5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

tax KANBAN Image

税金経理会計

税金経理会計@2ch掲示板 ローカルルール

  ■税金・経理・会計・公認会計士業務・税理士業務等についての話題を扱う板です
  ■会計系全般の資格試験の話題については【会計全般試験板】へどうぞ
  ■その他の資格試験の話題については【資格全般板】へどうぞ
  ■経営学の話題については【経営学板】へどうぞ
  ■単発での質問スレは禁止 、質問は【質問スレ】でお願いします
  ■学歴・地位・序列等の話題については【学歴板】又は【格付け板】へどうぞ
  ■試験免除者への煽り・誹謗・中傷等を目的とした書き込み及びスレ立ては禁止です
  ■全ての者への煽り・誹謗・中傷等を目的とした書き込み及びスレ立ては禁止です

利用上の注意及び削除依頼・荒らし報告について

  ■書き込む又はスレッドを立てる際には【ガイドライン】・ローカルルールに違反しないか確かめましょう
  ■スレッドを立てる前に【スレッド一覧】・Windows[Ctrl+F]・Mac[Command+F]で重複しないか確かめましょう
  ■削除依頼は【削除ガイドライン】を踏まえた上で【削除依頼板】へお願いします
  ■スクリプト等によるコピペ連続投稿・広告・宣伝等の報告は【あらし報告・規制議論板】へお願いします
  ■告知【悪質なコピペ荒しへの対応について】を一読しておきましょう

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/09/21 22:14:07

本日の総投稿数: 105 順位: 481/1,031

分あたり投稿数: 0 順位: 514/1,031

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
tax for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: EY新日本監査法人105 (301)

2: 電子帳簿保存ってどうですか?Part2 (64)

3: 【コンプラ】あずさ監査法人33【何処に】 (363)

4: 開業税理士が集い有意義に語るスレ9 (652)

5: 会計事務所へ転職した諸先輩方へ質問 (854)

6: インボイス制度対応ってどんな感じですか? Part4 (512)

7: 俺たち経理マン 第57期 (67)

8: 自分で相続税の申告をする 5 (596)

9: 【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告12 (91)

10: 【氏らね?】 国税不服審判所 【関係ね?】 (1)

11: 【Рω©】監査法人で●んだ【シニア】 (1)

12: 新型コロナが怖いので税務署に行きたくありません (1)

13: ★東芝問題は金融庁の責任★ [転載禁止]©2ch.n (1)

14: 公認会計士て実際どうなの? [無断転載禁止]©2c (1)

15: アスカ監査法人 (1)

16: 節税スキームを議論する (1)

17: ダブルマスター税理士の馬鹿は仕事できない? (423)

18: 【クラウド】JDLユーザー集合!!その20【組曲】 (72)

19: 自分で相続税の申告をする 5 (4)

20: こいつと関わったらヤバイ部下 (176)

21: ▲▽最悪の会計事務所をあげよう!・・その14・・ △▼ (377)

22: 年末調整・確定申告62 (5)

23: マネーフォワード クラウド (86)

24: インボイス導入で税理士事務所に特需 (68)

25: どうして監査法人には屑ばかり残るのか? (201)

26: 【悲報】ワイ、2回連続で試用期間解雇 (9)

27: 監査法人科目合格者のためのサロン (681)

28: ○システム監査○ (2)

29: 税理士試験受験者の減少について (2)

30: 税理士事務所開業するならどこ? (251)

31: 肉便器エリカこと西えりかのPwCあらた (5)

32: 【Рω©】監査法人で●んだ【シニア】 (22)

33: 税理士試験受験者の減少について (488)

34: 【税理士試験】おすすめの参考書 (70)

35: 【【【【【 法人成について 】】】】】 (163)

36: 高畠敏之税務事務所 (6)

37: ログ・ホライズンの橙乃ままれ(梅津大輔)脱税 [転載禁止]©2ch.net (26)

38: 私はトンズラ税理士しません (55)

39: 朝日監査法人大阪事務所限定スレ (502)

40: 【緊急】会計・税務 コロナ専用スレ【辞退】 (52)

41: 事業承継コンサルタントて何よ? (535)

42: 【税】個人事業主の節税/総合 (764)

43: 公認会計士になった後・・・となる前のギャップ (756)

44: 大谷翔平応援中! (2)

45: 税理士法人就活生の悩み★ (12)

46: 【適切なチャージ】PwCあらた【作業時間ではない】 (21)

47:  ★★★経理システムの導入★★★ (283)

48: 未経験で会計事務所に入るにはどうすれば?? (429)

49: 年末調整・確定申告61 (994)

50: 【MJS】ミロク情報サービス社員集まれ!Part10 (367)

51: 監査専門貧乏無能会計士はこちらへどうぞ (660)

52: 【ツジ】辻・本郷税理士法人【ホンゴウ】2 (421)

53: 税理士法人に約3.3億円の損害賠償判決 [無断転載禁止]©2ch.net (15)

54: さいたま市見沼区/税理士.猫虐待 #3 (365)

55: 名南コンサルティングってどうですか? [無断転載禁止]©2ch.net (13)

56: 監査法人、税理士法人その他のリストラ事情 (83)

57: 税理士法人VS個人税理士 (75)

58: 一般人用 質問スレ part82 (682)

59: 【ブラック以外】普通の税理士事務所を語ろう1 (837)

60: 【金】給与のいい税理士法人【金】 (65)

61: ★★税理士法人が零細税理士を駆逐★★ (363)

62: 税理士事務所内での無資格者 (208)

63: ★★★税理士事務所の営業 顧客獲得★★★ (513)

64: 税理士事務所職員で受験勉強しない人って… (227)

65: 税理士事務所を本気で脱したい (346)

66: 有限責任監査法人トーマツPart4 (554)

67: 駆け込み寺監査法人 (8)

68: 【暴走品管 制御不能】EY新日本監査法人その91 (51)

69: 監査法人からの転職 (48)

70: 50歳 監査法人をリストラされました (48)

71: 監査法人の年間報酬はどれぐらいなの (24)

72: 太陽有限責任監査法人 [無断転載禁止]©2ch.net (143)

73: 《危険牌》東芝 準大手監査法人に変更《通し場》 [無断転載禁止]©2ch.net (33)

74: 準大手監査法人総合 [無断転載禁止]©2ch.net (29)

75: 新日本監査法人終了wwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net (94)

76: アスカ監査法人 (40)

77: 新日暮里監査法人 (83)

78: 監査法人をやめる人が多い理由 (115)

79: ( ^ω^)・・・ (69)

80: ★★★監査法人内の人間関係について★★★ (62)

81: 【監査経験2ヶ月】勝間和代【決算隠す公認会計士】 (507)

82: 監査法人ってキモい人ばかりじゃね? (274)

83: 中小監査法人 (764)

84: 東陽監査法人は「第二のみすず」か?! (164)

85: 監査の質が悪いのは監査法人にクズしか残らないから? (247)

86: 「危険な監査法人」と表現した者に法的措置を検討中 (89)

87: ★★中央青山監査法人、新名称募集中★★ (734)

88: J1は見た、ここが変だよ監査法人 (691)

89: ■■■監査法人就職氷河期到来?2■■■ (525)

90: ライブドアマーケティングの監査法人 (331)

91: 30歳越えのリクルート監査法人 (945)

92: 【小規模大手?】トーヨー監査法人【寄せ集め?】 (161)

93: 監査法人【リストラ】寸前の人のサロン (432)

94: 【俺達安泰】四大監査法人社員専用スレ (584)

95: 【奴隷】監査法人からの脱出【開放】 (256)

96: 外からでは分からない監査法人の実態 (633)

97: !監査法人地方事務所のスレ! (478)

98: マイナンバーを有効活用すれば確定申告はなくなる [無断転載禁止]©2ch.net (76)

99: 税理士法人みらいコンサルティングってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net (33)

100: ベネフィット税理士法人&社労士法人 (11)

101: big4 税理士法人 (51)

102: 【違法平気】絶対に就職してはいけない税理士法人 (114)

103: 新卒で税理士法人に入社する (20)

104: 士業営業代行会社の返金詐欺について (20)

105: 実は東芝でウハウハの会計士業界 [無断転載禁止]©2ch.net (46)

106: キンタマ出し代表社員のその後 (79)

107: 【高】アックスコンサルティング【高】その2 (725)

108: 歯科医院経営 (136)

109: 政府はコロナ給付金不正受給関与の税理士は処罰を (9)

110: 税理士業務をするにも公認会計士が有利!!! (250)

111: JDLって何様〜?【日本デジタル研究所】 (749)

112: 【氏らね?】 国税不服審判所 【関係ね?】 (137)

113: 20年後の税理士業界について (558)

114: エクセルQ&A(確定申告/青色申告用) (17)

115: 個人事業主で青色申告済みなんだが [無断転載禁止]©2ch.net (21)

116: 青色申告会について2 (943)

117: こんな確定申告はいやだ! (76)

118: <所得隠し>林家正蔵さん申告漏れ1億2千万円 (170)

119: 中村勘三郎が7000万円申告漏れ (67)

120: 自社で決算・申告書作成までやってる中小零細企業 (483)

121: 【1・2・3級大歓迎】簿記試験勉強報告スレ [無断転載禁止]©2ch.net (336)

122: 【馬鹿】事務所にいるダブルマスターを語るス (1)

123: 事業再構築補助金について語ろう!申請2 (269)

124: 【30歳over】会計事務職員の行く末【お局】 (783)

125: 優秀な税務署・そうでない税務署 (502)

126: 【朗報】カジノで3000万の利益分を納税した男、現る (54)

127: 。「代表社員と一緒に会計・税務を学ぼう!」 (713)

128: 試験合格組の税理士は大嫌い (316)

129: 顧問税理士の顔が苦手。 (10)

130: 税理士顧問料の相場は? (52)

131: ペイントハウス決算計上問題 (196)

132: 元税理士逮捕無資格で会社登記司法書士法違反容疑 (196)

133: 開業税理士が集い有意義に語るスレ7 (8)

134: 【痛いww】受サロで暴れる低学歴税理士www (6)

135: シニアエイジ税理士がまったり語るスレ (18)

136: 税理士に公認会計士とは違うのですか?と聞いてみ (2)

137: 税理士の方に相談です [無断転載禁止]©2ch.net (2)

138: 友人を国税庁に通報する (12)

139: 国税出身の税理士 (597)

140: 新型コロナが怖いので税務署に行きたくありません (35)

141: 消費税は預り金ではなかったのか (7)

142: ニセ税理士を国税局税務署へ告発するスレ (260)

143: [鬼畜]大阪城東税務署[血税] (91)

144: 税務署の届出って、社労士・行書がやっていいの? (175)

145: 租税回避策、税理士に開示義務 拒めば罰則も財務省と国税庁検討 [無断転載禁止]©2ch.net (57)

146: 【使えない】国税専門カン【ごみ箱】 (87)

147: 粉飾決算やってる会社とか法人を晒すスレ (24)

148: ブラック会計事務所を語ろう PART68 (3)

149: ★【加茂忍】夫婦で出張【兵庫県議】★ (50)

150: 公認会計士にありがちな性格 (256)

151: 会計事務所で病んだ結果、双極性障害になって休業 (13)

152: オススメの転職エージェント (26)

153: 税金は必要か? (233)

154: ESネクスト監査法人ってどうなの? (1)

155: ★厳しい監査のできる法人★ (171)

156: 【EPSON】財務応援SUPER・R4シリーズ【3】ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net (37)

157: 【EPSON】財務応援SUPER・R4シリーズ【3】 [無断転載禁止]©2ch.net (54)

158: 本支店会計について (25)

159: 自分で相続税の申告をする 6 (43)

160: クラウドへの移行 (14)

161: 農協専門 みのり監査法人 (22)

162: 免除税理士で支部活動に参加している人 (236)

163: 古田土・藤間・ベンチャーサポートetc (347)

164: 高卒、専門卒、短大卒税理士さんどうよ (7)

165: 女税理士★女性税理士について語ろう! (205)

166: 《悲惨会計士》社会人用三流大学院非常勤講師会計士 (519)

167: 大学院免除の税理士ってどうなの [無断転載禁止]©2ch.net (119)

168: 【Ph.d.】税理士の七割は大学院卒3【Wディグリー】 (625)

169: 会計事務所の実態を暴露しやがれ (405)

170: ブラック会計事務所を語ろう Part70 (270)

171: 税理士試験の税法の理論の暗記方法を教えて (107)

172: 簿記用語講座♪〜簿記をなめんな〜 (451)

173: 税務・会計お勧め出版社・本 (171)

174: 【藁】前税理士がやった笑える税務会計処理【藁】 (236)

175: 【たけし】TKC PART6くらい【たけし事務所】 (137)

176: ダブルマスター税理士の馬鹿は仕事できない? (2)

177: こんな財務諸表はいやだ! (877)

178: 社会の最底辺 レンタルデスク会計士w (18)

179: 会計士試験大量合格に断固反対する会 (33)

180: 会計士の自動税理士登録は継続 (89)

181: 会計士への税理士資格自動付与終了へ (70)

182: 公認会計士て実際どうなの? [無断転載禁止]©2ch.net (68)

183: 【市ヶ谷】公認会計士 実務補習所 [無断転載禁止]©2ch.net (10)

184: ほわいと  あさひ   (2)

185: 大阪 中山隆弘税理士 (40)

186: 税理士と会計士 (83)

187: アマゾンへの販売手数料 [転載禁止]©2ch.net (61)

188: ◆◇ 公認会計士バッチ ◇◆ (74)

189: 会計事務所のセクハラ事情 (347)

190: 最良の会計事務所をあげよ (349)

191: 中央青山監査法人会計士の再就職相談スレ (476)

192: ライブドア問題を仕訳で語るスレ (155)

193: 【トーマツ】辞めたけど転職先がない人集まれ2社目 (820)

194: ネラーの考えたこんな課税   (166)

195: 監査法人のコンサルティング部門ってどう? (304)

196: 簿記の何が面白いの? (228)

197: 個人事業税について (170)

198: 「モンスター社員解雇!」社労士会は処分 税理士会は? [無断転載禁止]©2ch.net (549)

199: 税理士が持続化給付金詐欺で逮捕 名古屋 (158)

200: 【カルテル】 監査報酬談合スレ 【投資家保護】 (212)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:301レスCP:7

EY新日本監査法人105

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/08/14(月) 08:06:46.54 ID:5ZzwXYb6
前スレ
【リモート】EY新日本監査法人101【エンドレス】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1616388302/
【(^o^)オワタ】KY新日本監査法人102【ピクトグラム】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1627141288/
【沖縄】EY新日本監査法人103【カモーン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1641359215/
【沖縄】EY新日本監査法人104【カモーン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1653299390/
292 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/20(水) 19:46:26.51 ID:7lrUNOfA
貧乏神みたいで汚らわしい
シッ シッ
293 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 08:09:23.33 ID:m2meJTH6
日経に監査法人のやつはクズだって書かれてたなw
294 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:02:14.98 ID:u51GJbZa
転職とか出来ない人が監査法人に残っているってバレちゃうよな
クソクラに笑われていると思うとむなぐそ悪い
295 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:02:15.79 ID:u51GJbZa
転職とか出来ない人が監査法人に残っているってバレちゃうよな
クソクラに笑われていると思うとむなぐそ悪い
296 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:02:54.30 ID:u51GJbZa
むなぐそ悪すぎて2回書いちまった
297 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:32:03.80 ID:+a3EpF42
脆弱なネット環境で2回書き込んじゃったのにい
298 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 20:33:22.03 ID:RKrBaJ+n
被監査会社の経理担当だけど往査来る奴はマジでコミュ障の奴らばっか
お前ら数字の前に日本語勉強して来いよ
299 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 21:40:12.89 ID:pfX4/xYy
澤部直彦
300 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 21:40:20.93 ID:pfX4/xYy
澤部直彦
301 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 21:40:26.85 ID:X9j1Xjwk
まるでお前みたいだもんな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:64レスCP:0

電子帳簿保存ってどうですか?Part2

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/02/13(月) 19:26:48.46 ID:UveTnbH2
領収書や請求書をスキャンして原本破棄でペーパーレス化
コロナでますます注目されてますがどうですか?
ハードル高いですか?
実際プロジェクト等に関わっている人コメントお願いします。
55 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 18:43:07.37 ID:7QPhpaRN
>>51
インボイスに登録したら、何がめんどくさい? 事務の負担を徹底解説!
http://diamond.jp/articles/-/328393
56 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:01:22.05 ID:t5wBLAqa
>>53
なるほどサンキュー
税収3400億に対してコストが2500億円か。
てかこれ、零細企業のインボイス制度に限った話じゃないんだけど消費税って国税で直接税だよな?
俺たちが仮受消費税 - 仮払消費税して正味の消費税を国税庁に収めてあげるのは、あくまで国に
対し収納代行してあげてるだけだよな?何で収納代行の手数料を国税庁は払わないんだ?
話聞いたら消費税の仕分け作業だけで年間100時間はかかると思ったね。\5000x100h=50万円国に請求出来て
当然だと思うんだけど何で駄目なの?消費税法って法律作って納税者は全員ただで働きなさいって政府と国税庁は
どんだけブラック企業なんだよ、と普通に思ったけどね?皆何とも思ってないのが不思議でしょうがない。
ちなみにこの質問は税理士に聞いても国税庁の職員に聞いても回答はなかった。
57 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:06:43.76 ID:t5wBLAqa
法律作って義務だからただで働きなさい、収納代行しなさい、8%/10%/非課税分けなさいと、どんどん面倒くさくなる
マジでみんな納得したの?消費税出来てから三十数年たってるけど。ずーーと無償でやってあげるの?何で?
58 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:09:52.35 ID:7QPhpaRN
>>56
消費税は預かり税じゃないよ
59 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:25:44.77 ID:t5wBLAqa
>>58
会計の勘定科目の話してるんじゃないよ。
単純に作業に時間がかかるから、それに対して対価を支払う義務があるって話だよ。
嫌なら作業時間が無視できる程度に簡素化された税制にすればいい。
俺は無償で作業してあげる程にお人良しではない。
何で違法組織にハイハイ従ってあげる必要があるんだ?
60 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:32:28.79 ID:7QPhpaRN
知らんがな
好きにしろ
61 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:49:18.91 ID:t5wBLAqa
マジで恐ろしい話だね。消費税の仕訳したからと言って日本政府の税収は増えるんだろうけど
納税者である日本国民の生産性が上がることは絶対にない。当然ルールを作る側は納税者の時間を
奪い取らないように配慮しなければならないのに、やってる様子は全くない。安倍が気にしたのは庶民の金銭的負担だけ。
そのことに対して誰も突っ込まないというのがマジで恐ろしい。失われた10年が20年にも30年にもなる訳だよ。
62 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 20:29:27.09 ID:t5wBLAqa
>>54
こういうやつも、別に反対はしなくて良いんだよ。
ただ国税庁は収納代行の作業負担に応じた対価は支払わなければならない。常識だと思うんだが。
63 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 20:43:46.13 ID:7QPhpaRN
収納代行が面倒ならもらわなけりゃいいじゃん
預かり税じゃないんだから
64 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 20:52:26.87 ID:t5wBLAqa
免税業者になれと言っているの?
そんな事したら企業と付き合えないでしょ。
そういう奴を排除するためにインボイス制度ができたんだから。
と、いうか問題はそこじゃないでしょ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:363レスCP:1

【コンプラ】あずさ監査法人33【何処に】

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2022/11/12(土) 16:01:11.05 ID:iuLclNBi
    -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',       
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |   そうだ、履修計画を作成しよう!
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|     
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|    
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|

マスコットキャラのあずにゃんだよ!
みんななかよくしてね!!
前スレ
【CPE】あずさ監査法人32【義務不履行者】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1644281003/
354 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/15(金) 08:55:13.86 ID:sEUZY4sZ
しかもまたこりゃ大物じゃねーか
355 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/15(金) 14:03:11.12 ID:4AMAubPE
>>353
監査役等に対して報告するじゃん
356 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/15(金) 15:29:22.61 ID:tHFOoW/0
懲戒っていっても全然実害ないレベルじゃねーか
357 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/16(土) 20:28:52.09 ID:dfQT7ehM
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
358 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/17(日) 10:31:28.71 ID:lam5iNyy
荒らしきてて草
都合の悪いレスを隠蔽か
359 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/17(日) 13:28:26.71 ID:WVxbqZIQ
横国は文科省から地域貢献型大学の烙印を押されてるし、勉強したいなら行っちゃいけない大学だろ
そんなに地域貢献したいなら、近所のゴミ拾いでもしとけよw
360 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/19(火) 12:39:52.96 ID:y+OcNWwz
底辺職場の特徴

低学歴や無能の受け皿となりやすいのが底辺職場である。
奇妙な人間が奇妙な集団として存在しても許されていている。

学習を重ねなかった人間の集まりであり、回復しようのない民度の低さがある。
361 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/19(火) 22:44:39.92 ID:INKSJugd
>>360
大阪事務所かな?
362 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/20(水) 07:42:36.90 ID:WlbSUfX1
>>360
昔のDiv3かな?
363 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 20:33:45.56 ID:qRD2QE+k
不都合な処分は隠蔽に成功したんか?
全然盛り上がってないな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:652レスCP:11

開業税理士が集い有意義に語るスレ9

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd5f-j7Gz) 2023/07/24(月) 21:55:37.07 ID:eaK52m5+d
前スレ
開業税理士が集い有意義に語るスレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1676342935/
開業税理士が集い有意義に語るスレ7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1678104842/
開業税理士が集い有意義に語るスレ8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1684031310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
643 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cf48-9C00) 2023/09/21(木) 13:40:02.19 ID:gbGbYAvk0
>>641
銀行に聞きなさい
644 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cfe6-2xnb) 2023/09/21(木) 15:34:14.51 ID:7sn96UZ30
年1とかの確定申告受けてる人って法定調書とか償却資産資産税とかも提出してるんかね?
645 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8f01-UbhJ) 2023/09/21(木) 16:55:28.10 ID:Xu2kRAVM0
>>644
契約によるだろ
646 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8ff2-lH6n) 2023/09/21(木) 17:13:26.86 ID:GORxxNv60
>>641
遺産分割より財産の内容次第
647 名前:641 (スププ Sd5f-r1CW) 2023/09/21(木) 18:34:52.09 ID:5FbjAVnrd
自宅と金融資産のみ。3億。
銀行の提示0.5%やと。
アホか2%くらい提示しろよ。
ちなみに俺は「銀行に支払う手数料上乗せしてますよ、それ」と0.4%で見積もり。
銀行が2%とか提示してくれていたら「1%でいいですよ」って言えたのに!
648 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3fb0-HrGy) 2023/09/21(木) 18:47:16.02 ID:E7k+idqX0
>>647
銀行が申告報酬の提示してくるの??
649 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffd2-Pa4f) 2023/09/21(木) 19:30:28.36 ID:qSX4AG2q0
>>641
銀行が相続税の申告を直で請けて税理士に丸投げ?
税理士法に抵触せんのか?
650 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3f55-tO/S) 2023/09/21(木) 19:32:43.12 ID:JXeV8Uuc0
自分の地域でもたまに聞く話だな
つい先日も相続依頼を地銀に奪われたところだ
651 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8f01-UbhJ) 2023/09/21(木) 19:57:34.78 ID:Xu2kRAVM0
3億で執行と遺産整理なら、報酬は銀行>税理士になりがちw
652 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3f68-lH6n) 2023/09/21(木) 20:59:04.54 ID:rI5OuLO70
銀行の提示ってなんや?
提携税理士への紹介か?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:854レスCP:0

会計事務所へ転職した諸先輩方へ質問

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2010/06/20(日) 16:07:19 ID:NPrpBFYN
会計事務所へ転職した方へ気になる点を質問するスレ。
2chに書かれているとおり、本当にブラックな業界なのか?
845 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2021/09/26(日) 15:36:27.74 ID:pGc++juo
独立を視野に入れているなら、時間外労働を厭わず若いうちに働けるだけ働いて頑張ったらどうか。
846 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2021/09/29(水) 00:22:42.75 ID:mDus9Qq5
>>841
自分は独立しか考えてなかったからBIG4の業務内容聞いて断った。
税理士10人ぐらいの法人に行ったけど、週休2日、有給使える、残業も
月20時間ぐらい。直行直帰もOKだから楽だったよ。
40歳まで働いてたら1,000万ぐらい貰えていたと思う。
そのスペックなら探せば良い事務所が見つかると思うよ。
847 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2021/09/29(水) 09:31:26.22 ID:WahV8Vlk
若いうちに残業するのが当たり前という感覚になった人が独立したら、その事務所の職員は残業強制されそうだな
848 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2021/09/29(水) 17:57:34.71 ID:jDqRMfua
独立するつもりなら上場企業、大手税理士法人ってコースはやばいかな
予め規模の大きな法人客持ってるなら別だけど、基本開業したばかりなら零細ばっかりだからね
逆にわざわざ雇われるために大手に行くのなら今のままでも良くない?
849 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2021/10/25(月) 21:27:23.69 ID:ZHCVy0yh
>>841
個人はやばいぜひゃえさfさf;lmが
日本に北朝鮮があったんや!
おっ、あいつ怒られとるやんけ→目が合う→おいてめえちょっとこい
何もしてないのに連座で怒られるワロタ
親戚が処刑されたら一緒に処刑されるFoooooo!

思い出すとこのぐらいキャラが変わるぐらいに個人事務所は危険ですよ。
850 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2022/02/14(月) 10:37:03.75 ID:RaCX6aUa
http://i.imgur.com/AwrcpYw.jpg
851 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2022/03/01(火) 21:27:37.18 ID:B0ZCZDoU
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
852 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/01/21(土) 21:02:32.36 ID:NPxP9XMJ
テステス
853 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/06/17(土) 15:04:17.43 ID:qNeWkzCy
13年目の長寿スレッド
854 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:42:14.69
前職の税理士事務所で3ヵ月の期間限定のアルバイトで働いた者なんですけど
何卒質問をお願いします。

前の事務所では「弥生会計」を使っていたので前はこのソフトに慣れました。
入力方法についての質問です。
前の「弥生会計」では勘定科目の入力でサーチキー(ローマ字)で入力していました。
例えば勘定科目の欄で「ge」みたいに打つと「現金」が入力出来るみたいな感じです。

昨日面接を受けた事務所の面接で、うちにもし入って貰ったら、コード入力(数字)で
お願いしたいと言われました。私の記憶だと数字覚えるのに1か月くらいかかると
お伝えしたら、慣れだからもっと早く出来るようになるよと言われました。

そこで質問なのですが、
(1)今の税理士(会計)事務所では、コード入力(数字)が当たり前なのでしょうか?
考えながら仕訳をするのに、考えながらコードを入力するのはかえって効率が悪い気がします。
(2)良ければお勤めの事務所の入力方法を参考までに教えて下さい。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:512レスCP:6

インボイス制度対応ってどんな感じですか? Part4

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/07/09(日) 23:02:18.00 ID:kAN/tvCz
今年の10月からです
引き続き情報交換しましょう

インボイス制度対応ってどんな感じですか? Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1676584907/
インボイス制度対応ってどんな感じですか?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1646745054/

前スレ
インボイス制度対応ってどんな感じですか? Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1680778818/
503 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 09:05:26.51 ID:GQ7ThMNk
>>501
>税務会計の実務現場は、おそらく2年以内にグタグタの<骨抜き>

これどういう意味? 現場の処理作業が激務になって「悪質で規模が大きくない限り税務調査でも問題にしない」ってことかな?
そりゃそうだ。
いままで1000万以下の免税事業者が津波となってやってくるんだから。それの処理なんてひとりひとり家宅調査して税務調査やってられないよね
504 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 11:04:04.14 ID:CR0VWTT/
住宅ローンが控除されれば不動産価格が上がる
出産手当が増えれば出産費用が増える
軽減税率やインボイス導入すれば処理のための管理費が上がり商品に転嫁される
どう転んだって制度が出来れば負担が回るのは最終消費者である一般庶民なのに役人と一緒になって騒いでて滑稽だね
まあ半分以上は政府が手を回したネット工作業者の書き込みなのかもしれんけどね
505 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 12:45:27.90 ID:moTBzJrO
蓋を開けてみると税務署激務になるから年収200かそこらの庶民の消費税なんて経費1000万円水増しとか極端じゃ無い限りスルーされるよ
でも帳簿は毎月きちんと付けとけよ。俺はそういう話だと思ってる
506 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 13:07:55.32 ID:b6L9fLQ2
さすがに帳簿くらいつけてるやろ
つける暇もないやつがこんなとこにくる余裕なんてないやろしw
507 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 17:26:06.40 ID:GQ7ThMNk
コールセンター電話したら免税事業者がインボイス始めたら二年前に遡って消費税調べる言われたよ
え? 今年の2023年度の売り上げからじゃないの?
508 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 19:06:50.60 ID:84x1CHix
このスレはインボイス制度対応についての情報共有の場であり、好き勝手気ままに書き込むことは大罪だし、書き込む前には一呼吸おいて、この書き込みで不快に思う人はいないだろうか?この書き込みで困る人達はいないだろうか?と自問自答を繰り返してようやく書き込める場だし、疑問点は自分で調べたうえでコールセンターや大学教授、しっかり勉強してる税理士に確認するべきであることをだということを百も承知したうえでw

今でもインボイスに明確に反対してる政党はいくつかあるよ
来月からの開始は必至だが、来年以降に廃止にすることも夢物語では決してない
政権交代しかない
509 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 20:20:29.67 ID:CMLsEvUi
e-taxソフトでの申請が上手く出来んわ
なんか仕様でも変わったのか?
510 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 20:21:08.19 ID:CMLsEvUi
e-taxソフトでの申請が上手く出来んわ
なんか仕様でも変わったのか?
511 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 21:49:59.94 ID:p+zaavgL
インボイスに反対している人達
・免税事業者
・免税事業者と多くの取り引きのある課税事業者
・政治家(主に野党)
512 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 21:54:42.00 ID:xhyfAe04
>>507
マジ?
意味不明過ぎる
本当なら大問題

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:67レスCP:13

俺たち経理マン 第57期

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/16(土) 20:23:48.30 ID:+lSmy4Z1
会社の規模や業種を問わず、経理業務に携わる方が幅広く参集するスレです


次スレは>>980が立てること


前スレ
俺たち経理マン 第56期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1687145578/
58 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 00:37:26.35 ID:98IuqfJy
>>56
違った

それ最近の国税庁のQ&Aで毎月の請求書に値引の表示をすればわざわざその手数料分のインボイスを発行しなくて良しに変わったと税務署の説明会で言ってた
59 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 06:13:21.02 ID:N0P1fy81
>>50
どこをどう読めば年商1億?
で、相変わらず君は上場って言いだすけど
上場経理ネタを書いたことないよね??
60 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 06:29:07.58 ID:/OTZL6Hr
>>50
俺も独り経理だけど、利益が10億円以上な
61 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 06:57:38.53 ID:1d1crOH8
>>58
その請求書は誰が作るの?
相手は事務負担を理由に振込手数料払いたくないって言ってるよ
62 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 06:59:41.46 ID:/OTZL6Hr
実務やっていない形骸弁護士の請求書の無い支払いはどうしたものかと思ったら、弁護士から一方的に契約書の追加文を送ってきて、契約書と共に保存しといてねと言ってきて助かった
63 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 07:00:32.15 ID:/OTZL6Hr
>>61
いや、
自分で翌月発行する請求書に値引きで表示されるでしょ?
翌月の請求書をルーチンで送っておしまい
64 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 07:01:11.31 ID:/OTZL6Hr
要するに振込料だけのインボイスは不要ということ
65 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 14:33:05.93 ID:9hJJ/zZ+
経理屋さん
なんで経理は紙時代のルールを今でも続けるの??
66 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 18:01:26.27 ID:Uj6pzPpk
アップデートできねぇんだよ
67 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 18:29:59.33 ID:1d1crOH8
>>63
なるほどサンクス
賢いな

帳簿には返還と書け、て書いてありますがわざわざ書きますか?
正直、証憑があればことは足りそう

http://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/03.htm

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:596レスCP:0

自分で相続税の申告をする 5

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2021/12/08(水) 18:08:49.79 ID:FzMWUsTv
相続税申告書作成のノウハウを交換する
相続税の質問に対し、誰かがやさしく答えてくれることを期待する。

相続税以外の遺産相続の質問は、法律相談板の「遺産相続スレッド」へ。
http://mao.5ch.net/shikaku/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1527863057/
自分で相続税の申告をする 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1543663966/
587 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/08/31(木) 17:14:13.52 ID:lgTL9bdr
>>586
リフォーム資金を援助すれば贈与とみなされます
でも、リフォーム資金なら「住宅取得等資金贈与の特例」で最大1000万円までの資金贈与が非課税になりますよ
適用期限は今年の12月31日で、この特例が来年以降に延長になるのかは不明です
適用要件をすべて満たさないといけず、適用を受けるには贈与税の申告が必要です

リフォームの資金を贈与されたら、贈与税はかかる?贈与税非課税になる制度をチェック - リフォームタイムズ【SUUMO】
http://suumo.jp/remodel/blog/entry/20230613/001
住宅取得等資金に係る贈与税の非課税特例(1) | 相続・経営ガイド | 賃貸住宅経営 | 積水ハウス
http://www.sekisuihouse.co.jp/shm-keiei/asset_guide/tax_courses/gift_tax1/
588 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/08/31(木) 19:28:51.10 ID:75DxHtTc
何でここで聞くの?
589 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/01(金) 02:35:51.50 ID:gCep/t/X
自分で申告したわけではなく、税理士に相続税の申告してもらったら、某税理士事務所から土地の評価を見直して納めすぎた相続税の還付しませんかというのが郵便で届いたんだけど、普通に誰が申告してるかわかるもんなんですかね?
590 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/01(金) 19:23:01.42 ID:xYpeHGMn
>>589
最近登記された不動産一覧みたいなリストを業者が見れるということがあるらしくそのリスト見て営業かけてくるっていうのは知ってる。っていうかウチに土地を売って現金化しませんか、の案内が来た
591 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/01(金) 20:29:05.56 ID:UTtlE80f
>>589
不動産を相続すればわかってしまう
すべての登記簿の閲覧・取得は誰でもできるし、不動産登記受付帳の行政文書開示請求をすれば相続による登記物件に絞って抽出が可能

不動産を相続すると、なぜ電話やDMが来るの?調査方法は違法なのか、信頼できるのかを解説
http://diamond-fudosan.jp/articles/-/164310
592 名前:589 2023/09/02(土) 19:18:46.99 ID:vX4TVptq
なるほど、相続税の申告というより、不動産登記でわかるんですね。さすがに、税理士が自分の首を閉めるようなことはしませんよね
593 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/13(水) 06:32:28.24 ID:1lZL6+qO
このまえハローワークに行ったら、プ-さんのぬいぐるみ置いてあった。それ見てちょっとキレかかったよ
594 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/13(水) 08:20:17.88 ID:S+N/7u7b
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
595 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 12:35:06.04 ID:cM2K6LbA
一般の投資信託の相続税評価では、含み益に課されるべき所得税分が控除できますが
上場株式の相続税評価ではそのような控除はありません
これっておかしいんじゃないとネットで調べるも何も出て来ず、詳しい人教えてください
596 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 17:11:30.25 ID:Fmsg6e/v
タックスアンサーで調べるとNo.3267あたりが関係しているかも知れませんね。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:91レスCP:0

【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告12

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/03/18(土) 22:25:06.16 ID:0AV4fHrh
弥生株式会社
http://www.yayoi-kk.co.jp/

関連スレ・サイト
★★一般人用 質問スレ part78★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/
年末調整・確定申告40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1542240593/
国税不服審判所
http://www.kfs.go.jp/
会計 お役立ちサイト一覧
http://www.tm-info.co.jp/tm/link/link.html

前スレ
【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1636450231/
82 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/09(土) 21:50:44.89 ID:w9SmxlRq
>>81
それはエクセル2016とか2019の仕様上全画面表示にならないということでしょうか?
それとも私のエクセルの設定により全画面にならないということでしょうか?
古い弥生+エクセル2010だと常に全画面表示で書出しされていたのですが、エクセル2016とか2019だとどのパソコンでも全画面表示されません。
83 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/09(土) 22:23:36.69 ID:9yEN47LZ
エクセル 常に全画面
で検索しなよ
検索してわからないなら諦めた方がいい
84 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/09(土) 22:42:50.47 ID:w9SmxlRq
>>83
エクセルのプロパティで実行時の大きさは最大化にしているし、弥生会計からの書出し以外は常に最大化されている。
あなたの環境ではエクセル2016以降のエクセルに弥生会計から書き出したときに最大化されているのでしょうか?
85 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/09(土) 22:54:41.15 ID:9yEN47LZ
>>84
office2019で全画面になってるからもう諦めなよ
86 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/09(土) 23:00:05.66 ID:w9SmxlRq
>>85
エクセル 常に全画面 で検索したらわかるということですし、弥生会計からエクセル2019に全画面で書出しできているということであれば、なぜ私ができていないかの理由がわかっていることと思われます。
恐れ入りますが、何が悪いのかご教示いただけないでしょうか。
87 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/13(水) 00:53:25.41 ID:SdbLNBA7
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
88 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/13(水) 17:53:17.82 ID:TfhTpV1E
今弥生使っているが
税理士からfxとかいうの
勧められた。
使い勝手どうなんだろう?
市販のものでないようだが
89 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/14(木) 00:45:54.58 ID:RdbK7/QN
>>88
その税理士に聞けよ
90 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 00:00:37.99 ID:ptSsMju6
今まで使わなかったけど写メで仕訳って便利だな
請求書の取り込みはなんか面倒くさそうだけど、これ一件一件弥生会計と弥生販売両方、同じ登録しないといけないのかな?
91 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 17:08:27.66 ID:kCICIeMb
>>78
国は国民に迷惑かけるんだから税務調査の時に調査官にやらせたらどーよ。未登録者がたとえ見つかっても80%控除は最低してくれるさ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:1レスCP:1

【氏らね?】 国税不服審判所 【関係ね?】

1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2023/09/21(木) 14:05:24.35 ID:OW98o29b
国税関係ってさ、不服前置が2段階になってやがんの。
異議→審判所→裁判所ってさ。
おかしくね?
しかも、審判所の職員ってほとんど国税の人間だし。
いらなくね?

国税不服審判所 http://www.kfs.go.jp/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/09/21 21:30:53 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/09/21 22:15:01 JST