【89式】戦後国産小火器総合 45【64式】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-lKve)2020/04/01(水) 21:32:51.58ID:uFnJsf8B0

戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式

・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html

次スレは>>970が宣言の上で立ててください。>>970が立てられない、反応がない場合は他に立てられる方がお願いします
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581939924/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し三等兵 (ガラプー KK6b-nDvA)2020/05/09(土) 23:16:01.77ID:fI7n5Tl7K
>>951
カールグスタフとパンツァーファウスト3でw
まあ、射手は真っ先に狙われるだろうな…

0953名無し三等兵 (ワッチョイ eada-263V)2020/05/09(土) 23:19:48.93ID:Wezyu8b30
車にミニミ乗っけてるぐらいだからなぁ
歩兵に射程負けする装甲車とはww

0954名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-9ePh)2020/05/09(土) 23:31:33.87ID:la6qE11W0

0955名無し三等兵 (ワッチョイ 73ba-7A8W)2020/05/10(日) 00:03:52.16ID:V4YE00ab0
>>954
いつ頃の写真なんだろ 今ならコレクターが大挙して行くだろうな、、代替品は何が良いかな

0956名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-x0Tn)2020/05/10(日) 00:27:56.28ID:smNSA+OCa
>>955
オガデン戦争

0957名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-TeU+)2020/05/10(日) 00:29:24.00ID:zjyBodlEp
>>952
パンツァーファウスト3は、有効射程が300mしかないよ。対人でも500が精一杯だろう。まぁカールグスタフなら1kmを超えるから対抗出来るけど。

0958名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-rInk)2020/05/10(日) 00:41:15.23ID:jkS8kjJ+0
軽MATって、敵歩兵の特火点や狙撃手をロックオン出来るのか?

0959名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8c-IY8Z)2020/05/10(日) 01:14:52.42ID:chCUjCbx0
>>951
900m飛翔した時点で7.62×51mm NATO弾だと500ジュールちょいしか残らない これじゃ拳銃弾と変わらん
自衛隊のボディアーマーとヘルメットは貫徹できない
遠距離ならそこまで恐れる敵じゃない
.338を持って来い。
500mまでなら普通に光学照準器付き5.56mmの領分で7.62mmは敵じゃない
つまり7.62mmは僅かなリードしかない

0960名無し三等兵 (ワッチョイ eada-263V)2020/05/10(日) 01:42:08.13ID:B7gc/hwR0
>>959
お前ボディアーマー着てれば拳銃の前に仁王立ちできるっての?

0961名無し三等兵 (ワッチョイ cf05-yY2D)2020/05/10(日) 02:06:42.16ID:ZR34A3im0
>>960
GIGNは入隊の儀式でやってるよ
https://youtu.be/TJecVFaLGq0

0962名無し三等兵2020/05/10(日) 07:11:35.57ID:2DzggezR0
>>959
500m先でも十分な威力と精度を保てる5.56×45て20インチM16×グリーンチップみたいな長銃身×最新弾薬の組み合わせの話だけどな
しかもハードアーマーは置いとくとしても5.56×45がソフトアーマー抜ける距離なんて300m強が良いとこ

0963名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-Gk0l)2020/05/10(日) 08:11:31.69ID:Ip+ifSEXa
>>962
ネットに転がってるブラウンチップアゲアゲスライドだと、
M855A1xM4だと7.62mmボール(多分M80)をストップするアーマー(ケブラー系?)を1000mでも貫通すると言うことになってる。
因みにM80ボールが貫通できない、350mの3/8インチ(9.5mmくらい)軟鉄板を貫通可能だそうな。M855だと160mまでだとか

まあなんで徹甲弾のM993とか新型のM80A1とかと比べないんや…てなるけど
(M993は100mで18mmのRHAを抜けるが、同じタングステンコアの5.56mmM995は100mで12mm)
M80A1はM855A1と同じ弾頭設計だからまあ強いよねっていう

0964名無し三等兵2020/05/10(日) 08:36:57.07ID:avkA350c0
>>963
新しい分ブラウンチップはスゲー弾薬だけど神話化してるよなぁ

0965名無し三等兵2020/05/10(日) 08:48:14.81ID:avkA350c0
民間の.308Winでも弾頭次第で500yard地点でも1250Ib-ftくらいあって5.56×45NATO弾のMEとほぼ同等

やっぱ単純なエネルギー量の差と弾頭の大きさから来る改良の余地の多さは極めて大きなメリットだよ

0966名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/10(日) 11:29:13.80ID:vC6Q/4km0
TFBがとりあげた実験によれば
7.62のボール弾は360m離れた位置にあるレベルIIIA三枚とIIA一枚を重ねたものを貫通できる
だから900m先のIIIA一枚を貫通できないとは思えない
エネルギーが拳銃弾並でも弾丸の形状は貫通力に優れてる
yotubeの実験動画によれば、7.62APは至近距離ではAR500を貫通できる
AR500はレベルIII+相当なので
世界中で広く使われてるレベルIIIのハードアーマーはもう少し離れた位置でも貫通できる

まぁ5.56じゃM993でもレベルIIIは抜けないだろうな

0967名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/10(日) 11:38:22.05ID:vC6Q/4km0
>>951
・ミニミを3脚かLAVの銃架に乗せる
・射程内まで近づく
・有効射程外でも効果が無いわけじゃないのでそのまま交戦しつつ前進する
・迫撃砲無反動砲その他火砲
・連隊ないし中隊の狙撃班に処理させる
・96や89の搭載火器
・LAV改造してM2を載せる

0968名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/10(日) 11:47:21.10ID:vC6Q/4km0
歩兵の防弾装備は生残性というより人的資源の節約や人道的な部分が主目的だから
四肢や顔、脇腹、頸部、下腹部など兵士の表面積の大半は無防備なままだし
たとえ手足を負傷しただけでも止血が必要であれば事実上の戦闘不能になる
だから5.56でもミニミを三脚に載せて撃てば反撃としてはそれなりには有効だと思う

0969名無し三等兵 (ワッチョイ aa71-oySJ)2020/05/10(日) 12:10:34.78ID:pz4ZtLVK0
一方でヤクで興奮状態になったジハーディストとかが5.56mmでは止まらずに食らってもそのまま突撃してきたりすることもあるわけで

0970名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/10(日) 12:16:10.98ID:vC6Q/4km0
中東で指摘された5.56の威力不足って結局当たってなかっただけだからACOGの配備で解決したって話じゃなかったっけか

0971名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-qfVf)2020/05/10(日) 12:53:40.26ID:n1PziAPT0
命中したけど止まらなかった話は2種類あって

プレートや薬などの効果で実際に止まらなかったパターン
当たってなかったパターン

後者は光学照準で大幅に改善したけど
どうもプレートや薬は対処できないぞ、というのが
大口径見直に繋がってる

0972名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe0-vBit)2020/05/10(日) 13:05:26.73ID:UgAx1zPO0
陸自のミニミに載せてる光学照準器は古めかしい感じがするけど精度はどうなんだろ

0973名無し三等兵 (ワッチョイ 73ba-7A8W)2020/05/10(日) 13:19:23.17ID:V4YE00ab0
>>972
機関銃なんてぶっ放すと盛大に振れる マウントどころかソレを取付けたベースごと振れるから 光学照準機なんて頑丈一択だろ 頑丈なら何でもいいよ

0974名無し三等兵 (ワッチョイ eada-263V)2020/05/10(日) 13:19:35.87ID:B7gc/hwR0
600m以遠じゃ風に流されるし弾も落ちるから流石に厳しくなるぞ

0975名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-oySJ)2020/05/10(日) 14:07:06.03ID:jL25bF7E0
>>971
前者の話は根拠が無いぞ

0976名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-1Huu)2020/05/10(日) 16:40:40.58ID:T+TsJusn0

0977名無し三等兵 (ワッチョイ eada-263V)2020/05/11(月) 03:01:01.21ID:LQlAIz+y0
>>970は次スレ立てれる?

0978名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/11(月) 10:56:44.04ID:9B/jw+nO0
あごめん踏んでたの気づかなかった
立ててみる

0979名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/11(月) 10:58:49.79ID:9B/jw+nO0
立てられなかった
他の人頼みます

0980名無し三等兵2020/05/11(月) 11:53:19.37ID:Gjyczu/I0
【89式】戦後国産小火器総合 45【65式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589165576/
はい

0981名無し三等兵2020/05/11(月) 11:53:54.83ID:Gjyczu/I0
スレタイミスったわ
次で変えといてくれや

0982名無し三等兵 (ワッチョイ eada-263V)2020/05/11(月) 12:54:45.34ID:LQlAIz+y0
立て乙

0983名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/11(月) 18:59:22.11ID:q+r9VUvC0
>>980
サンクス

0984名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-x0Tn)2020/05/12(火) 20:10:37.24ID:h+LNCgk9a

0985名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/12(火) 20:12:28.86ID:5wCcs/ul0
やっぱり20式か

0986名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-qfVf)2020/05/12(火) 21:24:43.58ID:MemUTn4N0
わざわざ口径が名称になったのは
別の口径の小銃も正式化する可能性があるのか?

0987名無し三等兵 (ワッチョイ 73e5-gIrT)2020/05/12(火) 21:46:33.88ID:5wCcs/ul0
将来口径変更したりHOWA762を導入する可能性はなくはないけど
89も64も制式名称には口径が入ってたから名前は関係はないはず

0988名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-qfVf)2020/05/12(火) 23:09:32.69ID:MemUTn4N0
>>987
89式にも口径が名前に入ってたのか
サンクス

0989名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-Wq5A)2020/05/13(水) 00:20:26.12ID:bHK5FPV/a
9mm拳銃と9mm拳銃SFP9が混在するとかあたまおかしなるで
今までのをP220と呼ぶか新拳銃をSFP9呼びになるか

0990名無し三等兵 (ワッチョイ 038c-7kcB)2020/05/13(水) 00:37:33.00ID:iRnl3fvo0
5.56mm機関銃は!
7.62mm機関銃は!

どうしたんだよ!!え!?

0991名無し三等兵 (ガラプー KK75-dB4z)2020/05/13(水) 00:44:12.60ID:WE1ntQrjK
>>990
コロナで予算消えたんだろ

0992名無し三等兵 (ワッチョイ 53a7-/EIb)2020/05/13(水) 02:41:05.48ID:Tly59NIH0
陸自また予算削られるんだろうな
この際NATO弾仕様のAKMとRPKライセンス生産したほうが手っ取り早い

0993名無し三等兵 (ササクッテロル Sp9f-ySfZ)2020/05/13(水) 05:36:03.27ID:z4s4vULwp
それはねーよ

0994名無し三等兵 (スップ Sdb7-jx3T)2020/05/13(水) 05:38:04.52ID:X4dtvtked
機関銃は、やってもラ国でしょう。終息後の景気浮揚策としても弱いよな。

0995名無し三等兵 (ワッチョイ 2b01-EtZR)2020/05/13(水) 09:06:27.51ID:yKzIbpBg0
日本国内でAKライセンス生産したって結局89式と大差ない値段になる。NATO弾への設計変更で失敗する可能性もある。そもそもAKって5.56mm弾と相性悪かったような気がする。そもそもライセンス生産するならライセンスのいらないar15やaugの方がマシ。

0996名無し三等兵2020/05/13(水) 09:15:07.29ID:9vgJ/OO80
ar15をそのまま買い付けて来い

0997名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-35i8)2020/05/13(水) 09:16:45.32ID:NCHOHny3a
うめ

0998名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-35i8)2020/05/13(水) 09:17:03.58ID:NCHOHny3a
うめめ

0999名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-35i8)2020/05/13(水) 09:17:23.91ID:NCHOHny3a
うめめめ

1000名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-35i8)2020/05/13(水) 09:17:44.94ID:NCHOHny3a
うめめめめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 11時間 44分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。