Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/21(日) 22:50:11.27ID:/b8QEX+20
前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1489178180/

関連スレ
Canon PowerShot Gシリーズ総合 ★29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457891697/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/07(木) 23:32:10.52ID:LinWTQ7H0
なんで誰も答えてくれないんだろう
そんなに難しい質問なの?

0953名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/07(木) 23:33:28.60ID:gTrmb5HX0
ああわかった、こいつ荒らしだ

0954名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/07(木) 23:36:07.74ID:tY4Usnqz0
>>952
いやすごく素朴で素直な疑問だと思う
単にみんなうまく答えられないだけじゃない?
>>953とかさw

かくいう俺も理由を説明したいが簡単には説明できないんだけどな

0955名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/07(木) 23:37:47.15ID:LinWTQ7H0
>>953
荒らしではないです
俺の書き込みを最初から読んでくれれば分かると思うんだけど
荒らして何の得もないし

0956名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 01:08:39.51ID:0XP+RP0Y0
g7xmk2の価格がどんどん上がって遂に8万(ヨドバシ)。マップ、キタムラも先週比で1万値上げされてる。(._. )

0957名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 04:00:53.11ID:PULOAXO00
>>950
解像してる/してないの結果こそが違いだろ。
F値とかの数値が同じだから同じ写りになるわけじゃない
例えば同じ24-70/2.8とかサード含め同じ「数字」のレンズがあるが
解像性能やボケ味などはそれぞれ違う。

>>952
答えてくれないんじゃなくてお前が理解してないだけ
「画質を犠牲にして小型軽量を優先させたから」

0958名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 05:57:50.45ID:gF2LHAOi0
>>955
結論を言おう
ここで講釈垂れてる連中は、俺と対して変わらん素人連中なのさ。

0959名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 07:49:19.37ID:4FPccx5X0
みんな詳しい理屈は知らないんだよ
だからそこを突っ込むと過剰に反応する

0960名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 07:58:16.45ID:V0vHVQ8z0
>>950
レンズのどこが悪いとかはレンズ設計やってる人でも簡単に分からない

0961名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 07:59:28.80ID:V0vHVQ8z0
>>954
おれもG9Xmk2のレンズはRX100よりもかなり落ちると思うよ
こいつは爆速起動とサイズ軽さが売り
最強のスナップカメラ

0962名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 08:16:24.18ID:JwpkzjDx0
>>958>>959
大正解
>>955も、ID赤くして書き込まなくても気が付きそうなもんだがw

0963名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 09:33:11.55ID:0XP+RP0Y0
>>950
原因はレンズが異なる。またソニーとキヤノンとでは画像処理エンジンが異なる。
g9xmk2とg7xmk2を同一条件で撮って、差が有るならそれはレンズ性能の差だね。
g9xmk2がお気に召さないならrx100m3を使えば良いじゃん。

0964名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 09:34:37.90ID:aYOSeN800
そんなことも分からないのかとかRAWで比較したのかとか、偉そうに小馬鹿にしてた奴らも結局理屈は分かってないということかw

0965名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:01:46.42ID:RwktKfuv0
>>963
前機種がRX100M3だったのでそれを引き合いに出したのはよくなかったかもしれない
でも、友達のG7Xmk2を借りて同じ被写体で比較したこともあるけど(もちろん撮って出しだが)、やはり細部の描写(解像)には差があった
撮像素子もDIGIC7も同じ条件だよね?

メーカーが違えば「多少の」差があるのは理解できるけど、同じメーカーの同じ世代同士の差は何によって生じるのだろうというのが俺の素朴な疑問だと考えてください

>>957
画質を犠牲にして小型化を優先したというのはもちろん分かる
ただ、その裏にある理論を知りたい
筐体の大きさで違いが出るなら原因は機構的な理由だよね?
レンズ?レンズならレンズの何の差?
明るさではないということは分かった

>>960
さすがにそれはおかしいと思う
百歩譲って、組成や製造技術のような企業秘密もあるだろうからCanonの人がZeissやNikkorとの違いをうまく説明できないというのはあるのかもしれない
でも同じレンズメーカー内で当てずっぽうに開発することはないのでは?

0966名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:05:04.25ID:/3pXH1Py0
>>965
シミュレーションを繰り返して良さそうなのを選んでるんじゃないの?=当てずっぽうの繰り返し
知らんけど

0967名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:08:53.62ID:Ld+KnckA0
>>965
まだ続けるの?もう止めなよ
まともに答えられる奴なんていないんだから
みんな撮影結果と経験則で、大きい方が有利に決まってるじゃん、こいつはアホかぐらいの認識なのよ
理論的な理由なんてみんな分かってない

0968名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:10:27.36ID:0XP+RP0Y0
>>965
g9xmk2とg7xmk2は同じDIGIC7だけど、レンズユニットが違うよ。だから差は出て当然では?

0969名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:13:31.07ID:Tkxo17lK0
だからレンズの性能差だろ、カタログスペックも違うし、その差が写りの差で何が納得できないのよ。
筐体が大きければそれだけレンズの口径や設計に余裕が出来るでしょ。そんな当たり前のことで騒ぐなよ

0970名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:18:08.60ID:RwktKfuv0
>>967
みんな詳しそうだからさ
この俺の積年の疑問(笑)に誰かは答えてくれる人がいるんじゃないかなと期待してる
今後カメラを買い替える時にも役立つだろうし、やっぱり理由は知りたいわけよ

>>968
レンズユニットに違いがあるのは分かる
どういう構造なら有利なの?

0971名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:19:50.87ID:0XP+RP0Y0
>>965
筐体のサイズで光学設計をするもんだよ。特にボディの厚みは光学設計に関わってくる。
薄くなればなるほどレンズ枚数は限られてくる。ならば非球面を多様すればいいかもしれんが、今度はコストが掛かる。
それらを総合して落とし所を見つける。それが光学設計。
収差の少ない光学設計はコストやサイズを無視すればいくらでも出来る。

0972名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:23:12.81ID:0XP+RP0Y0
>>970
光学設計に有利もクソもないよ。その筐体に収める為にそれぞれ設計するのだから。

0973名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:27:42.60ID:RwktKfuv0
>>969
だからレンズの性能差ってなに?
コストをかけて開発すればその差は縮めることができる?

設計の余裕というのは分かりにくいな
口径の差は分かりやすいかも!
口径が大きくなると光を取り込みやすくなるだろうし
でも、それって結局俺が昨日否定されたレンズの明るさに繋がるんじゃないの?

>>971
枚数か
大きな筐体が有利ということは枚数増やせるから?
素人の俺からすると枚数少ない方がいいように感じるんだけど

>>972
そりゃそうだろうけど、結果的に大きい方が画質よくなる傾向なんだから構造的な違いだよね

0974名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:28:45.83ID:Tkxo17lK0
ほらな荒らしだろ

0975名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:32:08.75ID:Ld+KnckA0
前言撤回
なにげにID:RwktKfuv0は答えに近づいているような気がする
実は俺も知りたかったから楽しくなってきた

0976名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:33:08.43ID:Ld+KnckA0
>>974
それは逃げだろう
理解してるなら答えてやれよ

0977名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:44:23.76ID:KmFxvZHl0
これ以上スレチの教えて君続けられても迷惑なので
レンズの光学設計について知りたいなら他所で勉強して下さい
それがこのスレの答えだろう

0978名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:49:46.14ID:RwktKfuv0
ここで質問しながら口径というキーワードをヒントに調べてたんだけどさ
口径が大きいと歪みが少ないという説明を見つけた
たしかに歪みが大きいと、いくら明るくても現像で補正するときに外縁部の解像はおかしくなりそうだね
でも補正の少ない中心部はそんなに差は出ない気もするけど合ってる?

>>977
いいスレがあればそっちに移るけど、G7XとG9Xの画質や解像感の違いはなにが原因?という質問と同じだよ

0979名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:50:28.84ID:0XP+RP0Y0
>>973
レンズには光の波長によって収束点が異なる。極端な例えをすると青は手前1mm、赤は後1mm。これを補正するためにべつの光学特性を持ったレンズを組み合わせて収差を打ち消す。
他にもいろんな収差があるから、それぞれ設計していく。その結果、複数枚のレンズが必要になる。
しかしコストやサイズの問題もあるから、光学設計は取捨選択につきる。

0980名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 10:53:09.96ID:Tkxo17lK0
2000CCと軽自動車と何故走行性能の差があるのかもわからないんだろうな

0981名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 11:02:26.24ID:RwktKfuv0
>>979
ありがとう、すごく分かりやすい
だから何枚もレンズが必要なのかあ
で、その複数枚のレンズを収めるためには筐体の大きさも必要で、小さなカメラは枚数を減らしてるということかな?
光学特性の優れたレンズなら枚数減らせそうだね

>>980
さすがにそれは分かるわ
カタログスペックからして大きく違うし、俺クルマはカメラなんか比べものにならないぐらい深くハマってる趣味だしね
俺もカメラのカタログスペックでは、分かりやすいこともあって、レンズの明るさを一つの指標にしてたんだけど昨日否定されたから混乱しちゃったんだよ
でも、なんかだんだん分かってきたような気がする

0982名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 11:06:03.21ID:/3pXH1Py0
>>980
お前が荒らしだろ

0983名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 11:17:14.65ID:0XP+RP0Y0
>>981
複数必要な所を非球面レンズを使う事で減らす事が出来る。ただコストが掛かるので沢山は入れられない。
g9xはあのサイズで1型センサーを搭載しているのだから、光学設計はかなり厳しいと思う。むしろ良く作ったなと思うよ。

0984名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 11:18:28.82ID:Ld+KnckA0
ID:RwktKfuv0は理論派なんだな
俺には>>979の説明の方が分かりにくいやw

0985名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 11:21:30.24ID:RwktKfuv0
>>983
そうなんだね
本当に分かりやすかった、ありがとう
なんとなく俺の中で結論が出たような気がする

>>984
理論派かどうかは知らんけど技術的に納得したかった

0986名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 12:59:20.34ID:eaW1Mm4G0
>>981
じゃあ車のエンジンも同じ排気量でも
ファミリーカーとスポーツカーのエンジンで性能違うのは分かるだろ?

0987名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 14:34:25.64ID:RwktKfuv0
>>986
もちろん分かるよ
そしてそこには理由もある
単に設計に余裕があるからとかそんな定性的な表現ではなくてね

だからデジタルカメラの場合も理由を知りたかった
ただ、それだけのこと

そういう意味では>>979の説明は非常に分かりやすかった

0988名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 14:37:39.89ID:FbJoxG560
ググれば知恵袋とかでも同じことを説明してるだろ
しつこく粘着してるのはかまってちゃんってこと
もうわかったんだからさっさとどっかへ消えて

0989名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 14:41:53.08ID:RwktKfuv0
>>957のように、結果こそが全てとか、小型化を優先したから画質が犠牲になるのは当たり前とか、そもそも答えにすらなっていない

0990名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 14:47:29.30ID:8Sci1WNt0
いつまでやってんだ。いい加減にしてください

0991名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 14:53:56.15ID:FbJoxG560
ほらな終わらせる気がないんだ荒らしだから

0992名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 17:27:51.09ID:sTUpc3LH0
自分もかなり理解が進んだよ
やっとまともに説明できる人が出てきて話が進んで良かったじゃん
何で嫌がるんだろ

0993名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 17:48:14.16ID:eaW1Mm4G0
荒らしじゃないなら
きちんと説明するにはレンズを設計できるくらいの人じゃないと無理だし
それを理解するのも同じくらいのレベルじゃないと無理。

0994名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 17:55:54.31ID:/3pXH1Py0
素人にも分かるように説明できるのがほんとうに分かってる人

0995名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 17:58:15.06ID:KXcs/wOp0
カメラ毎に何故レンズの枚数なんかが違うのか?の疑問を持ったら自分で少し調べてみるべき。
何でもかんでも教えては生き方としてまずいんじゃないでしょうか。

0996名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 18:48:44.03ID:Ld+KnckA0
>>993
そんなこと言ってたらどうやって一般消費者に商品を売り込むのよ
いい商品なんだから黙って高いの買っとけってか?

0997名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 18:54:59.32ID:Ld+KnckA0
>>995
枚数が違う以前に何枚も使ってるということ自体知らないのが一般消費者
そういう一般消費者も画質いいのは欲しい
世の中そんなもんよ

0998名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 18:58:52.76ID:RwktKfuv0
なんか荒らし認定されてるけど本当に勉強になったよ
カメラの奥深さやハマる人がいる理由もなんとなく分かった

0999名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 19:01:51.91ID:RwktKfuv0
>>997
複数枚使ってるのは知ってたけど、ズームに必要なのかなあぐらいで波長ごとの収差とかそういうのは知らなかった
いい勉強になりました

1000名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/08(金) 19:02:11.12ID:RwktKfuv0
とりあえず1000踏みますね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 109日 20時間 12分 0秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。