推奨スペックに満たない古いマシンを快適に使おうとしている皆様
既に実用的に使ってる皆様
快適に使うための質問をしたり
構成や設定の工夫を伝え合いましょう
前スレ
【実用】低スペックWin11の会【快適】5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1699760930/
探検
【実用】低スペックWin11の会【快適】6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 14:06:21.12ID:YmeTxhiN568名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 00:53:23.61ID:bUgRMeaj C2D使ってる人はPC買い替えのチャンスだろ
どうせ10年以上使い倒すんだろ
N100搭載機でも買えば性能そこそこで安い
どうせ10年以上使い倒すんだろ
N100搭載機でも買えば性能そこそこで安い
570名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 01:27:09.02ID:3PBbXVnw C2D 使ってるけど、とりあえずは来年までは Win10 を使うつもり
並行して既に MX Linux で環境を作って、Web、メール、楽曲データの
データーを移行。 Wine を使って JaneDoe View をそのまま移行して
動作する事を確認。Linux で最低限の環境は作れた
メインの Win11 対応ノートPCもあるけど、まだまだ遊び倒しますよw
並行して既に MX Linux で環境を作って、Web、メール、楽曲データの
データーを移行。 Wine を使って JaneDoe View をそのまま移行して
動作する事を確認。Linux で最低限の環境は作れた
メインの Win11 対応ノートPCもあるけど、まだまだ遊び倒しますよw
571名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 07:32:40.52ID:OwdTQdXn572名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 07:33:24.56ID:OwdTQdXn そもそも
>突破法は存在しない
って書いてるけどね・・・少しは読解力をつけてほしいものだ
>突破法は存在しない
って書いてるけどね・・・少しは読解力をつけてほしいものだ
573名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 07:42:18.51ID:8Oe196wh 突破するには無効命令の例外ハンドラをエミュレーションする作って組み込むしかないんじゃないのかな?
575名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 10:09:44.09ID:8EfNJ2C7 POPCNT命令
任意のビット並び中の1の出現回数を求める
任意のビット並び中の1の出現回数を求める
577名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 10:40:47.70ID:I0ezvvvf 知らんで書くけどBIOSレベルの話にならね?
MSザマァしたいだけで工数掛けられるかだ
MSザマァしたいだけで工数掛けられるかだ
579名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 14:46:42.56ID:OwdTQdXn たしかにその通りだ
まあredditで当該スレを見て「やはり無理なのか」と絶望するまでがワンセット
自分もCore2duoを使っていたがとっくの昔に壊れて今はもう無いから別にどうでもよい
今も使っている人は頑張っていただきたい
まあredditで当該スレを見て「やはり無理なのか」と絶望するまでがワンセット
自分もCore2duoを使っていたがとっくの昔に壊れて今はもう無いから別にどうでもよい
今も使っている人は頑張っていただきたい
580名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 18:44:15.21ID:G8nMT21j ソーテックやオンキヨーのPCで頑張ってる人とかいるかな
581名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 18:46:20.24ID:gooDf+2f ソーテックって25年くらい前か
25年前のだと多分無理だろ
オンキヨーは知らない
25年前のだと多分無理だろ
オンキヨーは知らない
582名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 19:04:33.49ID:t+a9iYqp オンキョーは高額サウンドボード作ってたから搭載BTOか?
583名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 19:16:02.05ID:gooDf+2f 倒産したあの会社な
オンキヨーはPCを出してなかったと思うが……
オンキヨーはPCを出してなかったと思うが……
584名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 19:38:03.88ID:X/Y2A9c8 オンキヨーはパソコン出してたぞ
585名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 19:47:42.44ID:gooDf+2f 検索してみた
ソーテックを子会社化したあとオンキヨーブランドとして出していたが2012年に撤退
へー、出してたのは知らなかった
ぎりぎり初代i5を載せてたPCならcore2duoと違ってインストール自体は可能かもね
ソーテックを子会社化したあとオンキヨーブランドとして出していたが2012年に撤退
へー、出してたのは知らなかった
ぎりぎり初代i5を載せてたPCならcore2duoと違ってインストール自体は可能かもね
586名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 20:07:18.03ID:6r4hpETy ソーテックかiMacのマネした一体型のやつが捨てられてるのは見たことある
587名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 20:11:10.30ID:t+a9iYqp 透過モデルでトップ3人(MSとIntel?)で新聞片面使ってAppleに訴えられて色塗ったヤツな
588名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 20:49:10.65ID:2vSga+Tg それが今はガラスで中が丸見えのゲーミングPCが流行ってるから皮肉なものだね
589名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 21:13:30.04ID:V/xIScOE onkyo r513a5b使ってるよ
590名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 22:17:40.36ID:X6LcHycN オンキヨーのPC面白そうだと思ったがソーテックの後を引き継いだと知り
結局Dynabookを買った思い出
結局Dynabookを買った思い出
591名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 23:03:02.45ID:OwdTQdXn 懐かしのゲートウェイはどうよ
592名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 23:27:43.61ID:UwCFWAX9 Rufus無理矢理ねじ込んでポンコツパソコンをヤフオクで売ってるけどおもしろほど情弱が買ってくれるから笑いが止まらない
世の中こんなにもアホが多いんだな
世の中こんなにもアホが多いんだな
593名無し~3.EXE
2024/12/21(土) 23:28:04.41ID:UuR2IrEZ 牛か、懐かしい
低価格PC
低価格PC
594名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 00:00:12.73ID:2mhMUSyY595名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 00:03:39.45ID:2mhMUSyY ×変えて
〇買えて
〇買えて
596名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 00:08:10.09ID:urchiMVR でもRufusでインストールしてるTPM2.0のチップ積んで無いパソコンはいつマイクロソフトが更新拒否するかわからんリスクがある
ずっとウィンドウズ11が使える保証は無いよ
ずっとウィンドウズ11が使える保証は無いよ
597名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 00:18:36.63ID:15jP1Ye4 現状でTPM2.0がないと利用出来ないサービス
Windows Hello(pin以外)とOS起動時のBitLocker自動復号処理
それ以外はメジャーアップデート時にマイクロソフトが制限しているだけだよ
Windows Hello(pin以外)とOS起動時のBitLocker自動復号処理
それ以外はメジャーアップデート時にマイクロソフトが制限しているだけだよ
598名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 00:19:34.31ID:BLqJceEX599名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 00:48:26.78ID:5kexMhl/ 非対応PCへのWU適用拒否の準備は着々と進んでるよ
カタログから落としたスタンドアローンインストーラーでもダメってなるだろうね
カタログから落としたスタンドアローンインストーラーでもダメってなるだろうね
601名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 01:17:48.30ID:N96ORI6v まあ別に構わん、普段月齢アップデートほったらかしで数カ月後に適用とかよくやってるから
年一大型アップデートだけ当てる運用になるだけだな
年一大型アップデートだけ当てる運用になるだけだな
602名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 02:54:31.62ID:1UsM70e1 甘いな
その年1のアプデすら拒否されて放置プレイよ
その年1のアプデすら拒否されて放置プレイよ
603名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 06:38:36.62ID:TumWPgK2 抜け道もダメとなったら大量の廃棄PCが出るよ。それこそ環境問題になる
604名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 06:57:42.95ID:9OkHRUvy Core2はもう終わったしな
Win11時代の足切りはこれで一段落して、12で更に進めてくるとかね
Win11時代の足切りはこれで一段落して、12で更に進めてくるとかね
605名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 07:10:01.81ID:0ZH4ytWA 公官庁のPCは廃棄になるかもしれないけど
個人用としてはLinux使うまで
個人用としてはLinux使うまで
606名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 07:14:09.52ID:1s/GhoH5 糞Linux
608名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 08:25:46.24ID:llwzomI3 シングルコアの貧弱PCは破綻した夕張市がLinux入れるくらいしか使い道無かったからな
609名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 08:55:28.59ID:NxHl6nxB Linuxを採用した世界の自治体や官公庁など、かつて革新的みたいに報道されてたが
今は殆ど話題にもならないな
Linuxじゃ使いにくいのかMSの営業活動の成果か知れんけど
今は殆ど話題にもならないな
Linuxじゃ使いにくいのかMSの営業活動の成果か知れんけど
610名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 09:05:54.96ID:llwzomI3 結局はMS Officeとの互換性
611名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 09:25:44.18ID:pStuMg7E 今もIE専用のシステムが動いてるところはあるからな
予算の都合でchromium向けに作り直せない
予算の都合でchromium向けに作り直せない
612名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 09:35:58.73ID:+9jgWBAC613名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 09:45:12.77ID:BGSCr02d これで再放送やら特番外の1月分出そろったか
614名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 11:00:29.66ID:wQjSCwP4 >>612
検索してもどこにも出てないけど、WU適用に連続失敗して、23H2の再適用からやり直しているPCなら手元にあるぞ
その23H2の再適用が11月だったら2023年10月と2024年10月、今回12月中の作業だが2023年11月と2024年11月のパッチだけが履歴表示されている
検索してもどこにも出てないけど、WU適用に連続失敗して、23H2の再適用からやり直しているPCなら手元にあるぞ
その23H2の再適用が11月だったら2023年10月と2024年10月、今回12月中の作業だが2023年11月と2024年11月のパッチだけが履歴表示されている
615名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 11:03:35.58ID:wQjSCwP4 あと24H2のISOを10月以来久しぶりにダウンロードしてみたが、ファイルサイズが減ってるね
618名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 11:25:46.34ID:15jP1Ye4 だからinstall.wimの更新日時に変化がなかったら同じものだと判断しろよな
619名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 13:37:06.40ID:kcakWNGH ならぬものはならぬものです
620名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 14:54:35.19ID:1F+mLrnI 電気代で新パソコン組めるでしょ、多分払ってるうちにAMD Ryzen7の5700Xが余裕で買える
622名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 21:11:21.62ID:D0Ivh3mG n4020のノートに24H2降ってきたからアップデートしたけど
1時間弱で更新出来て、重さ的なもんは23H2と変わらんね~
1時間弱で更新出来て、重さ的なもんは23H2と変わらんね~
623名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 21:25:20.50ID:GDSfKLoA そんなゴミで普段なにしてんの?
624名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 21:43:12.74ID:Ag88QVug またオマエか
スレタイも読めないアホジジイ
スレタイも読めないアホジジイ
625名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 23:43:46.45ID:a78wZSt7 低スペを使ってるのはジジイでは?
626名無し~3.EXE
2024/12/22(日) 23:46:30.16ID:+3voG0sS >>567
出来ないことは無いけど5時間ほどかかるよ
CPUが化石のゴミスペックだからとにかくめちゃくちゃ時間かかって嫌になると思う
そこまでやってもまともに快適には到底使えるとは思えないのであくまでも実験レベルでインストールする感じかな
そういうゴミに無理にインストールして達成感が好きな趣味人向け
出来ないことは無いけど5時間ほどかかるよ
CPUが化石のゴミスペックだからとにかくめちゃくちゃ時間かかって嫌になると思う
そこまでやってもまともに快適には到底使えるとは思えないのであくまでも実験レベルでインストールする感じかな
そういうゴミに無理にインストールして達成感が好きな趣味人向け
627名無し~3.EXE
2024/12/23(月) 10:12:21.89ID:qI6O4h6n 達成感感じないなら来るスレ間違えてる
628名無し~3.EXE
2024/12/23(月) 11:03:08.17ID:anJ2Jxjd 一応、このスレタイに実用とあるがあまりにもゴミすぎのPCに重いOSを
わざわざ強引に入れるのはとてもじゃないが実用的とは言えないね
ゴミPCで糞重いOSでもっさり動作を味わう新種の趣味?
わざわざ強引に入れるのはとてもじゃないが実用的とは言えないね
ゴミPCで糞重いOSでもっさり動作を味わう新種の趣味?
629名無し~3.EXE
2024/12/23(月) 12:18:39.51ID:sf6Mo8lm 感じ方は人それぞれだから何とも言えんな
過去にはCeleronM540 メモリ2GB、SSDで普通に快適って言ってた人もいるくらいだからな…
俺はインスト遊びだから入ればクッソ重くてもOK、実用する気はないけど
過去にはCeleronM540 メモリ2GB、SSDで普通に快適って言ってた人もいるくらいだからな…
俺はインスト遊びだから入ればクッソ重くてもOK、実用する気はないけど
630名無し~3.EXE
2024/12/23(月) 16:14:25.25ID:3JrX2TjK 内蔵の電池入れ替えたら動いてしまったジャンクで買ったPCを愛用
6世代i7にSSDと8GB、win11快調
6世代i7にSSDと8GB、win11快調
631名無し~3.EXE
2024/12/23(月) 20:43:17.57ID:KP0j2EH2 実用って言うなら8世代以降のPC買ってきて使えばいいだけ
しょーもないことで煽ってゴミレス増やさんといて欲しいわ
しょーもないことで煽ってゴミレス増やさんといて欲しいわ
632名無し~3.EXE
2024/12/23(月) 20:46:47.26ID:MOH7iUb1 それだけが生きがいの子に何て残酷な言葉を
633名無し~3.EXE
2024/12/23(月) 23:36:24.55ID:N+oswcet 何もしなくても実用で使えるなら低スぺじゃないわな
634名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 00:03:35.73ID:eLtlKr/d なに言ってんだよ
単なる金の無い貧困層なだけだろ
いまどきDualCoreとか終わってんだよおまえらの人生が
単なる金の無い貧困層なだけだろ
いまどきDualCoreとか終わってんだよおまえらの人生が
635名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 00:09:10.36ID:7DeXiAoO a-10 7850kに11無理やり入れて快適に使える?
636名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 00:15:35.72ID:ng+d4DKB >>635
そのレベルのパスマークのベンチ3000クラスのインテルに無理矢理11入れてみたけどやっぱり快適では無いよ
なんかなにするのもモッサリしてて最新のパスマーク20000超えの6コアと比べると本当にゴミ箱に捨てたくなるような産廃だよ
それをヤフオクで売るんだよ
バカが買うんだなこれが
そのレベルのパスマークのベンチ3000クラスのインテルに無理矢理11入れてみたけどやっぱり快適では無いよ
なんかなにするのもモッサリしてて最新のパスマーク20000超えの6コアと比べると本当にゴミ箱に捨てたくなるような産廃だよ
それをヤフオクで売るんだよ
バカが買うんだなこれが
637名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 00:15:43.77ID:t2SFKxZn 残念ながら快適には使えないでしょう
当たり前ですがwindows7よりも軽快に動けることはありません
当たり前ですがwindows7よりも軽快に動けることはありません
638名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 06:07:54.87ID:JqBHTubb 人それぞれ違うんだからやってみればいいだろ
639名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 06:09:30.64ID:SPpiMNZZ だから相手にするなと
640名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 06:25:31.14ID:BEVMNmVO オフィス的作業ならsandyとかphenom2にメモリ8GB、SSDでそれなりに使えるような感じだったな
結局、何をするかで下側が決まるんだろうけどさ
結局、何をするかで下側が決まるんだろうけどさ
641名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 08:23:08.23ID:/rZMB3pn Sandy+16GBだけど11が使えている
10とくらべて遅い感じしない
10とくらべて遅い感じしない
642名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 09:06:24.70ID:1Ip4gUZn それはあんたがサンディーおじさんで他の最新CPUの爆速を知らん浦島太郎だからだよ
643名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 09:17:16.39ID:17D1n1QW サンディおじさんの呼称はどこ発端なのか?
Let'snoteのSATA制限開放の話題が出ていた時には当人が「まだ行ける!」みたいな狂信的な発言を繰り返していて、
既にスレでそう呼ばれてた記憶がある(S10、SX1などが該当世代で、SATAだけでなくメモリ動作周波数もなぜか制限されていた)
私はそこしか知らない
Let'snoteのSATA制限開放の話題が出ていた時には当人が「まだ行ける!」みたいな狂信的な発言を繰り返していて、
既にスレでそう呼ばれてた記憶がある(S10、SX1などが該当世代で、SATAだけでなくメモリ動作周波数もなぜか制限されていた)
私はそこしか知らない
644名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 10:44:04.72ID:GfP8XN/g サンディクロースが街にやって来た!
645名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 10:52:35.00ID:PDo/bH4F 実際SSDに換装してグラボNVDIAの新しめの入れとけばネット巡回やら動画視聴やフルHDのゲームやらではCPUはSandyでも全く困らんのよな
まぁWin11の足切り問題あるから9世代あたりに換装してもいいけどコスパ的には微妙よね
まぁWin11の足切り問題あるから9世代あたりに換装してもいいけどコスパ的には微妙よね
646名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 11:19:19.62ID:/nsWe03L つか低スペPCにWin11ブッ込むのはサブPCとか遊びPCにであって
大抵の人のメインPCは最近のスペックだろ?
Ryzenが良いだのC2Dがゴミだのって、だから?としか言いようがないんだが
ちゃんとスレタイ読めよ老害ども
大抵の人のメインPCは最近のスペックだろ?
Ryzenが良いだのC2Dがゴミだのって、だから?としか言いようがないんだが
ちゃんとスレタイ読めよ老害ども
647名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 11:24:49.68ID:cvMZtYko 釣りに過剰反応してるのはなに
自演?
自演?
651名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 12:20:32.40ID:GL2KZEXC サンディおじさんはRYZENが出たあたりから呼ばれ始めたような
652名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 13:58:43.05ID:Dbacs+8s クリスマスよりも車社会(極悪トヨタ)の日産ホンダ三菱(三菱もかよww)経営統合なんが俺的にトヨタがますます嫌いになってきたwwww
653名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 14:33:47.32ID:nBVAD6fl サンディおじさんはダイハツなどの古い軽に乗ってるんじゃね?
しかもデザイン白ナンバー
しかもデザイン白ナンバー
654名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 16:48:24.75ID:lWn46lsl サンディおじさんはビンテージダイムラーだよ
655名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 16:57:17.78ID:t2SFKxZn >>652
なぜトヨタ嫌いになるの?
まー、かつての銀行や証券が合併の繰り返しをしてきたように自動車メーカーも同じ轍を踏むことになるんじゃないかな
日産はスポーツカーが売りなんだから環境とか無視して再販すればいいのに
首都高で100台以上が一斉に走り出してベタ踏みで5速全開の高速バトルを繰り出せばマニアが大喜びするでしょ
コーナーで強烈な横Gを味わって脳からアドレナリン全開で気持ちよく飛ばすのが最高だ
なぜトヨタ嫌いになるの?
まー、かつての銀行や証券が合併の繰り返しをしてきたように自動車メーカーも同じ轍を踏むことになるんじゃないかな
日産はスポーツカーが売りなんだから環境とか無視して再販すればいいのに
首都高で100台以上が一斉に走り出してベタ踏みで5速全開の高速バトルを繰り出せばマニアが大喜びするでしょ
コーナーで強烈な横Gを味わって脳からアドレナリン全開で気持ちよく飛ばすのが最高だ
656名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 17:15:36.05ID:lWn46lsl 自動車業界は現代のビジネスモデルに付いて行けなくなっただけだよ
本来こんな事業は長期スパンで儲かっていたら勝ちとすべき業界なのに
市場の株主がそれを許さない
ずっと儲け続けられる事業なんて有る訳がないだろうよ
本来こんな事業は長期スパンで儲かっていたら勝ちとすべき業界なのに
市場の株主がそれを許さない
ずっと儲け続けられる事業なんて有る訳がないだろうよ
658名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 17:31:36.17ID:uXZf1kAl NECダイレクトは店で買わなきゃ損
https://pomtaro.com/hybrid-zero-nec-direct-spot
NEC Direct スポッ
https://www.nec-lavie.jp/shop/spot/
https://pomtaro.com/hybrid-zero-nec-direct-spot
NEC Direct スポッ
https://www.nec-lavie.jp/shop/spot/
659名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 17:52:23.47ID:JjDaZ1Kt NECは外側だけで中身はレノボでしょ
エンブレムだけ日産三菱のスズキ製軽トラみたいな
エンブレムだけ日産三菱のスズキ製軽トラみたいな
660名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 18:10:25.79ID:lWn46lsl ww
661名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 18:16:46.43ID:lWn46lsl 2018年8月6日 / 2021年1月7日
662名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 18:18:51.10ID:lWn46lsl i5-7200U
663名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 18:20:19.81ID:lWn46lsl 何で7世代なのっ?てよく見たらこんな日付でしたとさ・・・
どうだ?一行書き込みだ クソ5ちゃんねるがっww
どうだ?一行書き込みだ クソ5ちゃんねるがっww
664名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 18:24:23.19ID:S6wIDux2 NECはPC-9821で終わった
以降はデザイン、性能、価格と何ひとつ良いとこ無い
以降はデザイン、性能、価格と何ひとつ良いとこ無い
665名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 19:16:41.20ID:KslzozKp 7世以前でWin10のまま売ってる真面目な中古屋って来年以降在庫どうすんだろ
666名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 20:45:06.97ID:ZHMhViUJ わざとOSを消して安く売る
わかる人しか買わないからクレームもこない
わかる人しか買わないからクレームもこない
667名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 21:33:34.63ID:Dbacs+8s >>655
んー、トヨタの営業が売れに売れて殿様商売ですって言ってる様なもんでこちらが頭下げないといかん位バカなプライドの連中だから
んー、トヨタの営業が売れに売れて殿様商売ですって言ってる様なもんでこちらが頭下げないといかん位バカなプライドの連中だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- トランプ氏、2~3週間以内に新たな関税措置講じる可能性に言及 [おっさん友の会★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る ★2 [少考さん★]
- 【悲報】絶賛万博失敗中の大阪人「東京オリンピックは失敗した!」東京人「どこが?金メダル取って黒字でインフラ整備もやった [257926174]
- 万博土下座「土下座しろ!」 vs 「土下座なんかせぇ言うてんねやろ!」 どっち? [425744418]
- 【悲報】石破、ガチで「首都移転」を進め出す!既得権益が奪われそうな百合子と上級が大発狂wxwxwwWXWXWXWXWXWXWXWXWXW [218117314]
- 【万博】IRカジノも建設スタート 吉村知事、鼻の穴を2倍にしてドヤ顔📸 [551743856]
- ▶安心のホロライブスレ
- 【悲報】鉄道トラブルで4000人が夢洲で足止め→万博協会「代替輸送を検討してなかった」 [834922174]