■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications
■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
AMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors
■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases
■前スレ
【田】Windows 11 Part76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1724392145/
探検
【田】Windows 11 Part77
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し~3.EXE
2024/09/25(水) 10:28:40.72ID:a6ZjkRgZ839名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 21:07:43.03ID:AGd0Tr+s840名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 21:19:40.40ID:J72FgKH/841名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 21:34:36.79ID:meEJ1ujj いい気になってやっているバカネタ師がレスしているだけだから絶対に解決しないぜよ
ずっと見ていてやるからなw
ずっと見ていてやるからなw
842名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 21:38:42.72ID:cp+5rU2C マヌケ参上
843名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 22:54:32.58ID:EOp3nQPN 24H2でEpic GamesのFallGuys起動できてる人いる?ファイルが見つからないと出てEpicGameLauncherを再インストールしても変わらないんだけど。
845名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 23:06:48.85ID:DCkXqXna それが24H2なんですよ
何も問題がないって言い張っているバカは問題となるソフトをインストールしていないだけなんです
insiderの連中がバカだからそのような不具合が出る
何も問題がないって言い張っているバカは問題となるソフトをインストールしていないだけなんです
insiderの連中がバカだからそのような不具合が出る
846名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 23:19:10.42ID:haiuDDqQ WordPressじゃあるまいし有償製品のIP使ってるだけでそこまで貢献しねえよ
847名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 23:37:58.56ID:BUIZdn7W ゴミんどうず
848名無し~3.EXE
2024/10/08(火) 23:42:07.88ID:lfwSerBC ゴミだけど選択肢が他にないと言う
849名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 00:18:09.86ID:9AuFLNj/ ゴミよりシェアの低いOSをディスらないでくれ
850名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 02:11:39.16ID:Ow2LbsRL KB5044285
851名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 03:42:00.27ID:0FHI+pXd ゴミよりシェア低いとそれはゴミ以下と言わざるを得ない
852名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 06:36:24.79ID:MTXbCV/I 半年くらい前からずーっと
DISM /online /cleanup-image /restorehealthが途中で失敗する環境になってんけど
24H2ってちゃんと入ってくれるのかな
DISM /online /cleanup-image /restorehealthが途中で失敗する環境になってんけど
24H2ってちゃんと入ってくれるのかな
853名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 06:42:39.23ID:Kub11Bgy さっさと修復インストールを実行しない人に未来はやって来ませんよ
854名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 09:07:16.26ID:Cawsxkxc 24H2には Intel I225-V ドライバーが標準で入ってるの?
入ってればクリーンインストールしたい
入ってればクリーンインストールしたい
855名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 09:17:05.27ID:gRb5wNth 24H2入れてたら早速アプデ来たw
858名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 11:07:37.15ID:FItieT+z >>812
なんで調べずにずっと文句言ってんのよ馬鹿だろ
なんで調べずにずっと文句言ってんのよ馬鹿だろ
859名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 11:11:10.39ID:FItieT+z スレに文句書く知能はあるのに調べないの何なの?
860名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 12:14:29.30ID:QJU5Qr8j 再起動を繰り返すとか奇形カタワOS
醜い汚い奇形カタワOS
醜い汚い奇形カタワOS
861名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 12:20:19.22ID:4tRo41zi ぽんこつPCでエラー出て喚いてる奴ってなんなの?
863名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 13:22:58.31ID:9AuFLNj/ まぁシェアが高いのはそういうマーケティングによる影響もあるが
Linuxは使う人や場面が限られるから仕方ないけどね
Linuxは使う人や場面が限られるから仕方ないけどね
864名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 13:30:43.42ID:G8xlEjEg アップデートしたらスタートにある
おすすめが消せなくなった
おすすめが消せなくなった
865名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 13:48:44.17ID:eKIIEV+k 今秋の田11アプデは不具合報告が多いな
冬まで様子見かな
冬まで様子見かな
868名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 15:01:39.99ID:eKIIEV+k870名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 15:38:25.64ID:AUp+mA9S 98→SecondEdition
Service Packとか
過去いろんな呼び名で更新してきたけど
今回24h2はいろいろ酷そうだね
Service Packとか
過去いろんな呼び名で更新してきたけど
今回24h2はいろいろ酷そうだね
872名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 16:25:34.03ID:ueRWxzW4 24H2にしてから何回もscannowしても直らないんだけど大型更新で上書きして直してくれないかな
873名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 16:28:53.69ID:hrm2dt11 >>872
8.63GB問題もそうだけど、表示だけの問題なのかもしれないからあまり気にしないようにしている。
8.63GB問題もそうだけど、表示だけの問題なのかもしれないからあまり気にしないようにしている。
874名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 16:36:26.26ID:BE+MJa6d たぶん表示だけだと思うよ消す操作してディスク容量空いたし
初回しか変化ないはず
初回しか変化ないはず
875名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 16:48:20.32ID:lYJkURT5 ストアアプリが勝手に更新して失敗するのなんとかならんのかね
以前は更新止まってたんだが最近勝手に更新するようになった
以前は更新止まってたんだが最近勝手に更新するようになった
876名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 17:09:48.76ID:AWifw7S3 今の窓は出来損ないだから
98SEの正常進化版で作り直してくれ
98SEの正常進化版で作り直してくれ
877名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 17:16:21.90ID:+g7N0bHZ なんで今更9xを進化させるんだよ
そこは2000だろ
そこは2000だろ
878名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 17:16:26.78ID:BE+MJa6d 32bitに未来なんかなかっただろ
879名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 17:18:19.30ID:17A0hd7G たまにはXPの64bit版の事も思い出してあげてください
880名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 17:22:10.31ID:RvF9g3eN 注意書きに車内アナウンス…街に溢れる“過剰な親切”の異常性、自ら考え判断できない日本人の危機
882名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 17:45:52.51ID:i0VKGCdI 中身16ビットw
883名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 18:17:27.49ID:CgGlshl+ しかし時刻の同期を2~3時間おきにしても失敗ばかりで結局1日1回なんだよなあ
886名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 18:43:58.56ID:RvF9g3eN NHKではネットサービス利用の前段において、受信契約が必要になる旨の案内を表示。
さらに、掲示内容の同意を表すボタン操作(クリック)を行なうことで“契約対象”とする仕組みとした。
クリックの取り消しはできない。
さらに、掲示内容の同意を表すボタン操作(クリック)を行なうことで“契約対象”とする仕組みとした。
クリックの取り消しはできない。
887名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 18:46:27.03ID:ZbZx1hh6 PC2台24H2化してるけど10分同期設定で
nictで問題ないという俺環報告
nictで問題ないという俺環報告
888名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 19:20:19.61ID:GwxPdIIg VB6アプリが動かなくなった
889名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 19:34:52.55ID:t506AOEa Windows 10では、スタートボタン右クリック→項目にマウスポインタを当てる→Enterでその項目を実行できたけど、
Windows 11では、Enterで実行する場合はマウスポインタでは駄目で、キーボードの矢印で選択する必要があるんだな。
Windows 11では、Enterで実行する場合はマウスポインタでは駄目で、キーボードの矢印で選択する必要があるんだな。
890名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 19:52:56.08ID:BE+MJa6d894名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 22:42:27.23ID:xmGtGTo0 24h2のせいなのか
カタログからダウンロードしてオフラインインスコしようとしたら
ネットにつなげとかぬかしやがるww
一瞬繋いだら進む
カタログからダウンロードしてオフラインインスコしようとしたら
ネットにつなげとかぬかしやがるww
一瞬繋いだら進む
895名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 22:44:34.95ID:xmGtGTo0898名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 23:03:43.78ID:Kub11Bgy Windows PEを起動すればDism /Add-Packageで大抵はC:システムドライブへとパッチを統合出来る
OS上からでダメならば最後の手段
OS上からでダメならば最後の手段
899名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 08:43:51.56ID:+ualJyaK 修正版24h2.isoはまだか
900名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 09:02:33.75ID:8bClJ64y 血が出るほど歯を強く食いしばって辛抱強く待つしかなかろう
901名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 09:49:03.73ID:zNIeUTcc 24H2にしたら、株も上がって絶好調です。
902名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 10:00:04.90ID:d3+ng12f Delivery Optimization ってなに? かなりNETのリソースつかうんだけど
止められないね
Background Intelligent Transfer Service ってのもおかしい
止めても問題ないのかな???
winはふざけてる
止められないね
Background Intelligent Transfer Service ってのもおかしい
止めても問題ないのかな???
winはふざけてる
903名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 10:00:44.48ID:d3+ng12f windows版chrome入れると
google updater っていうウィルスソフトみたいの勝手に入るけど
どうやって完全削除できる????
やたらリソースつかってなにやら悪さしてる
google系はわるさばかりしてるな
google updater っていうウィルスソフトみたいの勝手に入るけど
どうやって完全削除できる????
やたらリソースつかってなにやら悪さしてる
google系はわるさばかりしてるな
904名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 10:17:36.54ID:HNki8mW0 edge使いなさい
中身同じでなんもかわらん
中身同じでなんもかわらん
905名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 10:30:50.26ID:z1wmLGkW メインもサブもアプデしたけど今の所なんの不具合もないな
906名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 10:50:35.05ID:RBx9GXoW とりあえず2年延命できた
907名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 12:38:16.29ID:ffLiIj/g サムスン電子、米経済誌が選ぶ「最高の職場」 4年連続1位→3位に後退 [10/10]
今回の調査では米マイクロソフト(1位)と米グーグルの親会社アルファベット(2位)に押されて3位にとどまった。
ただ、今回の調査でサムスン電子は韓国企業だけでなくアジア企業として唯一トップ10位に入った。
今回の調査では米マイクロソフト(1位)と米グーグルの親会社アルファベット(2位)に押されて3位にとどまった。
ただ、今回の調査でサムスン電子は韓国企業だけでなくアジア企業として唯一トップ10位に入った。
908名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 12:40:27.42ID:Rs6bKaTg >>481
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-server/storage/file-server/enable-insecure-guest-logons-smb2-and-smb3?tabs=group-policy
単純にグループポリシーのデフォルト値が変わった話にみえる
>>902
https://jpwinsup.github.io/blog/2024/08/30/WindowsUpdate/DO/DeliveryOptimization_QA/
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/bits/background-intelligent-transfer-service-portal
どっちもWindows Update関連
ただしBITSは悪意あるプログラムの通信偽装に使われることもある
暇だから調べた
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-server/storage/file-server/enable-insecure-guest-logons-smb2-and-smb3?tabs=group-policy
単純にグループポリシーのデフォルト値が変わった話にみえる
>>902
https://jpwinsup.github.io/blog/2024/08/30/WindowsUpdate/DO/DeliveryOptimization_QA/
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/bits/background-intelligent-transfer-service-portal
どっちもWindows Update関連
ただしBITSは悪意あるプログラムの通信偽装に使われることもある
暇だから調べた
909名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 12:50:33.56ID:icUcRHbk910名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 14:02:50.08ID:h65a50Mv >>904
新規タブで開くページを変更する方法教えてください
新規タブで開くページを変更する方法教えてください
912あぼーん
NGNGあぼーん
913名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 15:05:22.80ID:Pms/HFn8 はいはい、君にお金が入るURLは結構です
914名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 15:31:37.31ID:truWygKU https://tech-gadget.reinforz.co.jp/4394
24H2でネットの接続障害とかいう話が出てるけど情報が少なくてよくわからないな
win10から新規に入れる予定でインストールメディア作ったけど使えるPCこれしかないし少し様子見するか
24H2でネットの接続障害とかいう話が出てるけど情報が少なくてよくわからないな
win10から新規に入れる予定でインストールメディア作ったけど使えるPCこれしかないし少し様子見するか
916名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 16:01:22.03ID:d3+ng12f linuxベースに一から作り直したほうがいいでないか?
OS壊れてるだろ
OS壊れてるだろ
917名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 16:09:42.04ID:8bClJ64y linuxベースだと意味がないからやらないでしょう
そんなにlinuxベースがいいならubuntsを使えで終わる話
ちなみに君が書いてたそのgoogle updaterは10年以上前から存在し続けていて完全削除は不可能
そういうものなんだと理解して涙を流してchromeを使うのを止めましょう
chrome以外にもブラウザはありますからね。ただしほとんどがchromiumベースだったりしますけど笑
そんなにlinuxベースがいいならubuntsを使えで終わる話
ちなみに君が書いてたそのgoogle updaterは10年以上前から存在し続けていて完全削除は不可能
そういうものなんだと理解して涙を流してchromeを使うのを止めましょう
chrome以外にもブラウザはありますからね。ただしほとんどがchromiumベースだったりしますけど笑
918名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 16:23:24.99ID:83fLyOIQ 2024-10 arm64 ベース システム用 Windows 11 Version 23H2 の累積更新プログラム (KB5044285) キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
919名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 18:12:51.60ID:txy2FKGr920名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 18:29:09.92ID:mNjSpUx4 仮想環境に24H2入れてみた
インストール画面随分変わってるねぇ
インストール画面随分変わってるねぇ
921名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 18:39:58.54ID:truWygKU https://mspoweruser.com/were-blocking-24h2-network-issues-plagued-windows-11-24h2-devices/
https://windowsforum.com/threads/windows-11-24h2-update-major-network-connectivity-issues-and-workarounds.343491/?utm_source=rss&utm_medium=rss
海外だとここら辺だけど下の方は投稿してるのAIっぽいし信頼性が怪しい
大規模に起きてるならもう少し記事自体に反響あってもいい気がするけど反応がね
https://windowsforum.com/threads/windows-11-24h2-update-major-network-connectivity-issues-and-workarounds.343491/?utm_source=rss&utm_medium=rss
海外だとここら辺だけど下の方は投稿してるのAIっぽいし信頼性が怪しい
大規模に起きてるならもう少し記事自体に反響あってもいい気がするけど反応がね
922名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 18:42:22.60ID:vkeok15c web archiveでNT4.0のドライバ落とそうとしたら繋がらん
923名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 19:01:22.56ID:GhTTvLF1 24H2マジでSRPG駄目だな
OSアプデでJSの挙動変わるなんてあるのかよ…
OSアプデでJSの挙動変わるなんてあるのかよ…
924名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 19:08:34.60ID:bJO34bKX 女子小学生の挙動が変わるのは問題だな
925名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 20:39:15.56ID:wiPPqsR7 ワイは外出時はスタンバイにして家を出るんやけど
お前らが2週間入院するとしたらスタンバイかシャットダウンのどちらを実行して家を出る?
お前らが2週間入院するとしたらスタンバイかシャットダウンのどちらを実行して家を出る?
927名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 21:02:17.19ID:Q/fT9KKU シャットダウン
928名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 21:18:15.17ID:WsLW1JH9 SSDで起動の煩わしさはないからスタンバイやスリープにする意味はもはやない
929名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 21:25:32.09ID:8L/QMlCi スリープは起動時コケるから嫌
930名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 21:35:12.76ID:rmJB6ob1 クリーンインスト直後に不具合だらけのKB5043178 26100.1882を
手動で入れていたが使いづらかった。
26100.2033 KB5044284が出たので
クリーンインストやり直し、今度は5043178は入れずに5044284だけ入れて
快適になった。
手動で入れていたが使いづらかった。
26100.2033 KB5044284が出たので
クリーンインストやり直し、今度は5043178は入れずに5044284だけ入れて
快適になった。
931名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 21:57:39.04ID:wdridwrT 電源オンオフの負荷が嫌だから常にスリープ
932名無し~3.EXE
2024/10/10(木) 21:59:27.97ID:TrcvFnTp Windowsでしか開発したことないんです←この手の無能率は異常
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 「おいクソガキ」「金払え」20代男性2人を殴り現金奪う 少年ら3人逮捕 東京・墨田区 [首都圏の虎★]
- 【朗報】円安のおかげでビットコインさん1550万円まで戻る。ビットコインがすごいのではない円がゴミなんやで。自民党に感謝。 [472617201]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 職業だけはかっこいいけど年収めっちゃ低い俺は弱者男性
- ドル円148円、値上げは止まらず、初任給は60万円が基本に [667744927]