□ハードウェア環境:自作PC、デスクトップ、ノートPC、タブレット、など(症状によっては当然そのハードウェアも)
□ソフトウェア環境:ソフト関連なら必要
□症状:インターネットに繋がりません(この場合ネット環境も→例:J-COM、eo光など)
□いつからか:◯◯してから(例:WU後、など)
■Windows 11 公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
前スレ
Windows11質問スレッド Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1697856836/
Windows11質問スレッド Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1717617257/
Windows11質問スレッド Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 05:31:53.12ID:dxDJA3mJ427名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 15:35:54.01ID:ceVAby0p428名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 15:42:02.25ID:0gqF5a3U429名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 15:47:59.70ID:lAztuf6K FANZAのエロゲーでも結構重いよ
430名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 17:31:50.04ID:mzGDPQ7D431名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 18:26:15.59ID:KjOJzbhE FANZAうざい
前は出なかったのに
前は出なかったのに
432名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 19:23:50.36ID:i9lJTiL2 日本語でOK
435名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 23:31:22.64ID:FgKt4OEX サンクスはもう存在してないよ
436名無し~3.EXE
2024/10/22(火) 23:32:41.82ID:VPIxQIR3 サークルKもね
437名無し~3.EXE
2024/10/23(水) 00:10:43.10ID:AzR+QijG デイリーヤマザキに勝てなかったってわけか
438名無し~3.EXE
2024/10/23(水) 00:51:56.85ID:JrKtqU+g 24時間経営に疲れたオーナーはデイリーに鞍替えするらしい
439名無し~3.EXE
2024/10/23(水) 01:00:04.31ID:uJAhmPnt デイリーヤマザキは店の規模によって異なるが、店内で24時間弁当作ってくれてるのに感動した
440名無し~3.EXE
2024/10/23(水) 05:57:10.30ID:WjR3JPU0 こういうエロ脱衣AIに
PCスペックは必要なの?
https://ur0.jp/VtJWA
https://ur0.jp/4y18Z
https://ur0.jp/6Ad5V
https://ur0.jp/25zh
https://ur0.jp/bggyx
PCスペックは必要なの?
https://ur0.jp/VtJWA
https://ur0.jp/4y18Z
https://ur0.jp/6Ad5V
https://ur0.jp/25zh
https://ur0.jp/bggyx
441名無し~3.EXE
2024/10/23(水) 18:52:45.12ID:8EiFeTst デイリーヤマザキってかなり前に買収されてるような
442名無し~3.EXE
2024/10/24(木) 16:16:51.17ID:84tlhWcW 23H2ってどこからダウンロードしたらいい?
445名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 08:00:30.00ID:mD1zhHjZ 24H2をWindowsUpdateしたらSnippingToolの新規ボタン押すと
即全ディスプレイのスクリーンショットが撮影されるバグが発生
矩形切取でのスクショができん
即全ディスプレイのスクリーンショットが撮影されるバグが発生
矩形切取でのスクショができん
446名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 08:02:56.31ID:mD1zhHjZ 選択済みの方法で即撮影という仕様変更だった・・・
447名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 09:01:58.67ID:b1VbI+Zv 何故かスクショに必要なツールを定期的に劣化させてくるな
スクショされるとM$にとって不都合な真実が明るみに出てしまうからなんだろうか?
スクショされるとM$にとって不都合な真実が明るみに出てしまうからなんだろうか?
448名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 09:13:07.59ID:TE7z0I+c449名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 09:17:02.91ID:b1VbI+Zv 基本的にIDが固定できない土挫さんのレスは見えませんw
451名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 09:28:36.98ID:kLv4OBP4 陰謀論語る人は何が目的なん?
452名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 09:38:37.71ID:TE7z0I+c453名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 09:46:01.06ID:rSTsAexB 昔のPrtScnボタン一発で全画面撮影の方が使いやすかった
一瞬を撮りたい時とか不便・・・
一瞬を撮りたい時とか不便・・・
454名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 09:52:56.21ID:b1VbI+Zv こんなに苦情が出てるのにM$工作員は「基地外」だの「陰謀論」だので矮小化を図ろうとする卑怯者である事は明白
455名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 10:00:19.05ID:TE7z0I+c458名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 22:18:15.60ID:3aAajQy20 そんなん設定変えるだけだろ
459名無し~3.EXE
2024/10/25(金) 23:38:54.67ID:zRzPyrMX460名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 00:33:25.08ID:ISO2fQdw0 今更かよ
461名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 00:51:50.31ID:iQlYfudX ありがとうtetu
462名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 04:52:53.61ID:wlbDikvE0 😡「Windows11は○○できなくなったからクソ!」
🤔「簡単に元にもどせるが?」
😡「・・・・・クソったらクソ!!!!」
🤔「簡単に元にもどせるが?」
😡「・・・・・クソったらクソ!!!!」
463名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 04:58:30.77ID:/Yex8ubB エクスプローラーのタグに候補が表示されないのは戻せないんだよなあ
・・・・・クソったらクソ!!!!
・・・・・クソったらクソ!!!!
464名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 05:05:22.30ID:VqFPQlC5 まー、「戻せる」とかそんな事言いたいわけじゃないんだよな
「不具合のあるものをリリースするな」
って話なだけでさ
アスペ土挫にはそれがわからないw
「不具合のあるものをリリースするな」
って話なだけでさ
アスペ土挫にはそれがわからないw
465名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 10:24:00.84ID:sT/HEO9L ろくに治験もしてないコロナワクチンを打ちまくって
高いところから様子を見てゲラゲラ笑ってるのと一緒
と言ってました
高いところから様子を見てゲラゲラ笑ってるのと一緒
と言ってました
466名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 10:34:13.40ID:2nsNxrZV 未経験のものに対処しようとしているワクチンと
これまであったものをわざわざ改悪していくMSを一緒にするのはおかしいだろ
これまであったものをわざわざ改悪していくMSを一緒にするのはおかしいだろ
471名無し~3.EXE
2024/10/26(土) 20:24:24.74ID:ojA2UYZz 緊急性を理解できない人は あれだねえ
472名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 01:02:22.62ID:VBmEPdxw 自作
Win11
CPU:8700K
メモリ:32G
グラボ:2070S
マザボ:Asrock Z370 Pro4
最近ゲーム(タルコフ・APEXなど)が
UnityエラーなどでBSODを繰り返したりしててイベントビューで確認したところエラーが多すぎるのですが、致命的なものってこの中にあるでしょうか...
色々調べても解決せずでして、お力添えお願いしたいです
https://i.imgur.com/uxwM8fw.jpeg
https://i.imgur.com/nGxX70C.jpeg
https://i.imgur.com/ZXVdcEy.jpeg
Win11
CPU:8700K
メモリ:32G
グラボ:2070S
マザボ:Asrock Z370 Pro4
最近ゲーム(タルコフ・APEXなど)が
UnityエラーなどでBSODを繰り返したりしててイベントビューで確認したところエラーが多すぎるのですが、致命的なものってこの中にあるでしょうか...
色々調べても解決せずでして、お力添えお願いしたいです
https://i.imgur.com/uxwM8fw.jpeg
https://i.imgur.com/nGxX70C.jpeg
https://i.imgur.com/ZXVdcEy.jpeg
473名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 04:32:09.00ID:hPJDBLHc Win11はVista以上の残念OSですか?
3年も経ってるのに、いまだ不具合のオンパレードが止まりません。
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-article-list.html
3年も経ってるのに、いまだ不具合のオンパレードが止まりません。
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-article-list.html
474名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 06:08:53.72ID:AxS/lLvK まあ過去一使いにくいよな
476名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 11:50:11.04ID:I2sf8Ehj 10と変わらん古いCPUを切りたいだけと思う
477名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 11:58:20.10ID:1DJys85x 個人的にはMeの方がはるかにいいと思いますが
478名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 12:08:37.74ID:I2sf8Ehj 2000時代は256MBもあれば余裕だった
479名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 12:39:48.70ID:DFXzMvz9 なんで今のOSって数GBも必要なんだろな・・・
480名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 13:01:18.97ID:1/+C9Phf 32bitアプリを切り捨てたら2/3ほどにはなるんじゃないの
481名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 13:46:38.30ID:J9GJeocv 当時友人がME使ってて毎日フリーズは当たりで電源ブッチしまくってたw
2000は起動時のメモリ使用量なんて100MB以下だった記憶がある
7で64bitにしたからか一気に1GB超になって11では3GBくらいまで増えた
7はClassic Shellを入れて2000/XPと変わらない操作感で使えたけど、11はOpen-Shell MenuとExplorerPatcherを使ってもまだ使いづらい
2000は起動時のメモリ使用量なんて100MB以下だった記憶がある
7で64bitにしたからか一気に1GB超になって11では3GBくらいまで増えた
7はClassic Shellを入れて2000/XPと変わらない操作感で使えたけど、11はOpen-Shell MenuとExplorerPatcherを使ってもまだ使いづらい
482名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 13:52:31.73ID:yu4i5EAh 98の頃は使ってると重くなってくので
1年に1回はOSクリーンインスコしたもんや
1年に1回はOSクリーンインスコしたもんや
483名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 14:18:44.69ID:1/+C9Phf というか7あたりから空きメモリは積極的に使うようになったんじゃなかったっけ?
484名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 14:23:10.37ID:jk43ogWS Vistaから既に実メモリの半分以上が常時使われるようになった
なので、三流PC雑誌に載ってるような「メモリ節約術」は屁のつっかい棒にすらならなかった
なので、三流PC雑誌に載ってるような「メモリ節約術」は屁のつっかい棒にすらならなかった
485名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 17:04:42.83ID:VFwoC8WM バックアップしようと思ったんだけどシステムイメージの作成でCドライブ(160GB)はいいとして
Dドライブ(1.3TB)も含められるんだけどこれってどうなの?
バックアップとしては分かりやすいとは思うんだけど流石にデカいかな?
Dドライブは別途通常のコピペみたいなバックアップにしておいた方がいいんだろうか
Dドライブ(1.3TB)も含められるんだけどこれってどうなの?
バックアップとしては分かりやすいとは思うんだけど流石にデカいかな?
Dドライブは別途通常のコピペみたいなバックアップにしておいた方がいいんだろうか
486名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 17:45:22.27ID:P7IPoRve システムはイメージ、データはファイルコピー(同期ソフトとか)でバックアップが楽
487名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 18:03:38.47ID:MWn05/Lr488名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 18:33:32.49ID:rdMJp6UW アップデートしたら画面真っ黒で起動しない
何度か起動ボタン押してやっと起動
何度か起動ボタン押してやっと起動
489名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 10:34:36.64ID:Z/uvffc+ 10月アプデ以降23h224h2どっちもそれ聞くね
490名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 13:30:04.94ID:SpI1mxvL タスクバーにピン止めしたアイコンを、グループ化できないのかなぁ・・・
10こぐらい並べると、タスクバーがいっぱいになる・・・
10こぐらい並べると、タスクバーがいっぱいになる・・・
491名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 14:04:39.02ID:2zev4aOd492名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 14:06:16.62ID:2zev4aOd あれ?いまやってみたらタスクバーアイコンのShift+右クリックでメニュー復活してる?
493名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 18:50:10.26ID:QmWhj/t8 グループ化はいらないねえ
494名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 21:44:25.87ID:oJx5DaoY フォルダ内にある動画や画像ファイルの表示方法を詳細表示にする為にはフォルダ1つ1つプロパティから設定を変更するしかないんですかね?
10の頃だとサブフォルダにも適用するにチェックを入れてると全てのフォルダに反映されてたのですが…
10の頃だとサブフォルダにも適用するにチェックを入れてると全てのフォルダに反映されてたのですが…
495名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 22:04:31.38ID:O2vMahwL 逆にそれだと迷惑を被るって非難する人達もいるんだよ
496名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 22:21:36.39ID:oJx5DaoY サブフォルダに適用はユーザー個人で選択出来る設定なのに非難とはなぜ…
エレベーターで2F3Fを自分で押しておいて2Fで停まるとキレてるのと同じでは?
エレベーターで2F3Fを自分で押しておいて2Fで停まるとキレてるのと同じでは?
497名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 22:45:01.40ID:fmsgA916 desktop.iniをコピーなりするんじゃだめか?
498名無し~3.EXE
2024/10/28(月) 23:41:35.63ID:/EQLLmS1 自分は詳細表示をデフォルトにしたいから
オプションから"すべてに適用"ってやってる
オプションから"すべてに適用"ってやってる
499名無し~3.EXE
2024/10/29(火) 00:12:19.57ID:F3R10IGF500名無し~3.EXE
2024/10/29(火) 00:30:41.91ID:frVmjBMi …をクリックすると1番下に出てくるオプションの事ですよね?動画・画像ファイルが入っているフォルダに適用させてみましたが詳細表示にはならず大アイコンのままでした
こちらの環境では詳細表示にさせたいフォルダまで展開してプロパティ→カスタマイズ→最適化の項目をドキュメント にしない限り大アイコンが強制されます
こちらの環境では詳細表示にさせたいフォルダまで展開してプロパティ→カスタマイズ→最適化の項目をドキュメント にしない限り大アイコンが強制されます
501名無し~3.EXE
2024/10/29(火) 07:20:07.11ID:X4hT8QCi そんな事気にするくらいなら自分のキ○タマのシワの数かぞえてた方がマシだな
それすらできないのならメンタルクリニックの予約でも取った方がいい
それすらできないのならメンタルクリニックの予約でも取った方がいい
502名無し~3.EXE
2024/10/29(火) 07:26:35.24ID:w0PQunis 履歴見てもアプデ来てないのに強制再起動掛かってOSのエクスペリエンスやらの設定出てきたから24H2に強制アプデ来たのかと思ったら23H2のまま
そこで、強制再起動止める方法教えて
OSはpro23H2
そこで、強制再起動止める方法教えて
OSはpro23H2
503名無し~3.EXE
2024/10/29(火) 09:37:03.01ID:738OK7Cs 俺も強制再起動問題はKB5044285以降結構起きてるな
まぁ戻したけど
まぁ戻したけど
504名無し~3.EXE
2024/10/29(火) 09:52:59.43ID:F3R10IGF 使い勝手悪くして不便にするのも
新機能とMSは認識している
とにかく今までより変化してればいい
新機能とMSは認識している
とにかく今までより変化してればいい
505名無し~3.EXE
2024/10/31(木) 19:02:28.12ID:S7h8fUWy 強制再起動といえば
こちらではプレビュー入れてから起きてない件
こちらではプレビュー入れてから起きてない件
506名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 20:21:28.11ID:TQnZoxEo copilotアンインストールしたった
507名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 17:04:56.17ID:es1fDOu2 Win11_23H2_Japanese_x64v2.iso
(バージョン番号は22631.2861)
どこかにありませんか?
(バージョン番号は22631.2861)
どこかにありませんか?
508名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 17:27:53.83ID:gIRQzOSn おれの手元にある
509名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 17:41:46.71ID:QHN1QKuB 俺も手元にある。
Win11_23H2_Japanese_x64v2.iso 6,719,094,784bytes
ja-jp_windows_11_consumer_editions_version_23h2_updated_oct_2024_x64_dvd_4728d672.iso 7,134,541,824bytes
ja-jp_windows_11_business_editions_version_23h2_updated_sep_2024_x64_dvd_43fcf83b.iso 7,033,677,824bytes
23H2も色々あるな
Win11_23H2_Japanese_x64v2.iso 6,719,094,784bytes
ja-jp_windows_11_consumer_editions_version_23h2_updated_oct_2024_x64_dvd_4728d672.iso 7,134,541,824bytes
ja-jp_windows_11_business_editions_version_23h2_updated_sep_2024_x64_dvd_43fcf83b.iso 7,033,677,824bytes
23H2も色々あるな
510名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 17:47:17.14ID:JP1Za3S6 典型的なアスペ回答で草
511名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 17:59:22.68ID:HlbOTaa6 5ちゃんねるでの模範解答で草
512名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 18:02:21.55ID:/+zuMkgN 今SSD見たら
Win11_23H2_Japanese_x64v2.isoは家にあるな
Win11_23H2_Japanese_x64v2.isoは家にあるな
513名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 22:10:37.87ID:sQzxhJ+K514名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 22:44:12.35ID:gIRQzOSn >>507
すぐ消すから早くしろよ
■ダウンロード
URL:drive.google.com/file/d/1O9NpHFDpaS8Iev_Z-8V6yUOvEIrB9wG5/view?usp=drive_link
■解凍前
ファイル名:Win11_23H2_Japanese_x64v2.rar
ファイルサイズ:7,408,159,229
ハッシュSHA-256:5ADE11811197DF6E565CC0B075B293FACB82AE66730A4252D73ED30B3EE7D25D
パスワード:507の同IDでレスがあったら教える
■解凍後
ファイル名:Win11_23H2_Japanese_x64v2.iso
ファイルサイズ:6,719,094,784
ハッシュSHA-256:BCAB6D85351DAF493DE1EE5B1E73923CB46B24D8BA1B02358ECA4DCB5480DF03
すぐ消すから早くしろよ
■ダウンロード
URL:drive.google.com/file/d/1O9NpHFDpaS8Iev_Z-8V6yUOvEIrB9wG5/view?usp=drive_link
■解凍前
ファイル名:Win11_23H2_Japanese_x64v2.rar
ファイルサイズ:7,408,159,229
ハッシュSHA-256:5ADE11811197DF6E565CC0B075B293FACB82AE66730A4252D73ED30B3EE7D25D
パスワード:507の同IDでレスがあったら教える
■解凍後
ファイル名:Win11_23H2_Japanese_x64v2.iso
ファイルサイズ:6,719,094,784
ハッシュSHA-256:BCAB6D85351DAF493DE1EE5B1E73923CB46B24D8BA1B02358ECA4DCB5480DF03
515名無し~3.EXE
2024/11/04(月) 22:46:33.18ID:gIRQzOSn ■ハッシュチェッカー
www.nirsoft.net/utils/hash_my_files.html
www.nirsoft.net/utils/hash_my_files.html
516名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 04:14:09.36ID:6SXawqf6 ずっと前に一度11にしてみたんだけど、スタートにピン留めできるアイコンの数が10に比べて全然少なくて使い物にならないのですぐ10に戻した
それから2年くらい経ってるけど、現在の11のスタートはどうですか?やっぱり狭いまま?
それから2年くらい経ってるけど、現在の11のスタートはどうですか?やっぱり狭いまま?
517名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 05:45:06.93ID:4reo8yQS 狭いんじゃなくてスクロールして表示するような仕様とした
518名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 09:02:57.64ID:6SXawqf6 サイズ小にすれば100個くらい楽勝で並べられる?
520名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 12:38:10.07ID:Zkt6O6bA スタートピン留めはグループ化できるよな
521名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 12:47:57.58ID:BeO8+fTS M$の工作なのか不規則に書き込めなくなるな
よほつごかw
よほつごかw
522名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 13:00:36.13ID:18Qz2Nuf 数はいいけどアイホンみたいに隙間を詰められるから整理する気になれない
アンドロみたいに自由配置させてください
アンドロみたいに自由配置させてください
523名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 13:07:07.45ID:BeO8+fTS Appleの悪いとこパクっちゃったからなw
つーか、今のあいほんでさえアイコンの自由配置はできる
つーか、今のあいほんでさえアイコンの自由配置はできる
525名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 14:52:19.48ID:6SXawqf6 ググった
ピン留め数最大24個じゃん
やっぱり使い物にならないね
そしておまえらもw
ピン留め数最大24個じゃん
やっぱり使い物にならないね
そしておまえらもw
526名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 14:54:27.30ID:BeO8+fTS 土挫だからなそりゃw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】大阪万博+71000 パー収してしまう [616817505]
- 【朗報】アメリカ、児童婚容認へ トランプ関係者「女は初潮が来たらおちんちんお迎え準備万端、『成熟』しているとみなしてよい」 [517459952]
- ウーバーイーツでチップの代わりにおっぱいを揉ませてくれる女性が急増、お前ら急げ!!! [606757419]
- フジテレビの新人女子アナ最新画像 [786835273]
- ▶白上フブキすこすこスレ