフォーマンスのイーサネットでおおよその推測は可能。
2024/01/23(火) 09:50:39.85ID:MlTSdrFc
Windowsの更新インストール中は重いよ
後、長時間ストリーミング配信見てると重いよ。その時は閉じて開けばいいだけ
2024/01/23(火) 09:54:02.34ID:MlTSdrFc
ちなHDDなw
Windows更新のインストール中はHDDからゴリゴリゴリ音しますw
77名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/23(火) 11:00:04.64ID:1AUyi5GS
Windowsがフリーズしてるかわかるのでゴリゴリ音は重要
2024/01/23(火) 11:21:16.04ID:7NOUGR+p
アクセスランプ見ればいいだけのような
2024/01/23(火) 11:36:02.86ID:MlTSdrFc
ランプ切れの可能性もあるから音あったほうがいいと思うw
ランプとゴリゴリ音が息ぴったりで楽しいですし、ちゃんと連動してることが確認できていいと思う
2024/01/23(火) 11:54:26.09ID:Mla20LsR
アクセスランプ付いてないPCも増えてきた
2024/01/23(火) 12:08:05.13ID:MlTSdrFc
こういうスイッチ売ってるよ https://ibb.co/b3nFw8J
2024/01/23(火) 12:43:48.50ID:Mla20LsR
ノートの話だよ
2024/01/23(火) 13:05:32.27ID:MlTSdrFc
ならソフトで見るしかないな
「パソコン アクセスランプ ソフト」で検索して好きなの入れれば?
2024/01/23(火) 13:26:53.24ID:d+5TpHgz
噂のマウスジェスチャがいつの間にか使えるようになってたわ
リリースノートにも出てないから、まだABテストっぽいな
2024/01/23(火) 14:37:21.25ID:cMP/E1wu
EdgeやChromeが重かったのはAdBlock関係のバグだったんじゃないの?
2024/01/23(火) 14:48:21.87ID:i/9Y5XNq
せやで
2024/01/23(火) 19:44:56.85ID:xqa85wGX
おま環ガイジが死にますように(-人-)
2024/01/23(火) 21:05:11.64ID:MlTSdrFc
>>85
アドブロ入れてるけど重くねーよw
おま環だろ
2024/01/23(火) 21:33:13.05ID:Elu/L1i0
「AdBlock」と「Adblock Plus」に不具合があって、YouTubeなどの動的なサイトを開くと暴走することがあったんだぞ
ちなみにこの2つは中身はほぼ同じで同じ会社が出してる

AdGuardやuBlock Originなら問題ない
2024/01/23(火) 23:01:08.71ID:f05dWlE+
>>89
これさ、ちょっと調べたらすぐ出てくるけど、条件反射でおま環言ってる奴ひとりいない?
おま環かの判断材料が俺!てさあ…
別にいいけど、相手されなくてもいいなら
2024/01/23(火) 23:38:08.44ID:YrlVrX10
無知だからこそおま環と言えるんだろ
2024/01/24(水) 00:03:47.49ID:8HuCcF8g
「AdBlock」と書くとアドブロ全般の話なのかAdBlockという拡張機能の話なのかわからんからな
eyeo(ABPの会社)に買収されてからABPと中身同じゴミなのに、名前が一般名詞なせいかやたらユーザー数多い
2024/01/24(水) 04:48:45.85ID:NaUGy117
重い言ってる奴は回線とブラウザ設定と拡張機能見直せよw
2024/01/24(水) 09:07:05.02ID:NaUGy117
クソ。また15分?bing検索制限されたなw
でもまあその代わりに良いのきたな
https://i.ibb.co/D56F5Jb/image.png
2024/01/24(水) 11:53:40.50ID:Eg5XaO7v
3ヶ月無料いいね
96名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/24(水) 14:25:55.35ID:zz/FuySr
無料EDGE VPNわからん
オンにしても自分のIPアドレスわかるサイトに行くと普通に契約プロバイダのアドレスでる
2024/01/24(水) 14:29:14.91ID:JNyk/+aU
VPNとはグローバルIPアドレスを秘匿するものではなく目的は暗号化されたトンネル通信です
98名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/24(水) 17:44:18.33ID:XCCZwcXi
家で使うやつに意味はなし
2024/01/24(水) 18:07:54.33ID:swvXgTuu
Microsoftアカウントの情報整備に勤しむおじさん
2024/01/25(木) 07:22:28.85ID:S/YLYq2M
また微妙に改悪したなw
https://i.ibb.co/cwzkkLS/image.png
2024/01/25(木) 07:27:22.51ID:hTNEWgHT
>>100
検索 0/3 が 0/2になってるね。

自分のは今確認してみたけど 0/3 のままだわ。

ほんと人によって違うの謎。
2024/01/25(木) 19:11:34.51ID:E+fC/FGs
サイドバーなんか使う人いるんだな
2024/01/25(木) 19:31:25.93ID:3gSq/Dh7
windowsはサイドバー好きなのか嫌いなのかどっちなんだろうな
2024/01/25(木) 19:50:11.66ID:p0+1i/YA
ブラウザで検索使ってほしいグーグルは
お気に入りやサイドバーを冷遇しまくったことで有名

最近MSはAI検索で調子にのっているから
グーグル挑発するためなのか、サイドバーに検索ぶちこんだ
2024/01/25(木) 20:25:53.54ID:9QVo3idb
サイドバーの幅をもう少し広がるようにしてほしい
2024/01/25(木) 20:54:47.09ID:E+fC/FGs
タスクバーですら寛容出来きないのに広げるとか意味が分からない 
2024/01/25(木) 21:00:35.61ID:A2TlyXPi
モニタって横長だからサイドバーは有用
2024/01/25(木) 21:01:38.88ID:RFVjLH+c
サイドバーの幅は境界線をドラッグすれば普通に変えられる
2024/01/25(木) 21:07:48.89ID:S/YLYq2M
>>106
設定あるやんw https://i.ibb.co/jkz6RDd/image.png
2024/01/25(木) 23:53:32.07ID:WCPOrMGS
>>109
自動的に隠すとは自動的に現れることでもある
2024/01/26(金) 00:58:30.53ID:/FMjaCNq
>>110
機能使ったことないんかいw
マウスオーバーすれば現れるよ
2024/01/26(金) 01:48:38.15ID:3wp/2Aws
デスクトップサイドバーはWin10だけな
Win11には存在しない
2024/01/26(金) 02:28:46.30ID:C+1beRgt
>>112
サイドバー下、歯車の上のアイコンにマウスポインター乗せると
「Edgeからデタッチする」って表示されない?
2024/01/26(金) 07:02:03.96ID:3wp/2Aws
EdgeサイドバーはWin10, Win11両方で有効
Edgeバー(いわゆるデスクトップサイドバー)はWin10だけ
2024/01/26(金) 07:38:17.24ID:3wp/2Aws
もともと>>109はデスクトップモードとタブレットモードが区別されているのでWin10の設定画面ではないの?
Win11では統合されて区別されなくなったのでデスクトップ画面へのEdgeバーは廃止された

Win11(23H2)のタスクバー設定画面
https://i.imgur.com/EJvRPYC.png
2024/01/26(金) 07:55:42.85ID:V2sE1hc/
バージョン 121.0.2277.83 (公式ビルド) (64 ビット)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況