X

Windows 7を使い続けるよ Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 12:09:05.33ID:1YqerHO5
Microsoft Windows 7

[リリース日]
無印 2009年10月22日
SP1 2011年2月23日
便利なロールアップ 2016年5月18日

[サポート]
https://learn.microsoft.com/lifecycle/products/windows-7
2015-01-14 メインストリームサポート終了
2020-01-14 延長サポート終了
2023-01-10 拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)終了

前スレ
Windows 7を使い続けるよ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1705479524/

関連スレ
【Win7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1599416478/
2024/11/02(土) 23:06:13.35ID:RYrvHHYm
Win10/11を使うことは支配者層に対して自身の尊厳/人権を差し出して隷属(デジタル監獄入り)する
ということなので、金額の大小の話ではないし、あんな意味も価値も全くないお金と
自分の命にも相当するものを引き換えるとかありえないですよ
2024/11/02(土) 23:27:09.63ID:EKuOUEcb
>>673
評価版を期限切れで使い続けてるとなる
2024/11/03(日) 05:48:38.70ID:Bs3Xy1mN
win7に金払う←分かる
win7以降に金払う←分からない

追加料金払ってまで入れなくてよくねえか、となる
win11すぐ慣れたとか言ってる奴ってソフトほとんど持ってない奴だぞ
ポータブルアプリですら設定弄ったりしないと動かないだの、何しても動かないだのあるのに
2024/11/03(日) 10:26:15.82ID:i1KoOC17
win11 homeは無料だが情報収集有りで
win11 pro及び企業や学校向けは有料だが情報収集無しにしてくれればまだ良かったのにな
os代を頂いた上で情報もきっちり抜きにかかるやり方はどうも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況