■前スレ
Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723491020/
探検
Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/10(木) 22:35:43.62ID:vdW20siv
952名無し~3.EXE
2025/02/21(金) 09:21:26.32ID:jxWUllfP 自動音声だと埒が明かない
直接オペレーターと対話できる番号無いのか?
直接オペレーターと対話できる番号無いのか?
953名無し~3.EXE
2025/02/21(金) 11:36:31.92ID:jxWUllfP 自己解決オペと繋がって無事Win10キーゲット
954名無し~3.EXE
2025/02/22(土) 18:16:48.19ID:MI2cBlVv Activation Program 1.06
955名無し~3.EXE
2025/02/28(金) 16:44:47.62ID:Qmgx0mXk Copilot がMASを宣伝しまくってしまう
https://gigazine.net/news/20250228-microsoft-copilot-windows-11-activate/
Copilot はイランことすんなよ
いい機会だからとプロテクトが大幅強化とかになったらどうするww
https://gigazine.net/news/20250228-microsoft-copilot-windows-11-activate/
Copilot はイランことすんなよ
いい機会だからとプロテクトが大幅強化とかになったらどうするww
956名無し~3.EXE
2025/02/28(金) 16:49:04.71ID:uewBFfIL その際は観念してライセンスを購入すりゃいいだけでわ?
957名無し~3.EXE
2025/02/28(金) 18:39:00.70ID:Qmgx0mXk 正規ユーザも割を食ってアクチが不便になるパターンもあるぞ
959名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 02:27:06.01ID:JwLwHTMM わからないのであれば聞く必要もないんでないか?
MASはOA3×のプロダクトキーを利用して実行しているマシンのデバイス情報を更に組み込んだチケットファイルを作成する
BIOSはチェックされるので当然偽装した中身としてアクセスする
メーカー製のOA3×として認識されないとライセンス認証済みとはならないのでな
その結果としてマイクロソフトのライセンスサーバーはライセンス認証済みのステータスを返してデジタルライセンスとして登録する
対策されるんだとしたらOA3×ユーザーへと不具合が発生して困る程度だと思うわ
MASはOA3×のプロダクトキーを利用して実行しているマシンのデバイス情報を更に組み込んだチケットファイルを作成する
BIOSはチェックされるので当然偽装した中身としてアクセスする
メーカー製のOA3×として認識されないとライセンス認証済みとはならないのでな
その結果としてマイクロソフトのライセンスサーバーはライセンス認証済みのステータスを返してデジタルライセンスとして登録する
対策されるんだとしたらOA3×ユーザーへと不具合が発生して困る程度だと思うわ
960名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 03:01:09.41ID:oJxNm2G0 ごちゃごちゃうるせぇ、デジライ取得済みのPCはもうプロダクトキーを使わなくても
再認証が通るんだから、デジライ認証を取り消せるものなら消してみろってこった
再認証が通るんだから、デジライ認証を取り消せるものなら消してみろってこった
961名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 04:19:15.25ID:+kGttEGc なるほど
レスありがとう
レスありがとう
962名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 14:40:57.23ID:vtrBoSZr Windows 10で出荷されたcore-i 8thな
PCが8台ほどあるんだが、とりあえず
Win11の認証つけておきたい
10→11へのアップデートを台数分やる以外の
楽な方法ない?
7thや6thもあわせると20台ほどあるんだが
せめてネイティブ対応な8thだけはやっときたい
PCが8台ほどあるんだが、とりあえず
Win11の認証つけておきたい
10→11へのアップデートを台数分やる以外の
楽な方法ない?
7thや6thもあわせると20台ほどあるんだが
せめてネイティブ対応な8thだけはやっときたい
963名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 14:42:01.64ID:vtrBoSZr あ、メーカー製(東芝)です
964名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 15:28:47.59ID:QIwRfhhU やらずにそのままでOKと思うがやるなら全部やらないと駄目だろう
965名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 16:29:47.90ID:NlGH3Et8966名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 17:50:13.58ID:JwLwHTMM 10のOA3×マシンであればライセンス認証済みとなっていたら、それのデジタルライセンスが登録されているので11をクリーンインストールしても問題はない
万が一11のデジタルライセンスが外れたとしても、OA3×のキーがOS側へとインストールされているので自動的に再びライセンス認証済みとなるはずです
万が一11のデジタルライセンスが外れたとしても、OA3×のキーがOS側へとインストールされているので自動的に再びライセンス認証済みとなるはずです
967名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 21:36:42.87ID:0VRZ6ZEw 7、8.1→10のアプグレの例が10→11にも適用されるならデジタルライセンスで11が有効な状態でも10のデータ残したまま11に上げるには11のプロダクトキー要求されるようになると思う
10のデータ捨てて11クリーンインストールOKなら特に問題起きない予想
10のデータ捨てて11クリーンインストールOKなら特に問題起きない予想
968名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 22:04:34.06ID:RU3e9CQC 認証できなかったから200円くらいでヤフオクで勝った
969名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 22:12:05.66ID:+HgElxqW 何の勝負だよ
970名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 22:18:43.32ID:UKJBPwUo >>962
半分は捨てるかそのまま使う方がいいぞ
半分は捨てるかそのまま使う方がいいぞ
971名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 22:40:17.95ID:rdyZ1HF4 うちのキャビは1987年のSilver Jubilee 2551B
972名無し~3.EXE
2025/03/03(月) 23:52:25.05ID:oJxNm2G0 えっ、うっそ、まだデジタルライセンスを取得してないのっ!?(やだーキモーイ)
デジライ取得はWin7のキーで済ませるのが当たり前よねぇ~(キャハハ)
デジライ取得はWin7のキーで済ませるのが当たり前よねぇ~(キャハハ)
973名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 01:29:58.73ID:ZPj2/stK 童貞かよww
974名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 06:20:38.45ID:GyXB3lw8 MSがWin10に出した以下のメッセージ
翻訳ミス説が有力だけど、ほんとに打ち切られたら悲しいから早めにアップグレードしとこう
「2025 年10月14日以降、Windows10PCを Windows11 にアップグレードできなくなり、機能およびセキュリティの更新プログラムが適用されなくなります。」
翻訳ミス説が有力だけど、ほんとに打ち切られたら悲しいから早めにアップグレードしとこう
「2025 年10月14日以降、Windows10PCを Windows11 にアップグレードできなくなり、機能およびセキュリティの更新プログラムが適用されなくなります。」
975名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 18:19:58.19ID:W4fwtaz5976名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 18:54:13.73ID:eoENwBu/ 基本的に10と11は同じプロダクトキーで利用出来ます
新規ライセンス認証時に一度だけ通して貰えるプロダクトキーであったらそれで宜しい
新規ライセンス認証が一旦通ると、デジタルライセンスとしてサーバーへ紐付けられます
これはMAKのプロダクトキーであっても同じようですね
デジタルライセンスとして既に紐付いてるパソコンでは、その後のプロダクトキーはジェネリックキーも含めて
ネットに晒しているようなプロダクトキーでもライセンス認証されます
これはインストール時のエディション判別程度にしか利用されていません
優先項目はデジタルライセンスとして既に紐付いているかなんですよ
新規ライセンス認証時に一度だけ通して貰えるプロダクトキーであったらそれで宜しい
新規ライセンス認証が一旦通ると、デジタルライセンスとしてサーバーへ紐付けられます
これはMAKのプロダクトキーであっても同じようですね
デジタルライセンスとして既に紐付いてるパソコンでは、その後のプロダクトキーはジェネリックキーも含めて
ネットに晒しているようなプロダクトキーでもライセンス認証されます
これはインストール時のエディション判別程度にしか利用されていません
優先項目はデジタルライセンスとして既に紐付いているかなんですよ
977名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 19:01:17.14ID:SEuDev6A 10になってからライセンス認証の考え方が随分と変更されていますよね
978名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 19:15:43.92ID:eoENwBu/ 8.1まではそのマシン構成とプロダクトキーを一対一としてライセンスサーバーで管理されていたようです
だから同じマシンでの再ライセンス認証はすんなりと通りました
だから同じマシンでの再ライセンス認証はすんなりと通りました
979名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 19:20:48.24ID:eoENwBu/ これは10以降のデジタルライセンスにも似た扱いですね
980名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 19:46:56.58ID:FCnHl5Jr 同じって言うか、10でデジライ認証済みなら、そのまま11でも認証が通るから
981名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 19:53:21.78ID:SEuDev6A 別に必要のないような短文投稿はやめましょうよね
983名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 21:59:20.08ID:q5/ejiro ここはみんなの日記帳
984名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 22:03:29.10ID:SEuDev6A 違うマシンでの新規ライセンス認証時には
985名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 22:07:10.62ID:Hd6UlyrY 10以降の購入した正規のプロダクトキーであったら
986名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 22:08:51.87ID:Hd6UlyrY slui 4で
987名無し~3.EXE
2025/03/04(火) 22:09:28.01ID:Hd6UlyrY www バカがwww
988名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 07:54:57.03ID:K9mL6kPn ltsc物色してみようかしらん
989名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 08:15:20.71ID:f7p1qRt9 Windows 10 IOT Enterprise LTSC 2021 使ってるけど Windows 11 IOT Enterprise LTSC 2024にするか迷うなw
990名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 08:21:33.46ID:wLriQTBv こっちにも書いておくわ
Windows Version: Windows 10 Professional 10.0.16299
Product Key: QJNXR-YD97Q-K7WH4-RYWQ8-6MT6Y
これって以前にWin 7 KMSのプロダクトキーから10へとアップグレードした際に貰えたMAKなんだけれども
これでライセンス認証してみな
ちゃんとライセンス認証済みのままだろう
確認には、slmgr -dlv とやる
MAKでも単純にデジタルライセンスとしてしか管理していないんだよ
戻す時にはジェネリックキーを入力してね
Windows Version: Windows 10 Professional 10.0.16299
Product Key: QJNXR-YD97Q-K7WH4-RYWQ8-6MT6Y
これって以前にWin 7 KMSのプロダクトキーから10へとアップグレードした際に貰えたMAKなんだけれども
これでライセンス認証してみな
ちゃんとライセンス認証済みのままだろう
確認には、slmgr -dlv とやる
MAKでも単純にデジタルライセンスとしてしか管理していないんだよ
戻す時にはジェネリックキーを入力してね
991名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 09:09:02.34ID:bT9johvk (雑談に)ついていけてない 有効なライセンスがひとつでもあればOKとかいうことじゃないん
-dlv all ってやったら、ばーっとでてくるけど。。
-dlv all ってやったら、ばーっとでてくるけど。。
992名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 09:18:51.90ID:+764C2w9 それは現在のインストーラーを使ってインストールしたOSでライセンス可能なものが全部表示されているだけ
プロダクトキーがあればライセンス認証されます
KMSとかでもね
プロダクトキーがあればライセンス認証されます
KMSとかでもね
993名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 09:23:26.02ID:+764C2w9 OSへとプロダクトキーがインストールされているものは認証済み、未認証含めてslmgr -dlv でひとつしか表示されませんよ
>>990
それジェネリックキーじゃん
それジェネリックキーじゃん
995名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 09:40:28.93ID:+764C2w9 そのプロダクトキーをインストールしてみなよ
C:\Windows\System32>cscript slmgr.vbs -dlv
名前: Windows(R), Professional edition
説明: Windows(R) Operating System, VOLUME_MAK channel
プロダクト キー チャネル: Volume:MAK
プロダクト キーの一部: 6MT6Y
ライセンスの状態: ライセンスされています
ああ、面倒臭い これってジェネリックキーって言うのかい?
未認証のものへは通らないだろうけどな
俺が間違っているか?
だったら済まない
C:\Windows\System32>cscript slmgr.vbs -dlv
名前: Windows(R), Professional edition
説明: Windows(R) Operating System, VOLUME_MAK channel
プロダクト キー チャネル: Volume:MAK
プロダクト キーの一部: 6MT6Y
ライセンスの状態: ライセンスされています
ああ、面倒臭い これってジェネリックキーって言うのかい?
未認証のものへは通らないだろうけどな
俺が間違っているか?
だったら済まない
996名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 10:13:36.28ID:QXKY9VcY 他にもProのMAKキーはネットで探せば出て来るだろうけれども、現在ライセンス認証済みとなっているマシンであったら
そのままライセンス認証済みのままとなるはずだ
これらが全部ジェネリックキーだというのか?
過去には新規のライセンス認証に使えていたプロダクトキーだと思うんだがな
そのままライセンス認証済みのままとなるはずだ
これらが全部ジェネリックキーだというのか?
過去には新規のライセンス認証に使えていたプロダクトキーだと思うんだがな
997名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 10:19:29.81ID:bT9johvk 新スレ建たないまま完走しちゃったときの一時避難スレ
Windows10ライセンス認証改善でパーツ交換が可能に3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1489368797/
Windows10ライセンス認証改善でパーツ交換が可能に3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1489368797/
998名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 17:35:19.10ID:Ocz4qeYd1000名無し~3.EXE
2025/03/05(水) 22:17:16.06ID:d/1UqO6S 1000ならwindows10サポート延長
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 23時間 41分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 23時間 41分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】ナザレンコ「祖国に帰り戦いたい」 [616817505]
- 外国人オタク「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ジャップ、白人たちから親しみにくく再訪したくない国と思われていた… 『世界で最も親しみやすい国TOP20』ランク外www [271912485]
- 何やかんや落合陽一ってすげえよな。超研究者で、超プロデューサーとして大阪万博に関わって、超実業家としてもNASDAQに上場して。 [782460143]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]