異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part226

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f390-BJrG)2020/01/08(水) 20:41:12.43ID:BozmnXcP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。


異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577496099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952この名無しがすごい! (スッップ Sd22-mL6U)2020/01/15(水) 14:53:05.44ID:QN7tfYE7d
エルフ、ドワーフいるような世界と
ヒトしかいないけど肌の色が白黒黄色
どっちが多様性あんのかね

0953この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-m+52)2020/01/15(水) 14:53:08.17ID:X/xsLTbOa
>>938
ノブさんなろうしゅなんか問題にならん位浮き沈み激しいぞ
気に入っても金柑頭良いながら蹴り入れるリアルブラック君主だぞ

0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 5233-LHUc)2020/01/15(水) 14:53:48.95ID:7cq9Oe2u0
ダークエルフ涙目

0955この名無しがすごい! (ワッチョイ 4905-A78j)2020/01/15(水) 14:57:09.46ID:9tTOoLP80
オタクは多様性を嫌うのは常識

0956この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-611/)2020/01/15(水) 15:00:13.02ID:76VGEVv4r
テンプレに追加な
一億円釦マン ワッチョイ ※※bd-※※※※

0957この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-J76B)2020/01/15(水) 15:01:44.77ID:yqFcEKega
クローディアとかナディアとかTSフライデーとかいいのに…

0958この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-B/pK)2020/01/15(水) 15:11:03.23ID:h87ucK/R0
>>956
ワッチョイbdは確かにテンプレ入りできる逸材だけど
そのセンスのかけらも感じないネーミングはなんとかならんか?
一つのエピソードにマンをつけただけやんけ
せっかくぶっ飛んだガイジ具合なんだから相応しい名前付けてやらんと可哀想

0959この名無しがすごい! (ワッチョイ 3161-FxOr)2020/01/15(水) 15:17:54.06ID:zFR83pmw0
>>957
シャクティが悪いよーシャクティが

0960この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-B/pK)2020/01/15(水) 15:27:16.08ID:h87ucK/R0
次スレたてる

0961この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-B/pK)2020/01/15(水) 15:29:53.35ID:h87ucK/R0
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579069734/

0962この名無しがすごい! (ワッチョイ a9cc-HLSl)2020/01/15(水) 15:31:23.80ID:xHcEMTAx0
おつん

0963この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-611/)2020/01/15(水) 15:34:07.17ID:76VGEVv4r
>>960
わざわざスレ立て直前に>>956で追加レスしてんのにお前はさぁ

0964この名無しがすごい! (スッップ Sd22-mL6U)2020/01/15(水) 15:48:38.03ID:QN7tfYE7d
お前のいうことに耳を傾けるものはいない
現実でもネットでも異世界でもだ
他人に尊重される存在だったか?

0965この名無しがすごい! (スフッ Sd22-x7N3)2020/01/15(水) 16:18:40.02ID:qYw86nQ9d
真の仲間じゃないと〜ってやつの
加護の衝動ってのはちょっとうまいと思った

0966この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-mzut)2020/01/15(水) 16:27:17.93ID:QsgTGsJ4a
>>959
そもそもシャクティはインド系であってアフリカ系じゃ無いぞよ……

0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-6zBS)2020/01/15(水) 16:59:58.40ID:oHjq13/P0
自分でやれば確実なのに
他人にやらせて文句垂れるのものスゲェな…

0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-B/pK)2020/01/15(水) 17:03:20.75ID:pBOAymxt0
オピニオンリーダー気取りなんやろ

0969この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-pvRv)2020/01/15(水) 17:23:50.76ID:q5Zrn4SP0
>930
戦闘系スキルのない農村民って 害獣駆除とか他人任せにするしかない役立たず
今でいう「消防団に入らない連中」みたいなもんだろ

0970この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-J76B)2020/01/15(水) 17:52:29.78ID:/wfYCYq4a
我々は盛大な勘違いをしていたかもしれぬ
門を出れば即魔物とエンカウントする世界の農民が弱いと誰が決めた?
農民は日々、森でコロニーを作るゴブリンやオーク、時にはオーガと覇を競い
時には熊の様に巨大凶暴なモグラをソナー魔法で追い詰めバンカーバスターで駆除し
ふいに大繁殖するイナゴの魔物を毒魔法で蹂躙し
イナゴを捕食しに飛来した巨大カマキリと戦って倒す
ファンタジー世界の農民…それは食と人類の生存圏の守護者なのだ…

0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 02bd-JESV)2020/01/15(水) 17:54:22.40ID:MQ9+dK8g0
>>970
面白いこと言ったつもりが普通にイライラ要素じゃん
村人だけどやっちゃいました系
ラスダン手前の村の少年が他の街で無双するみたいな小説もクソやったわ

0972この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-YXpP)2020/01/15(水) 17:58:10.88ID:rp7R7TQwr
>>969
例えの意味がわからないんだが?

俺は失礼の無いように尋ねた

0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-B/pK)2020/01/15(水) 17:59:56.74ID:pBOAymxt0
>>972
残念。礼節スキルをお餅でないので失礼が発動しました

0974この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-J76B)2020/01/15(水) 18:05:14.59ID:/wfYCYq4a
ヤバイファンタジー世界の冒険者ギルドの依頼は必然こうなるだろう…
ギルド長「集まってもらったのはほかでも無い、氷結山脈の麓の開拓村からの依頼が来た…」
どよめく冒険者たち、顔を蒼白にして生唾を飲み込む者、その場で失禁する者、グリンと白目を剥き失神する者…
ギルド長「開拓村の狩人からの情報では、100メートル級フロストジャイアント30体、100メートル級クラウドジャイアント20体、それより小さいのが300ほどに」
(……に?)
ギルド長「大きさも距離感もわからんのが2体いるらしい…」

そう、なろーファンタジーによくある初心者向け討伐依頼なんてなかったんや…

0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 02bd-JESV)2020/01/15(水) 18:05:27.66ID:MQ9+dK8g0
ただの村人だけどワイバーン倒しただけで皆どうして驚いてるの?
これをずっとやってて作者に腹パンしたくなった
今のラノベ界隈はやっちゃいましたしないと死んでしまう集団ヒステリーだよ
読者もそれを面白いって評価しちゃうからため息しか出ない

0976この名無しがすごい! (ワッチョイ e101-xsPz)2020/01/15(水) 18:11:52.96ID:/vZ+7gVY0
>>930
身体強化ならあらゆる農作業の効率に結びつくし
剣術なら農具の扱いに補正かかるとか、他作品にはよくある

見下されるという状況だけ欲しくて
説明不足あるいは、なろう読者なら察するだろうという信頼がなせる業

0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 2283-muX5)2020/01/15(水) 18:16:00.13ID:LVpsdqSS0
バカッターでもよく見るな

自分は被害者〜が前提になりすぎてて、可哀想な私ツイートして
ツッコミ入れられてるパターン

同じ派閥の身内ルールになってるから、他派閥には通用しないアレ

0978この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-saB1)2020/01/15(水) 18:35:55.19ID:L8eNBNKz0
>>974
おいおいおい
魔王より大変だぞ

0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-B/pK)2020/01/15(水) 18:41:50.37ID:pBOAymxt0
最近の魔王は絶対強者じゃなくなっちまったな
中には君臨すらできない中間管理職みたいなんも多い
すっかり牙を抜かれちまってるぜ

0980この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-611/)2020/01/15(水) 18:56:29.37ID:76VGEVv4r
ハドラー様からして中間管理職だし……
ダイ大再アニメ化はどうなるかな

0981この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-Y2P8)2020/01/15(水) 19:04:27.15ID:ZlntJmDb0
なーに、ラスボスより強い雑魚がゴロゴロいるRPG普通によくあるし
>>980
そいつは上が大魔王だし、王様と皇帝の関係みたいなもんやろ

0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 06da-Sfrr)2020/01/15(水) 19:07:32.84ID:7oM7lIu30
魔王が英訳でLordにされてるのが附かい

0983この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-YXpP)2020/01/15(水) 19:11:15.80ID:rp7R7TQwr
魔王が復活させようとしてる邪神がいたりな、テンプレだな。


俺としては
・すべての魔物の生みの親が魔王
・魔王が死ねば魔物も死ぬ、もしくは弱体化していずれ絶滅する
・創世神と同等の力を持っている

これくらい重要な存在なのが好き

0984この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-YXpP)2020/01/15(水) 19:13:25.96ID:rp7R7TQwr
勇者も魔王も世界が生み出すシステムに過ぎないってパターンも初めて読んだときは凄い中二病魂に響いたけど、今はもう食傷気味だわ

0985この名無しがすごい! (ワッチョイ 06da-Sfrr)2020/01/15(水) 19:16:42.31ID:7oM7lIu30
アメリカ人やイギリス人やカナダ人やオーストラリア人が魔王様をDemon Lordと呼んだら終身刑に

0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e01-Sfrr)2020/01/15(水) 19:27:09.93ID:V8t/Vzue0
>>974
ここまで極端ではなくても、
そこまで雑魚のモンスター相手に高い金払って依頼する理由って何って思うやつとかはあるよね

0987この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-J76B)2020/01/15(水) 19:28:53.58ID:yqFcEKega
魔王ならマクドナルドでポテト揚げてたぜ

0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 06da-Sfrr)2020/01/15(水) 19:29:09.92ID:7oM7lIu30
薬草採取とか危険ならいいけど楽にとれるなら何で依頼するんだってね
また魔物だらけで危険だったらもう生活さえできない
村とかにも攻めてくるだろ

0989この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-611/)2020/01/15(水) 19:46:30.21ID:76VGEVv4r
>>986
騙して悪いが仕事なんでな
消えろイレギュラー

0990この名無しがすごい! (ワッチョイ eebb-6zBS)2020/01/15(水) 19:48:20.02ID:PrFZLKO30
街の便利屋みたいなもんなんだろう
子供の小遣い稼ぎレベルの仕事でも外注するヤツは一定数いるっていう

0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 06da-Sfrr)2020/01/15(水) 19:48:37.27ID:7oM7lIu30
なろう世界はおかしいんだよ
簡単に冒険者になれて簡単にお金が稼げて
薬草採取でもいいんなら誰が農業なんかやるかよ

0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 06da-Sfrr)2020/01/15(水) 19:49:47.21ID:7oM7lIu30
ナポレオン3世、ボナパルト家の血筋ではないって結果がDNA鑑定によって出てしまった

0993この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-611/)2020/01/15(水) 19:51:31.47ID:76VGEVv4r
冒険者ギルドにいけば誰でも即日登録可能で、ギルドカードは国を跨いで高度な身分証明として機能したりな
まあそれはそれでいいんだけど、そういうなろうギルドが出てくる作品で市民権の獲得に苦労したりするエピソードがあったりするとなんやこれってなる

0994この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-saB1)2020/01/15(水) 19:53:46.81ID:L8eNBNKz0
異世界の魔物って、現実世界の動植物と同じで生態地域があったりして、そうそう平原を歩いてる存在じゃないんじゃないだろうか?
村を出てすぐに魔物がいるような世界なら、人間なんてすぐ滅びてしまいそう

あとは魔法が発達してるだろうから、街道、村の出入り口、畑周辺とかには何らかの魔物が寄り付かないような護符を設置してるとかね

なろうは知らん

0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 06da-Sfrr)2020/01/15(水) 19:54:47.94ID:7oM7lIu30
簡単にカードが手に入って通行税も免除とか他の奴が何で取らないのかってね
見るからに外国人でしかないのに

0996この名無しがすごい! (ワッチョイ 3161-6zBS)2020/01/15(水) 19:58:21.78ID:zFR83pmw0
>>991
経済問題語ると切りが無いが、信用のない人間に発注するくらいならそもそも自力で取りに行ったほうが早いとか
多少の危険はあるかも知れんが半日〜1日で程度で集められるような人里レベルならそもそも、専門業者なりその土地自体、村・街・国の管理化だろうとか

それこそ有用なら栽培したほうがとか、普通にフィールドワークで野草を集めるのもしっかりと専門家に教えてもらわないとできない技術だとかまあ、色々あるなw
夢も希望もありゃせんな

0997この名無しがすごい! (ワッチョイ 06da-Sfrr)2020/01/15(水) 20:05:30.36ID:7oM7lIu30
冒険者ギルドってゲームにしかないものだからなんだかなあ

0998この名無しがすごい! (ワッチョイ 3161-6zBS)2020/01/15(水) 20:10:35.29ID:zFR83pmw0
たまには俺もイラポイント
某ランキング上位のイージーモードさんを見て、概ね関東圏レベルの平野にゴブリンが少なくとも1万匹以上生息していてるとか(主人公が半年間で1万匹狩ってる)
そのごブリン自体、衣服が作れて櫓も組め、鳴り物も作れる高度な知能と社会性を有している種族の上、個体レベルで人間以上に強いとかもう何ていうか。うん。

0999この名無しがすごい! (ワッチョイ fe02-6zBS)2020/01/15(水) 20:10:52.79ID:tQ6q+qby0
ギルドカードって大体オーパーツよね
あんな簡単に精密な登録証が作れるなら各種ギルドや国家、各自治体がとっくに利用してる気がする

1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 3161-6zBS)2020/01/15(水) 20:12:32.86ID:zFR83pmw0
クレジット or デビット内蔵してるカードもあるな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 31分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。