日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。
JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/
一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/
一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
ATOK.com - 一太郎に一年間の利用権利が付属している日本語入力システム「ATOK Passport」のサイト
ttp://www.atok.com/
※前スレ
一太郎総合スレッド その27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1672200852/
探検
一太郎総合スレッド その28
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
2023/09/08(金) 14:38:01.082025/03/15(土) 08:13:55.86
来年は一太郎2016AIになりそう
乱雑な手書き文字をフォントにしてくれるとか
Wordで書いた文章を適当に要約してオチをつけてくれるとか
乱雑な手書き文字をフォントにしてくれるとか
Wordで書いた文章を適当に要約してオチをつけてくれるとか
2025/03/15(土) 08:14:32.07
なぜ2016なのか それは寝不足
556名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/03/15(土) 16:07:57.85 フル版日国とかジーニアス大辞典とか漢和大辞典とか
557名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/03/15(土) 18:12:41.16 得点の辞典が年々ショボくなってるんだから無理に決まってるだろ
現実を見ろ
現実を見ろ
558名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/03/15(土) 20:58:54.02 生成AIへのプロンプトを、英語で書きたい。Webも英語の例が多いし。
でも、プロンプトってかなり細かく指定するんだよな。画像の中の、人の特徴とか、背景の物とか。
ATOKの英和/和英辞典は、学習辞典しかないから、語彙不足。
もっと大型の辞典をつけてもらいたいよね。フォントは少なくしていいからさ。
でも、プロンプトってかなり細かく指定するんだよな。画像の中の、人の特徴とか、背景の物とか。
ATOKの英和/和英辞典は、学習辞典しかないから、語彙不足。
もっと大型の辞典をつけてもらいたいよね。フォントは少なくしていいからさ。
559名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/03/22(土) 22:54:51.64 >>556
日国の第三版が控えてるからデアゴスティーニ商法をやりゃええんよ
日国の第三版が控えてるからデアゴスティーニ商法をやりゃええんよ
2025/03/23(日) 23:31:15.57
JUST PDF6来たよ
たしかにPDF出力は早くなった
たしかにPDF出力は早くなった
2025/03/24(月) 01:47:37.69
日国完全版をデータにしたら何MBくらいで収まるだろか
2025/03/24(月) 07:24:33.03
日本国語大辞典 第二版
版 項目 用例 記憶容量
完全版 50万 100万 26.8MB(*1)
精選版 30万 30万 10.7MB(*2)
(*1)((50+100)/(30+30))*10.7
(*2)NIKKOKU.DIC
版 項目 用例 記憶容量
完全版 50万 100万 26.8MB(*1)
精選版 30万 30万 10.7MB(*2)
(*1)((50+100)/(30+30))*10.7
(*2)NIKKOKU.DIC
2025/03/27(木) 16:59:43.59
一太郎2021アップデートモジュール taro2021up6.exe が来た
あれぇ?! とっくにサポート切れているはずなのに って調べてみた
> 2025.03.27 公開版で追加した機能追加項目
>
> サポート終了をお知らせする機能
うわっ こんなんいらんわ ということで無視しましょう
あれぇ?! とっくにサポート切れているはずなのに って調べてみた
> 2025.03.27 公開版で追加した機能追加項目
>
> サポート終了をお知らせする機能
うわっ こんなんいらんわ ということで無視しましょう
2025/03/28(金) 12:16:01.24
一太郎を起動していないときにアップデートしろってポップアップを出してくるようになったわ
ウイルスと変わらんしこの企業の製品は二度と買わんわ
ウイルスと変わらんしこの企業の製品は二度と買わんわ
2025/03/28(金) 19:56:04.34
win10なんてアプデできないハードにまで全画面でwin11の広告打つからそれに比べたら軽い軽い
567名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/03/29(土) 10:36:15.14 今、WIN10と一太郎2018の組み合わせ。
WIN11にすると太郎2018は使えないから2025買おうかなぁと思ってるんだけど、ATOKだけ2018の使う事って出来るかな?
WIN11にすると太郎2018は使えないから2025買おうかなぁと思ってるんだけど、ATOKだけ2018の使う事って出来るかな?
2025/03/29(土) 17:27:08.21
一太郎とATOKは同一バージョンである必要はない
例:
一太郎2022でATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022を使用していた
契約終了後更新せずATOK PassportをアンインストールしATOK 2017をインストール
例:
一太郎2022でATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022を使用していた
契約終了後更新せずATOK PassportをアンインストールしATOK 2017をインストール
2025/03/31(月) 20:37:53.16
で実際Passortどうだった?
570名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/02(水) 12:33:09.64571名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/02(水) 12:36:48.55 >>564
スタートアップで「サポート情報通知プログラム(ジャストシステム)」ってのがあるからオフにしろ
スタートアップで「サポート情報通知プログラム(ジャストシステム)」ってのがあるからオフにしろ
2025/04/03(木) 18:07:10.23
一太郎本体はいまだにWOW64経由の32ビットアプリなんだな。
64ビット化しようとするとフルクラッチで書き直しが必要に近い状態でそれができる人材がいないということなのだろうか。
64ビット化しようとするとフルクラッチで書き直しが必要に近い状態でそれができる人材がいないということなのだろうか。
2025/04/03(木) 18:18:31.11
AIに任せなさい
2025/04/03(木) 18:28:08.12
32ビットのWindowsがまだサポート対象だからな
575名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/04(金) 10:14:26.53 11で2018使ってる
そして今日、初めてatokがサブスクになってると知って腹立ててる
そして今日、初めてatokがサブスクになってると知って腹立ててる
2025/04/04(金) 15:58:22.66
アプリ 環境 アーキテクチャ
一太郎 32bit x86
ATOK 64bit x86
一太郎 32bit x86
ATOK 64bit x86
2025/04/04(金) 17:36:09.99
arm PC だと一太郎もatokも駄目だからなぁ。もう諦めてる
2025/04/04(金) 17:56:49.97
サブ機をWindows11にUPしてみた。
一応、一太郎2018もATOKも使えそう。Yahoo!の知恵袋だと、Windows11だと使えないって相談とか有ったけどPCによるのかな。
サブ(ノート)もメイン(デスクトップ)もマウス。スペック的には結構余裕は有るけど・・・メインを試すのは怖いなぁ。
一応、一太郎2018もATOKも使えそう。Yahoo!の知恵袋だと、Windows11だと使えないって相談とか有ったけどPCによるのかな。
サブ(ノート)もメイン(デスクトップ)もマウス。スペック的には結構余裕は有るけど・・・メインを試すのは怖いなぁ。
579名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/04(金) 18:19:00.51 浮川初子氏ならなんとかしてくれたのだろうか
2025/04/04(金) 18:31:49.78
>>577
前スレでレスした
一太郎総合スレッド その27 #663
Win 11(ARM)動作
Word(ARM):○
一太郎(x86):○
Word(ARM)+MS-IME(ARM):○
一太郎(x86)+MS-IME(ARM):○
Word(ARM)+ATOK(x64):×
一太郎(x86)+ATOK(x64):○
前スレでレスした
一太郎総合スレッド その27 #663
Win 11(ARM)動作
Word(ARM):○
一太郎(x86):○
Word(ARM)+MS-IME(ARM):○
一太郎(x86)+MS-IME(ARM):○
Word(ARM)+ATOK(x64):×
一太郎(x86)+ATOK(x64):○
2025/04/04(金) 23:36:12.71
2025/04/05(土) 12:45:28.91
メイン機でも一太郎2018使えた。今のATOKが使える内は一太郎2018で頑張る。
流石にATOKでサブスクは無いわぁ
流石にATOKでサブスクは無いわぁ
583名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/06(日) 22:41:49.92 来年はJUSTCALCとJUSTFOCUSがV6になるかな
2025/04/09(水) 13:46:31.29
マイクロソフトがofficeをサブスクに一本化するようだし
一太郎も予告通りにサブスクになるかな?
一太郎も予告通りにサブスクになるかな?
2025/04/10(木) 09:45:07.82
>>584
誰が買うんだよ、そんなのw
誰が買うんだよ、そんなのw
2025/04/10(木) 14:23:10.35
atokはすでにサブスク形式になってるやん。
2025/04/10(木) 19:56:58.21
プレミアムに更に200円で、最新版一太郎+ATOKとかならどうだ?
毎年買い換えるより安いと思えば
毎年買い換えるより安いと思えば
2025/04/10(木) 20:37:16.27
俺が死んだ後も 毎月口座から引かれるんか
589名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/11(金) 06:46:45.04 毎年買い換えてるの?
2025/04/11(金) 11:02:37.18
サブスク契約の自動更新は、契約者の死亡によっても影響を受けません。
相続人が、故人の代わりに契約解約措置を取らない限り、本人の死亡に関係なく課金が継続されるのです。
相続人が、故人の代わりに契約解約措置を取らない限り、本人の死亡に関係なく課金が継続されるのです。
2025/04/11(金) 16:54:27.79
銀行口座やクレカが解約されれば出金は一応止まるけど
592名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/12(土) 13:27:48.24 >>587
Microsoft365より安くなるわけないじゃん
Microsoft365より安くなるわけないじゃん
593名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/13(日) 07:26:38.35 ATOKサブスクにして利用者の増減どうなんだろう?
2025/04/13(日) 23:27:56.60
一太郎ってなんでWindows版しかないんだろう。
macOS版とかAndroid版 LinuxとかChromeOS版でないのかな。
売り上げ見込みが低いから開発しても赤字とかで壁がでかいのかな
macOS版とかAndroid版 LinuxとかChromeOS版でないのかな。
売り上げ見込みが低いから開発しても赤字とかで壁がでかいのかな
595名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/14(月) 04:19:50.55 ATOKは昔Linux版があったような
2025/04/14(月) 06:20:36.65
Wikiより
当初のMS-DOSとその後継であるWindowsのほか、Macintosh、Linux、HP-UX、Solaris、Windows CE、Palm OS、Androidと
さまざまなプラットフォームに移植しており、また後述の+ATOKもある。
当初のMS-DOSとその後継であるWindowsのほか、Macintosh、Linux、HP-UX、Solaris、Windows CE、Palm OS、Androidと
さまざまなプラットフォームに移植しており、また後述の+ATOKもある。
2025/04/14(月) 07:04:12.70
古くは、pc9801・j3100・fmr・dos/v・mac・os/2・linuxとほとんど網羅していたけれど、
msの抱き合わせ戦略に負けて、現状。
msの抱き合わせ戦略に負けて、現状。
598名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/14(月) 09:31:54.26599名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/14(月) 09:33:21.09 >>595
あった。あった
impressは昔の記事も当時のレイアウトで閲覧できるけどLinux版のATOKの記事も読める
今のWindowsは余計な機能を押しつけてくるからLinuxをメインにしたいが、日本語入力のせいで切り替えられないでいる
あった。あった
impressは昔の記事も当時のレイアウトで閲覧できるけどLinux版のATOKの記事も読める
今のWindowsは余計な機能を押しつけてくるからLinuxをメインにしたいが、日本語入力のせいで切り替えられないでいる
2025/04/14(月) 10:15:03.26
atokと一太郎を混同してないかな。
atokはwindowsとAndroid、Macとios版あるけど
一太郎はwindowsのみで、MacとiosとAndroidには
中途半端な連携ができる一太郎Padがある
atokはwindowsとAndroid、Macとios版あるけど
一太郎はwindowsのみで、MacとiosとAndroidには
中途半端な連携ができる一太郎Padがある
2025/04/14(月) 11:54:48.28
2025/04/14(月) 15:14:43.37
一太郎ark for java
603名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/14(月) 20:19:01.20 ATOKプレミアムもサブスクになってからは新しい辞書が追加されてないから
一太郎もサブスクになったら辞書とフォントの毎年の追加はなくなると思うよ
一太郎もサブスクになったら辞書とフォントの毎年の追加はなくなると思うよ
604名無しさん@そうだ選挙にいこう
2025/04/15(火) 07:21:18.17 20年くらいATOK使ってきたけど、サブスクうんざりして今はGoogle IMEに切り替えたよ
1995年〜2000年代のMS IMEがアホ過ぎてATOK必須だったけど
ぶっちゃけGoogle IMEだともう殆どATOKと変わらんくらいの変換精度だし無料だしで問題無いかな
ただ様々なオプション設定とか語句の登録とか、そういった細かい所は全然弄れない
1995年〜2000年代のMS IMEがアホ過ぎてATOK必須だったけど
ぶっちゃけGoogle IMEだともう殆どATOKと変わらんくらいの変換精度だし無料だしで問題無いかな
ただ様々なオプション設定とか語句の登録とか、そういった細かい所は全然弄れない
レスを投稿する
ニュース
- 広末涼子釈放 本人側から「頭を下げたいと申し出あった」警察説明 黒スーツ、靴も黒 [ひかり★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」 [あずささん★]
- ささやかれる「マール・ア・ラーゴ合意」日米関税交渉でドル高是正? [蚤の市★]
- ガソリン補助、初のゼロ円 原油安・円高反映で17日から [蚤の市★]
- 石破「現金給付は反対が多いからやめる。代わりに消費税を上げようか検討中😔」 [583597859]
- 万博のトイレ、男性用小便器を個室にするという凡ミスで、おしっこしたいマン行列を増産 [454313373]
- 改めて見るとぺこーらってガチで可愛すぎないか?
- 【速報】 広末涼子さん、釈放!!!!!!!!!!!!!!!! [839150984]
- 【朗報】「広末涼子は、過去を含め、薬物に一切関与しておりません!」公式サイトが明言 [481941988]
- 専門家「備蓄米をいくら出しても スーパーに出回らなきゃ値上げが止まるわけないだろ」 条件を付けずにJAに売る政府にツッコミ [485983549]